「 神湊 」一覧

く、悔しくなんてないも~ん。

*** イルカに会えるぞ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

毎日、ブログに書いていますが、

やはり西側のうねりが取れません。

どれもこれも台風11号のせいなのですが。

 

今日も悩ましい海況です。

ジャンはしばらくOW講習なので、

底土の海洋実習からスタート。午後からは別のゲスト様と

神湊で限定水域です。

 

しばらく加藤さん1人でファンダイビングのガイドなのですが、

今日も東側のボートダイビングだったそうです。

 

局長浜→イデサリ→垂土だったそうです。

 

で、今日も出たそうです。

先週に引き続き、イルカです!!

めっちゃ自慢されてよ。く、悔しくないも~ん。

ジャン、全然悔しくないも~ん。笑

 

では、動画をどうぞ!!!

 

めっちゃ遊んでもろてるやん。先週、ジャンは全然遊んでもらえなかったのに。。。

く、悔しくないも~ん。(泣)

 

さて、明日もボートダイビングの予定です。

連日イルカ出ないかな~。

(え~っと、ジャンは講習なので神湊です。笑)

 

天気     晴れ
風向き    東寄りの風
風力     1~2
最高気温   29.9℃
最低気温   24.1℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    25~30m
水 温    27~28℃くらい
服 装    5ミリワンピース+ベスト、5ミリツーピース、ロクハン


やっぱりうねりは来るんだね

*** ひさしぶりのお休みだ~。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

は、台風の影響で仕事場かうねっているので急遽お休みとなりました。

なので今日は44がお伝えしまーす(^^♪

まぁボートも出たようですが、北東の風が吹いて底土側がダメで、西側は台風のうねりでバリバリの海況ボートするとろくな目に合わないので、今日は神湊にしました。

うねりもなくまったりとのんびり潜れるんだなぁ~。ゲストさん、今日からマニュアル撮影だったので、よい練習ができたそうです。

私かなり暇になってしまったのでゲストが写真撮っている間にTG6で遊んでました。

それにしても今の神湊、〇〇モウミウシいすぎ。。1000匹くらいいるんじゃないかな。

クサイロモまで出ちゃって。神湊環境変わりすぎって感じかな。

こちらは神湊定番のベニヤカタ。老成過ぎて貝の色が抜けちゃってます。

さてさて、逆走する台風11号。12号になる予定の熱低まで取り込んで発達して沖縄方面に行くようですね。
なんかやばい台風だね。心配だ。。

天気     くもり時々晴れ、一時雨
風向き    東の風
風力     2~3
最高気温   31.7℃
最低気温   28.9℃
注意報/警報  雷・波浪 注意報
透明度    10くらい 神湊だからね
水 温    27℃くらい
服 装    5ミリワンピース+ベスト、5ミリツーピース、ロクハン


カードに注意。笑

*** 水中カメラはいつでも持って行けるよ スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

午前中が一番天候が悪化すると思っていたのですが、

夜中から明け方が一番すごかったです。

 

強風に大雨、おまけに雷まで鳴り響いて、

ちゃんとした台風のようでした。

 

おかげで少しうねりがマシになりつつあった八重根は

再びひどい荒れように。

 

エントリー口は真っ白け。

入ろうという気は微塵も起きない荒れっぷり!!笑

 

西側からうねりと風が来ているので、

島影の底土はべた凪です。

 

と言っても、西風に変わる予報なので、

底土もいつ荒れて来るのかわからない!!(底土は西風に弱いのです・・・。)

午前中、早めに2本底土に潜って、午後からはのんびり神湊に行って来ました!!

 

さて、今日は僕がへまをしました。

ガイド中にブログ用の写真を撮ろうとしたら、

なんとカメラのディスプレイに「カードが認識できません」と

出るではありませんか!!

 

これはあれだね。PCにSDカード挿しっぱなしだね。

カメラにSDカード挿さってないね。

皆様もカメラのSDカードは注意しましょう!!笑

 

と言うことで、今日も体験の写真を。。。

今日の底土は流れる流れる。潮の流れがすごいけど、

まぁ水中スクーターがあるからね。

フルパワーで潮の流れもなんのその!!

バッチリ、ウミガメと写真も撮れました。

 

さて、明日はどうなるのでしょうか。

底土は時化て来るので、八重根が凪ることを祈るばかりです。

 

天気     豪雨 のち 快晴
風向き    南西→西
風力     2~3
最高気温   28.3℃
最低気温   23.1℃
注意報/警報  濃霧・雷・波浪・強風 注意報
透明度    20mくらい
水 温    22~24℃くらい
服 装    5ミリワンピース+ベスト、5ミリツーピース、ロクハン


GW2日目。八重根が凪た~!!

*** ウミコチョウ祭り始まるよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

まだジャンはひよってます。

そうです。今日もドライスーツです。

GWからロクハンにするって事務所で啖呵を切っていたのに、

まだドライスーツです。

 

だって今日、北風がビュービューに吹いて寒いんだもん・・・💦(言い訳。笑)

あれ?そういえば僕は誰に言い訳しているんでしょう?笑

 

あ、そうです💡昨日の午後から深夜にかけて吹いていた南西の強風は

明け方には北東の強風に変わり、

北東の風が吹き始めた途端に気温も下がりました。

もう5月だからと今朝の海況チェックは上着を着ないで出ていったら、

めっちゃ寒かった・・・💦

 

南西から北東に風向きが変わったので、

1本目はまだバシャバシャで八重根に行けず、神湊へ。

2本目は北東の風のおかげで穏やかになった八重根へ。

3本目も4本目も八重根でした。

(あ、今日はガンガン潜りたいとのリクエストだったので日中4本行ってきました。笑)

 

今日も僕の写真で。

八重根では少しずつウミコチョウが増えてきました。

今日はオレンジウミコチョウとクロフチウミコチョウをGET!

写真はクロフチにしました~。

 

さて、明日も北東の風の予報です。

明日はナズマドに入れるかなぁ~

 

 

天気     晴れ
風向き    北東の風
風力     3~4
最高気温   16.8℃
最低気温   13.6℃
注意報/警報  波浪 注意報

透明度    20mくらい
水 温    21℃くらい
服 装    ロクハン、ドライスーツ


束の間の凪でした。

*** 凪の日も時化の日もいつでも海が見れるよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ジャンは茫然としました。

「あれ?海況良かったの1日だけ?」

八重根は朝の時点ですごいうねりで

体験ダイビングはおろかファンダイビングもできません。

いや、一人で入って来いって言われても入らないレベル。

 

ナズマドがまだ入れますように!!と祈りながら見に行くと

「バシャバシャし始めているものの、まだ大丈夫!!」

急いで準備をして、ゲスト様と1本目はナズマドへ向かいましたが、ダメでした。。。

 

海を見ながら「う~~~~~ん」と悩み、

「1本目は逃げ切れるでしょ!!」と

準備をして入ろうとしましたが、

エントリー直前に大きい波が「ドーーーン!!!!!」と

やって来て、退却しました。

 

1本目は様子を見て神湊へ。

2本目はうねりはあるけど、潮位が低くなって

なんとか入れそうになったので底土へ行ってきました。

 

ずっと底土にいてくれるマルスズメちゃん

ゲスト様が安全停止中に見つけたトカラミドリガイ。

さぁ、エキジットしようと足元を見たらテクテク歩いていたフリソデエビ。

おまけに昨日八重根で撮っていただいたフリソデちゃんも!!

 

さて、明日からGWまでノーゲストの日が続きます。

しばらくのんびりだぁ~。

 

天気     晴れ 朝だけ土砂降り
風向き    南東の風
風力     2~3
最高気温   21.5℃
最低気温   15.2℃
注意報/警報  雷 注意報

透明度    20mくらい
水 温    22℃くらい
服 装    ロクハン、ドライスーツ


久しぶりのかみなと。

*** 小さなウミウシも見つけられるかも。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

悩ましい天気と海況です・・・

昨日はナズマド三昧だったのですが、

今日は風向きが南になり、南西に変わる予報。

 

昨日の時点では午前中、八重根だったらなんとか行けるんじゃない?と

予想していたのですが、

ナズマドも八重根も朝からバシャバシャ・・・💦

底土は底土で昨日までの東風の影響でウネウネでした・・・。

 

朝はちょうど満潮だったので、干潮の時に八重根トライしてみるとして、

午前中1本はのんびり神湊へ!

 

定番の羊ちゃん。一時期、数が少なくなっていたそう(休暇中で僕は知らない)ですが、

普通に見られるようになってきました。これから増えてくるだろうなぁ~

ニジギンポのダブル立ち泳ぎ。

仲が良いのか、ずっと二匹並んでいました。

 

昼食をはさんで、午後は潮が引いた八重根へ!

うねりはありますが、朝の満潮の時に比べると

問題なく出入りできそうなので1本入ってきました。

 

ゲスト様の好きなウバウオ。

アンコウウバウオでもいないかぁ~と探したら、すぐに見ぃつけた!!

 

ん~。たぶんコールマンとちゃうなろなぁ~と自身はなかったのですが、

紹介しといて良かった。

帰って調べたら、クロシオイロウミウシでした。

 

さて、明日はまた風向きが変わって北風になる予報です。

明日は八重根になるかな!

 

天気     雨
風向き    南の風
風力     2~3
最高気温   17.7℃
最低気温   13.3℃
注意報/警報  波浪・雷・強風 注意報

透明度    20mくらい
水 温    19℃くらい
服 装    ロクハン、ドライスーツ


八重根すら潜れず・・・

*** 八重根は続かなかった。 スタッフ募集 ***

八重根へGOとはいきませんでした。

今季一番の寒波がやってきたらしい。雹やあられが降り、西の強風、ぴゅーぴゅーとよく鳴ること。

もちろん八重根はバシャバシャのドドーン!!! おーこわ。。

なので大人しく神湊の湾内へ行ってきましたとさ。

神湊にしては透明度もよくきれいだった。

ベニヤカタガイが至る所で見られた。どうやら復活しているみたい。

代わって羊と呼んでるモウミウシの仲間たちが激減でした。

あっ、タイワンイシモチのチビちゃん見っけ!!! 二本目に見せようと思ったら、今日は一本で終わったのでした。チャンチャン

by44

天気     晴れ時々くもり、一時雨と雹とみぞれかな

風向き    西北西の風
風力     5~6
最高気温   8.4℃
最低気温   4.2℃
注意報/警報  強風波浪、雷 注意報

透明度    15mくらい
水 温    19℃くらい
服 装    ロクハン、ドライスーツ


肩こり。

*** マッサージ器があるよ スタッフ募集 ***

まいど!どうも!!ジャンです!!

 

この仕事を始めて、ギックリ腰と言うものを

去年初めて味わいましたが、

肩こりをすることはほとんどありません。

 

いや、逆に子供の頃から他人に肩を揉んでもらうと、

くすぐったくて仕方ありません。

 

あ💡急に肩こりの話をするのは、

加藤さんの肩こりがひどいらしく、

改善のために低周波マッサージ器を買ったそうです。

 

僕は無症状ですが、ちょっと使わせてもらうことに、

まぁ、凝り固まってないからピリピリするだけで

特に何もありません。

 

と思っていたのですが、なんだか昨日の夜から肩が痛い・・・。

今朝、起きた時にはもう痛くて痛くて。

肩こりなんてしないのに、低周波なんて使ってみたもんだから、

逆に肩こりしてしまいました。

 

もう絶対、あのマッサージ器使わない!!笑

 

 

さて、今日も引き続き海況が悪いです・・・。

八重根は昨日の午後とあまり変わらず、

底土もうねりあり。ナズマドは議題にも上がりません。

 

今日も神湊のみです。

とりあえず午前中に1本だけ入ってきました!!

 

今日は皆様、午後から観光&温泉のようです。

皆様が出かけてしまう前に写真をもらい損ねてしまったので、

昨日のガイド中に僕が撮った写真です。

 

 

明日も海況が悪そうなので、レグルスはボートにしました。

年末年始の最後の頼みの綱、「ウロウ根」!!

 

天気     雨
風向き    西の風
風力     3~4
最高気温   12.9℃
最低気温   6.5℃
注意報/警報  強風、波浪、雷、霜 注意報
透明度    5m(神湊)
水 温    21℃
服 装    ロクハン、ドライスーツ


クリスマスなのに。

*** クリスマスも潜れる!! スタッフ募集 ***

メリークリスマス!ジャンです!

 

今年最後の土曜日です。

今年最後の週末。

海はと言うと・・・。

 

八重根が凪!!だったの。

ほんとに!!八重根が凪てたの朝イチは!!

 

今日のガイドは2便到着後の1本のみだったので、

空港に行く前に念のため海況をチェック!!

 

すると、朝と比べてかなり悪くなっているではありませんか!!

どうして?また週末の呪いなの?

朝イチ、凪てたら終日ずっと凪てなさいよ!!

 

空港でお迎えして、なる早ダッシュで

八重根に行きましたが・・・。

 

もう台風並みの海況の悪さになってしまい、

今日は神湊へ行ってきました。

せっかくのクリスマスなのに、海況悪いなんて・・・💦

 

 

今日のゲスト様はみんなウミウシダイバー様なので、

のんびりじっくり潜って来ました。

 

コノハミドリガイと思いきやテンテンコノハミドリガイ。

もちろんコノハミドリガイもたくさんいました!!笑

 

2匹、縦にくっつくマダライロウミウシ。

僕が紹介した子とは別個体なので、3匹いたのですね!!

 

さて、明日はどうなるでしょうか?

八重根が入れることを祈るばかりですが、

今日とあまり予報は変わりません・・・💦

 

 

天気     晴れ
風向き    西の風
風力     2~4
最高気温   15.7℃
最低気温   12.3℃
注意報/警報  強風、波浪 注意報
透明度    6m(神湊)
水 温    21℃
服 装    ロクハン、ドライスーツ

 

 

 


わ~い。オグロベラ!

*** オグロベラが撮れる。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!ジャンです!

 

昨日の続きです。

まだ読んでいない人は先にどうぞ!(→http://regulusdiving.jp/today/?p=13031)

 

ほんとにほんとにガイド変わってもらいました。

オグロベラのオス、撮りたいなぁ~。

いつまで居てくれるのかなぁ~。

ゲスト様、途切れるのいつかなぁ~。

撮りたいなぁ~。撮りたいなぁ~。

と言っていたら、ほんとに加藤さんがガイド変わってくれました!!

 

わ~~~い!!わ~~~い!!

これでオグロベラ撮れる~!!

もうオグロベラ1本勝負です。

 

海況はよくないですが、

ゲスト様なし1人で入るのであれば、問題ない!!突っ込めジャン!!

 

一気に沖まで行って、写真撮って、一気に帰ってきました。

もうとっても写真撮りやすい素敵な子。

メスと一緒に写ってるのもあるけど、それはまた今度。

 

明日もゲストがいらっしゃいます。

今日はナズマド1本、時化て神湊1本でした。

明日はどうなるでしょうか?

 

天気     くもり 時々 雨がパラパラ
風向き    北東の風
風力     3~4
最高気温   17.0℃
最低気温   15.4℃
注意報/警報  波浪 注意報
透明度    15mくらい
水 温    20℃くらい
服 装    ロクハン、ドライスーツ