「 ログ 」一覧

平和的に

こんばんはー藍ですー\(^o^)/

今日は朝からムシっと暑くて、汗だく日和でした(‘_’)

 

さぁ、東京都の学校は今日から夏休みだそうで!いいなぁ~~!

そんな、いよいよシーズン突入!というこの頃ですが、

今日からまた多くのゲストさまがいらっしゃいました!!

 

ファンダイビングは2チームで局長・板場・底土で3本コース*

今日もたくさんお写真いただきましたよ~~ヽ(^o^)丿

 

まずは、ご夫婦でいらっしゃっているリピーター様から!

ご夫婦でアケボノハゼ対決~~!

わ!2匹も!!

 

色合いが素敵ですね!

 

対決結果は・・・・・・

平和的に、引き分け!ということで(争いのない平和な世界が一番)

 

スミレヤッコも、めっちゃキレイに撮れてます( *´艸`)!!

 

ハナゴンべも素敵~~!

 

さて、明日も引き続きボートの予定です*

いっぱい潜りましょう~~\(^o^)/

 

 

天気     くもりときどきうっすら晴れ
風向き    南西 1~2
最高気温   29.4℃
最低気温   25.1℃
注意報/警報  -
透明度    30mくらい
水 温    26℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


土 砂 降 り

こんにちは、藍です\(^o^)/

今日も朝からものすごーーーーーーーーーい土砂降りでした。

土砂降り過ぎて、息できないくらい。陸で溺れるんじゃかって思った。←ちょっと盛った

でもでも、本当に目もあけられないくらい、すっごい土砂降りだったんですよ。

 

今日は南西の風が吹いたので、底土オンリー。

ということで、エントリー口まで歩いている間に、もうずぶ濡れ。

エキジットのあとに駐車場まで歩いている間に、「あ、もうシャワー浴びた?」ってくらいにずぶ濡れ。←早々に海水落とせてラッキーだけども

 

そんな大雨の影響で、なんと川から土砂が流れてきて、底土が濁濁濁・・・・・

ものすっごくにごっていました・・・(;´・ω・)

普段はこんなことにはならないので、相当降ったってことでしょうね・・

 

でも!そんな大雨でもめげずに、シュノーケル&ファンダイビングしてきました!!

 

今日ご到着のゲストさまは、ウミウシオンリー!!のリピーターさま。

水温上がってウミウシが減っていますが・・

加藤さんの目にかかれば、無問題!

ウミウシいっぱい撮っていただきました~~~~*

ハナサキセンヒメウミウシ

ゲストさまと加藤さんが、「これかっこいい~!かっこいい~~!!」

ってずっと言ってるけど、

私にはそのカッコよさがちょっと理解できない・・。

みーさんに聞いてみたら「うーん、普通・・」とのこと。

あ、きっと男性に人気があるやつだ。

 

アカズキンリュウグウウミウシ

これも超珍しい子らしいです*

沖縄で見られるウミウシ。

 

コクテンチョウチョウミドリガイ

肉眼で見ると、ただの米粒。

(たいていの人は、スルー。刺さる人には刺さるウミウシ)

 

キャロットシード!

何この子、めちゃかっこいい!

でも、直訳するとニンジンの種。

え、ニンジンの種。

 

さて、明日も弱い南西が吹くようです。

海はどうなるか分かりませんが、とりあえず明日はボートの予定でーーす*

 

そういえば、夏休み突入ですね!

いいなぁ~~

小学生に戻りたいなぁ~

 

 

天気     大雨!!のち曇り
風向き    南西 2~3
最高気温   26.1℃
最低気温   23.1℃
注意報/警報  大雨・雷・濃霧 注意報
透明度    20mくらい
水 温    26℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


ナズマド凪じゃん

こんばんはー!藍ですー\(^o^)/

今日は朝から大雨でした。

1便到着する頃が一番ピークだったのではないでしょうか・・

とにかく、一瞬でびしょ濡れになるくらい。

一瞬で靴下までびしょびしょになるくらい。

そんな雨でした(´-ω-`)

 

そんな中、今日は1便と船で新たなゲストさまが到着!

雨だぁぁぁぁぁ(‘_’)って感じで、すこしテンション下がっていらっしゃいましたが、

1本目潜るころには雨は上がって!wow!

1本目上がるころにはうっすら日差しも出てきて!yeah!

2本目以降は気持ち良い晴れとなりました!goooooood!

 

海はというと、1本目に八重根に行ってみたら、おやおや、なかなかのうねり・・・

で、2本目からはナズマドへ!\(^o^)/{あれっこっちの方が凪じゃぁぁぁぁぁぁん

 

ちなみに、加藤さんみーさんは体験で底土へ。

激流&ややうねり有りだったようで・・

なんだなんだ、本当にナズマドが一番凪だったじゃんか!

 

 

ってことで

やや流れていましたが、終始気持ちよくナズマド潜れました~~

お2人とも、初の八丈島ということでしたので、まずはカメちゃん!

 

馬の背のアーチもくぐってもらって

 

クリーニング中のツバメウオも間近で観察☆

 

ホウセキキントキの群れもいたりして

 

なんか可愛いのいるー!って思ったら

ヘラヤガラのおチビちゃんがイソバナになりきっていました。

君、ばればれだよ!

 

ナズマドも手前の方は暖かかったですが、沖の方へ行くと、まさかの23℃(*_*)

サーモっていました。(サーモクラインがあったってこと←略すな)

 

明日は南西の風がやや強めに吹く予報です。

西側の海は厳しいかな?

 

天気     大雨のち晴れ!!
風向き    南南西 1
最高気温   28.7℃
最低気温   22.9℃
注意報/警報  雷・濃霧 注意報
透明度    30m以上くらい
水 温    27℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


人間蚊取り線香

蚊に刺されやすい私は、

加藤さんとみーさんにとって、一番効く虫よけになるようです。

こんにちは、藍です(‘_’)

 

近くに私がいると蚊の存在はあまり気にならないけど、私がいないと、すぐ刺されるらしい。

 

「下手な虫よけスプレーを使うよりも、藍ちゃんを連れてきた方が刺されなくていいわぁ」

 

って、みーさんが笑いながら言っていました。

 

・・・笑えねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(‘Д’)!!!!

 

新しく入るスタッフさんが、私よりも刺されやすい人でありますように。←早々に新人いじめ

 

さて、今日も体験ダイビングとファンダイビングでした!

どのポイントも入れるという贅沢な日でしたので、体験ダイビングはカメが多い底土へ!

ファンダイビングは、ナズナズ八重根で3本行ってきました♪

 

今日のゲストさまは、なんと動物園の飼育員をされているという方!

なので動物全般(虫とかも)すっごくお詳しくて、移動中の車内では加藤さんと大盛り上がり。

魚の話だけでなく、虫の話や鳥の話などなど・・2人とも超超楽しそうでした。

ちなみに私は、話してる内容の半分くらいしか理解できませんでした。(マニアックすぎる、まじで)

 

そんなゲストさまからお写真頂きました!

ナズマドでは、お久しぶりのお腹ぱんぱんピグミー**

2匹いたようですよ!

それにしても、擬態能力高すぎるなぁ~~

 

八重根では、ジャパピグ狙い!

すごくキレイな横顔☆

 

今日は高気圧に覆われ、ひっさしぶりの晴天で気持ち良い1日でした!

が!

明日はまた曇りがちになるみたいですね。

でも、引き続き高気圧に覆われる予報なので、ナズマドいけるかな~*

 

天気     晴れ!!
風向き    西南西 1~2
最高気温   29.2℃
最低気温   22.7℃
注意報/警報  雷・濃霧 注意報
透明度    30m以上くらい
水 温    27℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


地獄絵図

そういえば昨日の話なんですけど、

夕方頃、加藤さんが「蚊取り線香3つくらい持ってきてー!早くぅー!!」って

いつになく慌てている様子で叫んでいたんです。

「えっ何事?」って思ってたら、

「こっち蚊が50匹くらい飛んでるよーーー!!!」って。

 

ご、50・・・・

ただの地獄絵図やん。

想像しただけでかゆくなるわ。

 

ちなみに、夜にはシロアリ警報発令。

今度は「シロアリいっぱい飛んでいるよぉー!!」って加藤さん叫んでいました。

電気を消して窓を閉めて、シロアリに見つからないようにひっそりと夜を過ごさなければいけませんでした。

↑シロアリが飛んでいるときにこうしないと、部屋の中に想像を超えるほどたくさんのシロアリが入りこんで、それこそ地獄絵図になります。

・・想像しただけで、ノイローゼになるわ。

 

島に移住するには、こういう虫問題は我慢しないといけません。

移住2年目でも、全然慣れない/(^o^)\

 

さて、今日は八重根が凪ました~!(^^)!

ということで、体験ダイビングもファンダイビングも、八重根へ!

午後には太陽も出てきて、気持ちよく潜れました*

水温も上がって、私のダイコンで27℃!

なんだかお魚も多くて、

「あれ、八重根ってこんなにポテンシャル高かったっけ」って思うくらい、今日の八重根は気持ちよかった~*

 

 

天気     曇りときどき晴れ一時雨
風向き    西南西→北東 1~2
最高気温   27.9℃
最低気温   24.4℃
注意報/警報  雷・濃霧 注意報
透明度    30m以上くらい
水 温    27℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


夏のご予約はお早めに

あつい!あっつい!

最高気温、27.9℃とな!

今年も安定の汗だく女と化しています。藍です(;´・ω・){海水だか汗だかもう分からん

 

気温は高くても、お天気はすっきりしません。

基本はどんより曇り。で、いきなり雨が降り始めたーって思ったら、なんかうっすら晴れてきたーーー!って、そんな感じでした。

出かけるときは雨だったから、無防備にも日焼け止め塗らないで海行って、いきなり太陽出てきてびっくりぽん!(やや古)

日焼け止め塗ってないよーーーーーー(´;ω;`)

って、そんな感じ。(どんな感じだよ)

 

早く梅雨明けするといいですね~

うかうかしてたら、8月になっちゃうよ~ん

 

さて、今日は連休最終日!ということで、多くのゲストさまがお帰りになられました。

みなさま、たくさん潜っていただきありがとうございました!

また八丈島に遊びにいらしてくださいね~*

 

ということで、今日は藍チームは体験ダイビングとシュノーケルでのんびりカメ探ししてきました!

シュノーケルでは、大きなカメちゃんが!

ゲストさまも大興奮でした!

 

体験ダイビングでも、カメちゃんコンプリート*

こちらのゲストさま、カメはもちろん、ウミウシも見てみたい!!という熱烈リクエストでしたので、なんっっとか探してお見せできました(´-ω-`){ほっ

・・クロヘリアメフラシだけど・・ぼそっ←クロヘリアメフラシに失礼や

 

体験ダイビング中にウミウシを探すのは、私には難儀である。

(ファンダイビング中も難儀だけど←結局ウミウシは難儀)

 

そして加藤さんみーさんチームはファンダイビング!

アケボノハゼのリクエストでしたので、ボートへ!!

無事にアケボノハゼ、クリア!!

 

ヒオドシベラのおチビちゃんも、クリア!!

 

ハナダイギンポ!かと思いきや、

ニラミギンポの黄化個体!

すーごい珍しい!

 

キンギョハナダイは相変わらず飛び散っていて、きれいでした*

 

 

というところで、3連休終了です♪

そういえば、気が付いたらもうシーズンですね。

 

夏のご予定、まだお決まりでない方はぜひ八丈島でカメと遊びましょう\(^o^)/

シュノーケルや体験ダイビング、ファンダイビングはレグルスダイビングへ!

 

少人数でやっていますので、ご予約はお早めに!

超お早めに!

まじでお早めに!!

さぁ、今すぐご予約を!!!

 

天気     曇りときどき雨ときどきうっすら晴れ
風向き    南西の風 1~2
最高気温   27.9℃
最低気温   24.7℃
注意報/警報  濃霧 注意報
透明度    35m以上くらい
水 温    26℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


封印

「うんこの話はもういいよ・・」

と、昨日みーさんに割とマジなトーンで言われたので、

ウンティトークは封印することにしました。(さよならウンティ)

 

こんにちは、藍です。(‘_’){うんこ封印

 

さて、今日もざーざー雨で、梅雨空継続中(´・ω・)

風向きはいきなり北東に変わっていましたが、やはり潜れる海は底土のみでした。

 

今日のレグルスは、午前も午後も体験ダイビング!

あいにくのお天気でも、海に入っちゃえば関係なし\(^o^)/

今日もカメさん、わらわらっといました*

どんよりお天気でも、海の中は青い!

 

さて、明日はまた南西になる予報。

飛行機大丈夫かなぁ~~~(*_*)

また週末を潰しにかかってくるんだもんなぁ~~~(´-ω-`)

 

 

天気     雨ときどき曇り
風向き    北東 そよそよ
最高気温   24.6℃
最低気温   21.6℃
注意報/警報  強風・波浪・濃霧・雷 注意報
透明度    20m
水 温    25℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


落し物にご用心

お客様各位

レグルスダイビング店内では、お足もとに十分にお気をつけくださいませ。

メロンの落し物が転がっている可能性がありますので、誤って踏みませんよう、くれぐれもご注意くださいませ。

今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

敬具

 

メロンの落し物(ウンティ)が止まらない。

 

こんにちは、藍です。

 

今日は、午前中に体験ダイビングをやって、帰ってきたら2か所にウンティ。←こんもりサイズ

午後の体験ダイビングをやって、帰ってきたら、ぷるぷるしながらまさに落し物落とし中。←現行犯

お客さまを送った後、みーさんがテラスで涼んでいたら、わざわざみーさんの目の前にきて落し物落とす。←ただの嫌がらせ

 

みーさんは、本日計4回ウンティ処理をしていました。

 

ウンティの量多すぎじゃない?

その小さな体のどこにそんな詰まってんのよ。

皆さま、まじでレグルス店内では足元見て歩いてくださいね。

とくに海から帰ってきたとき、要注意です!(加藤さんは昨日踏んでた)

 

さて、今日はまーさーかーの、1便2便ともに欠航(‘_’){まじか

本日到着予定だったゲストさま、

2便にずらして賭けてみたものの・・無念・・。

いらっしゃる予定だった皆さま、またの機会にお待ちしています(´;ω;`)!

 

ということで、みーさん藍チームは、午前午後ともに体験ダイビングしてきました!

底土は安定のカメ率*

私の相棒は、今日も良い仕事っぷりだった!

最高だよ、あんた。

 

加藤さんチームは、昨日からいらっしゃるゲストさまとボート&底土!

東のボートポイントは、本当に透明度も良くて、魚影も濃い!

ナズマドに負けない良いポイントです( *´艸`)

 

今日はアケボノハゼとハナゴンべのリクエストだったので、ちょっと深場へ\(^o^)/

めっちゃキレイに撮っていただきました~~~~~!!!

 

ばっちり*

すごくきれーーーーい!!

 

こちらもばっちり*

アケボノちゃんも美しい!!!

 

こちらはウルマカサゴ!

すげー派手!W

 

さて、明日もヤババなお天気(;´・ω・)

ざーざー雨で、同じく南南西が吹き荒れる予報。

飛行機~大丈夫かなぁ~(*_*)

 

 

天気     曇り時々 あめ、アメ、雨
風向き    南南西 3~4
最高気温   25.1℃
最低気温   24.6℃
注意報/警報  強風・波浪・濃霧・雷 注意報
透明度    30m
水 温    25℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


100%だってよ

洗濯ものに、カビ、生えていませんでした!

こんにちは、藍です\(^o^)/{ヨカッターーーーーー!

 

でも、驚くべき事実。

2日連続で、ず~~~~~~~~~っと湿度100%!!!!!!

つまり、洗濯物は干しても乾くどころか、もっと濡れる。/(^o^)\ナンテコッタイ

全然乾かないわけだ。

干しててもカビるかも・・

袖口からきのことか生えてきたらどうしよ・・

 

さて、今日も変わらず底土オンリー~(^O^)/

今日はボートチームと底土チームに分かれて、ファンダイビングです!

 

ボートでは、得意の局長→イデサリコース!

今日は潮もなく、沖でもの~~~~んびり出来たようです!

ユウゼンのペア正面Ver.

 

ヒオドシベラの幼魚もいた~~~**

 

ベンテンコモンエビ!

 

キンチャクガニ!

 

底土チームは、ひたすら手前でじっくりマクロ!

ガンガゼエビ*

 

他ショップのカナロア・横川さんに教えていただいたパンダ!

底土のパンダ、やっと見られた~~~~~( *´艸`){実はずっと探してたの!

 

お魚も撮っていただきました!

シボリキンチャクフグ*

 

今日の底土、沖まで行かずともネタは豊富でした~*

さ、明日も底土だよ~~~~~~\(^o^)/笑

 

 

天気     ど~~~~んより曇り後めっちゃ雨
風向き    南西 2 そよそよ
最高気温   23.8℃
最低気温   25.2℃
注意報/警報  濃霧・雷 注意報
透明度    25m
水 温    25℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


底土waaaaaaaaaaaaalk!!

湿度やっっっば!!!!!!!!

今日やっっっっば!!!!!

こんにちは、藍です(*_*)

 

この湿度で、朝から心配事がひとつ。

 

あ、たまってる洗濯物、カビないかな・・・・・・・・・・(‘_’)

それが気になって、朝からそわそわそわそわ・・・・・・・(‘_’)

 

ためる方が悪いのだが。

 

仕事が終わったら、速攻で洗濯しよう。←それもまた乾かないんだわ。まじで。

 

さて、今日からお2人のリピーターさまがご来島!

相変わらず南西の風向きだったので、今日もとことこ底土 walk day!!

 

でも、幼魚もいっぱい出てきてるし、底土も楽しくなってきましたよ♪

ミナミハコフグの幼魚*

加藤さん曰く、5匹くらいウロウロしていたんだとか!多っ

 

別個体かな?

背景がとてもきれい!

 

スジベラ!美しい色合いですね~( *´艸`)

 

ベニゴンべも!いつもありがとう!!ただいてくれるだけで、ありがとう!!

 

ダイアナウミウシ、ニッコリ笑顔がかわいい~~!

 

ベラギンボ!

すごーーーい!なかなか撮れない子なのに、きれいに撮れてる!

 

さて、あしたも変わらず南西。

引き続き、底土waaaaaaaaaalk!!

ですね!

 

 

天気     ど~~~~んより曇り
風向き    南西 3 わさわさ
最高気温   24.6℃
最低気温   25.3℃
注意報/警報  強風・波浪・濃霧・雷 注意報
透明度    25m
水 温    25℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン