ずっと、ずっーーーと底土のような気がするほど底土三昧。
梅雨の後半は南西の風が続くことが多く、潜れるビーチポイントは底土ばかりとなります。
おかげで潜る度になんか見つけちゃう、ワクワクなダイビングが続いています。
今日のヒットはコビトスズメのチビちゃん。
まじ小さい子だった。アイドル間違いなしだね。
ネオンモウミウシも元気!!
背側突起にピンク、緑、青、白の点々が散在している特徴が名前の由来。
しかーし、八丈島の子はピンクが入らんのだよ。地域差ってやつなんだけど、ピンクの入った子を八丈島で見たいなぁ~。
ウミコチョウ祭り開催中。
キマダラウミコチョウ、クロフチウミコチョウ、オレンジウミコチョウ、キイロウミコチョウ、ソコドウミコチョウと結構たくさん見つかります。
今日はキマダラウミコチョウとソコドウミコチョウ。特にこのソコドウミコチョウ、あり得ないくらい小さくて、肉眼では黄色い粒にしか見えませんが、名前の由来の底土で見ることこそ価値があるのです。
意外と多いのがテントウウミウシ。今年はどのポイントでも見られる当たり年となっています。
明日はボートへ行く予定です。ですがもちろん三本目は底土にも行きますよ。
さて今度は何が見つかるでしょうかね。 by44
天気     曇り時々 あめ、アメ、雨
風向き    南西 3~4
最高気温   26.1℃
最低気温   21.9℃
注意報/警報  濃霧・雷 注意報
透明度    30m
水 温    25℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン











































