「 体験ダイビング 」一覧

平日は体験&シュノーケリング祭り。

*** 毎日、海に入れるよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!

 

今日も体験ダイビングとシュノーケリングの日です。

ポイントは底土と八重根。

 

八重根は午前のうちは体験ダイビングもできる海況でしたが、

西風がかなり吹いて来て、午後は底土に変更です。

 

ライセンス持ちの方なら、午後からの八重根も問題なさそうですが、

今日もファンダイビングのゲスト様は無し。

 

大人しく午後は底土に変更です。

シュノーケリングは終日、底土ですね。

八重根の水面はもう朝からシュノーケリング向きではありませんでした。

 

あ💡ファンのゲスト様はいらっしゃらないですが、

お手伝いで来た丁稚の学生は八重根三昧でどっぷり八重根を楽しんでます。笑

 

今日の写真はシュノーケリングも体験ダイビングもどちらも底土の写真を。

昨日、ブログで底土の潮はどうにかならんの?って書いたら、

今日の潮が変わって、帰り道ドリフトで帰って来れる最高の潮でした!!笑

 

 

天気     晴れ

風向き    南西
風力     2~3
最高気温   27.6℃
最低気温   25.3℃
注意報/警報   -
透明度    20m
水 温    24~25℃

スーツ   ロクハン・5mm2ピース・5mmワンピース+ベスト


八重根と底土でシュノーケル&体験だーー!!

*** 七不思議がある素敵な島。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!

 

今日は体験とシュノーケリングの日です。

ファンダイビングのゲスト様が居なくなった途端に

八重根が凪ました。。。

 

なぜにそうなる。。。笑

どうしてファンダイビングのゲスト様が居る週末だけ、

八重根がダメなのか・・・。

 

完全に、八丈島の七不思議です。

 

今日は底土と八重根に分かれて、体験とシュノーケリングへ

行ってきましたよ~。

 

午前も午後も底土はすごい潮が流れていましたが、

無事、ウミガメを写真も撮れました。

最近の底土のすごい潮はどうにかならないのかぁ~。

 

天気     晴れ

風向き    南西
風力     2~3
最高気温   27.8℃
最低気温   25.2℃
注意報/警報   濃霧 注意報
透明度    20m
水 温    24~25℃

スーツ   ロクハン・5mm2ピース・5mmワンピース+ベスト


気持良~く海遊び。

*** 海日和♡ スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

早朝は土砂降りだったのですが、

日中はバッチリ晴れてくれて、体験&シュノーケリング日和です。

 

水温も24~25℃まで上がってきていますので、水中も快適!!

もうシュノーケリングと体験は5mmのワンピース&フードベストに衣替えしちゃいました。

 

もう少し水温と気温が上がって来たら、ファンダイビングも

5mmのワンピースで平気そう。

もうさすがにドライは要らないですね。

 

海はと言うと、今日も南~南西の風が吹いているので、ポイントは底土です。

今日は日曜日なので、海水浴のお客さんもたくさん居て、

何だか夏の雰囲気になるつつあります♪

 

今日も気持ちよく海遊びしてきました~。

海遊びにカメが居るって、やっぱり八丈島ス・テ・キ♡

 

天気     晴れ

風向き    西
風力     2~4
最高気温   28.6℃
最低気温   23.1℃
注意報/警報   波浪 注意報
透明度    20m
水 温    24~25℃

スーツ   ロクハン・5mm2ピース+ベスト・5mmワンピース+ベスト

 


体験ダイビング日和

*** 調査ダイビングのはずが・・・ スタッフ募集 ***

今日は午前も午後も体験ダイビング。

天気も良く、べた凪の八重根、体験ダイビング日和ですね。

カメさんたちもたくさん見られたし、参加者の皆さんも楽しんで頂けたし、よかった、よかった。

あれれ、今日はナズマドへ行って調査ダイビングのはずだった・・・。

撮りたいベラさんがいたんですが、見送りですね。

天気     晴れ

風向き    東北東
風力     2~3
最高気温   24.5℃
最低気温   19.5℃
注意報/警報   ー

透明度    25m
水 温    23℃

スーツ   ドライスーツ・6半・5mm2ピース+ベスト


体験ダイビングのち調査ダイビング

*** 調査ダイビングもできるよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

は、夏前の上京休暇でーす。。代わって44がお伝えしまーす。

ジャンが上京してからスノーケリングのちガイドして、体験してとちょっと忙しかったけど、半日仕事なのでのんびりモード。

今日は午後から、アケボノハゼが見たいとう近所のショップのスタッフのリクエストに応え、まずは視察で見てきました。

久々の深場。ウメイロモドキが群れ、マグロサイズの巨大カンパチがやって来て驚かせ・・・。

あっ、この状況、アケボノハゼがいないパターン。もう少し水温が上がってからだね。

さて、今日の体験ダイビングは久々の八重根です。

小ぶりのカメさんだったけど、相変わらずカメ遭遇率は高いですね。

 

 

天気     晴れ

風向き    北東
風力     2~3
最高気温   26.2℃
最低気温   20.4℃
注意報/警報   ー

透明度    25m
水 温    23℃

スーツ   ドライスーツ・6半・5mm2ピース+ベスト


再始動!底土へ!!

*** お休みも貰えるよ スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

週末お休みをいただいておりましたが、

今日から再始動です!!

 

とは言っても明日が台風3号の最接近で海が無さそうですが・・・。

 

今日は体験ダイビングだったので、底土へ!!

朝から次第に悪くなる海況でしたが、

何とか逃げ切りで午前中に体験ダイビングできました。

 

少し前までカメが少なかった底土ですが、

今日は至る所でカメが見れました。

もうどこに行ってもカメ。

あっちに行ってもカメいるし、こっちに行ってもカメいるし。

ゲスト様も大喜びです。

 

カメたちも台風前で穏やかな湾内に避難して来ているのかな?

何はともあれ、ダイビングを開催してるこちらとしても嬉しい限りです。

 

 

天気     雨

風向き    北東
風力     3~4
最高気温   24.8℃
最低気温   21.5℃
注意報/警報   波浪・濃霧-注意報 強風-警報
透明度    20m
水 温    23℃

スーツ   ドライスーツ・6半・5mm2ピース+ベスト


諦めなければ

じゃんは台風休み。なので44がお伝えします。

台風の影響で海はクローズかな。と思っていたら、底土だったらまだ入れるじゃん。しかも体験ダイビングも出来るくらいの凪なんでびっくりです。

と、その時電話鳴る。

明日体験ダイビングの予定だったゲストからです。明日の体験ダイビングは断ったのですが、諦めきれずに今日飛行機で朝一到着して、すぐの電話でした。

今日だったら体験ダイビングできそうだと思ったらしく、ダメ元の連絡です。

もちろんOKです。諦めなければ、良い方向にも転がるもんです。

カメたちにたくさん会って大満足で終わったのです。。

でも帰りが3日だそうです。台風で帰れるのかなぁ~。きっと、この調子だったら普通に帰ってしまうんだろうなぁ~。


※サンゴには掴まっておりません。この場所は根が盛り上がっていて、いつもここに掴まっていただき記念写真を撮っています。

天気     晴れ

風向き    東北東
風力     2~3
最高気温   24.0℃
最低気温   17.9℃
注意報/警報   ー

透明度    30m
水 温    23℃

スーツ   ドライスーツ・6半・5mm2ピース+ベスト

 


快晴で体験・シュノーケリング日和。

*** 毎日、海に入れる。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日も台風のうねりで西側のポイントは全滅です。

このうねりいったいいつまで続くのか。

沖縄近海に停滞している限りはダメそうなので、

長期戦になりそうです。

 

今日は体験&シュノーケリングの日なので、

ポイントは底土です。

 

東風が吹かない限り、底土はしばらく安泰なのかな?

問題は東風が吹く予報になってる水曜と木曜だなぁ~。

 

この時期から台風に悩まされるなんて・・・。

 

ま、ブツブツ言っても仕方ないので、

今日は思いっきり、体験とシュノーケリングを楽しんできました!!

 

快晴なので、海に入るのが気持ち良いね!!

気持ち良すぎて、台風のことなんて忘れちゃうね!!!笑

 

天気     晴れ

風向き    南
風力     1~2
最高気温   24.6℃
最低気温   15.5℃
注意報/警報   -
透明度    20m
水 温    21℃~22℃

スーツ   ドライスーツ・6半・5mm2ピース+ベスト

 


じゃんは二連休

*** 「スタッフはお休みでも潜る」これ如何に スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

は、二連休。

でも潜っている・・・。

しかも三本も・・・。

なぜなんだぁ~。

 

ってことで、今日は午前中はスノーケルで、午後は体験をすることになった。

わーい、久々のスノーケルだぁ~い。と八重根に着くと・・・。

まじ、うねっているじゃん。数秒固まりました・・・。

ゲストに「やりますか」って思わず言ってしまった。

それでも「頑張ります!」という一言で、開催決定!!!

午後の体験ダイビングもうねっていたけど、体験だったら問題なし。

問題はカメかいない事。なんとか一匹見つけたけど、みんなイカの卵を狙って沖へ行ってしまっているのです。

おーい、みんな戻っておいでぇ~。。

天気     朝方ちょっと雨降ったけど、その後はよい天気た。

風向き    北北東
風力     2~3
最高気温   21.0℃
最低気温   14.7℃
注意報/警報   ー
透明度    20m
水 温    20℃

スーツ   ドライスーツ・6半・5mm2ピース+ベスト


南風ビュービューで全便欠航。

*** 毎日、カメと会えるよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

南岸低気圧が近づいているため、

朝から南風ビュービューの八丈島。

 

1便は就航するでしょ!!

と思っていたら、羽田を飛び立つ前に欠航が決まり、

1便ダメだったら、今日終日ダメ飛行機ダメになるんじゃね?

と思っていたら、あれよあれよと言う間に

全便欠航になってしまいました。

 

今日は船のみの就航でした。

 

この飛行機の欠航で、今日どころか

この週末の予約がどんどんキャンセルになり、

今日も午前のみとなってしまいました。

 

海は南風なので、底土オンリーです。

体験とシュノーケリングは底土のサンゴ礁エリアで開催となりました。

 

 

さて、明日は南西の風から次第に北東の風になる予報です。

風は弱いので明日は飛行機、大丈夫そうですね。

 

天気     くもり 時々 小雨

風向き    南
風力     2~4
最高気温   21.8℃
最低気温   18.9℃
注意報/警報   強風・波浪・雷 注意報
透明度    20m
水 温    20℃

スーツ   ドライスーツ・6半・5mm2ピース+ベスト