擬音語? 擬態語かな?

びんぼう、まんぼう、天気Yahooのお時間がやってまいりました。

今日からガイドに入りまーす。
ポイントは、まるで湖のようなベタ凪のナズマドでーす♪

水温はなんと27℃ありまーす。
私の6.5半スーツはパツンパツンなので、この水温なら明日は5mmのワンピースにして、6半は幅出しに出しまーす。
すぐ直してくれるので、明後日にはユルユル快適な6半が着れそうです。

…でも、午後からなんだかヤバい潮が…。
エントリー周辺の浅場は27℃あったのに、途中からサーモクラインでもやもや。
それを抜けた瞬間、カキーン!!!!! 水温21℃。
透明度はスコーンと抜けて、なんと50mでした!

そして、なんだか変なウルマカザゴを発見。
パフンパフンしながら移動しているところをパシャリ!
岩の上にはモンダルマガレイが鎮座。
「君に会いたかったよ〜」とつぶやきながら撮ろうとしたら……バッテリーアウトの表示が。

仕方なくゲストのカメラをお借りしてパシャリ。
泳がせて、ユラユラしているところをもう一度パシャリと撮らせていただきました。

さて、ここで問題。
今日は何回、擬態語(オノマトペ)を使ったでしょうか?

天気     晴れ

風向き      東よりから南西の風
風力     1~2
最高気温   29.2℃

最低気温   20.4℃
注意報/警報   ー

透明度    25m~50m

水 温    27℃~21℃

スーツ    ロクハン、5mmツーピース、5mmワンピース+ベスト