「 ボートダイビング 」一覧

肩が上がるって素晴らしい。

*** 一緒にウミウシを探そう!! スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

肩が上がり始めました✨

まだ少し痛くて完全には上がらないけど、

ロクハンを脱ぎ着できるくらいには

上がるようになりました✨

 

あ、昨日ただ「肩が上がらない」としか

ブログに書いてなかったので、

五十肩のご心配いただいた方、ありがとうございます。

 

すみません・・・💦

ワクチン肩なのです・・・💦

ただ単にワクチンを接種して、副反応でその腕が上がらないだけなのです。

きっと明日には元通り✨(だと良いなぁ~。笑)

 

加藤さんやみさんはここまで痛くならなかったらしいので、

もう2回目の副反応にビビってます・・・💦

 

 

さて、今日はビーチとボートに分かれてファンダイビングに行ってきました!!

ボートは局長浜→イデサリコース!!

ビーチは八重根2本張り付きコース!! でした!!

 

今日のお写真はビーチチームの

ガッツリウミウシダイビングの方からいただきました✨

 

ゲスト様、お気に入りの一枚。

ミゾレウミウシ。背景も素敵。

 

お久しぶりのハチジョウミノウミウシ。

 

こっちはも~~~~~~っとお久しぶりのアオクシエラウミウシ。

何気にガイド中に見つけたのは初✨

 

石の上を早歩きで歩いていたとっても小さなカメノコフシエラガイ。

 

さて、明日も八重根の予定です。

明日も八重根でバリバリ、ウミウシ探すぞ~!!

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    南寄りの風
風力     2~3
最高気温   30.8℃
最低気温   24.9℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    20m
水 温    25~26℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


上がらん。。。

*** 体調が悪いときは楽させてくれるよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

肩が。肩が上がらん。。。

昨晩の7時ごろから「ん?ちょっと痛いな?」くらいで、

朝、目が覚めるとTシャツに着替えるのも

大変なくらい肩が痛くて上がらん。。。

 

ちょっとでも上にあげるだけで痛い。。。

 

あまりにも痛くて、体験はできそうにないので、

今日はボートガイド担当にしてもらいました。

 

いつも通りダイビングが終わって水面に浮いていると

船長が船を近づけて、はしごが掴める位置に船をつけてくれるのですが。。。

肩が上がらず、はしごが掴めん💦

 

船の引き波で離れてしまって、

ガイドなのに「泳いで~。ロープに掴って~。がんばって泳いで~。」状態に💦笑

 

く~。。。いつもなら楽々、はしごに掴って

ゲスト様のフィンを外す体制にスムーズにシフトできるのに。。。

無念。。。💦

 

ちなみにウェットスーツを着るのも一苦労なんです。。。💦

積み下ろしのお手伝いに来てくれた学生にも大丈夫ですか?

って心配されるレベル。

無念。。。💦

 

 

さて、今日は東側のボートへ行ってきました!!

局長浜→イデサリコース!

本日はカメラを持っているゲスト様がいなかったので、

僕がガイドの合間に撮った写真を。

 

局長浜に潜ったので、ハナヒゲ君の様子を見に行ったら、

今日はビヨ~~~~~ンと体を出していました。

おいおい。そんなに出したら、全身出ちゃうよ~。笑

 

何だかキビレマツカサがこちらを見ていて、

可愛かったので、写真撮っちゃいました。笑

 

さて、明日はどうなるのでしょうか?

予報は今日とあまり変わらないからボートになるかなぁ~

明日には肩が上がるようになっていると良いなぁ~

 

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    南寄りの風
風力     2~3
最高気温   30.3℃
最低気温   25.0℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    20m
水 温    25~26℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン

 


お盆休みだったんだ。

*** カメと会わない日は(ほぼ)ない。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

なんだか、忙しいしなぁ~

飛行機も船もたくさん人が乗ってるなぁ~

と思ったら、世間はお盆休みだったんですね。

 

昨日、たまたま墓地の前を車で通ったら、

送り火なのか、すべての灯籠に火が付いていて

とっても綺麗な幻想的な景色が広がってました。

 

思わず写真を撮ろうかと思いましたが、

お盆の墓地の写真を撮ったら、

写ってはいけない何かが写りそうだったので、やめました。笑

 

 

さて、今日は底土で体験と

ボートでファンと講習です!!

 

講習があったので、1本目はアオズミ、2本目は局長浜でした。

寝てるウミガメしか見たことがない、動いているウミガメが見たい

とのことだったので、安全停止前に浅いところで、

いつも通り致死量くらいカメと遊んでもらいました。

 

さて、明日もガイド・シュノーケル・講習と

まだまだ南西の風が吹くから、ガイドは東側のボート、

シュノーケリングと講習は底土だなぁ~

 

あ、明日ワクチン打ちに行かないと💡

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     雨のちくもり
風向き    南西の風
風力     3~4
最高気温   26.6℃
最低気温   23.6℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    15m
水 温    24~25℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン

 


青いあいつ現る。

*** ハナヒゲウツボも見れる!! スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

底土のうねりが収まりません。。。

それでいて、南西の風がビュービューに吹くなんて。

もういじめられてるの?

何なの?どうなってんの?

 

もちろん八重根はバシャバシャ。

底土のうねりも昨日と同じ感じ。

 

もうこうなることはわかっていたので、

レグルスは東側のボートへ!!

 

ボートもうねりはありますが、

がんばって局長浜→アオズミと2本入ってきました!!

 

局長浜で目撃情報を耳にしていたハナヒゲウツボを見てきました。

だいたいの場所は聞いていたのですが、

見に行ったら、もうすでにアルケ○ンの仲谷さんが

見つけてるではあ~りませんか✨

そのままいただきました。ご馳走様でした。

 

3本目はすこ~しうねりが収まった底土へ!!

それでもやっぱりうねってるな~

岩肌見てると僕も酔うてまうで~。

と岩肌見てたら、珍しいウミウシがいるではあ~りませんか✨

わ~い!!久しぶりにテンセンウロコ、見っけちゃった✨

 

さて、明日はシュノーケル・体験・ガイドと盛りだくさんの日。

ガイドは東側のボートに行くとして・・・。

体験とシュノーケルは底土でできるかなぁ・・・。

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     くもり
風向き    南西の風
風力     3~4
最高気温   28.8℃
最低気温   24.7℃
注意報/警報  強風・波浪 注意報
透明度    15m
水 温    24~25℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン

 


翌日の予定。

***  スズメダイのチビと戯れる スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は午前中シュノーケル担当でした。

今日のゲスト様は僕より若い男女6人組。

 

すでにコロナのワクチンを打った方も

数人いらっしゃったようで、

気になる2回目の後の副反応をインタビュー!!

 

開口一番に「翌日は何の予定も入れない方が良いです。」と

言われてしまいました。

翌日、そんなにやばいの?

 

どうしよう・・・。

子どもだから、注射ってだけでも嫌なのに・・・。

 

ちなみに、僕の2回目の順番は9月初めに回って来ることになりました。

どうなる?コロナワクチン!!

 

さて、今日は何だか八重根もナズマドもバシャバシャ。

底土は入れるので体験とシュノーケリングは底土で。

 

ファンチームは急遽ボートに乗せてもらい、

局長→垂土のコース。

そして夕方に少し海況がマシになったナズマドへ行ってきました。

 

局長浜のスミレヤッコとハナゴンベ。

 

2本目からはスズメダイのチビとのオーダーだったので、

ススメダイ多めで!!

 

 

さてさて、明日は今日よりも海況良くなってるといいなぁ~

明日はファンダイブだけなので、

ガイドしまくるぞ~~~~!!

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     晴れ!!
風向き    南西→東寄りの風
風力     2~3
最高気温   30.7℃
最低気温   25.3℃
注意報/警報  なし
透明度    30m
水 温    27~28℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


暖かい海。

***  3ボートダイブしちゃう? スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

何だかなぁ~。な~んかうねりが残ってんよなぁ~。

これまだ台風8号のうねりなの?

それとも南海上にある熱低のうねりなの?

 

八重根は防波堤を超える波が時々入って来るし、

ナズマドはう~~~んと悩んで、やめとこうってなる海況。

底土は入れるけど、ガンガンうねってる。

 

いつになったら穏やかな海が帰ってくるのでしょう?

明日にはナズマド入れるかなー
入れると良いなー
レグルスはうねりがとれるかどうか心配だったので、
昨日のうちにボートを手配してありました✨
結果、ボートにして良かったかも。
今日は3ボート。
局長→イデサリ→局長の
局長サンドイッチコースでした!
なんだかスズメダイのチビや
ヤッコのチビ、テグリのチビが増えて、
海の中も夏らしさが漂って来ました。
そうそう💡水温もまた上がりましたよー
ポチャンと入ったら28℃!
思わず「あら?暖かい」って声がもれちゃいそう。
今日は4枚写真をいただきました!!
ミヤケテグリとヒメテグリ。
かわいいサイズの子たちがヒョコヒョコしてました。
スミレナガハナダイのメスが2匹。
お鼻の黄色いトモシビイトヒキベラ。
あえて真正面からの写真をいただきました!!
さてさて。
明日はビーチの予定です!
ナズマドに入れると思っているのですが。
もういくらなんでもうねり収まってくれるでしょ✨

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     3~4
最高気温   28.9℃
最低気温   22.2℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    25m
水 温    26~28℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


残念なお知らせ。

***  毎日タンク背負っていたら、ダイエットになるかも。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

本当は昨日のブログに書こうと思っていたのですが、

残念なお知らせがあります。

 

底土のダイビングで大活躍していた電動台車が

昨日の夕方、真っ二つに折れてしまいました。

錆びついた胴体の鉄パイプが見事に真っ二つに。

 

およそ、3年雨の日も風の日も快晴の日も

底土でダイビングする時はがんばってくれていましたが、

昨日の3本目、タンクを7本積んで、押していたら

「ボキッ」と鈍い音をたて、後輪がすごい方向に曲がり、

動かなくなってしまいました。

まだ使えるパーツだけはぎとられてしまった電動台車。

しばらく、底土でのダイビングは

器材を背負って歩くことになります・・・💦

 

さて、今日もボート三昧でした

ナカノママ→イデサリ→垂土の終日3ボートコース!!

 

昨日、PCの調子が悪くブログを更新できなかった分、

2日間のお写真、たくさんもらっちゃいました!!

 

コイボウミウシを乗り越えようとするコンガスリウミウシ。

 

ゲスト様、お気に入りの一枚。シモフリカメサンウミウシ。

 

こちらは昨日の底土にいたダンボウミコチョウ。

かなり数が減っていました。もうウミコチョウは終わりかな。

 

今にも飛ばされそうなゾウゲイロウミウシ。

 

逆立ちミゾレウミウシ。

 

同じ穴に2匹。ルームシェアしていたワカウツボ。

広い海。別の穴もあるだろうに。窮屈そう。

 

キイロイボウミウシ。よ~~~く見ると、

大きい子と小さい子2匹いる~。

 

牙むき出しのトラウツボ。

この歯で噛まれたら、痛そうだな~

 

さて、連休のファンダイビングは今日で終了です。

連休最終日の明日は底土でシュノーケリングと体験だ~!!

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   28.4℃
最低気温   23.8℃
注意報/警報  なし
透明度    20m
水 温    23~25℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


変りやすい機嫌。

***  暑い日は自販機でジュースも買える。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

急いで今日のブログを書いています。

あ、その次はポイントマップも書かなきゃ!!

 

急いで!!急いで!!もう時間ないよ!!

 

急いでる僕の後ろでは加藤さんが

「終わった~。何だか疲れちゃったよ。明日休んじゃおうかなぁ」

と言っています。

 

え?まだ終わってないよ加藤さん!!

僕はこれからナイト行くんですよ!!

こっちはまだあと一本あるよ!!

もうプンプンだよ!!

 

あ、加藤さんが「お疲れ様」って

ジュースご馳走してくれた♪

 

わ~い!!やった~♪

まだもう1DIVEあるからお疲れ様は早いけど、

がんばって、張り切ってナイト行ってくるよ~✨

(僕の機嫌はジュース1本でコロリと変わるよ。笑)

 

さて、今日は昨日と同じく

ボートからのビーチダイビング!!

 

局長浜→クソヶ根→ナズマドのコースでした✨

 

今日はバタバタして、お写真をもらい損ねてしまったので

僕が撮った写真です!!

 

ウミガメのリクエストと

「写真撮ってください」とのことだったので、

ウミガメと一緒に撮りました!!

 

さて、ジュース飲んでナイト行ってこよ~✨

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   28.4℃
最低気温   23.8℃
注意報/警報  なし
透明度    20m
水 温    23~25℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


どっちやねん。

***  おやつ食べながら仕事しても良いよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

お腹、空いた!お腹空いたよ~!!

 

もうどうしても我慢できないので、

晩御飯前だというのに、おやつ食べちゃいます。

 

まるで高校生みたいな食欲。

ちゃんとシュノーケリングで消費したカロリーを

バッチリすぐに補給するというダメなやつ。笑

 

ブログ書きながら、なんか食べようと

スーパーを物色していたら、こんなものを見つけました。

いやどっちやねん。マンゴーかい。メロンかい。

いやどっちやねん。笑

 

食べたら、マンゴー味のメロンパンでした。

ま、パッケージに小さい字で書いてあったけど。笑

 

 

さて、今日はボートからのビーチでした。

局長浜→ナカノママ→ナズマドのコース!!

 

局長浜のキンチャクガニ

今日は各ポイントで1枚ずつ、写真もらいました。

 

久しぶりの登場!!ナカノママのシンジュアナゴ!!

 

これはナズマドに最近ずっといてくれるハチジョウタツ。

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   28.9℃
最低気温   23.8℃
注意報/警報  なし
透明度    15m
水 温    22~24℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


ボート♪ボート♪

***  ボートダイビングも楽しいよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

本格的に台風のうねりが到達しました。

朝の時点で八重根の堤防の上から台風の波ですよね~って

波が「こんにちは!」してました。

 

夕方、加藤さんが再度八重根を見に行くと、

もうバシャバシャだったそうです・・・。

 

もう西側はしばらくダメだね。

しばらく東側のボートダイビングになりそうです。

 

さて、本日は東側のボートダイビング!!

3DIVE終日ボートダイビングでした。

メットウ浅根→局長浜→アオズミのコースでした!!

 

ワイドのゲスト様だけど、なんか初めて見るウミウシだったので、

ウミウシ撮ってもらいました。

キベリアカイロウミウシ。

 

ミヤケテグリのオス。最近よく見かけるようになりました。

 

ボートポイントに潜るとほぼ確実に見れるツバメウオ

顔面ドアップで撮っていただきました。

 

さて、明日も東側のボートです。

3本目は底土かな?

ボートダイビング、いつまで続くんだろう?

 

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   28.4℃
最低気温   21.9℃
注意報/警報  なし
透明度    15m
水 温    22~24℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン