「 アオウミガメ 」一覧

カメ氏現る。

連休最終日です!

なんとか、今日もお天気持ちそうだなぁ、って思ってたらいきなりすごい土砂降り!

私シュノーケルしていたんですけど、カメと遊んでいたら水面がすごい揺れていてビックリ( ゚Д゚)

顔出してみたら、豪雨すぎて思わず笑ってしまいました。

海の中は何も変わらず平穏なんですけどね。

 

 

あ、それから、今日は久しぶりに私の(勝手に)彼氏(にしている)カメがいました。(通称カメ氏)

このブログで度々話題にしていますが、本当にイケメンすぎるんです。

全然動かないでベストショット撮らせてくれる、神対応なカメさん。

人間ごときに物怖じしない、貫禄たっぷりのカメさん。

しかも、「あー。そろそろ終わりの時間だなぁ。戻らないとなぁ。」って思うと、静かに沖の方へ帰ってくれるので、ゲストさまも納得して切り上げられるんです。

空気読めすぎか!!!!!仕事出来過ぎか!!!!!!

本当に好きすぎる。LOVE。

 

そしてファンは今日もナズマドDAY**

でしたが、北潮、南潮どちらも激・流!!!!!だったので、ドリフトDAYでもありました。

 

さて、台風のうねりがいつ入ってくるか、心配です。

せっかく入れるようになったナズマド、もう少しそのままでいて~~~(*_*)

 

 

天候     曇りのち強雨のち快晴
風向き    西寄りの風 2~3
最高気温   28.6℃
最低気温   23.2℃
注意報/警報  雷注意報
透明度    30m~
水 温    26℃
服 装    5mmワンピース・ロクハン

まだまだ残暑厳しい日が続いています。もうしばらく夏の装いで大丈夫。


つんつんダッシュ

パソコンに向かってブログ書いていると、シャルルがおしりをつんつんしてきます。

遊んでほしいのかな?って思ってシャルルの方を向くと、知らん顔してテクテクとみーさんのデスクに隠れていくんです。

そんなことを3回くらい繰り返しています。

ピンポンダッシュならぬ、つんつんダッシュ。

完全に遊ばれています。

ツンツンした後に隠れているシャルル。いたずらっ子の顔。かわいいから許す。

 

さて、ずっと台風のうねりで入れなかった西の海が、回復していました!

ファンチームはナズマドへGO!

潮もなくて、快適だったようです*

体験チームは八重根へGO!

まだ若干うねりは残っていましたが、カメたくさんいました~~!

終わった後に、「楽しかったー!カメ近かった~~!にやにやが止まらない~~**」

と、幸せいっぱいの笑顔を頂いちゃいました。やったーーーー\(^o^)/

またカメに会いに来てくださいね~~!

 

天候     晴れ
風向き    北東 2~3
最高気温   27.8℃
最低気温   22.3℃
注意報/警報   -
透明度    30m
水 温    27℃
服 装    5mmワンピース・ロクハン

都区内よりは涼しいですけど日差しは強いです。真夏の装いでいらしてください。

帽子・サングラス・日焼け止め必須!!


1人タイムスリップ

さっむーーーーーーーーーーーーい(゜゜)

最高気温で25℃!水温も24℃まで下がった!!

さむっっ

こうやって寒くなってくると、温泉行きたくなります。

八丈にある温泉ももちろん良いんですが、今めっちゃ行きたいのが、

スーーーーパーーーー銭湯。

あぁ、恋しい。

おふろの王様に行きたい。←サウナ好きの人は絶対知っている。

八丈にできないかなー。できないよなー。

・・次のお休みにやすらぎの湯に行ってこよ~。(いつになるかなー笑)

 

さて、今日も引き続き、学生さんとガンガンファンダイブ!

今日は底土が時化たので、八重根DAY**

前に潜ったときにいたフリソデエビのペアもちゃーーーんといてくれました!

アオウミガメはあちこちでお昼寝してるし、

なぜだかワモンダコもいっぱいいました。別の意味でタコパ状態。

 

なんか、とりあえず忙しすぎて陸での記憶がほぼありません。

覚えているのは、さっき食べたチョコパイが美味しかったってことくらい。

朝アラームで目が覚めた~、と思ったら、気づいたらもう19時。

あれ、タイムスリップした?(゜゜)

 

天候     雨
風向き    北東~東北東 4~5
最高気温   25.1℃
最低気温   22.4℃
注意報/警報  波浪 注意報
透明度    30m
水 温    24~26℃
服 装    5mmワンピース・ロクハン

都区内よりは涼しいですけど日差しは強いです。真夏の装いでいらしてください。

帽子・サングラス・日焼け止め必須!!


合宿が(マジで)止まらない

黄色い船に乗って、新たに学生さんが42人来島しましたーーーー!

もう、合宿が(マジで)止まらなーい‼笑

しかも、今回はセルフではなく、全部ガイド付。

3日間で、42人を、計4本ずつ、4人でガイドしていくという、

ちょっと算数が苦手な私は大混乱するようなスケジューーール(*_*)

初日の今日は、底土でアオウミガメと遊んできました~~*

「カメ、全然逃げない!カメと並走しちゃったよ・・!」

と、驚きの声も聞こえてきました*

明日からも、たくさんカメ見れるよーーー\(^o^)/

飽きないでねーーー\(^o^)/笑

 

天候     晴れのち曇りのち一瞬雨
風向き    南~南西~西南西 3
最高気温   30.4℃
最低気温   24.7℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    25m
水 温    27℃
服 装    5mmワンピース・ロクハン

都区内よりは涼しいですけど日差しは強いです。真夏の装いでいらしてください。

帽子・サングラス・日焼け止め必須!!


おでん日和

雨模様です。寒いです。5mmワンピで潜ったら、陸が寒い。もう寒い。寒い。

今日の夕飯は、みーさんが作ってくれたおでんです。おでん日和。いぇーい!

 

さて、本日もビーチは底土オンリー。いや、底土入れるだけありがてぇ!!

体験ダイビングとスノーケルしてきました~*

お天気は良くなかったですが、海の中は関係なし(/・ω・)/

たくさ~んカメちゃん見ていただけました!

ちなみに、本日体験ダイビングした11歳のゲストさま、超超上手でした!

耳抜きも余裕で、お一人でもがんがん泳いでいました。すげーーーーー。

なんなら、自分がライセンス取りたての頃より上手いんじゃないかって、一瞬思いました。

いやー、耳抜き超苦労しましたもん。

是非、大人になったらライセンス取ってほしい!今日の感動、忘れないで~

 

さて、チェービーのことが気になります。

チェービーなんてかわいい名前とは正反対で、めちゃ強い奴みたいですね。

どうやら、明後日くらいから交通機関や海がダメになりそうです。

チェービー来ないでーー!

くそう、チェービーめ・・・!(名前言いたいだけ)

 

天候     曇りのち雨
風向き    南西~北東~南東 3
最高気温   29.6℃
最低気温   24.9℃
注意報/警報  雷注意報
透明度    30m
水 温    27℃
服 装    5mmワンピース・ロクハン

都区内よりは涼しいですけど日差しは強いです。真夏の装いでいらしてください。

帽子・サングラス・日焼け止め必須!!


平成最後の夏

なんてこった!もう8月終わりかい!/(^o^)\

巷では、「平成最後の夏」なんていって、いかに充実した夏にするか!みたいな雰囲気になっているようですが、

平成だろうが新元号だろうが、とりあえず夏っぽいことしなくちゃ!って毎年思いますよね。で、焦りますよね。

さて、皆さん、今年は夏っぽいことできましたか~?

私は(仕事ですが)毎日ゲストさまと一緒に海で遊んでいるので、(勝手に)ゲストさまの夏の思い出に出演させてもらって、なんだかんだ楽しんでいます。

なんか、大人になってから一番夏らしい夏を送っているかも。

毎日海に入ってるし

毎日麦茶飲んでるし

毎日蚊に刺されてるし

毎日蚊取り線香つけてるし

 

あ、でも八丈はセミの声が聞こえないので、夏らしさ-10ポイント。

騒がしいけど、無きゃ無いで、ちょっと寂しいですね。あの音。

 

「やばい、夏らしいこと全然していない!」というそこの紳士淑女。

日帰りでも、来れちゃいます。で、カメ見れちゃいます。

思い立った時が吉日です!夏らしいことしたくなったら!八丈島へ!(台風情報にはお気を付けください。)

 

そして、今日も八重根潜ってきましたよー*

台風くるので、今のうちにたくさん潜らないと!

今日の八重根は、


フリソデエビのペアがいたり(撮ってくれと言わんばかりのきれいな立ち位置w)

 

極小サイズの超かわいいトラウツボちゃんもいたり*

小さすぎてやばい!本当にかわいい!!

 

今日も楽しかったです。(小学生の日記か。)

 

天候     晴れ!
風向き    西南西 3~4
最高気温   30.1℃
最低気温   25.7℃
注意報/警報  –
透明度    30m
水 温    28℃
服 装    5mmワンピース・ロクハン

都区内よりは涼しいですけど日差しは強いです。真夏の装いでいらしてください。

帽子・サングラス・日焼け止め必須!!


360°アオウミガメ

天気めっちゃ良~~~~~~~い!

しかも空気が爽やかです**もう秋が近いですね~

 

さて、今日は久しぶりに八重根が潜れたようです!

まだうねりは残っていましたが、徐々に回復してくるといいな~。

底土も、気持良い海継続中ですよ\(^o^)/

午後は若干潮が早くなっていましたが、サザナミヤッコの幼魚やサビウツボなどが見られました*

 

そしてスノーケルは、アオウミガメ遭遇率100%更新中です*(個人的に)

もう360°見渡すとカメが泳いでる!そこら中にカメ!カメカメカメ!

カメに包囲されてる感じでした。w

明日もカメ会えるかな~~*

 

天候     晴れ!
風向き    西南西 3
最高気温   29.8℃
最低気温   25.6℃
注意報/警報  –
透明度    30m
水 温    28℃
服 装    5mmワンピース・ロクハン

都区内よりは涼しいですけど日差しは強いです。真夏の装いでいらしてください。

帽子・サングラス・日焼け止め必須!!


早くも、年賀状候補

夏らしい気候が戻ってきました~\(^o^)/

この前はいきなり涼しくなっちゃって、

あーこのまま夏も終わりかーー早かったなーーーーーー。

なんて思ったけど、「まだ終わらんぞーーーーーー!」って夏が帰ってきた感じ。暑い。

 

さて、昨日よりも更に底土が回復したので、スノーケルと体験やってきました~*

スノーケルは泳ぎがお上手なご家族4人組。うねりは強く残っていましたが、皆さんガンガン泳いでカメちゃんといっぱい遊んでいました**

 

お写真をプレゼントしたら、「来年の年賀状に使わなきゃーー!」と、嬉しいお声も頂きました!新年のあいさつに使っていただけるなんて、恐縮です(*_*)

 

そして体験ダイビングもカメ三昧でした**

カメちゃん近ーーーい**

「ダイビングしたら人生が変わる気持ち、分かりました!めっちゃきれい!やばーーーい!」と、興奮のお声頂きました\(^o^)/ヤッタネ!

是非是非、ライセンス取ってまた八丈来てくださいね*

 

さて、午後はうねりが強まり、体験ダイビング終わったころにはバッシャーーーン!でした。

うーーーん、昨日と今日は底土回復したけど・・

またダメになっちゃうかなぁ( ;∀;)

 

天候     晴れ!
風向き    北東~東 3
最高気温   30.8℃
最低気温   25.2℃
注意報/警報   波浪 注意報
透明度    25m
水 温    27℃
服 装    5mmワンピース・ロクハン

都区内よりは涼しいですけど日差しは強いです。真夏の装いでいらしてください。

帽子・サングラス・日焼け止め必須!!


若者の人気者

今日もいい天気でした~!こちら八丈島です!

なんとも気持ち良い晴れで、まさにボート日和!!

局長では透明度50mくらいあったんじゃないかって。やば!!(゜-゜)

深場から見上げると、ツバメウオがたっくさん泳いでいたり、

根の周りではキンギョハナダイが何万匹いる!?ってくらい乱舞していたり・・。

最っ高のロケーション!局長最高ぅぅぅぅぅぅぅぅぅ\(^o^)/って、加藤さんが言っています。

いいなぁ。。

 

いやいや、私だってスノーケルでたくさんカメ見ちゃってますから!底土も超楽しいですよ!

今日はいつも以上にカメさんいっぱいいました**

真正面のアオウミガメ、イケメーン☆

 

こちらは、今お手伝いできてくれている学生さんたちの人気者

モンハナシャコ!!

シャコだと思って甘く見ちゃだめですよー。こいつのパンチ力半端ないらしい。貝割れるらしい。

学生さんたち、モンハナ見つけるたびに大喜びしています。その光景がちょっとかわいい。笑

加藤さん曰く、この時期はたくさん見られるようですよ。

メルヘンチックなコケウツボ

ウツボ好き女子、増えてます!!!

 

天候     晴れ
風向き    南西~西南西 3
最高気温   30.8℃
最低気温   25.9℃
注意報/警報   -
透明度    30m
水 温    26℃
服 装    5mmワンピース・ロクハン

都区内よりは涼しいですけど日差しは強いです。真夏の装いでいらしてください。

帽子・サングラス・日焼け止め必須!!


私も寝たい

台風が過ぎ去って、やっと海解禁(‘ω’)ノ**

なのに、今日は深夜から謎の土砂降り。と雷。と、強風。oh・・・・

その音のせいで目が覚めてから一切眠れず、明るくなっていく空をぼんやり眺めていました。

睡眠を諦めた深夜3時(..)

 

と、いうことで八重根は更にばっしゃばしゃ(*_*)

なので今日は底土オンリーーーー(:_;)いや、いいじゃないか、海に入れるんだから!ね!!

 

ただ、潮も早くてうねりもあって、ちょっと大変だったようです。

け ど!!

アオウミガメはしっかり見れました\(^o^)/

 

午後は一気に水温が下がって、まさかの23℃。

そのせいか、あちらこちらでアオウミガメが爆睡していて、見放題でした*

もう添い寝したいくらい、気持ちよさそうに寝ていました。

 

私も、今日は朝まで爆睡したいです。

もう今すぐにでも寝れそうです。

マブタが重いです。

 

おやすみなさい。

 

天候     土砂降り・雷のち曇り
風向き    南西~南南西 3~4
最高気温   28.4℃
最低気温   24.9℃
注意報/警報  波浪警報 雷 注意報
透明度    25m
水 温    23℃
服 装    5mmワンピース・ロクハン

都区内よりは涼しいですけど日差しは強いです。真夏の装いでいらしてください。

帽子・サングラス・日焼け止め必須!!