「 アオウミガメ 」一覧

シュノーケリング!シュノーケリング!!

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

いつまで経っても台風3号のうねりらしきものが

八丈島の西側から居なくなりません。

 

でも、今日もレグルスの予約はシュノーケリングと体験だけなので、

入れる海が底土だけでも問題なしです。

 

今日もガンガンシュノーケリングして来ました。

明日は学生さんの団体予約で貸切です。

久しぶりにファンダイビングだけど、

ちゃんとジャンはガイドできるかな?笑

 

天気     晴れ

風向き    南西
風力     2~3
最高気温   32.4℃
最低気温   26.4℃
注意報/警報   なし
透明度    30m~35m
水 温    25℃~27℃

スーツ    5mmワンピース、フードベスト+5mmワンピース


タンク背負いました。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

八丈島の西側はいまだに台風3号の波が

遊びに来ているので、全然入れません。。。

 

ポイントは底土のみなのですが、

今日は底土で海底工事があるので、潜水禁止です。

入れるのは底土の海水浴エリアのみです。

 

我々の今週末は体験とシュノーケリングだけなので、

入れるのは海水浴エリアだけで、問題ありません。

 

今日もシュノーケリングと体験は底土でやって来ました。

今日は体験をやって来たので、ちゃんとダイバーらしくタンクを背負いましたよ。笑

天気     晴れ

風向き    南西
風力     2~3
最高気温   32.4℃
最低気温   26.4℃
注意報/警報   なし
透明度    30m~35m
水 温    25℃~27℃

スーツ    5mmワンピース、フードベスト+5mmワンピース


5年。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昨日でレグルスに来て、丸5年が経過したみたいです。

みさんが教えてくれました。

みさんに教えてもらうまで、気が付きませんでちた。笑

 

なんだか早かったような。

濃密な5年だったような。

 

6年目はあと半年ほどですが、

6年目も皆様、よろしくお願いします!!

 

今週末は珍しくファンダイビングのゲスト様はいらっしゃらないので、

体験とシュノーケリングをモリモリやっております。

今日も体験とシュノーケリングは底土でやって来ました。

 

この1週間、毎回会う子です。めっちゃ近寄って来てくれるサービス精神旺盛な子。

 

天気     晴れ

風向き    南西
風力     2~3
最高気温   32.1℃
最低気温   26.5℃
注意報/警報   なし
透明度    30m~35m
水 温    25℃~27℃

スーツ    5mmワンピース、フードベスト+5mmワンピース


台風のうねりが到達。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今回の台風。予想進路は八丈島から

遠く離れているのですが、かなり発達する予報だったので、

台風の波が到達するのでは?

とちょっと心配していました。

 

昨日は八重根で体験ダイビングできるくらいだったので、

てっきり、ほとんどうねりは入らず終わりかな?

と安心していたのですが、今朝到達しました。

 

それも結構盛大にパワフルに!!

台風まで距離にして2000km弱離れているのですが、

やはり海は繋がっているんですね。

 

八重根は体験はおろか、ファンダイビングもできないほどに

時化てしまいました。

よって、ビーチは底土のみ。

 

ファンダイビングは今日もボートです。

アオズミ→局長浜→垂土

体験とシュノーケリングは底土でした。

 

今日は久しぶりに体験ダイビング。タンク背負ってきました。笑

 

天気     晴れ (お昼に一時雷雨)

風向き    南西
風力     2~3
最高気温   31.2℃
最低気温   26.0℃
注意報/警報   雷 注意報
透明度    30m~35m
水 温    25℃~27℃

スーツ    5mmワンピース、フードベスト+5mmワンピース


カナブンとハナムグリ。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ジャンはよくYahooニュースを見ます。

今日は有名な女優さんの頭にカナブンが止まったと

ニュースになっていました。

 

八丈島では、カナブンよりもカナブンによく似た

ハナムグリをよく見ます。

一番、多いのはリュウキュウツヤハナムグリですね。

緑のメタリックでとてもきれいな甲虫の仲間です。

 

飛んでいる時は「ブ~ン」と大きめの羽音がするので、

近くにいるとすぐにわかります。

 

今日も「ブ~ン」と聞こえてから、肩に何かが止まった感触があったので、

てっきり、リュウキュウツヤハナムグリだろうと捕まえたら、

見慣れない、きれいな虫でした。

 

特にリリースした後に羽を広げた後ろ姿が真っ青でとっても素敵な虫でした。

 

気になる生き物がいれば、ちゃんと調べるのが、レグルス流です!!笑

調べてみたら、アヤムネスジタマムシでした。

加藤さん曰く、南の方のタマムシだそうです。

 

とってもきれいだったから、この夏、もう一度捕まえてみたいなぁ~。

 

さて、今日も海況は八重根と底土です。

そして今日もジャンはシュノーケリングインストラクターでした。

ファンダイビングのゲスト様は皆さん、カメラをお持ちでなかったので、

今日もウミガメの写真を!

天気     晴れ

風向き    南西
風力     2~3
最高気温   30.9℃
最低気温   26.9℃
注意報/警報   なし
透明度    30m~35m
水 温    26℃~27℃

スーツ    5mmワンピース、フードベスト+5mmワンピース


もっと頑張ります。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ジャン、頑張ります。もっと頑張ります!!

先日、ガイド仲間にポイントで会って、

「みさんからジャンが黒いって聞いたけど・・・。なんだまだそこまで黒くないじゃん。」

と言われてしまいました・・・。

 

自分としては、結構黒く日焼けしてると思っていたし、

みさんも「ジャンは黒い」と話してくれてるくらいだから、

きっとジャンの黒さを認めてもらっていると思っていますが・・・。

 

でも、見る人によってはまだそこまで黒くないようです。

悔しい。まだ8月もあるし、もっと黒くなってやる!!!

 

今日はシュノーケル担当でした。

これで、さらに黒くなったかな?笑

天気     晴れ

風向き    南西
風力     2~3
最高気温   31.4℃
最低気温   26.6℃
注意報/警報   なし
透明度    30m~35m
水 温    26℃~27℃

スーツ    5mmワンピース、フードベスト+5mmワンピース


ついに届いたよ。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は団体様で貸切の日です。

そして、ついに!ついに!!八丈島のレグルスダイビングにも

新札が届きました!!

渋沢栄一の一万円札が届きました!!

 

実に2週間遅れ。もっと遅れて2か月遅れでやって来るのかな?

と思っていたのですが、結構届くまで早かったなぁ~。

 

でも、まだ五千円札と千円札は見てません。

全部見れるのは、やっぱり2か月後くらいかな?

 

さて、今日も西風なので、

潜れるのは底土と八重根だけ。

それぞれ1本ずつ潜って来ました。

 

初心者の皆さんだったので、ゲスト様の写真はなしです。

代わりにカメとの写真を。

 

天気     晴れ

風向き    南西
風力     2~3
最高気温   30.5℃
最低気温   26.6℃
注意報/警報   なし
透明度    30m~35m
水 温    26℃~27℃

スーツ    5mmワンピース、フードベスト+5mmワンピース


正式に夏に。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

関東梅雨明け発表!!

八丈島は10日ほど前から、もうすでに夏空が続いていましたが、

なんたってここは東京都。

もちろん、八丈の梅雨明けも東京が梅雨明けしなければ、

いくら天気が良くても、正式に梅雨が明けたことにはなりません。

 

そして、ついに今日、関東の梅雨明けが発表されたので、八丈島も梅雨明け!!

 

本格的に、そして正式に夏到来です!!

 

わ~い!!梅雨明けだ~い!!夏だ~い!!

って底土に体験しに行ったら、底土海水浴場は

海水浴客がたくさん居て、もう完全に夏でした。

 

 

天気     晴れ

風向き    南西
風力     2~3
最高気温   30.8℃
最低気温   26.0℃
注意報/警報   なし
透明度    25m~35m
水 温    25℃~27℃

スーツ    フードベスト+5mmワンピース、ロクハン


カメになりたいなぁ~。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

なんだか今年はシュノーケリングが大盛況!!

週末はファンダイビングのゲスト様が多いので、

ジャンもガイドの方に出ていますが、

平日はガンガンシュノーケリングしています。

 

いつも素潜りでゲストとウミガメの写真を撮っているのですが、

今年は素潜りの調子が頗る良い!!

 

なんか去年よりも長い間、息を止めれるし、

深く長く潜れる気がする!!

 

これはもしや!!去年から趣味だった喫煙を

きっぱりやめたからでは?

 

じゃ「加藤さん!今年はめっちゃ素潜り潜れる!長い間、息止めてられる!!

禁煙して成果が素潜りにも出てるのかも!!」

か「いや、ジャン違うよ。毎日素潜りしてるから、肺が鍛えられてるんだよ。」

 

あ、そういうことか!

そしたら、このまま毎日シュノーケリングしてたら、

ウミガメみたいにずっと息を止めてられるようにならないかなぁ~。

それは無理か・・・。笑

 

天気     晴れ

風向き    南西
風力     1~2
最高気温   28.5℃
最低気温   25.4℃
注意報/警報   なし
透明度    25m~35m
水 温    23℃~26℃

スーツ    フードベスト+5mmワンピース、ロクハン


黒い。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

か「ジャン、黒いよ。焼けたね。」

じゃ「そりゃ、毎日天気が良いので、日焼けしますよ。」

 

しばらくして・・・

 

じゃ「加藤さんも黒いですね。」

か「うん。俺も焼けちゃった。」

 

この二つのやり取りを横で聞いていたみさんが。

み「二人して同じような黒さして、『黒いね。黒いね』言い合って何してるの?」

 

確かに。。。

どんぐりの背比べ状態。

 

まだ7月になったばかりなのに、こんなに黒かったらどうしよう。

もう8月には黒すぎて夜、見えなくなっちゃうんじゃないの?笑

 

さて、今日も八重根と底土に入れます。

シュノーケル・体験は底土へ。

講習は八重根へ。

ファンダイビングは八重根→八重根→底土だったそうです。

 

今週末、遊びにいらしていただいている常連さんは

結婚15周年だったそうです!!

15周年の記念に底土のサンゴ礁をバックにアオウミガメと3ショットです!!

 

天気     晴れ

風向き    南西
風力     1~2
最高気温   29.2℃
最低気温   25.4℃
注意報/警報   濃霧 注意報
透明度    20m~35m
水 温    23℃~26℃

スーツ    フードベスト+5mmワンピース、ロクハン