八丈島TODAYのお休みのお知らせ

びんぼう、まんぼう、天気Yahooのお時間がやってまいりました。

報道の影響は本当に大きいですね。まるで全島が水も電気もなく、家も壊れてしまっているような印象ですが、実際には一部の地域だけで、被害が少なく普段どおりの生活をしているところも少なくありません。

いろいろな方から「カンパをしたい」というお申し出をいただいておりますが、レグルスは幸いにも被害はほとんどなく、それも保険で対応できる範囲ですので、まったく問題ございません。
お気持ちだけ、ありがたく頂戴いたします。本当にありがとうございます。

ぜひまたダイビングにいらして、思いきり楽しんでください。皆さまに楽しんでいただけるよう、全力でガイドいたします。

ただ、現在も断水が続いており、また21日までは浜止め(船の出し入れができない状態)のため、ダイビングはできないルールとなっています。そのため、しばらくお休みをいただくことにいたしました。

片付けもひと段落し、水の調達も大変な状況ですので、明日から佐渡島へ図鑑用の写真を撮りに行くことにしました。戻りましたら、八丈島では見られない魚たちの写真をお見せしますね。

そのため、しばらくの間「八丈島TODAY」もお休みとさせていただきます。

さて、今日ご紹介する写真は「ナガセハゼ」です。泥地を好むハゼで、八丈島では神湊で見られていました。
「見られていました」と過去形なのは、現在その場所にはモウミウシたちの餌となる藻がたくさん生えており、泥地に棲むハゼたちが見られなくなってしまったためです。

今だったら、もう少し良い図鑑写真が撮れるのですが……残念です。

天 気    曇り時々雨

風向き    北東の風

風 力    3~4

最高気温   21.9℃

最低気温   20.7℃

注意報/警報 波浪・雷注意報

透明度    ー

水 温    ー

スーツ    6半 5mmワンピース