今日からガイドです。しばらくはガイドの日々が続きます。 さて、久しぶりのナズマド。手摺りの増設と足場の整備がどんな具合か試してみたところ……これが最高に良い仕上がりでした。特に上りがとても楽になり、階段状にしたのは大正解。これで転んでしまうダイバーも減ることでしょう。 水温は相変わらず低く、透明度も今ひとつ。それでも、さすがナズマド。魚影は濃く、多くの魚たちが乱舞していました。 二本続けてナズマドに入りましたが、潮が速くなってきたため、流れのない八重根でまったり潜ることに。 これが大正解でした。ゲストさんにはあまり響かなかったかもしれませんが、私は大興奮。久々に図鑑を開いて調べてしまうほど、珍しい種類を発見したのです。 もちろん初見。さて、皆さんは何だかわかりますか?ちなみに若魚でしたので、成魚の写真をお持ちの方はいませんか。