びんぼう、まんぼう、天気Yahooのお時間がやってまいりました。
佐渡島に行ったとき、旅館で久しぶりに体重計に乗ったら、なんと65kg。
「あれ? これ壊れてるんじゃないの?」と思い、帰ってから自分用の体重計を買おうと調べてみました。
せっかくだから、体脂肪率や骨密度、内臓脂肪なんかも測れるタイプがいいな~と思い、いろいろ総合的に測定できる体重計を注文してみました。
さっそく測ってみると、67.9kg。
やっぱり旅館の体重計は古かったんだなぁと思いつつ、体脂肪率や内臓脂肪レベルなどをもとに算出された“体内年齢”を見てビックリ。
なんと47歳! なんか嬉しい。。
さて、佐渡島ではメバル類の成魚をたくさん見てきたので、今度は八丈島で撮ったメバル類の幼魚を見返してみたら――あらら、なんとなく見えてきました。
この子がシロメバルの幼魚なんですね。
胸鰭の軟条は17本。腹びれや尾びれが少し黄色くなるのが特徴です。
もう少し小さい子がこちら。
もちろんこの子も胸鰭軟条数は17本で、各鰭が黄色くなるのがシロメバル幼魚の特徴。
これでシロメバルの各ステージが判明して、ちょー満足です。
でも、「それ違うんじゃないの?」というご意見がありましたら、ぜひコメントくださーい!
天 気 晴れ
風向き 西の風
風 力 3~4
最高気温 21.2℃
最低気温 13.8℃
注意報/警報 波浪注意報
透明度 ー
水 温 ー℃
スーツ 6半 5mmツーピース ドライスーツ

