「 体験ダイビング 」一覧

冷えた朝。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

朝が少し冷えてきました。

 

あ~。そろそろいい加減に衣替えしないとな~と

思うくらい冷えてきました。

 

それともう一つ。

去年は暖冬で乗り越えることができたのですが、

僕の部屋には暖房器材がないんです。

 

朝晩の気温が下がるにつれて、

あ~。今年は暖房器材を買わないとな~。

と悩み始めています。

 

暖房器材って何が良いんでしょ?

やっぱり電気ストーブとか、電気カーペットあたりが

良さそうなのかな~。

 

そろぼち、Amazonで暖房器材を検索しないとな~。

 

 

さて、今日は風が弱まったので、

全ポイントに潜ることができました✨

 

ファンチームはナズマドへ!!

体験チームは八重根へ!!

スノーケリングチームは底土へ行ってきました!!

 

体験&シュノーケリングチームはそれぞれカメと写真を。

 

ファンチームはナズマドでユウゼンと写真を撮ってきましたよ~♪

 

さて、明日も北東の風が吹く予報なので、

ナズマドに入れそう!!

明日は午後からガイドだ~~~!!

 

 

天気     晴れ
風向き   風向きコロコロ
風力     1~2
最高気温 22.2℃
最低気温 14.5℃
注意報/警報   雷 注意報
透明度     30m
水 温     24℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト

 

 

 


再びソワソワ。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

またしてもソワソワ。

今日も昼ご飯前にガイドが終わってしまいました。

 

 

本当は午後から用事があったので、

午後をフリーにしてもらっていたのですが、

その用事もなくなってしまい、今日もソワソワ。

また14時台からブログを書いてる次第です・・・💦笑

 

このまま1日2DIVEの生活を続けていると、

1日3DIVEする時、疲れてゲッソリしちゃうよ・・・💦笑

 

 

 

さて、今日もナズマドは波が高く、

八重根で体験&ファンでしたー!!

 

写真を見る感じ、今日はエントリーしてすぐにカメと遭遇できたようです。

バッチリ、ウミガメと2ショット✨

 

ファンダイビングのゲスト様からもお写真いただきました✨

 

アーチのイソバナとチョウチョウウオのシルエット。

 

こちらはご近所ショップに場所を教えてもらったパンダツノウミウシ。

正面の写真が多いですが、お尻も素敵✨特に二次鰓が素敵✨✨

 

カグヤヒメウミウシ。

カグヤヒメ&シンデレラを見るたびにセクシーな色してるなぁ~といつも思います。笑

 

 

さて、今晩から風向きが変わって、

風も弱くなる予報です。

明日はナズマドに入れるかな~~~♪

 

 

天気     晴れ
風向き   西
風力     2~3
最高気温 21.6℃
最低気温 15.1℃
注意報/警報   ー
透明度     25m
水 温     24℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


耳の反抗期

忙しい時期は、毎年耳の調子が悪くなります。

 

これ、ダイビング業界あるある(と勝手に思っている)

 

外耳炎までいかなくても、

「う~~耳抜けにくい~~~(゜-゜)」っていう時期、毎年必ずあります。

 

今、まさにそれ。

右耳が言うこと聞いてくれないんだー。すっごい反抗期。

 

体験ダイビングでゲストを潜降させているとき、

ゲストが頑張って耳抜きしているのを見守りながら、

私も必死で耳抜きしてる。←

 

「耳抜きOK?」ってゲストに聞きながら、

私がOKじゃないわ(^v^)って心の中で呟いてる。←

 

早く反抗期終わらないかな~。

右耳の反抗期終わったら、次は左耳の反抗期きたりしてね。

 

・・・/(^o^)\やめてーーーー!

 

さて!

今日は八重根がべた凪~~~~~*

体験もファンも、八重根でした!!

 

 

ファンチームは、八重根→ナズマド→八重根コース*

ナズはやっぱりバシャバシャしてて、

しかも南潮激流だしで、コンディションは最&悪だったそうです(^v^)あらやだ

 

ってことで、本日のお写真はこちら~!

 

ナズマドのパンダちゃん*

 

ノコギリハギのちびちゃん*

超極小サイズ!!

 

セダカギンポさんも!

 

こちらは、フォト講座最終日のゲストさまから!

渾身の1枚~~~~!!

すーーーごーーーーい!タスジコバンハゼ!!

明暗が素敵~~~~~~~\(^o^)/!!

キレイな写真ですね~~~~\(^o^)/!!

 

こちらのゲストさま、今回のフォト講座でとても上達されていました*

これからもいっぱい撮ってくださいね*

 

 

天気     晴れ
風向き    西  風力 1~2
最高気温        30.2℃
最低気温        24.7℃
注意報/警報  注意報:雷
透明度    25m
水 温    27℃ ときどき ヒヤリ
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


恐怖の8月31日

8月31日!

こっわ!

31日!こっわ!!

時が経つのが速すぎて、こっっっわ!!

 

あとさ、やっぱり8月31日と言えば、夏休み最終日っていうイメージよね~。

 

宿題終わってねーーーーーー/(^o^)\!!

明日から学校かよーーーーー/(^o^)\!!

 

って。

こっわ!!!!!

想像しただけで身震いしちゃうわ(*_*)おー怖怖

 

ま、今となっては仕事が無くてずっと休みっていう方が怖いけどね。

(大人になるってこういうこと)

 

さてさて

8月最終日ですが!

今日もファンダイビングと体験ダイビングもりもり行ってきましたヽ(^o^)丿

 

ナズマドも八重根も凪てた!うひょー\(^o^)/

最近の体験ダイビングは八重根が最高なのよ~*

潜降してすぐカメちゃんよ~~(^v^)

 

ファンチームは今日もナズマド!

ムカデミノの幼体

小さい頃はこんなにかわいいのにね~

大人になるとモンスターだよね~

 

ノコギリハギのチビすけ~~~!!

超小さかったって!かわいい!!

なにこの口!青い!!藤木かよ!!かわいい!!

 

明日は東北東の風!

台風次第ですね!びくびく(‘_’)

 

ってことで!

藍でしたーーー\(^o^)/!

 

 

天気     曇りときどき晴れときどき雨

風向き    風向きコロコロ ほぼ無風
最高気温        30.3℃

最低気温        25.0℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    30m
水 温    28℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


持ってる男

皆さんこんにちは、藍です(‘_’)←ちょっと不機嫌

 

今日はぁ!

冒頭からぁ!!

ぶっっっこみます!!!

 

はい!!!!!

 

 

ナズマドでジンベエザメが出たそうです!!!

 

 

 

ジ、ジンベエ?!?!

 

ジ、ジンベエ!!!!!!!!!!!

 

嘘やーーーーーーーーーーーん(*_*)!!!!!

すげーーーーーーーーーーー(*_*)!!!!!

いいなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(*_*)!!!!

 

ちなみに見たのはじゃんチーム。

 

・・持ってる男だな!!!!じゃんさんよ!!!!!!

 

え?

私は何してたかって?

それ聞きます?

 

 

バシャバシャの底土でシュノーケルだよ!!(アンジャッシュ児嶋風に)

いや、楽しかったし!

光のカーテンめっちゃキレイだったし!!

 

ちょ、やめて!持ってない女とか言わないで!やめて!←誰も言っとらんがな

 

ちなみに午後は体験ダイビングだったのですが、

悔しかったのでナズマド行ってやりましたわ!!( ・ω・ ́)へんっ

 

 

で、

なんと、

体験ダイビングで、

ジンベエザメが・・・・・・・・・!

 

 

 

 

出るわけないよねーーーー(^v^)

 

 

 

その代わりユウゼン見ちゃったもんね!!

体験ダイビングでユウゼンだよ!贅沢すぎん?

 

もちろんカメちゃんもね!

っか~~~~!

海が青いですなぁ!!!

 

しかもナズマドの帰り道で、虹が出ててさ!

うん、なんか背中押された気がしたよ。頑張れってさ。

ジンベエという名のナイフで傷ついた、私を癒しておくれ、虹よ。←何言っちゃってんの

 

 

さて、ジンベエだけじゃなく、お魚も素敵な写真いっぱい!!!

ミゾレチョウチョウウオのちびちゃーん!!かわいい(・´з`・)

 

こちらは私のお気に入り~~!

なんとも美しい構図!!!!

センスを感じる1枚です・・!!!!

ウミショウブハゼ真上から!素敵!!!これ好き!!!!!

 

あと、これも好き!!

リュウキュウヤライイシモチのちびちゃん!

イシモチのくせにキレイ!!←イシモチの皆さんに謝れ

背景美しすぎかよ!

なんとも乙女ルヘン(乙女ちっく+メルヘン)な1枚!!

 

 

いっや~~~~~!

明日もナズマドな感じなんで、

私、ちょっくらジンベエ見てきますわ。←明日もシュノーケルと体験やがな

 

天気     晴れときどき雨ときどき虹
風向き    東寄りの風のち南西 風力 2~3
最高気温        32.1℃

最低気温        25.6℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    30m
水 温    28℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


レイドバトル

ちょっと待ってちょっと待ってwww

 

今ね、皆で、明日のミーティングしよっか!って雰囲気だったんですけど、

 

みーさんがいきなり、

「やばい!!レイドバトル(多分ポケモン)やらないと!!加藤さん!!!早く早く!!!」

「ちょ、そんなの後でいいから!早く行かないとあと18分で終わっちゃう!!」

って2人で走ってどっか行っちゃいました。

 

じゃんと私で、「え?!マジで行くの?!え、マジだ、行っちゃったよ!?!?!?!」

ってなりました。

 

嘘やん。レグルスの2トップがポケモンやりに走って消えちゃうって。

 

会社員時代には絶対に見られなかった光景で、

じゃんも私もただただ、笑うしかありませんでした。

 

 

 

さて!今日もみんなで元気にボートダイビングだーーーぃ!

 

ハナヒゲウツボが見たい!!というリクエストだったので、

加藤さんに居場所を教えてもらって、ハナヒゲウツボ探してきました!!

じゃんが!!!←お前ちゃうんかい

 

私は100億%迷う自信があったので、じゃんに着いていく作戦。(いつだって他力本願)

 

結局、みーさんが見つけてくれて、みんなで見ることができました\(^o^)/!

 

 

 

そうそう、

先日、レグルスでライセンスを取得した講習生から、

こ~~んなに素敵なプレゼントが届きました~~!

素敵素敵素敵~~~~~~~~~( *´艸`)

石垣島の泡盛だそうです!

 

これは開けるのもったいなーーーーい!

飲みたいけど飲みたいけど飲みたいけどね?!

しばらく事務所に飾りたいと思います(^v^){我慢我慢

 

ありがとうございましたーーー\(^o^)/!

 

どーでもいいけど、このメロン、証明写真かよってくらい真顔。

(`・ω・´)キリッ

 

あ、ポケモンやりにいった2人が帰ってきました。

どうやら、レイドバトルに勝って、アンノーンをGETしたようです。

2人とも、嬉しそうです。

 

藍でしたーーーー!!!

 

また明日!!!!

 

 

天気     晴れ
風向き    南西 風力 2~3
最高気温        31.4℃

最低気温        26.7℃
注意報/警報  -
透明度    30m
水 温    28℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


やっぱり激流。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日も良い天気☀

そして、どのポイントも凪✨

ポイント選びたい放題です✨

 

選び放題なんですが、ナズマドが行けるってなったら、

そりゃ、もちろんナズマドに行くでしょ!!笑

 

でも、ナズマドは最近、激流・・・💦

「今日も潮の影響のないところで遊びましょうか~」

なんてゲスト様と朝イチの車内で話して、

いざポイントに着いてみると・・・

 

「あれ?これ潮ないんじゃない?」

「かなり久しぶりに潮止まりにあたったんじゃない?」

 

ポチャっと入ってみると、見事に潮なし。

もう嬉しすぎて、スミレ根へ遠出しちゃいました✨

 

そして1本目エキジットする頃には、潮がそよそよ。

2本目にはいつも通りの激流に変わってました。

束の間の潮なしナズでしたとさ。

 

さて、今日はファンチームのお写真がないので、

シュノーケリングのカメさん写真を!!

 

おまけに体験のカメさんも。

 

ファンはナズ、シュノーケリングは底土、体験は八重根。

それぞれ別の海に入ってきましたとさ。

 

さぁ、明日からゲスト様がたくさんいらっしゃる予定。

賑やかになるぞ~~~♪

 

天気     晴れ
風向き    北東→南西 風力 1~2
最高気温        30.8℃

最低気温        22.8℃
注意報/警報  雷
透明度    30m
水 温    27℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


Wマスク焼け

うひょーーーーー

快晴が続いていまーーーす!

 

これ、めっちゃ焼けるやつーーーーーー!!

こんにちは藍でーす\(^o^)/

 

焼ける焼ける!日焼ける!!

 

こういう仕事してる時点で、

ある程度焼けるのは諦めているのですが、

 

なるべく、なるべく・・!

顔だけは

「あれ、海の仕事してる割には焼けてないね!」

 

って、言われたい・・・・・!!(必死)

 

しかしながら努力も虚しく、例年マスク焼けは避けられないわけですが、

 

今年はさ、

医療用マスクつけてるじゃない?

そっちのマスク焼けもあるじゃない?

 

だから、ダブルマスク焼けで、

全体的にプラマイゼロになるんじゃないかと期待しているわけです。

 

って、結局焼けるんじゃん!!

 

小麦肌ブームとか、また来ないかなぁ~(切望)

 

さて、今日は体験チームとファンチームに分かれて海へ~!

 

体験チームは、めっちゃ凪で「もうこれ湖?」って思っちゃうほどの八重根へ!

とてもきれいな海でした~~!

 

ファンチームは、激流のナズマドからの穏やかなオッチョへ!

 

ちょーーーーーーーーーーー美しく撮れてる!!

スミレヤッコさん!!ちゃんとカメラ目線!!きゃーーーー!!

 

ムロトミノウミウシ*

背景がとてもきれいですね~!

 

カノコイセエビのちっちゃい子*

夏によく出てくるみたいですよ。

 

ロボコンこと

アナモリチュウコシオリエビ*

なんか笑ってるように見える~~(^v^)

 

明日も快晴&北東の風!

ナズマド日和(ただし激流)は続きますね!

 

 

天気     晴れ
風向き    東北東 風力 2~3
最高気温        29.2℃
最低気温        24.4℃
注意報/警報  -
透明度    30m
水 温    24~27℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


ちゃっかりナズマド

わーーーい!

なんか朝からすっごーく良い天気\(^o^)/

 

夏っぽーーーーい\(^o^)/

 

そして、今日からゲストさまがまた増えました~*

しかも!

今日もナズマド入れちゃったよーーーー(^v^)!

 

潮がめちゃめちゃ早かったみたいですけど、

ドリフトでびゅーーーーん*って、ゲストさまは楽しそうだったみたいですヽ(^o^)丿

 

クロハコフグのちびちゃん!お目目が丸くってかわいい~!

 

トビウオのちびちゃん!

超かわいいの!!なにこの手!!←いや胸ビレや

 

イソバナカクレエビ

本当に上手に隠れてる~~(^v^)

 

ノコギリハギのちびちゃん!

この子だいぶ警戒心が強いみたいで、皆さんかなり苦戦していました(;・∀・)

 

ルージュミノウミウシ*

ちょっと淡いお色できれいですね!

 

ハリセンボン真正面ver.

お口が半開き~*

 

こちらは、セロガタケボリ

どうやら、ウミウサギの仲間だそうです。

ほら、あの貝を軟体で包んでいるやつ。←説明雑

 

最後も、クロハコフグのちびちゃんで〆!!

 

明日から連休始まりますねーーー!

明日のファンダイブはボートです!

 

幸運のくるくるチャーーーーーーンス!!

 

天気      くもりときどきうっすら晴れ
風向き    南西  風力 1~2
最高気温        28.2℃
最低気温        23.5℃
注意報/警報  注意報:濃霧・雷
透明度    30m
水 温    25℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


ボーーーーートゥ!!!

よっしゃーーー!

飛行機、無事着いたーー!

 

ってことで、ゲストさまが新たに3名いらっしゃいました~~\(^o^)/

今日も今日とて、ボーーーーートゥ!!!(ボート)

 

局長→イデサリ→底土コースでがっつり潜ってきました~*

タオヤメミノウミウシ!

この子、結構レアなウミウシだったと思ってたんですけど・・

どうやら、今日は5個体もいたようで(‘_’)!レア感・・

 

こちらは、本当にレアな子!

サビウライロウミウシ!

加藤さん曰く、

「これまでにイデサリで、3回ほどしか見たことないよ~!」とな!

なんだか、牛さんみたい~

 

それから体験ダイビングもありました~*

とてもお上手でしたので、カメちゃんとの2ショットも楽勝でした*

 

さて、明日も南寄りの風向き!

ってことで、ボートになるかなぁ~

 

早く梅雨明けしないかなぁ~~(*_*)

カラっと!してくれないかな~~

高気圧カモーーーーーンぬ。

 

 

天気      くもりのち雨
風向き     南西~南南西  風力 2~3
最高気温        25.6℃
最低気温        23.8℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪・雷・濃霧
透明度    25m
水 温    24℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト