「 ゲストフォト 」一覧

遠くの台風より近くの低気圧

*** 俺の現場はナズマドだ! スタッフ募集 ***

まいど、どうも!ジャンです!

今、すっごい音を立てて、びゅーびゅー吹いています。

今週末、どうなるかなあ? なんて、そんな先のこと言ってる場合じゃなく。

急に現れて、発達しながら今夜通過していく低気圧。

今夜は暴風雨ってことで明日の船はさっさと欠航が決まりましたが、

そんな嵐の前日はやっぱりナズマド。昨日に引き続き、ナズマド三昧しちゃいました。

今日の写真はみさんの一眼写真から。

 

さて、明日は八重根かなぁ~

それよりも1便来るかなぁ~

もう何もかもが今晩の低気圧しだいです。。。

 

天気     曇りのち雨
風向き    東北東
風力     5~6
最高気温   20.6℃
最低気温   17.6℃
注意報/警報  雷・強風・波浪 注意報
透明度    30mくらい
水 温    24~25℃くらい
服 装    5ミリワンピース、5ミリツーピース、ドライスーツ


冬じゃん。

*** 冬はドライスーツで潜れるよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今朝のニュースで都内の気温を見てびっくり。

先々週、本土に行ったときは夏かよって思うくらい

暑かったのに、急に冬の気温になっちゃいましたね。。。💦

 

八丈島も今朝は寒かったですが、都内ほどではありませんでした。

16℃くらいだったかな~

ギリギリ半袖でも大丈夫ですね。笑

(個人の見解です。加藤さんとみさんにはおかしいから病院に行けと言われます。)

 

朝からずっと雨で気温もさほど上がらず、最高気温は18℃。

それでも水温は24℃くらいあるので、潜ってしまえば、まだ快適✨

余裕でロクハンですね。笑

(個人の見解です。全体的にドライ:ウェット=7:3くらいの割合になってきました。笑)

 

11月になったらドライ着よう!!そうしよう!!

ドライスーツ、準備しておこう!!笑

 

 

さて、今日も今日とて八重根です。

午前中はナズマドに行けるかなぁ~と思っていたのですが、

今朝の海況チェックの時には、もうバシャバシャ。

今日も八重根三昧の日となりました。

 

昨日までアドバンス講習だったゲスト様。

コースを修了し、最後の1日はファンダイビングでした。

 

お魚が好きなゲスト様なので、魚を中心にたくさん動画&写真を撮ってもらいました!!

(なにやら動画も写真も撮り過ぎて、1本目でバッテリーアウトしてしまったそうな。)

 

ダブルオコゼ、ハダカハオコゼとツマジロオコゼ!!

ツマジロオコゼは僕もかなり久しぶりに見ました。

仲良くペアでホバリングするクロユリハゼ。

アドバンス修了、おめでとうございます!!

これからたくさん潜って、魚の写真や動画を撮ってくださいね!!

 

 

さて、これから風向きは北寄りの風に変わるようです・・・

明日もポイントは八重根かなぁ~

 

天気     ずっと雨
風向き    西
風力     2~3
最高気温   17.8℃
最低気温   15.9℃
注意報/警報  雷・強風・波浪 注意報
透明度    25mくらい
水 温    24~25℃くらい
服 装    5ミリワンピース、5ミリツーピース、ドライスーツ

 

 

 


木曜日だよ。

*** レグルスに定休日はありません。でもお休みはあるよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は木曜日です。

皆様にとって木曜日と言ったら何でしょう?

 

最近の僕にとって、木曜日と言えば、No shoping dayです。

 

レグルスのゲスト様の中にも

ご利用される人が多い八丈ストアですが、

今月から毎週木曜日が定休日となりました。

理由は働き方改革の一環だそうです。

 

木曜日は買いものができないので、毎週水曜日は2日分買い溜めの日。

うっかり買い忘れると次の日はお休みなので、

いつも以上に気をつけないといけません💦

 

八丈ストアをよく利用される方は、今後曜日もお確かめくださいね!!

毎週、木曜日は八丈ストアでお買い物できませんよ~💦

 

 

さて、今日も八重根でファンと講習の2チームに分かれて潜って来ました。

何やら午後からナズマドに行ったショップさんもあったそうですが、

レグルスは八重根での~んびりです!

 

今日でアドバンス講習修了のゲスト様からいただいたお写真!!

とても綺麗に撮れているネッタイミノカサゴ

 

ファンのゲスト様からもいただきました!!

セダカギンポとカスリフサカサゴが

近寄ってお話しているみたい。

「またダイバー来たで。」「ごっついライト当ててきよるがな。」

さながらそんな会話かな?笑

 

さて、明日はナズマドに行けそう!!

久しぶりのナズマドだ~!!

 

天気     くもり → 土砂降り
風向き    北東
風力     2~3
最高気温   22.3℃
最低気温   15.0℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    25mくらい
水 温    24~25℃くらい
服 装    5ミリワンピース、5ミリツーピース、ドライスーツ

 

 


僕の名前はジャンだ。

*** おもしろいことあるかも。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

幼稚園や小学校低学年の頃、自分の持ち物には

名前を書いておきなさいと先生からよく言われました。

 

幼稚園の時は文字が書けなかったので、

全ての持ち物に母が名前を書いてくれていたのを、ふと思い出しました。

 

そう!今日、持ち物に名前を書いたのです!

書いたのはロクハンです!大事なことなので、もう一度言います!

僕はロクハンに名前を書きました!!

 

今日、新しいロクハンが出来上がり、

もうとっても嬉しくて、すぐに名前を書いて

すぐに着て、午後から八重根に潜って来ました!!

 

新品のロクハンはもう暑いくらい暖かくて、

脱ぎ着もしやすくて、最高だなぁ~

とルンルンで帰って来たら、背中がこんなんになってました💦

 

ロクハンの裏地に書いた自分の名前が背中に写ってしもてる・・・💦笑

持ち物じゃなくて、本人に名前書いてしもてる・・・💦笑

 

まぁ、みんなが笑ってくれたので良しとしよう・・・💦笑

お風呂に入ったら落ちるかなぁ~

 

 

さて、今日は八重根でファンと講習の2チームに分かれて

2Dive潜って来ました!!

 

写真は今日ご到着のゲスト様からいただきました。

 

今たくさんいるレンテンヤッコのチビちゃん。

みんなシャイなの。す~ぐ隠れちゃうの。

でも、こちらは正面顔です✨さすがです✨

 

台風で居なくなっちゃった~と思っていたら、

別の場所にいたようです。マルスズメダイのチビちゃん!!

 

 

さて、明日は弱い北西の風。

明日も八重根かなぁ。ナズマドが凪ると良いけど。

(背中の名前、落ちますように。笑)

 

 

天気     晴れ
風向き    西
風力     2~3
最高気温   20.9℃
最低気温   17.3℃
注意報/警報  強風・波浪 注意報
透明度    25mくらい
水 温    24~25℃くらい
服 装    5ミリワンピース、5ミリツーピース、ドライスーツ


晩御飯の何する?

*** 毎日ブログ書けるよ スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

毎日悩んでいることが2つあります。

1つは「今日のブログはどんなことを書こう・・・」と言うこと。

もう1つは「今日の晩御飯、何にしよう・・・」と言うこと。

 

いつもポイントまでの車を運転しながら、

「ブログどうしよう」、「晩御飯どうしよう」と考えています。

で、ふと思いつきました💡笑

「晩御飯どうしようと悩んでいる」とブログ書けば、ブログの内容問題は解決じゃん✨

 

あともう一つは晩御飯問題・・・。

毎日、晩御飯を考えていたうちのオカンはなんて偉大だったのだろう。

う~~~ん、何にしようかなぁ~。

 

誰か簡単にできる美味しい晩御飯のおかず教えてくれ~~~~い😂

 

 

さて、今日はファンダイビングのゲスト様のみです!!

3チームに分かれて、ナズマドに入ってきました✨

 

ガイド中、何気なく岩の下をのぞきこんだら、ヒトヅラハリセンボンが!!

フィリピンで見たことあるけど、八丈で見たのはじめて!!

 

ここからゲスト様のお写真を!!

 

レンテンのチビちゃん。今た~くさんいるのですが、

どの子もみ~んなシャイですぐ引っ込んじゃうの・・・

 

イソバナにイソバナガニ

赤いイソバナと青い背景ってとっても素敵✨

 

ミゾレウミウシのお顔。

背景がボケてとっても綺麗✨

 

 

あ~晩御飯、どうしよう。(まだ言ってる。)

無性にオムライスが食べたくなってきたけど、作る?

仕事終わってからがんばれる?う~む・・がんばって作るか!!

 

あ、明日は南西の風から次第に北東になる予報です。

午前中は底土で、午後からは八重根に行けるかなぁ~

なんとか潜れるところがありますように!!

 

 

天気     晴れ
風向き    北東→南
風力     2~3
最高気温   27.7℃
最低気温   21.6℃
注意報/警報  雷
透明度    25~30mくらい
水 温    25~26℃くらい
服 装    5ミリワンピース、5ミリツーピース、ドライスーツ


ナズマドは続くどこまでも

*** 曜日感覚がなくなるよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!
ではなく44です。

じゃんはまだ帰って来ません。きっと今頃は大阪界隈で飲み歩いていることでしょう。

もしくは東京で映画見ているかも。。

ところではるか南海上にあるどの台風かは分かりませんが、八丈島にうねりが到達しているようです。

でもナズマドは入れてますね。しかも今日はマンツーマンだったので、久々にアビスへ行ってきました。

相変わらずキビレマツカサは凄い数でした。

巨大なマダラエイも寝てました。別の巨大マダラエイはマンタのように流れに乗ってホバーリングもしていました。まさに八丈マンタだわ。

さて明日は学生さんたちがやって来ます。ナズマド三昧出来るとよいですね。

 

天気     晴れ
風向き    西南西の風
風力     1~2
最高気温   28.8℃

最低気温   19.4℃
注意報/警報  なし
透明度    30mくらい
水 温    23℃くらい


ちょこっと温かくなったよん

*** 水温1℃の差で一喜一憂。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!
嘘です。
ジャンは大阪へ帰りました。
今頃おニューのカッターシャツを買って、おめかししているはずです。
そこで、今日のダイビングは、加藤さんチームとみーチーム。
ジャンが離島したせいか、水温が少し回復しました。
陸上の気温も暑いので、やっぱりウェットスーツの方が快適です。

大丈夫! まだまだウェットで大丈夫!!

それに、海の中の生物も、日に日に数と種数が回復してきています。
台風の大しけの間、どこで過ごしていたんでしょう?

ノコギリハギのちびちゃん。ホントに小さい時は、居ついた場所によって、色が違います。

周りに海藻が生えている場所だと、自分も海藻の色合い。

イソバナに寄り添っている時は、本来のモノトーン。

そして、そのイソバナにはガラスハゼ。台風の間もしがみついていたのかな?

レンテンヤッコのちびちゃん、今撮らないで、いつ撮るの!? 

ずーっとずーっとナズマド日和。
いつまで続いてくれるのかな?

天気     晴れ
風向き    東寄りの風
風力     1~2
最高気温   25.8℃
最低気温   20.5℃
注意報/警報  なし
透明度    30mくらい
水 温    23~24℃くらい
服 装    5ミリワンピース、5ミリツーピース、ドライスーツ


ねぇ。海の神様、どうして?

*** 毎日フォト講座受けれるよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

寒いです。水温が低かったのは昨日の3本目だけだと思っていました。

違いました。今日の2本目と3本目も水温低かったです。

 

なぜですか?海の神様、教えてください!!

なぜ急に水温を下げたんですか?

あれですか?神様にもなるとエアコンの設定温度を変えるみたいに

リモコンでピピッと水温下げれるんですか?

それにしてもあんまりじゃないですか!!

台風前まで26℃くらいあったのに、いきなり23℃まで落とすなんて!!

場所によっては21℃のところもあったよ!!

なんで?なんで?寒い!!寒いよ!!夏の水温に戻し・・・(略)

 

ってガイド中に心の中で愚痴をぶつぶつと吐き続けちゃうくらい

急に水温が下がりました。

このままの水温で冬が訪れるのでしょうか?

なんか今年の夏、短くなかった??

 

 

さて、加藤さんのフォト講座を受けていたお二人から集大成のお写真をいただきました!!

 

 

ウミウシに中心にお魚もちょこっと。どれも綺麗に撮れていて素敵なお写真✨

 

明日も北東の風が吹くので、ナズマドは大丈夫そう

明日もナズマド三昧だなぁ~。

 

 

天気     晴れ
風向き    東寄りの風
風力     1~2
最高気温   26.5℃
最低気温   20.1℃
注意報/警報  なし
透明度    20mくらい
水 温    21~24℃くらい
服 装    5ミリワンピース、5ミリツーピース、ドライスーツ


秋のダイビング。~ドライにするか、ウェットにするか~

*** ドライもウェットも支給だよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ちらほらとドライの方が増え始めてきました。

本日のレグルスのゲスト様は4名中2名がドライです。

 

島内の他店のガイドさんたちも

今週からドライスーツで潜られる方が増えてきた印象です。

 

レグルスはと言うと

加藤さんはもう先週からドライに。「ウェットスーツなんて考えられない。」そうです。

みさんも先週くらいからドライかウェイトか悩む毎日だったようですが、

遂に今日からドライスーツのようです。

あ、僕はロクハンです。陸が暑くて。(個人の見解です。笑)

 

 

そして今日はナズマドに行ってきました。

午前中の水温は23~24℃、午後は場所によっては水温21℃なんて所も💦

21℃って冬やん!!急に冷えるやん!!

 

皆様、ダイビングの服装は少し暖かめに準備した方が良いですよ~。

 

さて、本日はたくさんお写真いただいちゃいました。

 

まずは本日最終日のゲスト様から集大成のお写真!!

 

今日はウミウシチームからもお写真もらいました。

台風の影響でかなり数が少ないですが、じっくり探せばなんとか。。。

 

明日も風が弱い予報なので、ナズマド潜れそう♪

 

天気     晴れ
風向き    東寄りの風
風力     1~2
最高気温   25.5℃
最低気温   19.9℃
注意報/警報  なし
透明度    20mくらい
水 温    21~24℃くらい
服 装    5ミリワンピース、5ミリツーピース

 


衣替えはいつが良い?

*** 秋になっても毎日潜れる!! スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今朝はなんだかとっても肌寒い朝を迎えました。

いつも通り半袖短パンで外に出ると、

「えっ?さむっ!?肌さむっ!?」ってなりました。

 

肌寒いなぁ~と思っても長ズボンにはしません。めんどくさいから。笑

そして、どうせ日中は暑くなるのを知ってるから。笑

 

予想通り日中は26℃まで気温が上がりましたが、

予想外だったのは八重根の水温。

午前中、体験で八重根に入ったら水温23℃!?

 

え?台風前は水温26~27℃とかやったやん・・・💦

 

急に秋がグングン迫ってきて、サ~ッと夏が撤退して行くようで、

何だか寂しくなったのでした。笑

 

 

 

さて、本日のファンダイビングは午前中にナズマド!

午後からうねりが出てきたので、八重根へ行ってきました!

 

テンクロスジギンポはいったい何を見ているのでしょう?

台風前からここに1匹いるけど、ずっと同じ個体かな?

台風はこの穴の中で耐えたのかな?

 

ヨゴレヘビギンポの婚姻色。

よ~~~く見ると奥にメスもいます。

 

サンゴの下にセダカギンポ。この子も台風を乗り越えてくれました。

ナガサキスズメダイの幼魚。

かなり大きくなっていたので、警戒心も薄~~~い子でした。

 

明日はほとんど風が吹かない予報です。

ナズマド行けるかな~♪

 

天気     晴れ
風向き    西寄りの風
風力     2~3
最高気温   27.3℃
最低気温   19.8℃
注意報/警報  なし
透明度    15m~20mくらい
水 温    23~24℃くらい
服 装    5ミリワンピース、5ミリツーピース