「 海況速報 」一覧

年なんて関係ない…?

例えば「ちょっとご年配のお客様」というのは、いったい何歳以上の方に言っても失礼にならないのでしょうか。「ご年配」の年齢、自分が年を取るにつれ、なんとなく勝手に引き上げているような気がします。つまり無意識に自分の年齢を基準にしてしまっているんですよね。それがわかったうえで、敢えて言うと、今日はちょっとご年配の男性が一人で初めての体験ダイビングに参加されました。今まで海水浴やスノーケリングもやったことがないとのことでしたので、なぜ今、いきなりダイビングをしようと?と尋ねると、「もう、あとは年を取るだけだからね、なんかできそうなことはやっておかないと」とのこと。いやいや、人間誰でも、生まれ落ちたその日から、あとは年を取るだけじゃないですか。私のすぐそばには、還暦を過ぎて映画の料金が安くなって大喜び、あと数年経てばANAも安くなると、将来の夢がいっぱいの方が、人生を謳歌していますけど。

「カメが見られる・・・かもしれないって言うからさ」
とおっしゃいましたので、存分にご覧いただきました。

これからも、どんどん新しいことにチャレンジしましょう!

ところで、今日は午後からPADIフォーラムでした。いまどき、ダイビングのライセンスを取るための学科の勉強は、全部スマホで済ませられるそうです。スマホでビデオ見て、クイズに答えて、修了できたら、あとは海へ行くだけ。そのうち海洋実習もVRとかでできるようになるかも? 頑張ってついていかなくっちゃ~・・・

天気     晴れ
風向き    西  風力 2~3
最高気温   16.2℃
最低気温   8.9℃
注意報/警報   ー
透明度    25m
水 温    19℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


それぞれの春

昨日の朝、シャルと海岸を散歩していたら、ほーほけきょとウグイスが鳴いていました。ここのところ急に気温が上がって、今日なんて最高気温が20℃にせまる勢い。日中は動き回って仕事していたら、Tシャツ1枚で平気なほど。本来なら2月中旬と言えばまだ寒さ厳しく、八丈では雹が降ったり、冷たい風が吹き荒れたりするのですが、もうすっかり春の陽気。受験や年度末の試験や就職活動、卒論などを終えた人たちの、春休みや卒業旅行には最高の気候になりました。

テレビでは連日コロナウィルスのニュースを流していて、本来なら混雑している観光地もガラガラだそうですが、八丈島はそもそもガラガラな季節なので、よくわかりません。でも、今日は元気な男子7人組、卒業旅行で体験ダイビングに参加してくださいました。
この7人、素晴らしく、全員お上手でした。
人数が多いと、たいてい一人か二人は耳が抜けにくかったり、呼吸がうまくできない人がいたりするのですが、7人とも全く問題なし。スムーズに潜降して、すぐにカメとご対面。

さて、週が明けたら、いよいよ確定申告スタートですよ。
明日全部仕上げて、さっさと提出しちゃおうっと。

 

天気     晴れ
風向き    南西  風力 2~3
最高気温   19.3℃
最低気温   11.2℃
注意報/警報   ー
透明度    25m
水 温    19℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


気温は上がりましたけど。

テレビの天気予報で「暖かくなります」と言っていたような気がするのに、目が覚めたら昨日と同じ寒い朝。暖かくなるのは内地の話で、八丈島は相変わらず寒いじゃん・・・と思いながらナズマドへ海況チェック。高気圧張り出してくるから、多少の南風が吹いても凪てる可能性・大!と期待していたのに、普通に南風でぐしゃぐしゃでした。こんなんで八重根は大丈夫か?と、八重根にも行ってみたら、さすが八重根。体験ダイビングもできたし、ファンダイビングも3本行くことができました。
でもなああ、こんなに役立たずの高気圧、珍しいんじゃない。こんなの高気圧として認められないっす。
ただ、南風のおかげで、日中はどんどん気温が上昇。出勤した時に来ていたものを1枚ずつ脱ぎ捨て、今3枚もハンガーにかかっています。

ナズマドへ淡い期待を抱いていたダイコン虫さん、今日も八重根でウミウシ三昧しちゃいました。

今日も人気のコンシボリ。
ブルーとイエローの2色をそろえてみましたが、いかがでしょう?
今、八重根にはコンシボリ畑が収穫の時期を迎えてよりどりみどり。

ハナミドリガイは、ミドリガイの中では一番華やかに見える気がします。

クラサキウミウシ、背中の真ん中の白い線が、つながっているか途切れているかがポイント。

 

話は変わりますが、最近やたらと営業の電話がかかってきます。そのほとんど全てが「QR決済など、キャッシュレスに対応できるようにしませんか!?」というもの。一応レグルスでは既に楽天ペイ、ペイペイを取り扱っています。選択肢は多い方がお客様には良いのかもしれませんが・・・既に取り扱っているこの2種類さえ、あまりご利用履歴がありません。現金とクレジットカードが、ほぼ半々といったところでしょうか。皆さん、どうですか? レグルスで 〇〇ペイが使えたらいいのになあなんて、思うことあります?
ご要望があれば、検討してみますけど~

天気     晴れ 一時 雨
風向き    南 のち 南西  風力 3~4
最高気温   16.9℃
最低気温   5.1℃
注意報/警報  強風 波浪 雷 注意報
透明度    25m
水 温    19℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


ウミウシに戻りました~

今日からゲストが入れ替わりました!
この週末、火曜日が祝日だったので月曜日に休みを取れれば土~火曜の4連休になるところでしたが、土、日、月もしくは日、月、火の3日間で来島している方が多いようでした。しかし、今日のゲストは火、水、木の3日間。カレンダーとは関係なく、天気図とにらめっこして、うまく高気圧が八丈に張り出してくるタイミングでご来島。長年八丈島に通ってくださっているリピーターさんだからこそできる「読み」ですね。
が、まだ今日はうねりが残っていたので、やっぱり八重根。
どちらかと言えば可愛い幼魚が好きな方なのですが、ウミウシもOKということで、ウミウシもたくさん撮っていただきました。

5mmくらいしかなかったという、超・超スモールなベニシボリ。しかし、写真だと、イマイチ「小ささ」が伝わらないですね。ほんとにちっちゃかったらしいんですけど。あえて言えば、軟体部の色のはかなさが、幼少であることを物語っています。

秋頃からコンスタントに見られているヒオドシユビウミウシ。
このポーズでじっとしてくれているわけではありません。うねりの任せて、あっち向いたり、こっち向いたり。このベストポジションの瞬間にシャッターを切れる人って、なかなかいないんですよね。

コンシボリも良いアングルで撮れているので両目ぱっちり。正面顔と、後ろに背負っている貝の両方が写っているところがポイントです。

こちらもかなり小さなキャラメルウミウシ。触覚のギザギザがぱきっと写っているところが素敵。

ツルガチゴミノウミウシもきれいですね。

ほんとはサカナも撮って頂いているのですが、これだけウミウシが集まったので、ブログに載せるのはウミウシ・オンリーにしてみました。明日こそは、高気圧の影響で、ナズマドチャレンジできるかな??

天気     雨 のち 晴れ
風向き    北西のち北東  風力 3~4
最高気温   12.3℃
最低気温   6.1℃
注意報/警報  波浪 注意報
透明度    25m
水 温    19℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


ひさびさの

今朝、ゲストを宿へ迎えに行って、同じ道を通ってレグルスへ戻る途中の交差点・・・? あれ ??・・・確か迎えに行くときにはなかった、あれば気が付かないはずのない軽自動車が歩道に乗り上げて大破していました。島内の道路、一番スピードを出しても良いところが空港前の大通りで制限時速50キロ。レグルスの前の道路は40キロ。その交差点は歩道のない町道と交差しているので、もっと遅いはず。なのに、どうしてこうなるの? 歩道脇のポールをなぎ倒し、中の植え込みに激突して止まっていました。八丈の場合歩行者はあまりいないので、多分ただの自損でしょうけど、珍しく派手な事故でした。

珍しいと言えば、今日は乙千代(左)に行ってきました。
前回は3日間の滞在でボート、ナズマド、八重根といろんなところを潜って頂けたのですが、今回は同じ3日間で八重根ばっかり。1本くらいは違うところへということで、思い切って出かけてみたのです。やっと、ユウゼンやテングダイなど、八丈らしいサカナたちと再会してもらうことができました。ほんとは、ひょっとしてクジラ狙えるかも!?なんて言っていたのですが、さすがにそれはカケラもなかったようです。

頂いた写真は結局八重根のもの。写真撮るには、やっぱり八重根が一番落ち着くんですね。
最近、ムロアジトルネードがきれいです。昔、こんなにいるなら釣れるんじゃない?って、みんなで出かけて、1匹も釣れずに帰ってきたことがあったな~

昨日、逃げられちゃったシボリキンチャクフグのちびちゃん。最終日の今日はリベンジしてもらうことができました。

さあ、今日で寒波は北へお帰りでしょうか?
明日から待望の高気圧が張り出してきてくれます。そろそろ、久しぶりにナズマドへ行けるかな?
個人的は、気温がどんどん上がってきてくれるのが嬉しいです!

天気     くもり 時々 雨、みぞれ?
風向き    西  風力 2~3、4
最高気温   11.5℃
最低気温   4.2℃
注意報/警報  強風・波浪・雷 注意報
透明度    25m
水 温    19℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


今日も魚メインのウミウシで箸休め

今日は冷え込みましたね~。皆さん、ご無事でしょうか。八丈島でも珍しく霜注意報が出ていますが、実際に霜が下りることはなく、代わり?にバリバリと雹が降っていました。朝も寒かったけど、どんどん気温が下がっていって、最低気温を記録したのは午後の2時半。だからと言って、このまま下がり続けて夜は凍るような寒さになるわけではないところが、八丈島の良いところ・・・。 このまま明日の朝まで5℃前後で推移しそうです。

結局、日中は都区内とあまり変わらない寒さなのですが、今日は頑張って3本。八重根でフィッシュウォッチング時々ウミウシ・エビカニしてきました。カメラはTG-5で外部ストロボも付けているのですが、あえてライト撮影にもチャレンジ。ストロボで撮った写真よりも全体に光が回って、柔らかい雰囲気に仕上がっています。どれがストロボでどれがライトか、わかります~?

空飛ぶブダイベラ
よくぞピントが合いましたね。

撮りやすそうに見えて、実は難しいウミテング。水底をくるくる回って逃げ回ります。

こちらは本当に撮りやすいペガススベニハゼ。どんだけ近寄っても動きません。

ハナゴイ、きれい。ピントばっちり。

そして、今日も少しだけウミウシ。昨日はコンシボリだったので今日はベニシボリ。

ワライヤドリエビは、良いアングルですね。

明日から冬型の気圧配置が緩んで、やっと少しずつ暖かくなってきそうな感じ。
あったかくなってくれたら嬉しいけど、、、既に花粉症の予感も。困ったなあ。

天気     くもり 時々 雹
風向き    西北西  風力 3~4
最高気温   10.2℃
最低気温   4.5℃
注意報/警報  波浪・雷・霜 注意報
透明度    25m
水 温    19℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


ウミウシ一休み

昨年から毎日、毎日、飽きもせず、朝から晩まで描き続けていたウミウシのイラスト。なんとその数1200種を超え、もうあと少しで終わるそうです。よくテレビで、オリンピックを目指しているアスリートの方や、プロやプロを目指す音楽家の方々が、毎日何時間もの練習を何年も続けてきたという話をドキュメンタリーで放映していたりしますが、隣に座っている方の集中力?継続力?も、なんというか、見ていてどう頑張っても真似できないわ~という、尊敬を通り越した異次元の世界を感じます。

そんなウミウシのお絵描きが、あと数日で終わりそうなところで、フィッシュウォッチングがリクエストのゲストが来てくださいました。これはちょうど良い気分転換♪というところで、八重根でダイビング。でも、今までの癖?? いや、オン・シーズンなもんで、フィッシュウォッチングしていても、やたらとウミウシが目についたそうです。

だから、写真にもちょっとウミウシが混ざってたりして。

今回、レグルスには2度目のご来店のまさゆきさんから頂きました!

撮るのが難しいはずのハタタテハゼ、てんこもり。水温が下がってくると姿を現さなくなるのですが、今のところまだまだ健在。

オオナガレカンザシからちらっと姿を見せているシロホシスズメダイ

ハダカハオコゼ、目がきらり

ウミウシですが、人気種ですから。ブルーが美しいですね。

明日も引き続きフィッシュウォッチング、どんな写真が撮れるでしょうか。お楽しみに~

天気     雨のち晴れ
風向き    西  風力 1~2
最高気温   11.4℃
最低気温   8.2℃
注意報/警報  強風・波浪注意報
透明度    25m
水 温    19℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


別れの季節

今朝の1便で同業の梅ちゃんが島を去っていきました。代わりに新しい若手ガイドが島に来てくれないと、八丈島事業者の平均年齢が、また少し上がってしまいます。
ガイドだけでなく、島全体が、年度末は別れの季節。学校、警察、保健所、役場などで働いている東京都の職員の多くは2~3年の任期で島に来ています。任期を終えると転勤で内地に戻っていってしまいます。

今日いらっしゃったゲストも、もしかしたら八丈で潜れるのはこれが最後かも?と駆け込みダイビング。しかし、レンタルの5ミリワンピースじゃ寒すぎる。運よく、体形がほぼ私と同じだったので、私のドライスーツをレンタルして、急遽ドライスーツ講習となりました。私は・・・この時期としては珍しく、ロクハンで。中にワールドダイブのドライネックベストを着たら、意外と平気でした。手足だけは寒かったです。

肝心のドライスーツはどうだったのか?と言うと、もともとダイビングが上手な方だったせいか、全く問題なし。いつも通り八重根の沖合でクマノミを撮って、アーチを見て、エントリー口に戻ってカメと記念撮影。これなら安心して、3月末までにもう何回か潜っても良いんじゃない?

 

話は変わりますが、昨日から青山でダイビングフェスティバルが開催されています。レグルスのスタッフは出ていませんが、八丈島ブースを出展しているので、お出かけの際には是非お立ち寄りくださいね!

 

 

天気     曇り時々雨
風向き    西のち東北東 風力 1~2
最高気温   11.4℃
最低気温   7.1℃
注意報/警報  波浪注意報
透明度    25m
水 温    20℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


ダイバーが少ないから?

今日も体験ダイビングでした。体験ダイビングとなると、この時期、「み」が出番となります。予報ではイマイチか?と思われていた天気・海況でしたが、朝からピーカン。八重根は凪。平日とは言え、こんな良き日に八重根は貸し切り状態。ただ1店舗だけ、1本目はナズマドに入ったというショップが後から2本目に八重根に回ってきただけでした。

なんとなくガラーンとした寂しい雰囲気の海辺。

今回初めての体験ダイビングだったゲストは、緊張のあまり、なかなか顔を水に付けられないでいたのですが、思い切ってつけてみたとたん、真下にカメ。水面からカメを眺めて練習している間に、少しずつ慣れてきて、頑張って潜降してみたら、別のところからもカメ。落ち着いて、とりあえずカメとのツーショットを撮って、泳ぎ始めたらすぐにまたカメ。テトラポット周りはムロアジ・トルネードで、それを通り過ぎると、前からカメが2匹。すれ違って、根の上で一休みしようとしたら、そこにカメ3匹。もう、とにかく、カメうじゃうじゃ。

そしてゲストには紹介しませんでしたが…

潜降して着底したところで、よく見ると自分たちのまわりの砂地はベニシボリの卵だらけ。こりゃ、、すごいな・・・と思いながら、カメみてエントリー口に戻ってきたら、案の定、後からきたショップさんのゲストがベニシボリ2つ並べて撮っていました。

ダイバーがご無沙汰している間に、カメもベニシボリも大発生中?

ほんの15分くらいのダイビングでしたけど、なんだかすごい海でした。

明日から、しばらく雨の予報ですが、ほんとに降るのかしら。

海況が悪くなるようなら、決算・確定申告の追い込みに入ります!    by み

 

天気     晴れ
風向き    東のち西南西 風力 1~2
最高気温   16.2℃
最低気温   6.6℃
注意報/警報  なし
透明度    25m
水 温    20℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


冬の嵐2

冬の嵐、南岸低気圧が八丈島付近を発達しながら通過するもんで、おいおい台風かいと思うほどの天気になってしまいました。
でも台風って名前で呼ばれなければ、台風並みの低気圧が通ったところで誰も心配しないもんです。

こんな天気でも風向きがよいので八重根が潜れるんだから驚きである。もちろん今日は大人しくウミウシのお絵かきしていました。

もう既に1,000種を超え、追い込みに入っています。今ブドウガイ科をやっているんですが、貝殻のイラストをセットで描いていると、しみじみウミウシってやっぱりか貝の仲間なんだなぁ~と実感します。
でも、ウミウシ好きの人に、本当の貝の仲間を見せると残念そうな顔をするんですよね。
こんな時、あのぉ~、ウミウシも貝なんですが、、、と思わず口が滑りそうになります。
写真は昨日撮った貝の仲間たちです。笑

まずはヒオドシユビウミウシ。こいつ、くねくねと泳ぐんだな。まるでウミヘビみたい。
いや専門家はウナギみたいに見えようです。だって学名の種小名が「anguila」ウナギっていう意味だからね。

こんな感じで泳ぐんだな。

こちらはコヤナギウミウシ。
八重根でよく見かけるウミウシ。ミノウミウシの仲間に見えますが、枝鰓亜目の仲間。
まぁそんなことはどうでもよいことか。

こちらは本当のミノウミウシの仲間。
サクラミノウミウシかなって思ったけど、変な名前が付いちゃってます。

まぁ和名はどうでもよいですかね。

by44

天気     暴風雨
風向き    北東 風力 5~6 最大瞬間風速(m/s) 28.3m
最高気温   12.9℃
最低気温   8.2℃
注意報/警報  強風 波浪 雷 注意報
透明度    ーm
水 温    ー℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ