「 ●体験ダイビング 」一覧

伝染。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

かなり腰の調子が良くなってきました✨

最悪の日は自分で靴下履くのも、

しんどかったのですが、

今はスイスイ履けます✨

 

まだ完治ではないですが、

ガイドもガンガンやれるくらい元気です😝

 

と調子に乗っていたら、

昨日、エキジットの途中で、腰が「ヒュッ」ってなってしまった。

危なかった・・・💦

これ一番最悪の時に「ヒュッ」ってなってたら、

確実にぎっくり腰かましてるところやった・・・💦

 

そして、時を同じくして・・・。

レグルスの事務所では、

加藤さんが腰を「クキッ」とやってしまったそうです。

ぎっくりまではいかないものの

かなり痛いようで、

レグルスでは腰注意報が絶賛発令中!!笑

 

腰痛って伝染するんでしたっけ??笑

 

僕は今日一日ガイドの日なので、

加藤さんに代わり、ピンチヒッターのみさんが

体験ダイビングへ出動です。

 

 

どうやら、今日の八重根はとってもカメが多かったそうな。

そして、体験ダイビングのゲスト様は本日がお誕生日だったそうです。

誕生日にウミガメとダイビングなんて、素敵✨

お誕生日おめでとうございます!!

 

 

さて、明日はまたゲスト様が入れ替わり、

1日ファンダイビングです!!

北西の風が吹く予報なので、ポイントは八重根ですね。

 

 

天気    晴れ
風向き   南東 → 西
風力   2~3
最高気温 20.2℃
最低気温 11.3℃
注意報/警報   ー

透明度     20m
水 温     22℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト

 

 

 


二人と二匹。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

加藤さんと二人です。

あいさんは30日で仕事納め。

そして、みさんはお休みなので、加藤さんと二人。

 

何だか急にさみしくなりました。

あっ!!!💡一匹忘れてた!!!笑

メロンも居ました!!!笑

 

そして、午前中のダイビングから帰って来ると

シャルルも出勤しておりました。笑

 

シャルもさみしいのか知らないけど、

「おいで!!」と呼びかけると素直に膝の上に座ります。

いつも呼びかけても、無視するのに。笑

あ、ちなみにメロンは一切、僕の膝には乗ってきません。笑

 

 

さて今日のレグルスは急にのんびりモードになってしまいました・・・💦

終日、ガイド予定だったのですが、

ゲスト様のご都合で午後のガイドはキャンセル。

午後、ぽっかり予定が空いてしまいました。

 

いつもなら一眼持って海に行ってきま~~~す!!

って出かけるのですが、

なるべく腰を休めたいので、事務所待機!!

 

ナズマドに潜れるのになぁ・・・。

 

 

午前中は体験チームとファンチームに分かれて

しっかりナズマドに潜ってきましたよ!!

 

体験ダイビングのゲスト様とアオウミガメ!!

初めての体験ダイビングなのに、とってもお上手なお二人でした✨

念願のアオウミガメとのツーショットもバッチリです!!

 

さて、明日は終日ガイド予定です。

明日は八重根でのんびりダイビングだね。

 

 

天気   雨 のち くもり
風向き   東寄りの風 → 南寄りの風
風力   2~3
最高気温 18.4℃
最低気温 16.0℃
注意報/警報   -
透明度     30m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト

 

 

 

 


戦力外通告。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ジワジワと痛めていた腰が遂にダメになりました・・・💦

加藤さんから戦力外通告を突き付けられ、

昨日から事務所でジッとしてます。

 

頼まれた事務仕事とゲスト様がお店にいる間を少しお手伝い。

後はメールと電話の対応をずっとしてます。

 

カジキと遭遇した帳尻合わせが腰に来た・・・😂笑

せっかく新しいBCが届いたのに、

一度も使用せず、水にも濡れず、カピカピの状態で

片付けられてます・・・😂笑

 

いつになったら、新しいBCでダイビングできるかな・・・😂😂😂

 

 

さて、昨晩強い風が吹いた影響で

底土も八重根も少しバシャバシャ💦

 

それでもなんとか八重根で

体験とシュノーケリングは開催できました!!

 

午前は体験ダイビング!!

 

午後はシュノーケリング!!

どちらのコースもしっかりたっぷりカメと泳いできました!!

明日は北東の風になるみたいなので、

八重根のバシャバシャ、マシになりそう!!

 

明日は午前中に体験で、午後からは大掃除を始めちゃいます!!

 

天気     晴れ
風向き   西
風力   2~3
最高気温 19.6℃
最低気温 15.8℃
注意報/警報   強風、波浪 注意報
透明度     20m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト

 

 

 


ブラックフライデー。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は風が弱く、底土・八重根・ナズマド、

どこのポイントも潜水可能な穏やかな海です✨

天気も明け方は少し曇っていましたが、

しだいに晴れて、「ほんとに来週から12月なん?」って

疑うくらい暖かい日になりました☀

 

なんか今日は特別な金曜日だそうで、

「ブラックフライデー」と言うそう。

 

なんか調べてみたら、アメリカの感謝祭の翌日で

小売店やらが安売りをする日だそうです

(Wikipediaを流し読みしただけなので、間違っていたらすみません・・・💦笑)

 

僕のスマホにもAmazonから

「今日からブラックフライデーのセールでっせ!!」と

宣伝のメールが届いて、

「こんなんお得でっせ!!」と

宣伝のLINEが届いて、

僕の物欲は無駄に高まっております。笑

 

何か欲しいものなかったかなぁ~

あ💡これを機に部屋に暖房器具を導入しよ💡

 

 

さて、本日は八重根で体験とシュノーケリングしてきました✨

最近、八重根にはいつにも増して、カメがたくさん!!

体験チームもシュノーケリングチームも

たくさんアオウミガメを堪能していただきました😆

 

今日から数日、体験とシュノーケリングの日が続きます!!

ガイドが再開するまでに腰のコンディションを良くしないと!!💦笑

 

 

天気     くもり のち 晴れ
風向き   風向きコロコロ
風力   1~2
最高気温 21.9℃
最低気温 15.8℃
注意報/警報   ー
透明度     20m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト

 

 


気になる一日。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今朝、海を見に行ってらびっくり😲

昨日の時化が嘘みたいに穏やかなナズマド!!

 

やったね✨連休にナズマド潜れるよ✨

今日はナズマド三昧です!!

 

お昼前、「さぁ!2本目もナズマドだ!!」と

ポイントに着くと、エントリー口がざわざわ。

そしてみんな水面を見ている!!

 

これは知ってる!!みんなが水面を見るときはザトウや!!

うちのチームも一緒に水面を見ていると

かなり近いところでブローが見えて、背中が見えて!!

 

もう水面なんて見ている場合じゃない!!

「これはもろたで!!ザトウクジラもろたで!!」と

内心思いながら、パッと器材背負って、沖へダッシュ!!

 

20分、根待ちしていましたが、結局通ったのはタカサゴだけでした😂笑

なんか見たい欲バリバリで根待ちすると会えないのかな??笑

何だか今日はずっと沖の方が気になる1日でした。

 

水面からは何度も見えたのにな~😗

 

残念ながら、クジラには会えませんでしたが、

かわいい子はたくさん♪

 

オンナソンウミウシ。

何?この子?初めて見たよ😲

パッと見、テンテンかと思った!!

 

シロクマこと白いクマドリカエルアンコウ!!

めっちゃ可愛いサイズ!!1cmくらいの大きさでした✨

 

ゲスト様が見たいとおっしゃって、

ゲスト様自身で見つけられた、ファインプレーパンダツノウミウシ。

 

さて、今夜はまたすごい風が吹くそうです・・・💦

明日は底土かな?底土、凪るかな・・・💦

 

天気     晴れ 時々 くもり
風向き   東よりの風
風力   2~3
最高気温 20.5℃
最低気温 15.8℃
注意報/警報   強風 注意報
透明度     30m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト

 


夏日やん。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

なんか急に暑いやん・・・💦

昨日、今日とめっちゃ暑い・・・💦

最高気温24度ってもう夏日手前やん。

 

こんな気温でドライを着て体験なんて

僕には耐えられない・・・💦

もう今シーズンは着ないかもと思っていた

ロクハンとブーツとウェット用のフィンを引っ張り出してきました。

それでも暑かった・・・💦

 

ドライで潜ってた加藤さんとあいさんは

よく耐えれるな~と横眼で見ていました。

 

さて、今日は午後から体験ダイビング6名様!!

6名の体験なんて、いつぶり??夏ぶりやない??

いや、今年の夏も6名ってあまり多くなかったような・・・🤔

 

久しぶりの大人数体験ダイビング!!

八重根は少しうねっているので、ナズマドで潜ってきました!!

 

ワイコン付けて撮ると6名もバッチリ入る✨

これまでだったら、6名だと分けて撮ってたけど、

ワイコン付けたら、バッチリ一緒に入る✨ワイドレンズ最高✨

 

さて、明日はファンダイビング・体験・シュノーケリングと

盛りだくさん!!

南西の風がかなり吹きそうなので、

ポイントは底土かな~

 

 

天気     晴れ
風向き   南西→南
風力   2~3
最高気温 24.4℃
最低気温 16.2℃
注意報/警報   ー
透明度     30m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


のんびり週間

なんだかずーーーっとお客さんが途切れず、

11月だっていうのに毎日なんやかんや忙しい日々が続いていましたが、

 

昨日からちょっとレグルスはのんびりモード(^v^)

それでも体験やシュノーケルはありますが、めっちゃのんびり(^v^)

 

私なんて、今日は午前も午後もシュノーケル~

なんだか1年目のことを思い出しますなぁ。

毎日シュノーケルしてカメちゃん追いかけていましたからね!w

 

今日は八重根がべた凪だー!と思ってみてみたら、謎のうねり有。

で、シュノーケルも体験ダイビングもナズマドでした!(・∀・){あら贅沢

 

ナズマドならではのこの青さ!

そしてサンキュー太陽!

 

あ!しかもね、シュノーケルでまさかのこの子に遭遇!!

マママママママ!マダラエイ!!

シュノーケルで見られるなんて、ラッキーすぎるじゃん!

かなり近くで見られました~!

 

体験ではキレイな3ショット!

 

明日ものんびりな感じです!

でも、体験ダイビング6名様!というハイシーズンを思わせるような人数。午後だけね。

 

八重根のうねりがとれてくれたらハッピーなんだけどなぁ。

いやまて、昼過ぎから南風だと・・?

底土説、浮上(・∀・)

 

藍でしたっ

また明日~~~~~!

 

天気     晴れ
風向き   東北東→風向きコロコロ
風力   1~2
最高気温 23.9℃
最低気温 18.2℃
注意報/警報   ー
透明度     30m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


これで体験写真もグレードアップ

今日はあいちゃんもジャンもお休み。

なので久々に体験ダイビングやって来ました。

最近INONから出たUWL-95 小型ワイドレンズを試してきました。

むかーし、ニコノスの15mmレンズというのがあったんだけど、広い画角はとてもその感触に近い感じで撮れました。

小さいので内臓ストロボも少しですが当たるし、カメとダイバー撮るのには最高のレンズかも。

簡易的に使え、もちろん外部ストロボ付ければ本格的なワイド撮影も可能です。

これで体験ダイビングやスノーケルでお渡しする写真もグレードアップ間違いなしですね。

by44

(TG-6とUWL-95 小型ワイドレンズ)

天気     晴れ
風向き   東北東
風力   2~3
最高気温 23.1℃
最低気温 15.2℃
注意報/警報   ー
透明度     25m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


気合が必要な季節

寒いわ~~~~~!

今日は朝きつかったなーーーーー(*_*)

布団から出るのに、ものすごい気合が必要な季節になってきましたね!

 

でも、今日は気持ち良い晴れだったからまだ頑張れた(^v^)

これで雨ざーざーだったら、心くじけるわ、まじで。

あー、冬が来るの怖ぇーーーーーー

 

さて、今日もナズマドはしっけ時化(‘_’)

 

体験ダイビングとファンは八重根へ!

シュノーケルは底土へ行ってきました*

 

今日もワイコンつけて体験とシュノーケルしてきたよーー\(^o^)/

ヘラヤガラ黄色ver.と一緒に!

鮮やかでキレイ~~!!

 

カメちゃん突進してきてちょっとビビったよ(^v^)

でも良い写真撮れちゃったよ(^v^)

 

 

晴れの日だからこそ撮れる写真*

やっぱり光が差すときれいですね~~\(^o^)/!

 

わーいワイコン楽し~い!!

 

 

 

明日も引き続き穏やかな晴天!

風も東寄りになるので、ナズマド凪てくれるかな・・?

 

 

天気     晴れ
風向き   西北西~西
風力   1~2
最高気温 20.4℃
最低気温 12.5℃
注意報/警報    –
透明度     20m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


冷えた朝。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

朝が少し冷えてきました。

 

あ~。そろそろいい加減に衣替えしないとな~と

思うくらい冷えてきました。

 

それともう一つ。

去年は暖冬で乗り越えることができたのですが、

僕の部屋には暖房器材がないんです。

 

朝晩の気温が下がるにつれて、

あ~。今年は暖房器材を買わないとな~。

と悩み始めています。

 

暖房器材って何が良いんでしょ?

やっぱり電気ストーブとか、電気カーペットあたりが

良さそうなのかな~。

 

そろぼち、Amazonで暖房器材を検索しないとな~。

 

 

さて、今日は風が弱まったので、

全ポイントに潜ることができました✨

 

ファンチームはナズマドへ!!

体験チームは八重根へ!!

スノーケリングチームは底土へ行ってきました!!

 

体験&シュノーケリングチームはそれぞれカメと写真を。

 

ファンチームはナズマドでユウゼンと写真を撮ってきましたよ~♪

 

さて、明日も北東の風が吹く予報なので、

ナズマドに入れそう!!

明日は午後からガイドだ~~~!!

 

 

天気     晴れ
風向き   風向きコロコロ
風力     1~2
最高気温 22.2℃
最低気温 14.5℃
注意報/警報   雷 注意報
透明度     30m
水 温     24℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト