「 ゲストフォト 」一覧

神湊とハゲと東映

ちくしょーーー

ダメだったよーーーーー

 

今日も凪なかったよーーーーーーーーーー(´;ω;`)

 

朝の時点では、「よし!頑張ってナズマドだ!」って意気込んでたのに、

まさかの風向きが北寄りに・・・

 

予報と違うじゃないかーーーーーーーーい/(^o^)\

 

で、本日も

NO!ナズマド YES!神湊

でお送りいたします。

 

こんばんは、藍です(‘ω’){かみなと・・

 

 

んで、今日はおさかなをメインに撮っていただきましたよ~*

 

まずは、ハゼ好きゲストさまの、根性の1枚!!

ダルマハゼ!!

ずーーーーーーっと粘っていたようです。

「よく撮れたねぇぇぇぇぇ!!さすが!!」って、加藤さんも言っちゃうくらいです。

それくらい、超難しい子なんですよ~。

ハゼ愛を感じますね~( *´艸`)

 

やっぱりウミウシも!

コンシボリ~~!

神湊はウミウシが楽しいですね*

 

で、「え、え、え午後は八重根行けちゃうんじゃね?」ってなって、

午後から八重根チャレンジ(≧▽≦){カミナトから脱せよ!!!

 

行ってみると、すでに他のショップは入ってる模様!

だがしかし!!!

 

おおおおおおおおおおおおおおおおぉおおおぉぉぉぉおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおい!!!!!

 

超超うねってるーーーーーーーーーーーー/(^o^)\!!!!

 

悩みましたが、

ベテランチームはGO!

ビギナーチームは、神湊へUターンとなりました~

 

ときどき入る大きなうねりが、もはや東映のオープニングでもう笑えてくるやつ。

 

中もゆれゆれでしたが、頑張って写真撮っていただきましたよ!

 

シロホシスズメダイ幼魚!きれいな青です!

 

シロホシスズメダイの幼魚 若干頭がハゲver.

編集で消せるけど、消さない。

いいじゃないか、ハゲてたって。

そんな君が好き。ありのままの君が好き。←誰

 

こちらは、きれいな子だけど、皆いつもスルーしちゃうやつ。

 

セナキルリスズメ!

ウロコもきれ~いに写ってて、美しい~~~

そう、美しい子なのよ、この子。ポテンシャルあるのよ。

 

最後に、どっちがどっち?クーーーーイズ!!

下の写真の2匹(上のシコクスズメは無視してね)

2匹とも違うお魚です!

名前分かるかなーーーーー\(^o^)/?

 

【答え】

上:ミナミギンポの幼魚

下:ブダイベラの幼魚

 

似すぎーーーーーどっちも同じに見えるーーーーーー(‘_’)

 

なんでこんなに似ちゃってるかっていうと、

2匹ともホンソメワケベラの幼魚の真似っこをしているんです。

 

何故かというと、

ホンソメワケベラはクリーナーなので、外敵に襲われにくいです。(大きいお魚も、クリーニングしてほしいからね。)

そのホンソメに真似ることで、自分の身を守っているんです!

他でいうと、ニセクロスジギンポも、ホンソメに擬態していますよね。

 

↑ちなみに、ニセクロスジギンポとミナミギンポは、クリーニングするふりしてウロコかじっちゃうような、したたかさも併せ持つ。

 

ま、私は全然見分けつかないっすけどね←だからその辺頑張れよって

 

 

そんなこんなで、

怒涛の神湊daysは、

ラストの八重根(東映オープニングver.)で、幕を閉じました。

 

ポジティブに神湊でも楽しんでくださったゲストさま方、ありがとうごさいました!

また次回、チャレンジしてくださいね!本当に!!

 

お待ちしていまーーーーーーす!!

 

天気     曇り
風向き    南西のち北北東のち南東 3~7m/s
最高気温   22.2℃
最低気温   17.8℃
注意報/警報  強風・波浪・雷 注意報
透明度    5m(神湊)20m(八重根)
水 温    23℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


羊、といえば

おいどうした!!

海どうした!!

週末になると時化る説、まだ続いてるよー!!

やめてけろーーーーー/(^o^)\!!

 

こんばんは、藍です(*_*)←最近忘れがち

 

今日は朝から超・雨&強風

朝見たときは、ギリ!ナズマド行けるじゃん!って感じだったのが・・

9時前にはもう、ばっしゃんばっしゃん(*_*)

八重根も、ばっしゃんばっしゃん(*_*)

 

え、えぇぇ?

ま、まさかの・・・・・

Only 神湊/(^o^)\

 

うおぉい!!まじかーーーい!!

ってことで、

今日は神湊で2ダイブ!

元気に、2ダイブ!!

楽しく、2ダイブ!!!

 

神湊といえば、まずはこの子から~~~!

出た!ショーン!!こと、テングモウミウシ

一時期よりは数が減った気がしますが、まだまだたくさんいました~*

 

ちなみに!

八丈島では珍しい・・・!という、この子!

オオアリモウミウシ!

何この子~!きれい!!

 

加藤さんも初めて見た!!!ってさ!

神湊、ポテンシャル高し・・・・!!!

 

続いては、お魚も~!

シロオビブダイの幼魚・・?かな!

可愛い~~~!!

 

続いて、ハゼ好きのゲストさまの、粘りの一枚!!

ナガセハゼ

背びれが開くまで、じ~~~っと待ってたようですよ*

ハゼ愛を感じるお写真~\(^o^)/

 

アライソコケギンポ

マヌケ面がなんとも言えない~

 

ベニヤカタもまだまだいますよーん!

 

さてさて~

気になる明日は!

う~ん、明け方から東風に変わるので、ナズマド期待したいところですね。

左下に見える、台風と前線が悪さしてこなけりゃいいなぁぁぁぁぁぁ(*_*)

 

ってか、凪てくれーーーーーーーー!!

 

天気     雨
風向き    東のち南西 3~7m/s
最高気温   18.6℃
最低気温   16.4℃
注意報/警報  -
透明度    5m(神湊)
水 温    23℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


八丈島YESTERDAY。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昨日の最終便で、加藤さんとメロンが帰ってきました。

メロンは「やったー!!お出かけ!!」って出て行ったのに、

上京中はストレスで下痢ぎみだったそう・・・。かわいそう・・・。

 

加藤さんは映画2本観てきたー!!って

しかも、2本のうち1本は僕の気になっていた『YESTERDAY』。

「ビートルズを知らない世界で自分だけがビートルズを知っている」って映画。

いーなー!!僕も観たい!!

八丈島には映画館がないので、こういう時不便で、羨ましくなる。

 

来月、また帰阪するけどその時まで上映してるかな~?

もし上映してたら、伊丹空港に着いて、そのまま映画館に駆け込もう!!笑

 

さて、今日は西風なので、午前・午後1本ずつ八重根へ潜ってきました!!

 

 

あ、大きいブダイいるー!!で撮った写真!!

帰って図鑑で調べたらヒブダイのメスでした。

加藤さんから「いっぱいいるよね~」って。笑

ジャンは初めて見た気がするけど・・・。意識して見ないと見過ごすな~💦

 

ブダイ続きでナガブダイの幼魚。

 

ちょっとウミウシも。ホンノリイロウミウシ。

カメラのストロボだとどうしても影ができるな~

と思いながら試行錯誤した一枚。

 

サザナミヤッコの大人になりかけ。

誰かがサザナミヤッコは大人になりかけの色が一番!!

って言ってたのを、思い出して撮ってきました。

(スルーしよかな~と少し思ったのは内緒。笑)

 

いっぱいいるシロボシスズメダイの幼魚。

青くて綺麗やからパシャリ。

 

さて、のんびりモードが続いていましたが、明日から休日!!

明日も西よりの風やから八重根かな~。

学生さんがやって来るので若い元気と活気を吸い取っちゃお♪笑

 

 

そういえば、中学生の時、下校時間になると「YESTERDAY」が流れてたな~。(まだ言ってる。笑)

1日の終わりにビートルズの「YESTERDAY」を聞いてみるなんて、いかがですか?笑

 

天気     晴れ
風向き    西よりの風 3~5m/s
最高気温   21.3℃
最低気温   14.6℃
注意報/警報  -
透明度    15m
水 温    23℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ

 

 


ロボコンって誰。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

何やら今日は天皇陛下の即位お祝いパレードだったんですね。

その名も「祝賀御列の儀」なんだとか。

 

ジャンはさっき、yahooのトップニュースを見て

「あ、今日はそんな日か💡」ってなりました。

今から「ばんざ~い!!」って言っておけば、間に合うかな?

・・・もう遅いか。笑

 

きっとテレビ中継とかしてたんだろうな~。

きっと都内は交通規制とかで大変だったんだろうな~。

きっとパレード見る人で沿道はごった返してたんだろうな~。

八丈島はいつも通り穏やかです。笑

 

 

さて、本日も北東の風なので、ナズマド継続です。

今日はずっと潮が激流だったそう。

ファンチームは激流でも果敢に挑むナズマド三昧チームと

潮を避けて、午後から八重根チームに分かれて潜ってきましたぁ。

 

アナモリチュウコシオリエビ。

「ロボコン」の愛称で知名度抜群!!らしいですが、

僕には「ロボコン」が何かわかりません・・・笑

今、画像検索してみたけど、赤いドラえもん?みたいなキャラクターかなぁ・・・?

 

激流の中、オオモンカエルアンコウがペタペタ歩いていたそうです。

カエルアンコウも「あー今日はすげー潮やなー」とか思ってるんやろか?笑

 

 

さて、明日は風が変わるようですね。

南西の風か~。底土が急激に凪ないかな~。

体験ダイビング、底土でできるかな~。

 

 

天気     晴れ
風向き    北東 3~6m/s
最高気温   21.6℃
最低気温   14.4℃
注意報/警報  注意報:雷
透明度    25m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ

 


ポルコ・ロッソ。じゃなくて。ポルカドット!!

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日の八丈島は朝からずっと雨模様☂

今日はワックス掛けもないし、布団も干してないから

雨が降ったって痛くも痒くもな~~~~~い😊笑

 

ジャンは午前中の体験ダイビングが終わり、

さぁ!!午後からは加藤さんガイドのお尻について行こうかな~

なんて思ってたら、タイミングが微妙に合わず、

一人お留守番です・・・。

(あ、正確には一人と二匹か💡笑)

 

メロン!!シャル!!と呼んでもちょっと尻尾を振るくらいで、

がっつり無視を決め込まれます・・・笑

なんかさみしい・・・。笑

 

3本目はついて行こう~~~っと。

 

 

さて、お天気は雨模様ですが、

ナズマドは絶好調です。

午後からは潮がすごかったらしいけど・・・。

 

 

ファンチームはナズマド三昧です。

 

いつもかわいいレンテンのチビちゃん。

 

トサヤッコのメス。

水面を見上げてるみたい。水面に何かあるのかなぁ~~~?

 

モザイクウミウシ。

ハレーションが星みたい by あいさん

(ジャンのコメントやないんかい!!ってクレームは受け付けません。笑)

 

次もウミウシ~~~。

あれ?名前なんやっけ??ポルコ??それは紅の豚か。笑

あっ!!💡ポルカドットイボウミウシや!!笑

 

ウミウシが続くよ~~~。

オレンジジュースをモップで拭きましたって色と形してる。笑

イボヤギミノウミウシ。

 

カスミオイランヨウジ。

ジャンはオイランヨウジかと思いました・・・💦笑

尻尾がオイランと違うんやね・・・💦笑

 

ツムブリ。

みさん曰く、めっちゃおいしいらしい!!(※あくまで個人の感想です。)

いーなー。食べてみたい😋笑

 

 

明日も東北東なので、ナズマド継続やね。

 

あっ!!ジャンが3本目に付いていきましたが、

途中で膀胱が悲鳴を上げて、先に上がっちゃいました・・・💦笑

 

 

天気     雨
風向き    東北東 6~10m/s
最高気温   18.5℃
最低気温   17.0℃
注意報/警報  注意報:雷・波浪・強風
透明度    25m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ

 


ボイルガニじゃないよ。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日のお昼を食べ終わって、テラスで一息ついてたら

みさんが走って来て

「加藤さん!!加藤さんは?加藤さん呼んで!!」って。

 

何事かな~と思ったら、

ラジオで息子さんの曲がかかっていたみたいです。

どうやらリスナーさんのリクエストだったそう。

 

で、僕もみさんと一緒に走って加藤さんを呼びに!!笑

滞在中のゲスト様は何事かと思ったらしいです。笑

 

スタッフ総出で走り回ってたら、

そりゃ、一大事!?ってなりますよね。笑

今日も平和なレグルスです。笑

 

さて、ファンダイビングは

リピーターのゲスト様お一人だったので、

今日もマンツーマンナズマドでした。

 

ヒラベラの幼魚。

ジャンはホシテンスと間違えました・・・。汗

図鑑見たら、全然ちゃうわ・・・。

 

トウモンウミコチョウ。

見つけるコツを教わってから、自分で探してみるも

まだ自力で見つけられてないやつ。

また今度探しに行こう!!

 

ベンテンコモンエビ。

こいつも体がスケスケや~ん。

 

ボルダイルツノガニ。

仮面ライダーとか戦隊もののモデルになってもええくらいかっこいいやん。

 

明日も弱い東風の予報。

体験のゲスト様のみなので、八重根かな~。

 

あ、そういえば、ついにベラの夢を見てしまいました・・・。笑

 

 

 

天気     晴れ
風向き    東よりの風 1~3m/s
最高気温   22.7℃
最低気温   15.0℃
注意報/警報  -
透明度    25m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


ちょび髭?

こんにちは~藍です~(^O^)/

 

今日は雨が降ることもなく、一日中快晴で気持ち良~いお天気でした*

 

昨日に引き続き、ファンダイビングはリピーターさまお1人でマンツーマンガイド!

ナズマドが凪たので、ナンヨウハギを撮りにいってきました~(´艸`*)*

もう一回リベンジしたい!とのことだったので、

午後にもう一度見に行ったら、もう皆出てこなかった(´;ω;`)

 

少しでも暗くなると、すーぐ隠れちゃうみたい。

ナンヨウハギは、晴れた日の午前中が狙い目!

 

キカモヨウウミウシ

動きが可愛らしくて、人気があるウミウシです*

 

クチヒゲオトメウミウシ

”口髭”と”乙女”組み合わせるなんて、矛盾すぎる(‘_’)

 

ちなみに、加藤さんは最初

「えっと、なんだっけ、チョビヒゲオトメウミウシだっけ」って言っていました。

 

ちょび髭・・

 

いや、加藤さん、さすがにそんなふざけた名前つけないでしょうよ。

 

 

 

さてさて、

明日も引き続き、東北東の予報。

きっとナズマド日和ですね~ヽ(^o^)丿*

 

 

天気     晴れ
風向き    東北東 3~5m/s
最高気温   21.5℃
最低気温   15.9℃
注意報/警報  雷
透明度    25m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


JAL派だけども

気が付けば、もう11月。

ってことで、リピーターのゲストさまも、

「今シーズンの八丈は終わり!また来年(^O^)/」

という方が増えてきました。←ちょっと寂しいわ

 

なので、お帰りの際には「良いお年を~」って早くも言っちゃってます。

 

こんにちは*藍です\(^o^)/{一気に年末感←まだ蚊と戦ってるというのに

 

あ、それで、もう来年のご予約をちょくちょく頂いているんですけども、

 

来年の海の日って、4連休らしいんですわ。

 

23日が海の日で、

24日がスポーツの日?みたいなので、

25日・26日で土日!

今日ゲストさまに教えてもらって初めて知った!

 

海の日×スポーツの日って・・

ダイビングするしかなくない?(にやにや)

 

ってことで、恐らく、この連休は満員御礼必至です!

ご予約はお早めに!(やっぱり宣伝)

 

なんと、ANAマイレージクラブ会員の方は、

もう7月のチケット取れるらしいですよ!(ついでにANAも宣伝)

って方、

マイルも貯まるし、お得ですよーーーん\(^o^)/

クレジット機能なしもあるので、面倒な手続きもないですよーーん\(^o^)/

 

詳しくはこちらのANA公式サイトへ↓

https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/join/

(こんなに宣伝活動しといてあれなんですけど、実は私、昔からJAL派←こら)

 

 

さて、今日は連休最終日!

皆さん無事にお帰りになられました~*

今回の連休は、久しぶりに晴天+凪の連休で良かったーーー!

 

そして、今日からまた新たにリピーターさまが来島されました*

ナズマドは入れなくなっちゃったので、

のんび~りまったり、八重根でマンツーマン!

つぶらな目がかわいい~

アデヤカミノウミウシ*

 

ちいさなオビテンスモドキの幼魚*

台風後、全然見かけなくなっちゃってたけど、また出てき始めた~(●´ω`●)

 

テンクロスジギンポ

青い背景が素敵~\(^o^)/

 

明日は、もしかしたらナズマドチャンスあるかも!

期待しちゃうよ(^O^)/

 

天気     晴れ 一時 雨
風向き    西寄りの風~東北東 2~5m/s
最高気温   22.1℃
最低気温   17.0℃
注意報/警報  雷
透明度    25m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


名前が覚えにくい。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日のジャンは

久しぶりに一日シュノーケリング担当の日でした。

シュノーケリングの時はウェットスーツで泳ぐのですが、

ウェット面倒くさい・・・。笑

 

自分のドライを作るまではウェット至上主義でしたが、

もうドライ着たらダメや。笑

もうドライ楽チン。

頭洗うだけで、良いし!!笑

 

関西で潜っていたころは、12月でもウェットで潜ってたのに。

そのころの僕はどこへやら・・・。笑

完全にドライスーツに毒されました。

 

さて、連休なのに海は絶好調!!笑

ファンチームはナズマドに潜ってきましたーーーーー。

 

まずはお馴染みのレンテンのチビ。

 

最近、暇がある時に写真撮ってるけど、なかなかきれいに撮れないやつ。

スミレヤッコ。

こんな風にバッチリ写真撮りたい!!

 

スケルトンのモンツキベラ幼魚。

体の向こう側が見えてるで~!!

 

オトヒメウミウシ。

この子を見るたびに、和名に乙姫がつくなんて、すごいな~

って思う。

 

それから、写真を見て加藤さんが雄叫びを上げた

クロスシロウサギウミウシ。

めちゃめちゃ珍しいウミウシらしい。

名前が覚えにくい・・・。笑

 

あっ、ナンヨウハギは5匹になってませんでしたが、

4匹、全員が写っている写真を撮って来ていただきました。

どこまで増えるんやろう?笑

 

明日の午前中は北西の風が吹くそうです。

ナズマド行けるかな~無理かな~。

 

 

天気     晴れ 時々 くもり
風向き    南東~南西 2~4m/s
最高気温   24.2℃
最低気温   16.3℃
注意報/警報  雷
透明度    25m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


驚きましたよ。

こんにちは。藍です。

 

いや、驚きましたよ。

本当に。

 

 

いやね、何かっていうと、

 

11月9日と10日の土日・・・

 

びっくりするほど・・

 

びっっっくりするほど・・!

 

腰が抜けるほど!!!

 

 

ガラガラ/(^o^)\

 

 

 

あれ?

11月もまだまだシーズンだよ?

まだ水温24~25℃もあるよ?

 

「今年のダイビングはもう終わり\(^o^)/器材しまっちゃおー!」

 

って思ってる皆さま方~!

ちょっと待った待った!

 

是非、土日でサクッと潜りにいらしてください!

もちろん、体験ダイビングもまだまだ開催していますよ~~んヽ(^o^)丿

 

ご予約お待ちしておりまーす!

 

さて!

今日から3連休~*

たくさんのゲストさまが来島です(^O^)/

 

ようやく、平和な3連休。

台風じゃない3連休。

海に入れる3連休。

ありがてぇ・・・・・・!!

 

 

てことで、今日は

(べた凪の)八重根→(劇的に回復した)ナズマド→(潮なしで快適の)ナズマド

 

水中はダイバーだらけの大賑わいでしたが、

マクロマクロしてきました~~(´艸`*)

 

ちょこんと可愛いカンザシヤドカリ*

台風にも負けず、ずーーっといてくれてます!

 

純白で素敵なワライヤドリエビ

 

永遠のアイドル!キンチャクガニ妊婦ver.

 

薄ら笑い顔のダイアナウミウシ

 

セダカギンポもちょこちょこ現れます!

 

それから!

ミナミゴンべがキンギョハナダイ捕食・・・・・!!!

キンギョさん、思わずお口ぱっかーーーーーーん(+o+)

 

 

そういえば、最初は1匹だったナンヨウハギ、

昨日見たら3匹に増えてて、

今日見たら4匹に増えてた。

明日は5匹になってる説?(わくわく)

 

明日はナズマド行けるかなぁ?

南寄りの風が吹きそうですが・・どうかな?

 

あ、11月9,10はレグルス暇ですので!←まだ言う

何卒!←必死

 

 

天気     晴れのちいきなり豪雨
風向き    東 3~7m/s
最高気温   24.0℃
最低気温   15.8℃
注意報/警報  ー
透明度    25m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ