「 神湊 」一覧

嵐な1日

すごい風の音です。天気はそれほど悪くないのですが、一気に気温が下がって、強風が吹き荒れているので昨日と比べると冬に逆戻りしたよう。波もどんどん高くなり、知らないうちに船は欠航していました。今朝の空港が大混雑していたのは、昨日の飛行機が欠航したからだけではなかったんですね。

それにしても、ただでさえも品薄になっているスーパー・・・欠航が多くなると、さらに物がなくなりそう。八丈島でも早くからマスクは売り場から消え、トイレットペーパーの売り場も空っぽです。そして船が欠航する前からパンが売り切れに。朝食はトースト派なのですが、仕方ないから明日から和食にするかぁと思っていたら、世間ではお米も品薄になってるんですってね。レグルスのパスタも、いつもの仕入れ先では売り切れになっていました。今の在庫がなくなったら、ランチは提供できなくなるかもしれません。まぁ、そうなったらそうなったで仕方ないですね。

そんな中、みさこさんがお一人でご来島。今日は講習生はお休みしちゃっているので、完全に貸し切りです。マンツーマンで潜りまくって頂きたいところでしたが、海況がイマイチだったので、底土1本、神湊1本、ウミウシをメインにTG-6でライト撮影に専念していただきました。なかなかの成果ですよ! いかがでしょうか。

ブルータイプのコンシボリ

ベニヤカタ、これが普通サイズです。

ネオンモウミウシ

テングモウミウシ

明日は西高東低の気圧配置が緩むので、風も緩む予報です。

明日は八重根に入れるといいな。

明日は船が来るといいな。

明日はパンが入荷するといいな。

 

風向き    西  風力 6~7
最高気温        16.0℃
最低気温        10.2℃
注意報/警報  強風・波浪 注意報
透明度    20m
水 温    19℃
服 装    ロクハン、ドライ


嫌いなパターン

連休だというのに、昨日は春一番、今日は冬の嵐です。大嫌いな西高東低、本州に等圧線が10本も通る強烈なやつ。今朝の海況チェックには、久しぶりにたくさん(いつもよりは)のガイドが海を見に集結、顔を見合わせる度に「ねーねー、お宅はどーするの??」。希望としては、冬の時化に強い八重根が落ち着いてほしかったのですが、いかんせん風が強すぎー。堤防の外側から大きなうねりが回りこんで、ざっぱーん。落ち着いて見えた底土も、時間とともに沖合の白波がどんどん増えていきました。それを見越して東海汽船は欠航するほど。

平日の間は落ち着いていたくせに、連休となると、なぜこーなるの!

ショップによって判断が分かれた一日でしたが、レグルスはこんな時でも落ち着いて潜れる神ポイント、神湊を選択。のんびり・じっくりフォトダイブ。

写真はてでぃ&ふじ子ちゃんから頂きました~。お二人ともNIKONですが、てでぃはD810に100mmマクロレンズ、ふじ子ちゃんはD850に60mmマクロレンズです。

まだまだフィーバー中のベニヤカタ。卵もいっぱい。

ひつじフィーバーもまだ続いていました。

八丈島で前田岬のマエダカスミちゃん。

最後におさかな1枚。婚姻色のヘビギンポ。

明日は、八重根が落ち着いてくれるかなあ。。。

 

天気     晴れ
風向き    南  風力 5~6
最高気温   16.4℃
最低気温   11.1℃
注意報/警報   強風・波浪 注意報
透明度    10m
水 温    19℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ