「 ゲストフォト 」一覧

シンジュからのドリフトびゅ~ん。

***  ドリフトダイビングしちゃう? スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

やっとうねりが取れてきました。

時折、大きいの波は入ってきますが、

踏ん張っている足を持っていかれるほどの波ではなく、

昨日に比べて、楽々スイスイエキジットできるくらいに!!

 

ここ数日ほど天気が良い上に

日差しもギラギラ、

それなのに海がビミョーな日々でしたが、

やっと天気も海況も良くなりました☀

(いや、天気はずっと良かったんやけど。笑)

 

今日は終日ナズマドの日でした!!

ナズマドの潮も朝の1本目が少し流れていたくらいで、

あとはほぼ潮なし。

 

とっても潜りやすいナズマドでした✨

 

1本目は潮に逆らい、根を乗り越え、

みんなで頑張って泳ぎ、ナカノママへ!!

 

みんなで頑張って泳いだご褒美にシンジュアナゴが

いつも通りクネクネとお出迎えしてくれました。

さらに潮に逆らったご褒美も!!

みんなで潮に乗ってドリフトびゅ~~~~ん!!

エントリー口まで楽々帰ってきました~♪

あ、帰って来たエントリー口でこんな子も!!サツマカサゴ!!

1本目、たくさん泳いだので、2本目と3本目はのんびりと。

恥ずかしがり屋のセダカギンポ。顔だけひょっこり。

ジャパピグことハチジョウタツ。

がっちり海藻にしがみついて、こちらに顔を見せてくれました✨

イソバナにはたくさん小さなお魚がたくさん。

ホシススキベラの幼魚。

みんな大好きフリソデエビ。こいつ意地でもヒトデ離さなかったよ。笑

ウミウシも撮っていただきました。

シンデレラウミウシによく似ているカグヤヒメウミウシ。

センテンイロによく似ているアジサイイロウミウシ。

意図してないけど、よく似てるウミウシシリーズ。笑

 

今日は10枚もお写真いただいちゃった✨

さて、明日は体験、シュノーケル、ファンと盛りだくさんの日です。

明日もいっぱい潜るで~~~~!!

 

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    南西の風
風力     ほぼ風なし
最高気温   30.1℃
最低気温   20.6℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    25m
水 温    27~28℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


駐車?いやいや注射。

***  3ビーチダイブもしちゃう? スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日ガイドから帰って来るとデスクに1枚の封筒が。

大きな字で「八丈町役場」と書いてあるではありませんか。

 

役場からの手紙って何?

もう住民税も払い終わったし、

健康保険のお金も払い終わったし、

所得税だって払ったじゃん。

 

今度は何の税金なんだぁ~~~~~~!!

とじっくり封筒を見ると、

小さな字で「コロナワクチン接種」と

書かれていました✨

 

やった~!!もう通知来たよ!!

噂では9月末くらいって聞いてたから、

予想外でびっくり😲

 

まだ中身は見てないけど、

いつになるのかなぁ~。

 

 

さて、今日はビーチの日でした。

少しうねりは残っていますが、

がんばって八重根→ナズ×2のコースです!!

 

今日はたくさん写真をいただきました~!!

 

紫色の綺麗な子。でも名前ないんですよね~。

 

口半開きのヒメヒラタカエルアンコウ。

 

ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ。

 

綺麗に撮れていたので、真正面からと横からのカット2枚いただきました。

 

ムロトミノウミウシ。

大きな子がのそのそ歩いていました。

 

大きなイソバナガ二のペアがイソバナに引っ付いていました。

 

 

さてさて。
明日もビーチの予定です!ナズマドに行くぞ~~~~~!!

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   29.3℃
最低気温   23.7℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    25m
水 温    26~28℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


暖かい海。

***  3ボートダイブしちゃう? スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

何だかなぁ~。な~んかうねりが残ってんよなぁ~。

これまだ台風8号のうねりなの?

それとも南海上にある熱低のうねりなの?

 

八重根は防波堤を超える波が時々入って来るし、

ナズマドはう~~~んと悩んで、やめとこうってなる海況。

底土は入れるけど、ガンガンうねってる。

 

いつになったら穏やかな海が帰ってくるのでしょう?

明日にはナズマド入れるかなー
入れると良いなー
レグルスはうねりがとれるかどうか心配だったので、
昨日のうちにボートを手配してありました✨
結果、ボートにして良かったかも。
今日は3ボート。
局長→イデサリ→局長の
局長サンドイッチコースでした!
なんだかスズメダイのチビや
ヤッコのチビ、テグリのチビが増えて、
海の中も夏らしさが漂って来ました。
そうそう💡水温もまた上がりましたよー
ポチャンと入ったら28℃!
思わず「あら?暖かい」って声がもれちゃいそう。
今日は4枚写真をいただきました!!
ミヤケテグリとヒメテグリ。
かわいいサイズの子たちがヒョコヒョコしてました。
スミレナガハナダイのメスが2匹。
お鼻の黄色いトモシビイトヒキベラ。
あえて真正面からの写真をいただきました!!
さてさて。
明日はビーチの予定です!
ナズマドに入れると思っているのですが。
もういくらなんでもうねり収まってくれるでしょ✨

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     3~4
最高気温   28.9℃
最低気温   22.2℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    25m
水 温    26~28℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


残念なお知らせ。

***  毎日タンク背負っていたら、ダイエットになるかも。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

本当は昨日のブログに書こうと思っていたのですが、

残念なお知らせがあります。

 

底土のダイビングで大活躍していた電動台車が

昨日の夕方、真っ二つに折れてしまいました。

錆びついた胴体の鉄パイプが見事に真っ二つに。

 

およそ、3年雨の日も風の日も快晴の日も

底土でダイビングする時はがんばってくれていましたが、

昨日の3本目、タンクを7本積んで、押していたら

「ボキッ」と鈍い音をたて、後輪がすごい方向に曲がり、

動かなくなってしまいました。

まだ使えるパーツだけはぎとられてしまった電動台車。

しばらく、底土でのダイビングは

器材を背負って歩くことになります・・・💦

 

さて、今日もボート三昧でした

ナカノママ→イデサリ→垂土の終日3ボートコース!!

 

昨日、PCの調子が悪くブログを更新できなかった分、

2日間のお写真、たくさんもらっちゃいました!!

 

コイボウミウシを乗り越えようとするコンガスリウミウシ。

 

ゲスト様、お気に入りの一枚。シモフリカメサンウミウシ。

 

こちらは昨日の底土にいたダンボウミコチョウ。

かなり数が減っていました。もうウミコチョウは終わりかな。

 

今にも飛ばされそうなゾウゲイロウミウシ。

 

逆立ちミゾレウミウシ。

 

同じ穴に2匹。ルームシェアしていたワカウツボ。

広い海。別の穴もあるだろうに。窮屈そう。

 

キイロイボウミウシ。よ~~~く見ると、

大きい子と小さい子2匹いる~。

 

牙むき出しのトラウツボ。

この歯で噛まれたら、痛そうだな~

 

さて、連休のファンダイビングは今日で終了です。

連休最終日の明日は底土でシュノーケリングと体験だ~!!

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   28.4℃
最低気温   23.8℃
注意報/警報  なし
透明度    20m
水 温    23~25℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


どっちやねん。

***  おやつ食べながら仕事しても良いよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

お腹、空いた!お腹空いたよ~!!

 

もうどうしても我慢できないので、

晩御飯前だというのに、おやつ食べちゃいます。

 

まるで高校生みたいな食欲。

ちゃんとシュノーケリングで消費したカロリーを

バッチリすぐに補給するというダメなやつ。笑

 

ブログ書きながら、なんか食べようと

スーパーを物色していたら、こんなものを見つけました。

いやどっちやねん。マンゴーかい。メロンかい。

いやどっちやねん。笑

 

食べたら、マンゴー味のメロンパンでした。

ま、パッケージに小さい字で書いてあったけど。笑

 

 

さて、今日はボートからのビーチでした。

局長浜→ナカノママ→ナズマドのコース!!

 

局長浜のキンチャクガニ

今日は各ポイントで1枚ずつ、写真もらいました。

 

久しぶりの登場!!ナカノママのシンジュアナゴ!!

 

これはナズマドに最近ずっといてくれるハチジョウタツ。

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   28.9℃
最低気温   23.8℃
注意報/警報  なし
透明度    15m
水 温    22~24℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


ボート♪ボート♪

***  ボートダイビングも楽しいよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

本格的に台風のうねりが到達しました。

朝の時点で八重根の堤防の上から台風の波ですよね~って

波が「こんにちは!」してました。

 

夕方、加藤さんが再度八重根を見に行くと、

もうバシャバシャだったそうです・・・。

 

もう西側はしばらくダメだね。

しばらく東側のボートダイビングになりそうです。

 

さて、本日は東側のボートダイビング!!

3DIVE終日ボートダイビングでした。

メットウ浅根→局長浜→アオズミのコースでした!!

 

ワイドのゲスト様だけど、なんか初めて見るウミウシだったので、

ウミウシ撮ってもらいました。

キベリアカイロウミウシ。

 

ミヤケテグリのオス。最近よく見かけるようになりました。

 

ボートポイントに潜るとほぼ確実に見れるツバメウオ

顔面ドアップで撮っていただきました。

 

さて、明日も東側のボートです。

3本目は底土かな?

ボートダイビング、いつまで続くんだろう?

 

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   28.4℃
最低気温   21.9℃
注意報/警報  なし
透明度    15m
水 温    22~24℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


テニス、楽しい~。

***  夏の支給品、使って楽しい。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

最近事務所でラケットのようなものを

ブンブン、振り回す輩がいます。

 

よ~く観察していると、

「やったぜ!!」「取った!!」などという声が聞こえてきます。

 

この生物は名前を『ジャン』と言い、

最近、加藤さんに買ってもらった

飛び回る蚊を撃退するアイテムがとても気に入ったようで、

蚊が出るたびに、ニヤニヤしながら、

ラケットのようなものをブンブン振るのです。

(蚊を撃退するアイテムの詳細はこちら。)

 

その様子から察するにこのジャンという生物の

精神年齢は5~6歳くらいなのでしょう。

誠に残念ではありますが、

以上の初見からピーターパンシンドロームのステージ4です。

もう手遅れです。笑

 

 

さてさて、ナズマド三昧が続いていましたが、

想定外のうねりが到達💦

今朝の海況チェックの時まで、穏やかだったのに、

1本目の途中から急に台風のうねりが入ってきました💦

 

1本目はギリギリのナズマド、

そのあとは底土で2本潜って来ました~✨

 

ギリギリ入れたナズマドで。

ユウゼンのペア

 

こちらは底土のアーチ手前にいるナメモンガラ。

こいつ気が強くて、ダイバーにもガンガン威嚇してくんの。

 

さて、西側にうねりが入って来たので、

明日は東側のボートになりました。

しばらく、ボートダイビングが続きそうだなぁ

 

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     1~2
最高気温   28.9℃
最低気温   21.6℃
注意報/警報  なし
透明度    15m
水 温    22~24℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


真夏日。

***  真夏日でも海の中に居れば、暑くない。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は朝から暑いなぁ~と思ったら、

最高気温30.5℃☀

 

毎日、ブログの文末のために

最高気温と最低気温をチェックしてるのですが、

おそらく30℃を超えるのは今年初じゃないかな?

 

梅雨が明けて数日、早くも真夏日到来!!

日曜日の今日は底土の海水浴場も海水浴客でいっぱいでした✨

 

来たぜ!!夏!!!

個人的にはドライからウェットに切り替えたGWから

夏が来たと思ってたけど、

やっと世間の認識と僕の認識がピッタリ合った✨笑

 

さて、今日も今日とて、ナズマド日和!!

今日は潮もほとんどなくて、とっても潜りやす~い!!ガイドしやす~い!!

 

とっても小さなフリソデエビが歩いていたそうです

 

こちらは3連ホウセキキントキ。

3匹とも、口が半開きで何だかチャーミング!!笑

 

今日の目玉は何と言ってもこれ!!

ツムブリトルネード!!

ゲスト様の周りをグルグル、ツムブリの群れが回ってくれたそうです✨

 

どうやらヒレナガカンパチも一緒にグルグルしていたみたい。

動画もいただいたので、ムービーもどうぞ!!

 

さて、明日も風が弱いので、ナズマド行けるね✨

ナズマド日和が続くねぇ~✨

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東→南西
風力     ほぼ風なし
最高気温   30.5℃
最低気温   24.3℃
注意報/警報  なし
透明度    15m
水 温    24℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


有袋類。

***  有袋類になれるよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

まことに急なお話ですが、有袋類になりました。

 

・・・

 

いつもわんちゃんを連れてくるゲスト様が

いらっしゃいました。

ゲスト様が海に行っている間、

わんちゃんはレグルスの事務所でお留守番。

 

お留守番してると寂しいのか、ずっと事務所をウロウロして、

悲しそうに鳴くもんだから、こうしてやりました!!笑

 

ほら。ずっと一緒に居れば、さみしくないよ~

しかも、僕も動き回って仕事もできる✨

(てか、黒っ!!自分めっちゃ黒い!!💦笑)

 

もともとはシャルルを抱っこするのにみさんが買ったやつ。

シャルはこれ、あんまり好きじゃないみたいなので、

お蔵入り寸前だったやつ。

 

今日はとっても活躍しました。

 

 

さて、今日のお写真は

そんなわんちゃんをお連れのゲスト様からいただきました!!

 

お久しぶりのパンダちゃん。

たまたま、目についたカイメンを歩いてました。

 

タオヤメミノウミウシ。

こいつの背中きれいなんよ✨

 

何だか違和感のあるダイアナウミウシ。

あれ?ダイアナってこんなだっけ?

 

ウミウシばっかりじゃないよ!!

ミカドウミウシの背中にウミウシカクレエビ!!

 

毎日ナズマドに入れています。

最高のナズマド日和はまだまだ続きそう!!✨

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     1~2
最高気温   27.6℃
最低気温   23.6℃
注意報/警報  なし
透明度    15m
水 温    23℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


見られた・・・。

***  他のショップの方とも仲良くなるかも スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

しばらくナズマドに入れなかったので、

エントリー口のスロープには海藻がいっぱい生えてしまい、

足元は超ぬるぬる状態。

 

いつも以上に「足元気を付けてください!!」、

「めっちゃ滑りますよ!!」、

「足元確認して、ゆっくり上り下りしてください!!」、

と言っています。

 

そう!そして、こうやって声を大にして

「滑る」「滑る」と言っているやつが滑るの、定番のオチ。

 

2本目が終わってエキジットする時のこと。

ゲスト様のフィンをうっかり落としてしまい、

「やべっ💦フィン、波にさらわれる!!」と

急いで取ろうとしたら、転びました・・・💦笑

 

さっきまでスロープ登っていたはずがいつも間にか水の中に逆戻り。

「いや~、恥ずかしい。でも、誰にも見られてなくて良かったぁ~」と

水面から顔を出すと、

アルケ○ンのともさんに見られてました・・・💦笑

そして仲谷さんにも伝わりました・・・💦笑

 

「この前、転んだのジャンに見られたから敵は取った」と言われましたとさ。笑

 

 

さて、今日もナズマド三昧です!!

もう最高の海況!!ナズマド、べた凪✨

潮もほとんどないし、ガイドしやす~~~い✨

 

おしりかじり虫ならぬ、ウミウシかじりウミウシ。

キイボキヌハダがミゾレをもりもり食べてる。弱肉強食だね。

 

ジャパピグことハチジョウタツ。

とっても綺麗に撮れてる✨

 

大きさ3mmのカエルアンコウ。

おそらくオオモンかなぁ・・・いや、小せぇよ!!笑

 

加藤さんのテンションが今日一、上がったえびさん。

サンゴヒメエビの仲間。和名はないようで、学名はミクロプロステマ・タケダイだそうです。

八丈初観測だそうです✨

 

さて、ナズマド日和はしばらく続きそう✨

明日もナズマド行っくぞ~!!

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     1~2
最高気温   28.7℃
最低気温   24.2℃
注意報/警報  濃霧 注意報
透明度    15m
水 温    23℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン