「 ●体験ダイビング 」一覧

今日も暑くなりました。

*** 暑い日はやっぱり海だね。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!

 

レグルスでは、ゲスト様がゲストルームにいらっしゃる間、

ずっとTokyoFMが流れています。

365日、ずっとTokyoFMです。

 

八丈島ではその他の選択肢がなく、ラジオはTokyoFMのみしか電波が入りません。

テレビは東京23区内と同じ番組が見れるんですけどねぇ~。

 

そのTokyoFMのリクエストがもう最近、サザンオールスターズやTUBEと言った

夏の曲リクエストが多くなってきました。

 

きっともう世間一般的に気分は夏なんですね。

 

 

今日は皆様、お帰りの日なので、ファンダイビングは無しです。

八重根と底土に分かれて、シュノーケリングと体験ダイビングをしてきました!!

 

今日も暑くなりましたが、最高気温は29.9℃。

もう少しで30℃。明日には八丈島も真夏日になるのかな?

 

天気     晴れ

風向き    西
風力     1~2
最高気温   29.9℃
最低気温   25.2℃
注意報/警報   -
透明度    20~25m
水 温    25~27℃

スーツ   ロクハン・5mm2ピース・5mmワンピース

 

 


底土はべた凪。海日和。

*** 毎日、海に入れるよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!

 

このところずっと西風です。

毎年、この梅雨の後半時期は梅雨前線に向かって風が吹き込むので、

八丈島ではずっと西風が強くなったり、弱くなったりを繰り返して吹き続けています。

 

本州にかかっている梅雨前線が無くなり、梅雨が明けてくれば、

この西風も少しは収まって、八重根やナズマドに入り放題になるでしょう!!

 

この時期の平日はほとんど体験ダイビングとシュノーケリングのご予約なので、

今日も底土で体験ダイビング&シュノーケリングです。

 

底土には、島で一番広大なサンゴ礁があるので、

シュノーケリング・体験の方には良いポイントなのかもですね。

 

 

天気     晴れ

風向き    南西
風力     1~3
最高気温   28.3℃
最低気温   25.7℃
注意報/警報   -
透明度    20m
水 温    24~25℃

スーツ   ロクハン・5mm2ピース・5mmワンピース+ベスト


平日は体験&シュノーケリング祭り。

*** 毎日、海に入れるよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!

 

今日も体験ダイビングとシュノーケリングの日です。

ポイントは底土と八重根。

 

八重根は午前のうちは体験ダイビングもできる海況でしたが、

西風がかなり吹いて来て、午後は底土に変更です。

 

ライセンス持ちの方なら、午後からの八重根も問題なさそうですが、

今日もファンダイビングのゲスト様は無し。

 

大人しく午後は底土に変更です。

シュノーケリングは終日、底土ですね。

八重根の水面はもう朝からシュノーケリング向きではありませんでした。

 

あ💡ファンのゲスト様はいらっしゃらないですが、

お手伝いで来た丁稚の学生は八重根三昧でどっぷり八重根を楽しんでます。笑

 

今日の写真はシュノーケリングも体験ダイビングもどちらも底土の写真を。

昨日、ブログで底土の潮はどうにかならんの?って書いたら、

今日の潮が変わって、帰り道ドリフトで帰って来れる最高の潮でした!!笑

 

 

天気     晴れ

風向き    南西
風力     2~3
最高気温   27.6℃
最低気温   25.3℃
注意報/警報   -
透明度    20m
水 温    24~25℃

スーツ   ロクハン・5mm2ピース・5mmワンピース+ベスト


八重根と底土でシュノーケル&体験だーー!!

*** 七不思議がある素敵な島。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!

 

今日は体験とシュノーケリングの日です。

ファンダイビングのゲスト様が居なくなった途端に

八重根が凪ました。。。

 

なぜにそうなる。。。笑

どうしてファンダイビングのゲスト様が居る週末だけ、

八重根がダメなのか・・・。

 

完全に、八丈島の七不思議です。

 

今日は底土と八重根に分かれて、体験とシュノーケリングへ

行ってきましたよ~。

 

午前も午後も底土はすごい潮が流れていましたが、

無事、ウミガメを写真も撮れました。

最近の底土のすごい潮はどうにかならないのかぁ~。

 

天気     晴れ

風向き    南西
風力     2~3
最高気温   27.8℃
最低気温   25.2℃
注意報/警報   濃霧 注意報
透明度    20m
水 温    24~25℃

スーツ   ロクハン・5mm2ピース・5mmワンピース+ベスト


また底土の日に戻りました。

*** 全ポイント凪だよ~ん スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!

 

またしても西風が吹いてきました。

また3日前の海況に逆戻り。

昨日まで島中のポイントが凪だったのですが、

八重根はバシャバシャになっていました。

 

今日は体験ダイビングオンリーの日なので、

ポイントは底土です。

 

広大なサンゴ礁の中で泳げるので、

それはそれはダイビングしている!!って感じが

バッチリ出るので良いのかも!!

 

 

それでも今日もバッチリ午前・午後ともにウミガメに会えました。

でも、あえて午後の写真はハマフエフキとの写真をチョイス。

こいつずっとダイバーの後をついて来るの笑

 

天気     晴れ のち くもり

風向き    南西
風力     1~2
最高気温   28.3℃
最低気温   21.6℃
注意報/警報   雷・濃霧 注意報
透明度    20m
水 温    24~25℃

スーツ   ロクハン・5mm2ピース・5mmワンピース+ベスト

 

 


気持良~く海遊び。

*** 海日和♡ スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

早朝は土砂降りだったのですが、

日中はバッチリ晴れてくれて、体験&シュノーケリング日和です。

 

水温も24~25℃まで上がってきていますので、水中も快適!!

もうシュノーケリングと体験は5mmのワンピース&フードベストに衣替えしちゃいました。

 

もう少し水温と気温が上がって来たら、ファンダイビングも

5mmのワンピースで平気そう。

もうさすがにドライは要らないですね。

 

海はと言うと、今日も南~南西の風が吹いているので、ポイントは底土です。

今日は日曜日なので、海水浴のお客さんもたくさん居て、

何だか夏の雰囲気になるつつあります♪

 

今日も気持ちよく海遊びしてきました~。

海遊びにカメが居るって、やっぱり八丈島ス・テ・キ♡

 

天気     晴れ

風向き    西
風力     2~4
最高気温   28.6℃
最低気温   23.1℃
注意報/警報   波浪 注意報
透明度    20m
水 温    24~25℃

スーツ   ロクハン・5mm2ピース+ベスト・5mmワンピース+ベスト

 


体験ダイビング日和

*** 調査ダイビングのはずが・・・ スタッフ募集 ***

今日は午前も午後も体験ダイビング。

天気も良く、べた凪の八重根、体験ダイビング日和ですね。

カメさんたちもたくさん見られたし、参加者の皆さんも楽しんで頂けたし、よかった、よかった。

あれれ、今日はナズマドへ行って調査ダイビングのはずだった・・・。

撮りたいベラさんがいたんですが、見送りですね。

天気     晴れ

風向き    東北東
風力     2~3
最高気温   24.5℃
最低気温   19.5℃
注意報/警報   ー

透明度    25m
水 温    23℃

スーツ   ドライスーツ・6半・5mm2ピース+ベスト


体験ダイビングのち調査ダイビング

*** 調査ダイビングもできるよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

は、夏前の上京休暇でーす。。代わって44がお伝えしまーす。

ジャンが上京してからスノーケリングのちガイドして、体験してとちょっと忙しかったけど、半日仕事なのでのんびりモード。

今日は午後から、アケボノハゼが見たいとう近所のショップのスタッフのリクエストに応え、まずは視察で見てきました。

久々の深場。ウメイロモドキが群れ、マグロサイズの巨大カンパチがやって来て驚かせ・・・。

あっ、この状況、アケボノハゼがいないパターン。もう少し水温が上がってからだね。

さて、今日の体験ダイビングは久々の八重根です。

小ぶりのカメさんだったけど、相変わらずカメ遭遇率は高いですね。

 

 

天気     晴れ

風向き    北東
風力     2~3
最高気温   26.2℃
最低気温   20.4℃
注意報/警報   ー

透明度    25m
水 温    23℃

スーツ   ドライスーツ・6半・5mm2ピース+ベスト


雨燦燦と。

*** 大きなカメに会える時も。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

朝から雨がジャンジャン降る梅雨空のお天気です。

1便到着のゲスト様がいたので、飛行機の視界不良が気になりましたが、

何のことはない普通に1発で降りてきました。

 

今日は南東から南西に変わる風向きなので、

ポイントは底土のみ。

 

1便で到着のゲスト様はさすがの雨の量と底土のみの海況で

今日はNoダイブのお休みになりました。

 

ということで、今日はファンダイビングは無し。

午後から体験ダイビングで底土に入って来ました。

 

そしたら、大きなお母さんガメがいつもの場所に!!

加藤さんから居るよ。居るよ。とは聞いていましたが、

やっと僕も会えました。

 

あまりの大きさにお客さんも大満足です。

 

天気     雨→くもり

風向き    南東→南西
風力     2~3
最高気温   22.9℃
最低気温   19.7℃
注意報/警報   波浪・濃霧・雷・濃霧 注意報
透明度    20m
水 温    23℃

スーツ   ドライスーツ・6半・5mm2ピース+ベスト


再始動!底土へ!!

*** お休みも貰えるよ スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

週末お休みをいただいておりましたが、

今日から再始動です!!

 

とは言っても明日が台風3号の最接近で海が無さそうですが・・・。

 

今日は体験ダイビングだったので、底土へ!!

朝から次第に悪くなる海況でしたが、

何とか逃げ切りで午前中に体験ダイビングできました。

 

少し前までカメが少なかった底土ですが、

今日は至る所でカメが見れました。

もうどこに行ってもカメ。

あっちに行ってもカメいるし、こっちに行ってもカメいるし。

ゲスト様も大喜びです。

 

カメたちも台風前で穏やかな湾内に避難して来ているのかな?

何はともあれ、ダイビングを開催してるこちらとしても嬉しい限りです。

 

 

天気     雨

風向き    北東
風力     3~4
最高気温   24.8℃
最低気温   21.5℃
注意報/警報   波浪・濃霧-注意報 強風-警報
透明度    20m
水 温    23℃

スーツ   ドライスーツ・6半・5mm2ピース+ベスト