びんぼう、まんぼう、天気Yahooのお時間がやってまいりました。
今日も東側でボートダイビングです。
代表的なポイント「局長浜」に加え、今日は「イデサリヶ鼻」というポイントにも行ってきました。ここには五方向から入れる変則的なアーチがあり、そのうちの一本だけは船のマストを倒したような形をしているのが特徴です。
そのアーチの中にはツバメウオの群れが集まり、まるで満員電車のようにギュウギュウ詰め。そこにダイバーも入り込むので、何が何だかよくわからないほどの賑わいでした。
二本目は「局長浜」。潜行すると、周囲一面ムロアジの群れに取り囲まれ、まるで生け簀の中に入ってしまったような気分に。そんな生け簀状態を抜け出し、ハナヒゲウツボに会いに行ってきました。相変わらず、青くてきれいな子でしたよ。
そして今日の写真は、何年ぶりかに観察できた子です。ヒントはまだ若いよ。
さて、何だと思いますか?
…とブログでクイズを出したら、先日いらしたゲストから「問題を出すのはいいんですけど、翌日のブログにはちゃんと答えも書いてくださいね」と言われてしまいました。
確かに、問題を出したら答えも書かないとダメですね。
天 気 土砂降りのち晴れ
風向き 南南東の風
風 力 2~3
最高気温 29.8℃
最低気温 25.6℃
注意報/警報 ー
透明度 25m~30m
水 温 26℃~29℃
スーツ 5mmワンピース、3mmワンピース