つくづく感じること

びんぼう、まんぼう、天気Yahooのお時間がやってまいりました。

そろそろ佐渡島で撮った写真も終わりに近づいてきました。
4日間で12ダイブ、初めて撮れた種はおよそ30種くらいかな。

目的にしていた魚たちもほとんど撮影できて、今回の佐渡島はなかなかの成果でした。

やっぱり、これまで見たことのない魚に出会えた瞬間の興奮はたまりませんね。

それに八丈島では幼魚しか見られない種でも、地域を変えると若魚や成魚がゴロゴロいるので、成長ステージを追えるのが本当に面白いんです。

これぞダイビングの醍醐味……いや、違うかな。
ダイビングはあくまで手段であって、やっぱり魚のことを解明していくのが本当に好きなんだなぁ~と、八丈島以外の海に潜るとつくづく実感します。

さて、今回の佐渡島の写真はコブダイです。

佐渡島といえばコブダイが有名ですね。
もちろん、多くのダイバーが狙うのは巨大で立派なオスですが、私が狙っていたのはその若いステージ。欲を言えば、体側の白線がもう少し薄くなった若魚を撮りたかったのですが、今回は出会えませんでした。
また日本海に行く機会があったら、改めて狙ってみたいと思います。

天 気    曇りの雨

風向き    東北東の風

風 力    3~4

最高気温   19.5℃

最低気温   16.3℃

注意報/警報 強風・波浪注意報

透明度    ー

水 温    ー℃

スーツ    6半 5mmツーピース ドライスーツ