「 八丈島 」一覧

入れる時にナズマドへ。

***  ゲスト様がいなくても潜れるよ  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

なんか微妙な天候です。

ちょっと日が差したと思えば、曇り空に。

そして先ほどから霧雨が降ってきました。

 

なんか微妙な天気。。。

 

天気はあまり良くないですが、

船も飛行機も普通に就航したので、

昨日までのゲスト様は無事にお帰りになられました。

心配なのは、明日の飛行機なんよなぁ

明日到着のゲスト様がいるのに、心配な天気予報。。。

 

さて、本日は午前中、スタッフだけで

ナズマドへ行ってきました!!

 

加藤さんがアケボノハゼがいるところに連れて行ってくれる

とのことなので、甘えてちょっと深いところまで行ってきました。

 

ストロボの電池も入れ替え、いっぱいになったメモリーもデータを移し替え、

準備万端で行ったのに、撮ってる途中でストロボのファイバーが抜け、

片方のストロボが発光してませんでした・・・😂

発光してないことに気づかなかったので、これがやっと。

めちゃめちゃ近づけたのに、・・・💦

悔しい。リベンジしたい・・・😂

 

加藤さんはもう少し下の方まで行ったようです。

僕はビビりなので、アケボノハゼだけ。

 

フチドリハナダイのオス。

メスはたくさんいたそうですが、オスは1匹しかいなかったようです。

 

午後からはシュノーケリング!!

底土も八重根もシュノーケリングするには、海況が良くなかったので、

シュノーケリングもナズマドに行ってきました!!

 

南からの潮がありましたが、スクーターがあるので楽ちん✨

ブーンって馬の背のトップまで行って、カメ見てブーンって帰ってきました!!

 

明日の飛行機は就航するのでしょうか?

1便は降りて来そうだけどなぁ~

今後、予報が悪くなりませんように!!

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     くもりのち雨
風向き    北東
風力     2~3
最高気温   23.7℃
最低気温   19.4℃
注意報/警報  波浪
透明度    20mくらい
水 温    21℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ


今年もシロアリの季節が来た。

***  都会では珍しい現象も見れるよ  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今年もあの季節がやってきました。

シロアリ!!

 

毎年、ブログに書いてる気がするけど・・・。

八丈島ではこの梅雨時期の晴れた風の弱い日の

日没から1時間ほどシロアリが大量に飛び回ります。

 

条件が合えば、毎日と言うわけではなく、

飛ばない日もあるので、そこはシロアリ側の気分のよう・・・。

 

そして決まってシロアリが飛ぶ日の日没前には

ツバメが楽しそうに飛び回ります。

 

シロアリの日は窓を閉めていても、

部屋の明かりに寄って来て、部屋の中に入り込んでくるので、

飛び終わるまで部屋を真っ暗にして耐え忍ばなければなりません。

 

真っ暗の中で晩御飯を食べたくないから、シロアリ嫌い。笑

 

一昨日のことですが、全島的にシロアリの大飛行があったそうな。

なんかレグルス周辺だけ幸運にも飛ばなくて知らなかった。笑

 

その話を聞いてから、毎日ツバメが飛んでないかビクビクしてます。

今日は飛んでないかなぁ。大丈夫かなぁ・・・💦

 

あ!海の方は今日も絶好調です✨

東の風が吹くので、ナズマド日和!!

しかも今日のナズマドは潮なしで快適でした✨

 

今日も2チームで行動ですが、仲良く同じポイントに入ってきました。

ナズマド→ナズマド→八重根のコース!!

 

ダイビング最終日の今日もたくさん写真いただきました!!

 

口パカ~~~~ンのオオモンカエルアンコウのチビ。

こちらもかわいいサイズのハナキンチャクフグのチビ

エントリー口のホテイヨコエビ。

ゲスト様からリクエストのあったイトヒキアジ!しっかり見れました✨

 

明日はシュノーケリングのみです。

午前中は一眼持って、ナズマド行って来ようかなぁ~

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     晴れ
風向き    東寄りの風
風力     2~3
最高気温   23.8℃
最低気温   18.5℃
注意報/警報  波浪
透明度    20mくらい
水 温    22℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ


鈴の音に呼ばれて。

***  ダイビングベルの音には注意!!  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は何だか気分が良いです♪

もう夏じゃんって感じ♪

 

天気も良いし、暑いし、

海は凪でどのポイントにも入れるし♪

 

ナズマドがあんなに凪てるの久しぶり♪

 

極めつけは早朝ダイブをしていた

アルケ〇ンの仲谷さんはイルカとハンマー当たったんだって♪

最高じゃん♪

 

今日も飛行機で常連のゲスト様がご到着♪

滞在のゲスト様と2チームに分かれて潜ってきました♪

 

ナズマド→八重根→底土のダイブサファリ的なコース♪

ナズマド→ナズマドの張り付きコース♪

 

今日の僕は午後からガイドだったので、

午前中は加藤さんのガイドに張り付いてナズマドへ♪

 

そしてらどこからかダイビングベルの音がするではありませんか♪

何か大物かな?と加藤さんと辺りをキョロキョロしていたら、

僕らの頭上を大きなハンマーヘッドが通り過ぎて行きました♪

 

やったー♪やっと見れた♪八丈島に来て丸2年♪

やっとハンマー見ることができました♪初のハンマーいただき~♪

 

どうやらダイビングベルを鳴らしてくれたのは

今日めちゃくちゃ大物に当たってる仲谷さんだったようです♪

ラッキーのお裾分けありがとうございま~す♪

 

今日は加藤さんガイドで潜っていたゲスト様からお写真いただきました♪

太陽の光と頭上を通り過ぎるハンマー♪

みんな大好きパンダツノウミウシ♪

ピンクのピグミーシーホース♪お腹パンパン♪

ヒメヒラタカエルアンコウ♪泳いでいたそうです♪

 

しばらく東風が続くみたい♪

またナズマドでハンマー見れるかな~♪

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    東寄りの風
風力     1~2
最高気温   25.2℃
最低気温   18.2℃
注意報/警報  なし
透明度    20mくらい
水 温    22℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ


やっと東風。

***  天気図もわかるようになる  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

例年通りでいくと、この梅雨の前半は

北東の風が吹いて、ナズマド日和が続くのですが、

何やら今年は違うようです。

梅雨に入ったというのに、ずっと西風が吹いてます。

 

その影響でナズマドはずっと潜れていません。

「どうなってんの?今年の梅雨はおかしいね」

ってスタッフ間で話をしていたのですが、

やっと明日から東風に変わりそうです!✨

 

やっと梅雨らしい風向きになったね~って

さっき話しながら、天気図を見ていたら、

加藤さんが見つけました。見つけてしまいました。

 

・・・何やらフィリピン東側の海上に台風が!!🙄

 

まだ遠いので、八丈にどのくらい影響するのか

神様しかわかりませんが。

こっちに向かってこないと良いなぁ~

 

 

さて、今日は飛行機で常連さんがご到着!!

2本、底土に潜ってきました~

カメラを持ってないゲスト様なので、僕が撮った写真で。

 

ちょっと前から気になっていたルリホシスズメダイ

この子、ずっとヒレが全開だから撮りやすそうだなぁ。

いつか撮ろうと思ってた子。

今日やっと撮ってきました笑

 

 

明日は東風に変わるようだし、

ナズマドに行けるかな?

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     くもり
風向き    南西の風
風力     2~3
最高気温   22.3℃
最低気温   20.7℃
注意報/警報  なし
透明度    20mくらい
水 温    22℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ

 


面白い映画を探す日々。

***  整理しても整理しても写真が増える  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昨日の嵐が夜には南西の風になり、

ナズマドはバッシャンバッシャン。

八重根も防波堤を乗り越える波。

 

だったそうです。

例のごとく、ゲスト様がいない日は海、見に行かない。笑

みさんが海を見て、そんな感じだったそうです。笑

 

今日もノーゲストなので、ゆっくり集合して、

加藤さんとアマゾンプライムであの映画は面白いとか、

この映画はストーリーが読めるとか、

暇になった時する定番の映画の話をして、

コーヒー飲んで、ダラダラ~。笑

 

一応、お仕事も!!

このゲスト様がいないタイミングで、

シャワールーム出た所にある棚の防カビ対策をしています!

 

オイルステン塗って、ラッカー系の塗料を上から塗って、

乾くまでの間にお昼食って、海行って、

塗料が乾いた表面をコンパウンドで研磨して終わり。

 

乾くのも待っている間にトコトコ歩いて底土へ

お目当てはこの前、見つけた小さなクマドリカエルアンコウ!!

 

10分必死に探して、やっと見つけました✨

小さいのに動き回るんじゃないよ!!

その帰りにベラと遊んできました。

・・・底土に入ったのにノーアーチ。笑

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     くもり
風向き    南西の風
風力     3~4
最高気温   22.1℃
最低気温   19.7℃
注意報/警報  雷・濃霧
透明度    20mくらい
水 温    22℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ


口臭問題。

***  犬のお世話もできちゃう  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

それはあるノーゲストの日。

レグルスの事務所で断末魔が響き渡りました。

 

事の発端は少し前、メロンの歯に虫歯が見つかったことに始まります。

これはマズイ💦と加藤さんがメロンの歯をクリーニング!!

歯石が溜まっているのをほぼすべて取り除きました。

 

メロンは加藤さんになら歯を触られても良いみたい。(それでも嫌そうだけど。)

きっとみさんや僕がやったら、本気で噛みついてくるやつ。

 

メロンの歯石を取ったら、めちゃくちゃに臭かったメロンの口臭が臭わなくなりました✨

 

これはシャルルもやるっきゃない!!(シャルもメロンほどじゃないけど口、臭い…。笑)

ってことで加藤さんがシャルルの歯石を取ろうとしたら、

ま~暴れる暴れる💦加藤さんでも嫌なのか本気で噛みつきます💦

 

仕方ないので、スタッフ3人全員が厚手の手袋をして

全員で押さえつけて、歯石を取ろうとすると、この叫び声。

 

もう彼から未だかつてこんな声は聞いたことない

ってくらいの断末魔。

日本語訳するとこんな感じ↓笑

「やめて~。殺される~。僕は拷問のように歯を全部抜かれて、

挙句の果てに殺されてしまうんだ~。やめて~。もう僕に触らないで~。

もうやめて~。」

 

それでもこのまま放置してると虫歯になるので、

スタッフの協力プレイで歯を掃除してやりました。

これはピスタチオの殻かな?って思うくらい大きな歯石を取ってやりました。✨

 

そして、今のシャルル口臭ほぼゼロ✨

やっぱり歯の掃除って大事なんだね。

良かったねシャルル。これからは毎晩、みさんに歯磨きされるそうです。

 

さて、無駄話が長くなりましたが、

今日はファンダイビングのゲスト様だけ。

 

昨日は八重根に入ったので、今日は底土2本行ってきました!!

(八重根はあまり海況良くなかった💦)

 

1本目は手前の方でカメと遊んで、

2本目はアーチまで泳いでUターンして帰って来る王道コースを!!

 

底土にもカメたくさんいて良かったぁ~✨

 

これは二本目の帰り道、たまたま見つけた白のクマドリカエルアンコウ。

めちゃ小さくてとってもかわいい子でした✨

 

明日は暴風雨の予報。

もうすでに2便は欠航が確定してしまいました。

1便は降りて来るでしょうか?

降りて来てくれないと、ゲスト様が帰れないよ~

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     晴れ
風向き    西の風
風力     2~3
最高気温   22.6℃
最低気温   19.3℃
注意報/警報  なし
透明度    15mくらい
水 温    21℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ


ずっと西風じゃん。

***  海況チェックもできるようになるよー  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

いつになったら西風ではなくなるのでしょうか・・・?

ずっと西風。予報もずっと西風。

 

今日からガイドなので、

今朝、ダメ元でナズマドも見に行ってみましたが、

車から降りることもなく、いや車を停車させることもなく、

即座にUターンして帰ってきました。

 

うん!一瞬見ただけでダメじゃんってなる感じ。笑

八重根はというと、朝は体験もできるなぁくらいの海況でしたが、

午後から潮位が上がった影響か悪くなって、体験チームは底土へ回ったそうです。

 

底土には今、巨大お母さんガメがいるしね。

行く価値バリバリあるよね。

 

ファンチームは八重根に2本!

1本目はリフレッシュで手前の方で遊んで、

2本目はイカ床へ行ってみました!!

 

が、またしてもイカに振られ、

卵だけ見てきましたとさ・・・😂

 

明日は八重根のアーチまで行けると良いなぁ~

それも海況次第ですが・・・💦

八重根に入れますように!!🙏

 

 

今日の写真はBig Momこと巨大お母さんガメ。

このまま夏の忙しくなる時まで、ずっと底土に居てくれたら良いのに。

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     くもりのち晴れ
風向き    西の風
風力     2~3
最高気温   22.9℃
最低気温   19.4℃
注意報/警報  強風・波浪注意報
透明度    15mくらい
水 温    21℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ

 

 


晴れぇぇぇ。

***  イカしたイカを見てみない?  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

晴れた。久しぶりに晴れた。

でも、ゲスト様はいません。。。

のんびりモードです。

 

最近ずっと雨で片付ける

タイミングを完全に失っていた冬布団。

やっと晴れたので、洗濯して干すことができました。

 

仕事終わったら、圧縮袋に突っ込んで、片付けちゃおう。

 

午前中は布団干して、ずっとやってるプログラム完成させて、

めちゃくちゃに溜まっていた写真の整理して終了。

あ、出勤日ですよ。笑

ゲスト様がいなくて、陸仕事もないとこんな感じ。

 

午後からはさすがに写真の整理も飽きたので、

スタッフみんなで八重根へ!

梅雨の前半だというのに、相変わらずの西風で

ナズマドはバシャバシャ。

最近、スタッフだけで潜りに行くときは

八重根ばっかり行っています。笑

 

僕は昨日の大接近してくれたアオリイカ狙い!!

 

・・・でしたが、イカは1匹も現れず。

どうして一眼持ってきた日に限って・・・。

 

イカに振られたので、アーチの近くでコンペイトウを撮ってました。

ちょっといつもとは違う撮り方で。

 

明日の体験ダイビングはキャンセルになってしまったので、

また僕はお休みです。

うん!明後日からがんばろう!!笑

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    西の風
風力     2~3
最高気温   23.5℃
最低気温   17.6℃
注意報/警報  なし
透明度    15mくらい
水 温    21℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ

 

 

 

 


She is back.

***  イカしたイカを見てみない?  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

朝からすっごい雨。もう土砂降りとはこのこと!!

って感じの雨が降っています。

 

せっかくの週末なのに・・・

せっかく2週間ぶりにポイントマップ書くのに・・・

せっかく午前・午後ともに体験が入っているのに・・・

 

ま、雨なんて陸だけ。

海の中に入ってしまえば、どうせ濡れるし、

水中は雨なんて降ってないんですけどねぇ~

 

今日は加藤さんみさんが体験チーム。

僕がファンチームでした!

 

きっと僕がポイントマップ、しばらく書いてな~い

ってブーブー文句たれてたから、ファンにしてくれたのかも。笑

 

体験チームは午前・午後ともにカメとバッチリ遭遇できたそうです!!

しかもしばらく姿を消していたBig Mom(個人的に勝手にそう呼んでる)こと

大きなお母さんガメが帰って来たそうです✨

このお母さんガメ、大人しい上にかなりの大きさで迫力満点なので、

とっても見せがいがあるんです✨

 

ジャンチームはというと、

底土→八重根の東側と西側のポイントをどっちも味わうコース!!

最近、目撃証言があるアオリイカを見に行ってみると

4匹がホバリングしていました✨

 

かなり近くまで寄って来てくれて、

しばらく居てくれたので、写真も撮り放題!!

 

上の方でホバリングしてたのが・・・。

 

スーッと降りて来て、僕らの目の前を通ってイカ床の方へ!!

あまりに近かったので、ゲスト様と大興奮!!笑

 

明日はまたノーゲストです・・・。

明日は晴れるようです。

ゲスト様がいなくなったら、晴れるって何!!

 

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     土砂降り
風向き    西の風
風力     2~3
最高気温   21.6℃
最低気温   17.9℃
注意報/警報  強風・波浪注意報
透明度    15mくらい(底土)、10mくらい(八重根)
水 温    21℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ


湿度100%って。。。

***  ゲストがいないときは3連休ももらえます  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!

3連休をいただいちゃいました。ジャンです!!

 

 

お空は梅雨空。湿度100%でジメジメ。

もう完全に八丈島も梅雨です・・・。

 

一度、みさんからベッドの下に冬服を

収納していると、カビが生える。

過去にそれを経験したスタッフがいたと聞いたことがあるので、

僕は梅雨になると、衣装ケース内のカビにビビりまくっています。

 

あいにく僕の衣類の収納場所もベッドの下。

カビを生やすわけにはいかないので、

この休みの間に乾燥剤を大量に衣装ケースの中へ突っ込んでやりました。

 

去年はこれで何とかなったけど、

今年の長くなりそうな梅雨も大丈夫かなぁ~?

 

例年より早く梅雨入りしたんだから

早く明けてくれないかなぁ~?

 

さて、休み明けの今日は体験ダイビングの一日!!

西側は風波でバシャバシャなので、東側の底土で体験してきました!!

久しぶりに底土で体験したけど、カメいて良かった~~♪

 

明日はファンも体験もあるけど、

南西の風が吹くので、また底土かなぁ~。

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     くもり 時々 晴れ間も
風向き    南西の風
風力     2~4
最高気温   23.4℃
最低気温   22.1℃
注意報/警報  強風・波浪・雷・濃霧注意報
透明度    15mくらい
水 温    20℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ