「 Regulus DIving 」一覧

ウミ専

今日はもろウミウシのみのガイドでした。

なんか久々にウミ専かも。

冷水+泳がない+動かない=ある意味修行。

でもいろいろ見つかりますわなぁ~。二日間6ダイブ、内ウミ専3ダイブで見た種類書き出してみます。

撮影はMANATEEさん、TG4にリングディフューザー仕様となっています。紹介したウミウシ9割りも撮っていただきました。
どれもこれも素敵な写真ばかりです。

ダイアナウミウシ、ミゾレウミウシ、ミスジアオイロウミウシ、アンナウミウシ、コールマンウミウシ×沢山、ルージュミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ、ユビウミウシの仲間×沢山、サラサウミウシ×4、コノハミドリガイ、ミヤコウミウシのチビ、カノコウロコウミウシ×2、フィロデスミウム・クリプティクム×2、シボリイロウミウシ×数匹、コヤナギウミウシの仲間、タヌキイロウミウシ×3、コンガスリウミウシ×沢山、カメノコフシエラガイ×チビと若い子、ホウズキフシエラガイ×2、アデヤカミノウミウシ×5、ウィランイボウミウシ、キイロイボウミウシ、コイボウミウシ×沢山、ダイダイウミウシ×4、センテンイロウミウシ×3、クモガタウミウシ、コンペイトウウミウシ×チビ2、ミルクオトメウミウシ、ユビウミウシ×2、リュウモンウミウシ、シロミノウミウシ、オショロミノウミウシの仲間×2、オトメミドリガイのチビ、ヨゾラミドリガイ、モンコウミウシ×数匹、サクラミノウミウシ×4、アオウミウシ×5、モザイクウミウシ、ムカデミノウミウシ×数匹、ヒオドシユビウミウシ、キャラメルウミウシ×2、チゴミドリガイ、パイナップルウミウシ、ヒカリウミウシ、アオモンツルガウミウシ、コマユミノウミウシ、シャクジョウミノウミウシ、クロスジアメフラシのチビ、ハナミドリガイ

合計50種類でした♪

コヤナギウミウシの仲間

ヒカリウミウシ

オショロミノウミウシの仲間

アオモンツルガウミウシ

フィロデスミウム・クリプティクム

コマユミノウミウシ

シャクジョウミノウミウシ

オトメミドリガイのチビ

カノコウロコウミウシ

「冬のダイバー応援キャンペーン」詳細はこちら

天 気 雨
風向き 東北東 3~4
最高気温 11.5℃ 最低気温 9.0℃
注意報/警報 強風・波浪・雷注意報
透明度 20m
水 温 14℃
服 装 ツーピース、ロクハン、ドライ

黒潮域は外れ水温は安定しませんが、透明度は良好でしょう。
寒さは、都区内とそれほど変わりません。冬の装いでおいでください。


キーーーーーーン!!!

入った途端頭がキーーーーーーーン!!!

慣れるまでじっと我慢我慢。

今日は、コヤナギウミウシが撮りたいという「みいさん」と、カノコウロコウミウシが見たいご近所スタッフの「めぐ」のリクエストに応えてきました。

うーん、なんか俺、ガイドしてる・・・。

さて、今日の写真行きまーす。

水温が低くてもアデヤカミノウミウシ多し。もしかして君たち、水温関係ないのかい。

とっても可愛かったコンペイトウウミウシ。4cmくらいの丁度よいサイズでした。

八丈島, ダイビング, 水中写真, ウミウシ

伊豆では定番ヒメギンポ。水温低いと元気ですね♪

八丈島, ダイビング, 水中写真「冬のダイバー応援キャンペーン」詳細はこちら

天 気 晴れ
風向き 西 3~4
最高気温 13.7℃ 最低気温 8.7℃
注意報/警報
透明度 20m
水 温 14℃
服 装 ツーピース、ロクハン、ドライ

黒潮域は外れ水温は安定しませんが、透明度は良好でしょう。
寒さは、都区内とそれほど変わりません。冬の装いでおいでください。


動きの鈍いカメさんと

なんと水温は14℃・・・。もう一度確認するとやっぱり水温は14℃。
いやいやもしかしたらとしばらく経ってから確認すると、やっぱり水温は14℃でした。

それでも体験ダイビング参加のカップルさんは、楽しそうに泳いでいまました。
低水温で動きが鈍くなったカメさんと記念写真も撮っちゃいました。

もしかして冷水の方がカメさんとの2ショットが撮れ易いかも知れませんね。


体験ダイビング, カメ, 水中写真

「冬のダイバー応援キャンペーン」詳細はこちら

天 気 晴れ
風向き 西 3~4
最高気温 13.7℃ 最低気温 6.7℃
注意報/警報 波浪注意報
透明度 20m
水 温 14℃
服 装 ツーピース、ロクハン、ドライ

黒潮域は外れ水温は安定しませんが、透明度は良好でしょう。
寒さは、都区内とそれほど変わりません。冬の装いでおいでください。


雨でも体験ダイビング

雨降る中の体験ダイビングです。

参加者の多くは、雨が降ると海も荒れてしまい体験ダイビングができないと思っているようなのですが、実は雨よりも風向きの方が重要となるのです。

今日の午前中の風向きは東寄りの風です。体験ダイビングを行う八重根は、この風向きは裏になるので体験ダイビングができます。

 

初めての体験ダイビング女子二人組。カメさんと写真撮ってカメさんと一緒に泳いで楽しそうでした♪

水中写真, 体験ダイビング, カメ

こちらの写真は、昨日帰られたゲストの写真です。

あまりにも素敵なんで皆さんにお見せしますね。

イロミノウミウシです。このアングルってなかなか撮れないんですよね。

八丈島, ダイビング, 水中写真, ウミウシ

 

「冬のダイバー応援キャンペーン」詳細はこちら

天 気 雨
風向き 東 3~4
最高気温 13.7℃ 最低気温 9.8℃
注意報/警報 強風・波浪・雷注意報
透明度 15m
水 温 16℃
服 装 ツーピース、ロクハン、ドライ

黒潮域は外れ水温は安定しませんが、透明度は良好でしょう。
寒さは、都区内とそれほど変わりません。冬の装いでおいでください。


ウミウシの連休でした

連休最終日。毎年春分の連休は天気海況とも悪く、あまり良い連休とはなりませんでしたけど、今年は最終日まで天気に恵まれ春らしい陽気となりました。
海は八重根限定のダイビングとなってしまいましたが、低い水温のおかげで、まぁいろいろなウミウシがお目見えし楽しませてくれました。

写真は昨日撮ったフォト講座参加のとたみんさんKAZUKOさんの写真です。
フォト講座の成果が出ていますね。

まずはカノコウロコウミウシ、なんかいっぱいてびっくり!

八丈島, ダイビング, 水中写真, ウミウシ

コヤナガウミウシも二匹も見つかりびっくり!

八丈島, ダイビング, 水中写真, ウミウシ

今回課題のホテイヨコエビの仲間を素敵に撮るは、成功のようです。

KAZUKOさんもホテイヨコエビの仲間を撮っています。
アップの写真もよいですね。

八丈島, ダイビング, 水中写真, ヨコエビ

アンナちゃん、春らしい写真ですね。

八丈島, ダイビング, 水中写真, ウミウシ

「冬のダイバー応援キャンペーン」詳細はこちら

天 気 晴れ
風向き 東北東 3~4
最高気温 15.9℃ 最低気温 10.2℃
注意報/警報
透明度 25m
水 温 16℃
服 装 ツーピース、ロクハン、ドライ

黒潮域は外れ水温は安定しませんが、透明度は良好でしょう。
寒さは、都区内とそれほど変わりません。冬の装いでおいでください


連休、海は冷たいが出るものは熱い!!!

連休二日目、天気に恵まれ八重根三昧が続いております。

潜り続けていると、まぁいろいろと見つかりますね。

今日はパッショーネの平川君が絶好調で、いろいろとお裾分けして頂きました。ありがとね♪

その写真は明日アップします。

今日は初日に撮ったフォト講座参加のとたみんさんの写真を紹介します。カメラは7Dです。

まずは一つ目小僧のホヤの仲間です。

八丈島, ダイビング, 水中写真

とても威嚇的なシズミイソコケギンポの近似種

八丈島, ダイビング, 水中写真

いつもニコニコのダイアナウミウシ。

八丈島, ダイビング, 水中写真, ウミウシ

「冬のダイバー応援キャンペーン」詳細はこちら

天 気 晴れ
風向き 西 3~4
最高気温 15.7℃ 最低気温 8.9℃
注意報/警報
透明度 25m
水 温 16℃
服 装 ツーピース、ロクハン、ドライ

黒潮域は外れ水温は安定しませんが、透明度は良好でしょう。
寒さは、都区内とそれほど変わりません。冬の装いでおいでください


椅子を温められていられない現地ガイドたち

雨が続いてます。でも、ナズマド昨日も今日も入れています。

なのでみんな(現地ガイドたち)、ナズマドに集合しクジラを狙っています。

昨日は私もワイド片手に行ってきましたが、そんなに簡単にはクジラには会えません。通り過ぎる、いや、絡みついて離れないヒレナガカンパチたちが見られただけでした。

今日も行こうか迷っています。情報ではクジラの声はなく、巨大ホシエイが二匹根の上でホバーリングしていたそうです。

うーん、どうしよう・・・。

八丈島, ダイビング, ヒレナガカンパチ

「冬のダイバー応援キャンペーン」詳細はこちら

天 気 雨
風向き 東のち北東 2~3
最高気温 12.1℃ 最低気温 10.0℃
注意報/警報 ー
透明度 25m
水 温 20℃
服 装 ツーピース、ロクハン、ドライ

黒潮域は外れ水温は安定しませんが、透明度は良好でしょう。
寒さは、都区内とそれほど変わりません。冬の装いでおいでください。


日本丸と体験ダイビング

八重根沖を見ると「日本丸」が停泊していました。

八丈島に短期ツアーに来ているんですね。

今日は日本丸を見ながらの体験ダイビングです。って海の中からは見られませんが。

参加者は体験ダイビング経験者の男子三人チームです。一度やったことがあるとスムーズにダイビングができます。

カメちゃんと一緒に記念写真。みなさん余裕綽々です。

今度はダイバーになって八丈島にいらしてくださいね。

八丈島, 体験ダイビング, 日本丸

八丈島, 体験ダイビング

「冬のダイバー応援キャンペーン」詳細はこちら

天 気 雨
風向き 東のち北東 2~3
最高気温 12.0℃ 最低気温 8.8℃
注意報/警報 雷注意報
透明度 25m
水 温 20℃
服 装 ツーピース、ロクハン、ドライ

黒潮域は外れ水温は安定しませんが、透明度は良好でしょう。
寒さは、都区内とそれほど変わりません。冬の装いでおいでください。


思わぬ体験ダイビング日和

今日の体験ダイビングは、八丈島滞在組の女子と伊豆大島で体験をやって、そのまま船で竹芝経由八丈島にやって来た大阪男子の皆さんです。

前日の時化でもしかしたら体験できないかもと思っていましたが、以外にも底土がベストコンディションになりました。

冬の寒波がないと低気圧が通過しても、そんなに海はあれなくなりましたね。春が一歩一歩近づいております♪


八丈島, 体験ダイビング

「冬のダイバー応援キャンペーン」詳細はこちら

天 気 晴れ
風向き 西 4~5
最高気温 13.4℃ 最低気温 9.4℃
注意報/警報 強風・波浪注意報
透明度 25m
水 温 20℃
服 装 ツーピース、ロクハン、ドライ

黒潮域は外れ水温は安定しませんが、透明度は良好でしょう。
寒さは、都区内とそれほど変わりません。冬の装いでおいでください。


春の嵐でも

低気圧が通過中。南寄りの強風が吹き荒れ、最大瞬間風速20mも吹いています。

でも大丈夫♪

南寄りの風の時は、底土側が風裏となり、強風の風が吹けば吹くほど波が押さえつけられて、ベタ凪な海況となるのです。

今日は島在住ゲストがリフレッシュを兼ねて来店。のんびりと一本底土に行ってきました。

いつもの巨大なお父さんカメは、いつものようにテトラ周辺で海藻を食べていました。

今のところ島で見られる雄のカメは、この底土のお父さんとボートポイントの局長浜で見られ巨大お父さんの2個体だけです。

あとは全部雌ガメなんですよ。八丈島、メスの比率高っ!!!

写真は底土のお父さん。雄ガメは尾っぽが長いのが特徴なんです。
八丈島, ダイビング, 水中写真, アオウミガメ

「冬のダイバー応援キャンペーン」詳細はこちら

天 気 雨
風向き 南西 5~6
最高気温 16.4℃ 最低気温 13.7℃
注意報/警報 強風・波浪・雷注意報
透明度 25m
水 温 20℃
服 装 ツーピース、ロクハン、ドライ

黒潮域は外れ水温は安定しませんが、透明度は良好でしょう。
寒さは、都区内とそれほど変わりません。冬の装いでおいでください。