「 体験ダイビング 」一覧

会いたかったよ。

***  運命の再開もあるかも スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

「居なくなっても、ネタは何度も見に行きなさい」という加藤さんの教訓。

ガイドのネタはいなくなっても、また現れることもあるからと。

 

底土で2週間ほど、ガイドで紹介していた

クマドリカエルアンコウのケロちゃん(勝手に命名した。笑)

居なくなっちゃったんですが、

底土に入るたびに、居付いていたところを毎回確認して

早、2週間が経とうとしていた今日の3本目のダイビング。

 

なんと!!ついに再会することができました✨

んもう運命かも✨きっとそうだよ✨

 

2センチくらいだった大きさは6センチくらいに

成長していました✨

すくすくと育っているんだねぇ~

がんばって大きくなるんだよ!!

 

 

今日はガイドの他にも体験とシュノーケリングと

オールコース開催の日でした。

 

ガイドは局長→イデサリ→底土。

体験は八重根。

シュノーケリングは底土。

 

シュノーケリングと体験はカメとバッチリ!!

写真は底土シュノーケリングチームのをチョイス。

ダブルアオウミガメ!!

 

さて、明日はガイドは引き続きボートへ!!

いつまで南西の風が続くのかなぁ~

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     くもり
風向き    南西の風
風力     2~3
最高気温   25.9℃
最低気温   24.5℃
注意報/警報  濃霧・雷  注意報
透明度    15m~20m
水 温    23~24℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ

 

 


急に土砂降り。

***  乾燥肌には嬉しい湿度。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ジメジメの八丈島。

梅雨だから仕方なのですが。

湿度はすごいのですが、雨は降らず。

なんだったら時折、日が差すので、

今朝、洗濯したシーツと枕を外に干そうか悩むくらい。

 

ん~どうしよっかなぁ~

部屋干ししてるの干し直すのめんどくちゃい。

ってことで部屋干しそのままにしていると、

昼過ぎから土砂降りになりました☂

 

良かった部屋干しのままで。

めんどくさがりで良かった。

 

さて、今日は体験のゲスト様のみです。

今日は飛行機も船も全便就航したので、

ノーゲストにはなりませんでした✨

 

良かった良かった。

体験ができる海は底土のみなので、

加藤さんと二人で底土へ行ってきました。

 

少し潮の流れはありましたが、

入ってすぐにカメと遭遇することができました✨

今日は加藤さんのGoProの写真。

これでノーストロボだから、やっぱりGoProってすごいなぁ。

 

明日はノーゲストです。

あ💡都議会議員選挙の投票に行かなきゃ!!笑

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     くもり のち 土砂降り
風向き    南西の風
風力     3~4
最高気温   24.9℃
最低気温   23.5℃
注意報/警報  雷・濃霧・強風・波浪 注意報
透明度    15m
水 温    21℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ

 


梅雨の晴れ間。

***  大工仕事も学べちゃう スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

久しぶりに天気が良い一日です!!

朝、カーテンを開けて朝日が拝めたのいつぶりでしょう?

 

明日からはまた雨ばっかりのようなので、

晴れている間に雨漏りしている

事務所側のトタン屋根の張り替えです!!

 

朝イチからこれまで付いてた屋根を剥がします!!

剥がします!!とは言っても、

僕は体験ダイビングがあるので、午後から参戦!!

 

天気は良いのですが、海況はいまいち・・・💦

八重根・ナズマド・底土、どこもうねりがあり、

いまいち体験ダイビング向きではありません・・・。

 

昨日のうちから神湊での体験ダイビングの了承を得ていたので、

神湊でマンツーマンの体験ダイビングしてきました✨

 

 

さすがに神湊はうねりないけど、水は少し濁ってたなぁ・・・

 

午後からはトタン屋根の張り替えのお手伝い。

日差しギラギラの中、加藤さんと汗だくになりながら、

屋根を張り替えました✨

 

これで雨漏りは大丈夫そう✨

干してるものも濡れません✨

ちょうど雨漏りするところにあったみさんのドライも濡れません✨笑

明日からの雨もどんと来い!!

 

 

明日から週末モードの予定でしたが、

台風5号が発生し、ほとんどのゲスト様にはリスケを勧めさせていただき、

残ったゲスト様はお1人となってしまいました。

台風でもいらっしゃると言っていただいた明日到着のゲスト様。

神湊以外にもどこか入れるポイントがあれば良いなぁ・・・💦

 

明日の海況、どうなるかなぁ・・・💦

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   25.3℃
最低気温   18.2℃
注意報/警報  なし
透明度    5mくらい(神湊)
水 温    22℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ

 

 


え?2本で良いの?

***  一日2本の時もあるよ! スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は体験DAYです。

加藤さんは1本だけガイドに行ってましたが、

僕の担当は午前・午後ともに体験ダイビング。

 

日中3DIVE+サンセットやらナイトやらで

1日4本だったので、2本だけだと何だか・・・

うん・・・何だかね・・・

「え?良いの?今日は2本で良いの?」ってなっちゃう・・・💦笑

 

ま、そのうち8月、9月になれば、

早朝+日中3本+ナイトとかで1日5本の時もあるだろうから、

今日ところはこのへんにしといたる。笑

 

今日の体験ダイビングは午前・午後ともに八重根へ。

ファンのお客さんを連れている他のショップさんは

きっとナズマドに行っているのでしょう。

八重根はめちゃめちゃ空いてました✨

午後なんて、貸し切り状態✨

 

ダイバーの出入りがないからなのか、

エントリーロープの近くにウミガメたくさん。

入った瞬間、「ウミガメと写真を撮る」というミッションは

コンプリート出来てしまいます✨

 

もちろんバッチリ写真も撮れました!!

 

明日も午後から体験ダイビング!!

午前中はゲスト様、いないしナズマドに行こうかなぁ

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     曇ったり、晴れたり
風向き    南→南西
風力     1~2
最高気温   25.9℃
最低気温   20.7℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    30mくらい
水 温    23℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ


ずっと西風じゃん。

***  海況チェックもできるようになるよー  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

いつになったら西風ではなくなるのでしょうか・・・?

ずっと西風。予報もずっと西風。

 

今日からガイドなので、

今朝、ダメ元でナズマドも見に行ってみましたが、

車から降りることもなく、いや車を停車させることもなく、

即座にUターンして帰ってきました。

 

うん!一瞬見ただけでダメじゃんってなる感じ。笑

八重根はというと、朝は体験もできるなぁくらいの海況でしたが、

午後から潮位が上がった影響か悪くなって、体験チームは底土へ回ったそうです。

 

底土には今、巨大お母さんガメがいるしね。

行く価値バリバリあるよね。

 

ファンチームは八重根に2本!

1本目はリフレッシュで手前の方で遊んで、

2本目はイカ床へ行ってみました!!

 

が、またしてもイカに振られ、

卵だけ見てきましたとさ・・・😂

 

明日は八重根のアーチまで行けると良いなぁ~

それも海況次第ですが・・・💦

八重根に入れますように!!🙏

 

 

今日の写真はBig Momこと巨大お母さんガメ。

このまま夏の忙しくなる時まで、ずっと底土に居てくれたら良いのに。

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     くもりのち晴れ
風向き    西の風
風力     2~3
最高気温   22.9℃
最低気温   19.4℃
注意報/警報  強風・波浪注意報
透明度    15mくらい
水 温    21℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ

 

 


湿度100%って。。。

***  ゲストがいないときは3連休ももらえます  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!

3連休をいただいちゃいました。ジャンです!!

 

 

お空は梅雨空。湿度100%でジメジメ。

もう完全に八丈島も梅雨です・・・。

 

一度、みさんからベッドの下に冬服を

収納していると、カビが生える。

過去にそれを経験したスタッフがいたと聞いたことがあるので、

僕は梅雨になると、衣装ケース内のカビにビビりまくっています。

 

あいにく僕の衣類の収納場所もベッドの下。

カビを生やすわけにはいかないので、

この休みの間に乾燥剤を大量に衣装ケースの中へ突っ込んでやりました。

 

去年はこれで何とかなったけど、

今年の長くなりそうな梅雨も大丈夫かなぁ~?

 

例年より早く梅雨入りしたんだから

早く明けてくれないかなぁ~?

 

さて、休み明けの今日は体験ダイビングの一日!!

西側は風波でバシャバシャなので、東側の底土で体験してきました!!

久しぶりに底土で体験したけど、カメいて良かった~~♪

 

明日はファンも体験もあるけど、

南西の風が吹くので、また底土かなぁ~。

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     くもり 時々 晴れ間も
風向き    南西の風
風力     2~4
最高気温   23.4℃
最低気温   22.1℃
注意報/警報  強風・波浪・雷・濃霧注意報
透明度    15mくらい
水 温    20℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ

 

 

 


のんびり、だけど暑い。

***  暑い日はアイスが食べれるかも。  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日ものんびりです。

連休中はお手伝いの学生さんも来てくれて、

ゲスト様も来てくれて、賑わっていましたが、

今日は到着の体験のゲスト様2名のみ。

 

空港でゲスト様を待っていましたが、

他のショップさんは誰もいませんでした。

送迎に来てるホテルの方やレンタカーの方も

連休中に比べると7割減という感じ。

 

GW中は八重根の駐車場も混み合っていましたが、

今日はうちを含めて車3台だけ。

 

何だかさみしいなぁ~。。。

ま、でも潜る人が少ないとカメもエントリーロープの周辺で

のんびりしているので、体験しやすいっちゃ、しやすい✨

 

ほら!潜降したそばからアオウミガメ!!

ウミガメの他にウミウシも見たい!

とリクエストいただいたので、余った時間で

コンガスリやら、コールマンやら、パイナップルやら、ベニシボリやらもご紹介。

もちろん体験のゲスト様でも行ける水深、範囲の中で!

 

午後からは耐圧検査のために本土へ送るタンクを車に突っ込んで、

港に持っていくお仕事だけ。

ま~天気が良いから、タンクの積み込みして、積み下ろしだけで汗だくに。

 

あ~暑い。あ~暑い。あ~暑い。と

くどいくらい言ってたら、みさんがアイス買ってきてくれた~✨

 

アイス食べて、今日はもう終了だ!!笑

 

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.好評発売中✨

第3弾、ススメダイVer.も予約販売受付中です✨

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     晴れ
風向き    南西
風力     1~2
最高気温   23.8℃
最低気温   17.8℃
注意報/警報  なし
透明度    20mくらい
水 温    20℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ


ダイビング屋さんに戻りました。

*** ダイビング以外のこともできるようになるよ  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

久しぶりにブログを書きます。

いや、この2日間くらいもちゃんと出勤はしていたんですが、

海に入っていないので、書くことがない・・・。

 

いや、厳密に言えばあるんですけど。

ペンキ塗ったり、(塗装屋ちゃうで。)

事務仕事を自動化するためのプログラム作ってり、(システム屋ちゃうで。)

なんかをして2日間、陸仕事に費やしておりました。

 

ダイビング屋さんのブログに

今日はペンキ塗り塗りしてました~なんて書いてもなぁ・・・。笑

ダイビング屋さんのブログに

今日はずっとパソコンの前に座って

プログラムのロジック考えてました~なんて書いてもなぁ・・・。笑

 

ついつい、あれ?僕はダイビングインストラクターに

転職したんじゃなかったっけ?

って自分でも首を傾げちゃう2日間でした。

(ま、台風2号の影響で海況は良くないので、ちょうど良いのですが。笑)

 

そして、今日は久しぶりに体験です!!

やっとダイビング屋さんに戻った~~~✨

 

とは言っても、海況が悪いので神湊なのです。

神湊も悪かったのですが、ウミガメはしっかりいました!!

 

お昼寝中だったのか、岩に顔を突っ込んで、

全く動かない・・・。笑

 

カメよ!それでいいのか?

人間だから取って食わないけど、

天敵だったら、疾うの昔に食われてるよ?

 

さて、明日はどうなるでしょうか?

早く台風がどっか行ってくれないかなぁ

 

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.好評発売中✨

第3弾、ススメダイVer.も予約販売受付中です✨

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

 

天気     晴れ
風向き    北東
風力     3~4
最高気温   19.2℃
最低気温   14.0℃
注意報/警報  なし
透明度    5mくらい(神湊)
水 温    20℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ


逆に神湊で良かった。

*** ホシエイにも出会える  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

低気圧の通過で、海況はめちゃ悪い八丈島。

午前中は八重根も底土もバシャバシャです。

ナズマドは見に行ってないけど、これだけ風が吹いてたらダメでしょう。。。

午後になると、底土は少し落ち着いて、

うねりはあるけど、ライセンスお持ちの方なら入れるだろうなぁ~

っていう海況です。

 

レグルスは体験ダイビングのゲスト様しかいないので、

神湊以外に潜れる海はありません。

 

こういった海況の時は事前にゲスト様へ連絡して、

海況が悪くて通常の海には入れないこと、

湾内の港の一部で穏やかなポイント(神湊のこと)には入れること、

透明度は悪くて、ウミガメには会えないことを

電話でお伝えして、それでもコースに参加するか検討していただきます。

 

もちろん今日も例外ではなく、午前中に電話でお話ししたところ、

神湊でもやりたいです!!と言っていただけたので、

マンツーマンで体験をしてきました!!

 

きっとカメはダメだろうな~。。。

それでも目に付く魚はスレートに書いて紹介しよう!!と

沖の方へ行ってみると、

出たよ出た出た!!巨大ホシエイ✨

 

ばんざーい!!やったね✨ウミガメよりすごいじゃん✨

もうウミガメに出会えなくても、ホシエイに会えたから大満足じゃん✨

この後、僕らの周りをホシエイがクルクル、行ったり来たり、

ゆっくり見ることができました。

 

あ~大満足!!さぁ帰ろう!!と引き返すと

帰り道で、アオウミガメが食事してました。

もちろんアオウミガメともパシャリ。

 

海況悪くて、いつものポイントでできなかったけど、

逆に神湊で良かったのかも😊

 

オリジナルのエコバッグ、好評発売中✨ ウミウシVer. と ベラVer.
詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

 

天気     雨のちくもり
風向き     南の風→西の風
風力     2~3
最高気温   21.4℃
最低気温   17.3℃
注意報/警報  波浪・雷・強風注意報
透明度    5mくらい(神湊)
水 温    19℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ


加藤さんのドライ。

*** ドライスーツも支給されるよ  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

久しぶりに終日、青空が見えている八丈島です。

風も東寄りの風なので、きっとナズマドも潜れるのでしょう!!

ま、今日は体験とシュノーケリングだけなので、

ナズマドは見に行っていませんが。笑

 

体験とシュノーケルのみの日も久しぶり。

1週間ぶりくらいかな~。

どちらも僕が担当する予定でしたが、

昨日、ナズマドでエキジットする時にドジって、

左膝を派手にケガしてしまったので、

体験はみさんに変わってもらいました・・・💦

 

左膝だけでなく、愛用のドライスーツにも

1cmの大穴が空いてしまったので、

午前中のうちにメーカーへ発送。

 

ドライインナーに空いた穴はワッペンでもつけて修理しちゃおう♪

 

怪我が化膿してしまうので、ロクハンを着ることができず、

ドライは修理工場へ旅立ってしまったので、

今日は加藤さんのドライを着て、シュノーケリング!!

 

別に何かが変わったわけじゃないけど、

加藤さんのドライを着ると、なんか強くなった気分✨笑

なんかいつもより長く素潜りできる気分✨笑

もしガイドだったら、なんかすごいものが見せられる気分✨笑

 

気分だけやけど・・・。笑

 

しばらく、貸していただけるそうなので、

加藤さんドライで潜ろっと♪笑

 

今日の八重根は浅いところにウミガメがたくさんでした。

午前中に潜ってたみさんも多かったって言ってたので、

今日は浅いところに集まる日なのかな?

 

シュノーケリングのゲスト様はどうしてもカメに会いたかったそうで、

海に入って3秒でミッションコンプリート✨

もちろん!体験のゲスト様もバッチリ、カメと写真撮ってきました!!

 

 

明日はノーゲストの日なので、レグルスはのんびりで~す。

 

オリジナルのエコバッグ、好評発売中✨ ウミウシVer. と ベラVer.
詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

 

天気     晴れ
風向き     東北東の風
風力     2~3
最高気温   18.0℃
最低気温   12.9℃
注意報/警報  波浪注意報
透明度    15mくらい
水 温    19℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ