「 ボートダイビング 」一覧

底土に戻ってきた。

***  時々、海の幸がもらえます  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

GW中、友人や知人の多くはもちろんお休み。

SNSも平日に比べ、活発に更新されます。

 

そんな中、昨日ある友人が「海鮮丼、ジャ~~~ン♪」

みたいな画像をSNSにアップしてました。

 

い~な~。海鮮丼。僕も腹いっぱい海鮮丼食べたいなぁ・・・。

と心の中で愚痴のような、願望のようなものを抱きながら、

1本目の八重根に潜って、帰って来ると・・・。

 

みさんが「ジャン!またトビ(トビウオのこと)もらったよ!」って✨

なんとタイミングの良いことでしょう✨

海の神様とトビをくれた方、ありがとう!!

 

 

さて、本日は南西の風が吹いたので、

西側のポイントは時化でした・・・💦

そして、底土は海底工事・・・💦

 

あれ?なんか前にも同じことをブログに書いたような・・・?

あれ?デジャヴ?笑

 

ビーチは潜れるところがないので、

今日はボート2本、ビーチ1本。

垂土→イデサリ→底土のコースです!!

 

シロオビのかわいいあいつ。

 

久しぶりに見つけた。シロウサギウミウシ!!

クロスシロウサギかと思ったら、普通だった。

 

サガミアメフラシ。よ~く見ると、後ろにも小さい子が。

 

 

さて、明日は弱い風予報だけど、

八重根に入れるかな?もしかしてもしかするとナズマドも・・・?

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.好評発売中✨

第3弾、ススメダイVer.も予約販売受付中です✨

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     晴れ
風向き    南寄りの風→西寄りの風
風力     2~3
最高気温   22.2℃
最低気温   15.3℃
注意報/警報  なし
透明度    15mくらい
水 温    20℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ


海に入ると忘れちゃう。

***  ダイビングしてるとストレスも海に溶けてなくなるかも スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日ブログに書く内容は決めていました。

朝まで覚えていました。

夕方になるとなぜか忘れちゃう・・・💦

 

なんだっけなぁ?

 

毎日、こんなこと言ってる気がする。

きっと海に入ると、エアーと一緒に口から記憶も出ていくのかも。笑

うん。きっとそうだ。仕方ないね。ダイバーだからね。笑

 

え~っと。

さて、今日は海況が良くありません。

昨晩から西風ビュービューで、

飛行機は就航したのですが、船は欠航。

 

延期になった底土の海底工事は今日なので、

潜水禁止です。

八重根&ナズマドは西風で入れない上に、

底土は潜水禁止。

 

ボートにしたいところですが、西風ビュービューのせいで

港から遠いボートポイントまで走れそうにない・・・💦

 

ということで、近場のボート2本→工事終わりの底土コースでした!!

ウノクソ→垂土→底土の3ダイブ。

 

今日もお写真たくさんいただきました✨

フリソデミドリガイ。こんなウミウシ初めて見た😲

サガミアメフラシ。ご夫婦で同じ個体を。

ナメラヤッコ。ヒレがしっかり広がってる✨

フチドリミドリガイ。何だか言いにくい名前。

 

明日は八重根に入れるでしょうか?

そろそろ八重根に潜りたいなぁ

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.好評発売中✨

第3弾、ススメダイVer.も予約販売受付中です✨

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

 

天気     晴れ
風向き    西の風
風力     3~5
最高気温   20.6℃
最低気温   15.7℃
注意報/警報  波浪・波浪・雷 注意報
透明度    15mくらい
水 温    20℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ

 


ボート三昧。

***  ボートダイビングもできるよ♪ スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は底土が海底工事のため潜れません・・・。

西側は風表なので、バシャバシャ。

八重根&ナズマドは全然ダメ。

 

こうなったら東側のボートに行くしかない!!

って昨日がんばって必死に予定組んだのに(みさんが必死に組んだ。笑)

 

昨晩、急に延期しますと連絡があり大激怒です(みさんが怒ってた。笑)

せっかく組んだ予定を急には変更できないので、

今日は1日東側のボートに行ってきました~。

 

イデサリ→垂土→アオズミの3ボートダイブ。

 

今日もウミウシのお写真いただきました~~~✨

 

カバさんこと(勝手にカバさんて呼んでる)クロヘリアメフラシ。

 

ニシキウミウシの幼体。

ふんわりした感じでとても良い写真✨

どうやらハウジングのレンズが曇ってたまたま撮れたそうな。笑

 

さて、明日もボート予定です。

そう。予定です。

西風が吹くので、ボートは出せるのでしょうか?

頼む!!ボート出せる海況であってくれぇぇぇぇぇぇ!!

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.好評発売中✨

第3弾、ススメダイVer.も予約販売受付中です✨

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

 

天気     晴れ
風向き    南西の風
風力     2~3
最高気温   22.9℃
最低気温   18.9℃
注意報/警報  波浪・波浪・雷・濃霧 注意報
透明度    15mくらい
水 温    19℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ


元気なパンダ

***  運べ、運べ~  タンクを運びたかったら♪ スタッフ募集 ***

じゃんのフロートが、カクレクマノミから新しくパンダになりました。

よほど嬉しかったのか、今日はそれを持って3本もボートダイビングへ。

評判はどうだったのでしょう?

フロートと言えば、今まで蛍光イエローだったり、オレンジだったり、海上で遠くからでも目立つ色が普通だと思っていたのですが、今度のじゃんのフロートは白と黒。まさかのモノトーンです。白いフロートってどうなの??って思いましたが、パンダだから仕方ないですよね。海は青いから、意外と目立つのかしら?

今日もゲストの方にいっぱい写真をもらっちゃいました。

ご夫婦で、ウミウシ撮りまくっています。GW中に何種になるでしょうか?

 

明日も、のんびりモードです。

そして、明日もボートかなあ?   (み)

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.好評発売中✨

第3弾、ススメダイVer.も予約販売受付中です✨

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     晴れのち大雨
風向き    南の風
風力     2~3 のち 4~5
最高気温   23.4℃
最低気温   16.8℃
注意報/警報  濃霧・強風・雷・波浪 注意報
透明度    15mくらい
水 温    19℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ


元気のないクマノミ。

*** かわいいフロートいかがですか? スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

明日から連休がスタートだっていうのに、

八重根の海況が悪くなってしまいました。

もう西側はバシャバシャです。

もちろんナズマドも入ろうと思わないくらいバシャバシャ。

 

東側は昨日まで悪かったので、かなりうねりはありますが、

入れないことはないので、うねうねの底土へ2本。

3本目は東側のボートポイント、うねうねのアオズミに行ってきました!!

 

八丈でボートダイビングをしたことある方は

ご存知だと思いますが、

ダイビングの最後、安全停止中にスタッフがフロートを上げます。

 

僕のフロートの先端にはカクレクマノミが付いてるかわいいやつ。

(ゲスト様から評判良いので、気に入ってる。✨)

 

今日も安全停止中に「行け!!クマノミちゃんTAKE OFFや!!」と

勢いよく膨らませて、打ち上げました。

 

が。

 

が。

 

水面でどんどんしぼんでいく。

僕のクマノミちゃん、どんどん元気がなくなっていく。

どうやら穴が空いているようです。

 

3分の安全停止が終わって、水面に出た頃には

完全に空気が抜けて、ペラペラになっちゃいましたとさ・・・💦

 

どうしよう💦明日もボートっぽい海況なのに、

加藤さんにフロート借りないと。

 

さて、本日も素敵なウミウシの写真をいただきました✨

アリモウミウシ。背景の色がとてもきれい!!

ハチジョウミノウミウシ。

個人的にいびつなミノがチャームポイントやと思ってる。笑

キャラメルウミウシ。

触角にも二次鰓にもちゃんとピントあってる✨

 

「加藤さんにフロート貸してください!!」って言ったら、

なんかこれ何?先端に付いてる動物何?

これかわいいの?ってフロートもらっちゃった・・・💦笑

 

加藤さんからもみさんからも評判悪いんだけど・・・笑💦

 

明日、使ってみます。

ジャンのフロートがどんなになったかはご自身の眼でお確かめください。

(気になる人、いなさそう・・・。笑)

 

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.好評発売中✨

第3弾、ススメダイVer.も予約販売受付中です✨

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

 

天気     晴れ
風向き    南西の風
風力     3~4
最高気温   21.5℃
最低気温   16.4℃
注意報/警報  なし
透明度    15mくらい
水 温    19℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ

 

 

 


毎朝の日課も再開。

*** 毎朝、海へドライブもできちゃう スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

きたきたーーーーーーー!!

週末、きたーーーーーーーーー!!

 

今週末のレグルスはちょっと賑やかです✨

たくさんゲスト様がいらっしゃるので、

今日から朝の海況チェックも再開!!

 

あ~なんか始まった感じがあるよ~~~。

夜明け前から起きる感じ来たよ~~~。

もう「シーズン突入!!」って感じのワクワク感でいっぱいの朝でした。

(いや、まだまだハイシーズンに比べれば、のんびりとしてますが。笑)

 

今日もウミウシガイドになりそうなので、

海況チャックに行く車内で聞くと

なぜかレアなウミウシが見つかると

勝手に信じてるジンクスの洋楽を聞きながら、

意気揚々とナズマド→八重根へ!!

 

なんかわる~~~~~い。海況わる~~~~~い。

いや、予想はしてたけど、わる~~~~~い。

 

と言うことで、レグルスは東側のボートダイビングへ!!

局長浜→イデサリと潜ってきました~

3本目はまだ入れた八重根へ!

 

イデサリのツバメウオはすごい数だったそうです!!

4~50匹くらい群れていたそう!!

 

こちらの八重根にはウミウシがた~~~くさん!!

まずはとても小さいトウモンウミコチョウ。

 

2個体並んでいるミスジアオイロウミウシ。

 

シボリイロウミウシも!!

 

サンゴの隙間にいるらしい。

カエルアンコウモドキ!!

僕はカスリフサカサゴしか見つけられず・・・😂

 

さぁ、明日は海況よりも飛行機と船が心配。

まずはどちらも就航することを願って🙏

 


限定オリジナルエコバック販売中。
かわいいウミウシのイラストがいっぱい。もちろんレグルスオーナー加藤が作成したものです。是非買ってくださいね。

購入はこちらから→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

 

 

天気     晴れ
風向き    南寄りの風
風力     2~3
最高気温   18.9℃
最低気温   10.5℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪・雷
透明度    20mくらい
水 温    18℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ


一番って良いよね?

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

レグルスに自販機がやって来て、

丸一日が経ちました。

 

昨夜、お手伝いの学生を

「買ってみよ~♪今買えば自販機の購入者第一号やで!!」と

焚きつけて、なっちゃんオレンジを買わせました。笑

 

普通の自販機なんですよ?

でも、一番ってなんか良いじゃないですか?笑

 

学生がお金入れて、ボタン押すのを他の学生と僕の3人で見守り、

飲み物が出て来て、みんなで拍手してました。笑

 

何度も言いますが、何の変哲もない普通の自販機です。笑

でも、購入者第一号ってなんか良い!!笑

なんかテンション上がる!!笑

 

・・・ちなみに僕も今朝、コーヒーを買ってみました。笑

 

 

さて、本日は南西の風がビュービュー吹き、

ナズマドはバシャバシャ💦

八重根も次第に時化てきて、

レグルスは東側のボートへ行ってきました!!

 

局長浜→イデサリ→底土のコース。

 

イデサリのソメワケヤッコ。

すごい警戒心の強い子で、なかなか出てこなかったのにバッチリ撮れています✨

 

イロブダイの幼魚。

この色合いがかわいらしいのに、なぜ大人になったら、色が変わってしまうのか・・・。

 

 

さて、明日もボートの予定です。

明日からたくさんゲスト様がいらっしゃるので、賑やかになるぞ~~~😆♪

 

 

天気     晴れ!!
風向き    南西  風力 2~3
最高気温        30.0℃
最低気温        26.0℃
注意報/警報  注意報:雷
透明度    30m
水 温    28℃ 場所によって ヒヤリ
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


戻って来たお気に入り。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は全ポイント潜水可能!!

最高だ!!最高すぎる!!

 

ボートのご希望があったので、

今日はボートとビーチに分かれて潜ってきました!!

 

ボートチームはあいさんと僕で

局長浜→アオズミ→垂土へ

ビーチチームは加藤さんで

ナズマド→ナズマド→八重根へ

 

3本目のボートが終わり、船長と話していると

船長が「潜ってる時、すごい突風が吹いてたよ。すごかったよ~。」って。

それをあいさんに伝えると・・・

 

「うわ~~~!!その突風じゃん!!絶対それのせいだよ!!

その突風で私の帽子とサングラスが飛ばされたんだよ~~~~~😂」

「結構、お気に入りだったのにショック・・・😂」

 

と港からの帰り道、それはもうしょんぼり具合がヒシヒシと

伝わってくるくらいショックを受けていました。

もう見てるこっちが悲しくなるくらい・・・😂

本当にお気に入りだったんだろうなぁ・・・。

 

・・・

 

で、さっきポイントマップを書いていたら、

急に「ジャン!!」って大きな声で呼ばれて、

振りかえってみたら、

「ほら!これ見て!!」ってあいさんの手元に

サングラスがありました。

少し目線を上に移すと、あいさんのデスクの定位置に

帽子もかかっていました。

 

「持って行くの忘れてただけだったよ」って。

「これからもずっと一緒だよ」ってあいさんが。

 

無事、サングラスと帽子は戻ってきましたとさ。

(ずっと事務所にあっただけやけど。笑)

 

 

さ~~~て、今日のお写真は・・・。

 

絶賛、フォト講座中のゲスト様のお写真。

フリソデエビのペア。すごい小さそうなのにバッチリピントあってる。

 

ゴマフビロードウミウシ。

ゴマフちゃんってこんな色の子もいるんや😲

 

ニラミギンポの顔面ドアップ!!

 

まだ小さい子がいるんだね~

クマノミのチビ。

 

こちらは今、たくさんいます!!

イロブダイの幼魚。

 

 

明日はボートの予定ですが・・・

海況が心配・・・

ボートできるかなぁ~

 

天気     晴れ

風向き    東寄りの風→南寄りの風 風力2~3
最高気温        30.6℃

最低気温        24.3℃
注意報/警報  雷  注意報
透明度    30m
水 温    28℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト

 


「それもう一生撮りに行かないね」

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

去年、ナズマドで天の川の写真を撮ったゲスト様がいて、

それがとても綺麗だったんです。

 

僕もいつか撮りに行きたいな~。

もし奇跡的に何か拍子に夏場のハイシーズンに休みがもらえたら、

きっと撮りに行くんだ!!

と去年から意気込んでいました。

 

そして昨日、奇跡的に何かの拍子にハイシーズンなのに、

お休みをいただきまして、

「疲れ」を言い訳に夜は爆睡してしまいました。笑

 

あいさんから

「それもう一生撮りに行かないね」と言われてしまいました。

 

全くその通りだと、僕も思います。笑

 

 

さて、本日のファンチームはボートです!!

局長→メットウ浅根→ナズマドのコースでした~~~✨

 

かわいいミナミハコフグの幼魚。

やっぱり幼魚の時の色が好き!!黄色だから!!黄色が好き!!笑

 

ハナゴンベ。しっかりヒレが広がってる!!

い~な~。僕もこんな写真撮りたいな~~~✨

 

そして、島民のゲスト様の講習は本日が最終日。

全ての学科とスキルが終了して、新たなダイバーが誕生したのでした✨

おめでとうございま~~~~~す!!

ハナミノカサゴと一緒に記念撮影📷

きっと、ハナミノカサゴも「おめでとう」って言ってくれてますよ~~~✨

 

明日はビーチの予定。

台風のうねりが到達しないことを祈ります!!

 

 

天気     たっぷり雨
風向き    南西→北東 風力 1~2
最高気温        26.6℃

最低気温        23.0℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    30m
水 温    28℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


スイカとシャルルと昼寝。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日も相変わらず暑いのですが、

暑いのは人だけではなく、メロンとシャルルも暑そうです。

 

シャルルは時間ごとにお気に入りの場所があるようで、

最近は暑いので、午前中は比較的涼しいテラスの長イスで

昼寝するのが好きなようです。

 

今日たまたま、午前中の体験のゲスト様を送迎しようとテラスに行くと

いただきもののスイカと一緒に昼寝してました。

 

なんか夏っぽくていいな~と携帯のカメラを構えたところで

気配を察知して、シャル起床。

昼寝してるとこが撮りたかったのになぁ

 

 

さて、今日もボートダイビング!!

メットウ浅根→イデサリ→乙千代ヶ浜のコースです!!

 

加藤さんに「今日のボート、どうでした?今日もブルーでした?」って聞いたら、

「ほら!!ジャン!!見てみな~ツバメウオが青に染まってるでしょ~

今日もすごいかったよ~~~。綺麗だったよ~~~♪」

い~~~な~~~。羨ましい。

でも、今日は体験&シュノーケリングでカメ、めちゃめちゃ見たも~~~~~ん。笑

 

 

さてさて、しばらく潜れなかったナズマドが

復活したそうなので、明日はナズマドかな~~~♪

 

 

 

天気     晴れ
風向き    北東 風力 2~3
最高気温        32.8℃

最低気温        26.0℃
注意報/警報  -
透明度    30m
水 温    28℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト