「 神湊 」一覧

お留守番。

***  食べ物にあたる時もあれば、ハンマーに当たる時もある スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

・・・ナズマドが凪ました。

・・・僕はお留守番です。

・・・無念。

 

もともと、今日は加藤さんガイドの日だったので、

加藤さんの後ろをついて行こうと思っていたのですが、

何かにあたりました。

 

いや、何かに当選したとかではなく、

宝くじが当たったとかではなく、

何か食べ物にあたったようです。

 

父譲りの胃腸の強さでお腹を壊すことはほとんどないのですが、

特段何か生ものを食べたというわけではないのですが、

昨日の深夜からトイレのリピーターになっております。

 

こんな状態でガイドについて行っても、

エントリーした瞬間にリターンしそうで・・・。

今日は事務所で大人しくしております。

 

せっかくナズマドに入れるのに、無念・・・。

 

午前中はナズマドへ!午後は急に南西の風が吹いて神湊でした。

もちろん今日もウミウシ三昧です!!

 

 

明日もナズマドに行けそうです!!

明日までに調子が戻りますように!!笑

 

あ、そういえば、お留守番中にこんな写真を撮りました。

滞在中のゲスト様のことが大好きなシャルル。

ゲスト様が海に行ってもゲスト様が座っていたところが良いみたい。笑

(理由は良く知りません。シャルに理由を聞いてもダンマリです。笑)

あ。後ろのエコバッグですか?これはレグルスオリジナルです。

ベラVer.とスズメダイVer.はまだ少し在庫がありますよ!!笑

↓↓

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     土砂降り のち 小雨
風向き    風向きコロコロ
風力     1~3
最高気温   24.2℃
最低気温   21.2℃
注意報/警報  雷・濃霧 注意報
透明度    20mくらい
水 温    21℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ


みんなで神湊。

***  息抜きにダイビングができる!  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ゲスト様がいないので、ずっと事務所で仕事をしています。

GW中は毎日ガイド&体験だったので、

一時中断していたシステムのプログラミングをひたすらやっております。

 

昨日丸1日、パソコンとにらめっこでカタカタやっていたおかげで、

ゴール1歩手前まで完成。

このシステムができれば、毎年めんどうだった事務作業が

ほんの30秒で、しかも自動で作成できちゃうので、

完成した暁には、万歳三唱やなぁ~と

完成前から、想像するたびによだれが出そうです。笑

 

ま、だいたい完成直前になって、エラーやらバグやらが出るんですが・・・💦笑

 

ずっとパソコンの画面ばっかり見てると

肩がこるので、今日は一旦息抜き!!

 

他のショップのガイドさんを誘って、

神湊で羊、見に行こうってことになって午後からみんなで神湊へ!!

(そうです。海況が悪くて、ナズマドも八重根も良くないです。笑)

 

一時期、少し数が減っていた羊ことネオンモウミウシ&テングモウミウシ。

少し数が増えてきていました。

 

僕は早々に羊に飽きてしまって、ハナビラダカラの写真撮ってました。笑

タカラガイの写真なんか出して、誰が喜ぶのでしょう・・・?💦笑

 

タカラガイの写真だけじゃマズイ💦と大急ぎで撮ったウミウシも!!

これで見てくれる人、少しは増えるかな・・・?💦

 

さて、明日はプログラミングに戻ろうかな~。

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.好評発売中✨

第3弾、ススメダイVer.も予約販売受付中です✨

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     晴れときどきくもり
風向き    南西の風
風力     2~3
最高気温   23.2℃
最低気温   21.2℃
注意報/警報  強風・波浪・雷・濃霧注意報
透明度    5mくらい(神湊)
水 温    20℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ

 


ダイビング屋さんに戻りました。

*** ダイビング以外のこともできるようになるよ  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

久しぶりにブログを書きます。

いや、この2日間くらいもちゃんと出勤はしていたんですが、

海に入っていないので、書くことがない・・・。

 

いや、厳密に言えばあるんですけど。

ペンキ塗ったり、(塗装屋ちゃうで。)

事務仕事を自動化するためのプログラム作ってり、(システム屋ちゃうで。)

なんかをして2日間、陸仕事に費やしておりました。

 

ダイビング屋さんのブログに

今日はペンキ塗り塗りしてました~なんて書いてもなぁ・・・。笑

ダイビング屋さんのブログに

今日はずっとパソコンの前に座って

プログラムのロジック考えてました~なんて書いてもなぁ・・・。笑

 

ついつい、あれ?僕はダイビングインストラクターに

転職したんじゃなかったっけ?

って自分でも首を傾げちゃう2日間でした。

(ま、台風2号の影響で海況は良くないので、ちょうど良いのですが。笑)

 

そして、今日は久しぶりに体験です!!

やっとダイビング屋さんに戻った~~~✨

 

とは言っても、海況が悪いので神湊なのです。

神湊も悪かったのですが、ウミガメはしっかりいました!!

 

お昼寝中だったのか、岩に顔を突っ込んで、

全く動かない・・・。笑

 

カメよ!それでいいのか?

人間だから取って食わないけど、

天敵だったら、疾うの昔に食われてるよ?

 

さて、明日はどうなるでしょうか?

早く台風がどっか行ってくれないかなぁ

 

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.好評発売中✨

第3弾、ススメダイVer.も予約販売受付中です✨

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

 

天気     晴れ
風向き    北東
風力     3~4
最高気温   19.2℃
最低気温   14.0℃
注意報/警報  なし
透明度    5mくらい(神湊)
水 温    20℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ


逆に神湊で良かった。

*** ホシエイにも出会える  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

低気圧の通過で、海況はめちゃ悪い八丈島。

午前中は八重根も底土もバシャバシャです。

ナズマドは見に行ってないけど、これだけ風が吹いてたらダメでしょう。。。

午後になると、底土は少し落ち着いて、

うねりはあるけど、ライセンスお持ちの方なら入れるだろうなぁ~

っていう海況です。

 

レグルスは体験ダイビングのゲスト様しかいないので、

神湊以外に潜れる海はありません。

 

こういった海況の時は事前にゲスト様へ連絡して、

海況が悪くて通常の海には入れないこと、

湾内の港の一部で穏やかなポイント(神湊のこと)には入れること、

透明度は悪くて、ウミガメには会えないことを

電話でお伝えして、それでもコースに参加するか検討していただきます。

 

もちろん今日も例外ではなく、午前中に電話でお話ししたところ、

神湊でもやりたいです!!と言っていただけたので、

マンツーマンで体験をしてきました!!

 

きっとカメはダメだろうな~。。。

それでも目に付く魚はスレートに書いて紹介しよう!!と

沖の方へ行ってみると、

出たよ出た出た!!巨大ホシエイ✨

 

ばんざーい!!やったね✨ウミガメよりすごいじゃん✨

もうウミガメに出会えなくても、ホシエイに会えたから大満足じゃん✨

この後、僕らの周りをホシエイがクルクル、行ったり来たり、

ゆっくり見ることができました。

 

あ~大満足!!さぁ帰ろう!!と引き返すと

帰り道で、アオウミガメが食事してました。

もちろんアオウミガメともパシャリ。

 

海況悪くて、いつものポイントでできなかったけど、

逆に神湊で良かったのかも😊

 

オリジナルのエコバッグ、好評発売中✨ ウミウシVer. と ベラVer.
詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

 

天気     雨のちくもり
風向き     南の風→西の風
風力     2~3
最高気温   21.4℃
最低気温   17.3℃
注意報/警報  波浪・雷・強風注意報
透明度    5mくらい(神湊)
水 温    19℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ


じゃんはじゃんじゃんガイドする。

*** 一緒にじゃんじゃんしよう! スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

低気圧が通過してから西の風がビュービュー吹いてます。

なんとか八重根が凪ていないかな~と

今朝見に行ったのですが・・・。

 

もう西側の海岸線に出て、海が見えた瞬間に

「あれ?ダメかも・・・😂」

ちゃんとポイントまで行って、ダメなことを確認。😂

 

今日はゆっくり集合して、行きたい人だけ神湊2本かな~。。。

なんて思っていたら、今日は昨日とは違う常連のゲスト様から

「神湊でも3本行こうよ!!」とお誘いを受けちゃった✨

「え、ほんとですか?ほんとに神湊で3本ガイドしちゃいますよ??」

って思わず聞いちゃいました😆笑

 

「良いですよ!!神湊、3本行きましょ!!」とお返事をいただいたので、

イェ~~~~~イ!!神湊3DIVE、Let’s go!!

 

大物からマクロまで、神湊ガッツリ楽しんできました~!!

 

まずは大物から巨大ホシエイ。

僕は1匹しか見てませんが、どうやら2匹いたそうです!

 

マクロも。個人的にジャンの中でブームが来てるタカラガイ。

ハナビラダカラ(左)とハナマルユキダカラ(右)

 

タカラガイ探してたら、たまたま見つけたナイワンフシエラガイ。

めちゃめちゃレアなウミウシだそうです✨

 

きれいな色をしているホシゾラウミウシ。

名前もなんだかロマンチック。

 

こちらは今日の大当たり。常連のゲスト様が見つけたカスミミノウミウシ!!

加藤さんに聞くと八丈初かもだって✨

見つけたゲスト様、前回いらっしゃったときはボニンカスミミノ見てんよな~

カスミミノウミウシ属に好かれてんのかも😜笑

 

さて、明日は体験DAYです!!

体験できるくらいまで、海が凪てくれますように🙏

(なんか、毎日祈ってる気がする・・・💦)

 

限定オリジナルエコバック販売中。
かわいいウミウシのイラストがいっぱい。もちろんレグルスオーナー加藤が作成したものです。是非買ってくださいね。

購入はこちらから→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

 

天気     晴れ
風向き    西の風
風力     6~7
最高気温   15.0℃
最低気温   11.6℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪・雷
透明度    6mくらい
水 温    18℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ


透視度抜群。

*** 「ちょっと遊びに行こう」でダイビングできちゃう スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

朝起きるとすごい土砂降り。

「横殴りの雨」の見本はコレです!!って感じに。

ザーザー降りで、もうお外出たくない・・・。

車に乗り込むまでにビショビショになっちゃうよ~と

仕方な~~~く、海況チェックへ。(昨日と気分真逆。笑)

 

こんなに風が吹いてたら、

ビーチポイントは全滅だろうな~と見に行くと

予想通りダメダメでした💦

 

心配していた船も御蔵島で折り返して八丈島は欠航。

飛行機も1便は欠航。

ま~この天気では仕方ないよね~。。。

 

午後には天気が回復するみたいだから

行きたい人は午後から神湊に行こうか~ってのんびりムードの予定でした。

そう。朝の予定では。

 

でも、もう9時頃には雨は止み、青空が広がって来たもんやから、

ジャンの休み明けで潜りたい欲が大爆発!!

朝イチの時点で神湊でもOKと言ってくださった常連のゲスト様に

「神湊、遊びに行こうよ~」とお誘いして、午前中から神湊に潜っちゃった😜笑

 

神湊に着くと、水面からわかるくらい透視度良さそう!!

実際に入ってみると、めちゃ透視度良い!!

10mくらい見えてるでこれ!!

天気も良くなったから水中も明るいし、結構ウミウシもいるし!!

2便が就航したので、

結局、午後は到着のゲスト様も滞在中のゲスト様も

みんなで透視度の良い神湊へGO!!

 

ウミウシたくさん撮っていただきました✨

神湊名物の羊ウミウシことネオンモウミウシ。

夏に比べると数は少なくなっていますが、ちゃんといました。

 

え、ナニコレ?と一瞬何かわからないくらいの特大サイズだったコノハミドリガイ。

10cmはありました💦笑

 

ハナミドリガイも。こちらは通常サイズ。

 

午前中からずっ~~~~~~~~っとドッキングして歩いていたマダライロウミウシ。

ここまでいくと、ストーカーの域を超えてる😂笑

 

低気圧が通り過ぎ、島内は完全に西風。

このまま明日も西風の予報なので、

八重根に行けるかな~。行けると良いな~。

 

 

限定オリジナルエコバック販売中。
かわいいウミウシのイラストがいっぱい。もちろんレグルスオーナー加藤が作成したものです。是非買ってくださいね。

購入はこちらから→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

 

天気     土砂降り後晴れ
風向き    南のち西の風
風力     5~6
最高気温   19.6℃
最低気温   13.6℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪・雷
透明度    10mくらい
水 温    18℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ


新兵器。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ついに台風のうねりが到達してしまいました。

午前中はギリギリ、体験もできたそうですが、

午後はもう体験ができる海況ではなくなってしまいました。

もちろんシュノーケリングも中止。

 

ファンはまだ潜れる海況なのですが、

ゲスト様のご都合で午後はダイビングなし。

 

急に暇になってしまったので、

僕はお手伝いの学生と一緒に神湊へ入ってきました。

 

午前中のファンのゲスト様からお写真をもらい忘れてしまったので、

神湊で撮って来た写真を。

 

ひょっこり見つけてしまったベニヤカタガイ。

 

学生が見つけた大きなマダライロウミウシ。

 

さてさて、今日はここからが本題なのです!!

 

なんと!!レグルスにもレンタル用の水中スクーターがやってきました✨

僕も少し使ってみましたが、もうね~

快適の一言✨

足動かさなくて、スイ~~~~~~~~って前に進んじゃう✨

 

多少カレントがあったって、逆らえるし、

八重根のアーチやクマノミまでフィンを動かすことなく行けちゃう!!

 

泳ぐのがしんどい方や行動範囲を広げたい方、

単に興味がある方におススメです!!

 

え~そんなこと言ったって重いし、かさばるんじゃない?という方は

手に持つタイプとタンクに装着するタイプと2パターンあるので、

タンクに装着しちゃいましょ~~~😁

 

なんだかちょっと興味が沸いてきました?

そうでしょう!そうでしょう!!

実はプロモーションムービーも用意したんです✨

ぜひ見てみてください!!

↓↓↓

詳しくはこちらへ!!

http://www.regulusdiving.jp/page-2710/underwater-scooter

 

以上!!宣伝でした~!!

 

明日の海はどうなるかな~

さらに時化てくるのかな~

 

天気     晴れときどきザッと雨

風向き    北東 風力4~5
最高気温        30.5℃

最低気温        25.0℃
注意報/警報  雷 波浪 注意報
透明度    30m
水 温    28℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト

 


一時解雇。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

前線の影響で、朝から南西の風。

もちろん八重根は入れません。

風裏の底土は大丈夫かな~と思ったら、

底土にも、うねりが入ってきて、バッシャンバッシャンしてました・・・💦

 

ということで、今日の体験は神湊です。

八重根や底土と比較すると神湊はカメが少ないのですが、

今日はもうわんさかわんさか✨ウミガメ見放題✨✨

 

沖に行く途中でカメ。沖に出たらカメ。帰ってきたらエントリー口にカメ。

もう僕もテンション上がって、水中で

「うお~、カメ~~~!!」

「またカメ~~~!!」

「さらにカメだ~~~!!」

って叫び倒しました!!笑

 

 

もちろん、カメとツーショットもバッチリ✨

 

 

午後からは陸仕事の予定でしたが、

天気が悪いので、延期になっちゃいました・・・。☂

 

午後からやることなくなったね~なんて話をしていたら、

「そういえば、シルクドソレイユは従業員を一時解雇したらしい。」

「じゃ、やることないからジャンも一時解雇だね」って。笑

 

ジャン、一時解雇により職を失いました・・・。

(明日の朝には再雇用されるらしいけど。笑)

 

 

ほな、今日の午後は無職を満喫するとしますか✨笑

 

 

明日も引き続き、体験ダイビングの日です。

予定通り再雇用されれば、ジャンが担当です。笑

 

明日の朝までに八重根が凪ますように・・・。

(そして再雇用されますように・・・。笑)

 

 

天気     雨
風向き    南西  風力 5~7
最高気温        19.1℃
最低気温        16.7℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪・雷
透明度    6m(神湊)
水 温    18℃
服 装    ロクハン、ドライ

 


Go back.

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昨晩、予報通りのすごい風。

もちろん八重根は爆弾でも、ほりこんだんちゃう?ってくらい大時化。

 

定期船は竹芝を出発したものの、

三宅島で生き返して、東京へGo back。

 

1便も八丈島上空まで来たものの、

風の影響で羽田へGo back。

 

船で来島されるゲスト様も

1便で来島されるゲスト様も東京へ帰ってしまいました。

 

どうして連休になると、嵐が来るのでしょうか?

八丈島七不思議に認定したいくらい。

 

今日はスタッフ総出で海へ出る予定でしたが、

おかげで3人ともレグルスにいる羽目に。

 

もう海に向かって叫びたいくらい。

「どうして?なぜなの?おじいさ~~~~~~~~~~~ん」(アルプスの少女ハイジ風)笑

 

 

午前中は昨日のうちに来島されていた

体験のゲスト様と神湊でダイビング。

 

水中で2ショット!!

はい!!ピース✌

 

午後からは本当にノーゲスト・・・💦

陸の仕事も特にないそうなので、ジャンはフリージア畑に行って

写真撮ってきました。

 

コロナの影響で祭りは中止になってしまいましたが、

フリージアは元気いっぱい咲いてます。

 

 

観光客もチラホラ。

皆さんフリージアと八丈富士をバックに写真を撮ってました!!

今は8分咲きくらい。

良かったら、ダイビングした後にフリージアを見に行くなんていかがですか??

 

 

さて、明日こそはスタッフ全員、海に出るぞ~~~!!

八重根が穏やかになりますように!!

 

 

天気     晴
風向き    西  風力 5~6
最高気温        17.7℃
最低気温        13.2℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪
透明度    7m(神湊)
水 温    18℃
服 装    ロクハン、ドライ


ビーサン、始めました。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昨夜のうちに低気圧は過ぎ去っていき、

今日の八丈島は良いお天気☀

 

もうポカポカ陽気でビーチサンダルを履いてる始末。

(スキーカー、汚れて洗っちゃっただけやけど・・・笑)

 

でも、ビーチサンダルでも全然問題ないくらいあったかいやん♪

(※個人の感想です。笑)

 

そんな良いお天気ですが、海は低気圧の影響で時化。

午前中は諦めて陸仕事です。

そうです。陸仕事をして、スニーカーがドロドロになりました。笑

 

思えば、去年の夏終わりに八丈富士登って、

ドロドロになって以来、洗ってなかったから

久しぶりにピカピカのスニーカー✨

(きたねぇ~ってご感想は勘弁してください。笑)

 

午後から八重根・・・のつもりが凪ません💦

こうなったらもう神湊です。

水中写真撮影会 in 神湊✨✨

ガンガン、バシバシ撮っていただきました!!

 

まずはあかねこさんの写真から。

神湊と言えば、こいつ!!テングモウミウシです。

 

そして、こいつも!!ベニヤカタガイ。

お目目がかわいいんのなんの😚

 

ミドリアメフラシ。

個人的に顔がカバに見える。

 

さてお次はRimiさんの写真。

テングモウミウシ。こちらはダブルです!!

 

テングモとよく似てるけど、こっちはネオンモウミウシ。

ネオンモは眉毛が付いてます。

もちろん肉眼では見えないけど・・・💦

 

ムロトミノウミウシ。神湊で見たのはじめて😳

 

最後はうっちゃんさんの写真。

そう!!皆さん漏れなくテングモウミウシ。

 

こちらのミドリアメフラシは背景がきれいや~。

 

ムロトミノウミウシ。

ムロトはこのくらいのほんのり紫色のやつが好きや。

 

 

あ~、やっぱり夕方になるとビーチサンダル寒いな~

早くスキーカー、乾かへんかな~😗

明日は八重根に潜れそうですね。

 

 

風向き    西  風力 4~6
最高気温        18.2℃
最低気温        15.4℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪
透明度    7m(神湊)
水 温    18℃
服 装    ロクハン、ドライ