「 八丈島 」一覧

夏の兆し。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言は5月25日に解除されましたが、八丈島では不要不急の外出自粛の要請が出ておりますので、6月2日まで引き続き、臨時休業いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

暑い・・・💦もう朝のゴミ出しの時点から暑い・・・💦

最高気温26度ってめちゃんこ暑いやん💦

って思ってたら、全国的にどこも暑いんですね・・・☀

 

梅雨の前に夏の兆しが見え隠れする

そんな日に体験ダイビングの動画作りです。

 

丸一日、外で撮影してると暑い暑い・・・☀

もう体験ダイビングはウェットでも良いかも。

 

午前中は底土海岸で陸上写真の撮影を。

午後からは八重根に移動して、水中の動画撮影。

 

今日はあいさんがゲスト役、

僕がイントラ役でした~。

 

あいさんを引っ張るなんて、なんか変な感じ。笑

 

 

あ、写真は体験のブリーフィング用のしかないので、

この前八重根で撮ったツユベラを。

 

明日も一日、撮影日だそうです!!

今日1日では収まらなかったシーンを撮ってきまーす📷

 

 

天気      晴れ
風向き     北東→南西  風力 1~2
最高気温        25.4℃
最低気温        16.2℃
注意報/警報  注意報:雷

透明度    25m

水 温    21℃

服 装    ロクハン、ドライ


かいじょ。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言は5月25日に解除されましたが、八丈島では不要不急の外出自粛の要請が出ておりますので、5月31日まで引き続き、臨時休業いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ついに緊急事態宣言が解除されました✨

まだ島内は不要不急の外出自粛の要請が出ているので、

今月末までは休業となります。

 

6月の開業に向けて、今日も準備!!

手用の消毒液を買いに行って、さらに置くための棚作り。

棚作りはもちろん加藤さん!!

僕は「ここ押さえて~」と言われたら押さえる役です。

 

ほんの1時間ほどで棚が完成し、

これで、各洗面台にペーパータオルと

消毒液が配置できるようになりました~✨

 

 

さて、今日も良い天気☀

ナズマドもべた凪だったので、午前中に入ってきました!!

 

みさんの写真から!!

イシガキフグの顔がドーン!!すごいインパクトのある写真😲

 

オビテンスモドキの幼魚。

なんか自然のドレス着てみましたみたいな。笑

 

アオブダイ。

すご~~~い!!

ブダイの仲間、見つけたらチャレンジするけど

頭から撮るのめちゃめちゃ難しいんよな・・・💦

 

僕は最近、深場で狙っている子を撮りに行くも

納得がいく写真が撮れなかったので、

帰り道に出会ったトカラベラ。

 

最後は加藤さんのワイド写真。

鈴で呼ばれて、そこに浮いて~って。

そんなわけで、今日も写り込みました!!笑

 

明日は体験ダイビングブリーフィングムービー Ver.底土の

撮影会です!!

 

 

天気      晴れ
風向き     南東~南西  風力 2~3
最高気温        24.4℃
最低気温        16.5℃
注意報/警報  ー

透明度    25m

水 温    22℃

服 装    ロクハン、ドライ


アベノマスク。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。

つきましては5月31日まで引き続き、臨時休業いたしますが、今後の社会情勢を踏まえて休業期間を短縮する場合があります。変更時は改めて告知いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

話題のアベノマスク、ついにレグルスにも届きましたー!

待ってましたぁ!!

思ったほど小さくはなかったけど、着けてみるとやっぱり物足りなさがあります。

 

ダレノガレ明美さんがアベノマスク着けてる写真見ると、

「え?それ本当にアベノマスク??」

ってほど大きいマスクに見えるんやけど。笑

 

・・いや、どんだけ顔小さいんよ!

もう怖い!アベノマスク着けるのが怖い!

着けると顔の大きさバレるわ!怖いわ!

 

さてさて!

こちら八丈島、今日はとても気持ち良~~~~~い晴れ!

風も穏やか~~で、きっとナズマドは凪てたことでしょう!

 

そんなナズマド日和に、チームレグルスは何をしていたかっていうと!

八重根で撮影大会~~!

 

営業再開後もコロナの感染リスクを軽減するため、

今まで口頭で説明していた、体験ダイビングのブリーフィングを映像化することに!

 

ってことで、体験ダイバー役になりきって、色々と撮影してきました✨

 

体験ダイバーになりきって記念写真撮ってみた。

 

今年の夏も、こういう体験ダイバーの写真をいっぱい撮れますように。

 

 

天気      晴れ
風向き     東北東  風力 3~4
最高気温        23.2℃
最低気温        17.6℃
注意報/警報  ー

透明度    25m

水 温    22℃

服 装    ロクハン、ドライ


せっせと準備。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。

つきましては5月31日まで引き続き、臨時休業いたしますが、今後の社会情勢を踏まえて休業期間を短縮する場合があります。変更時は改めて告知いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

開店に向けて、着々と準備を進めています。

体験ダイビングのブリーフィング、

今まで通りにやると密接・密集になってしまいますので、

この際、動画にしてしまおう!!と動画作りを始めました。

加藤さんとみさんで動画のシナリオを作成中です。

 

僕はと言うと、その間に

レグルスの感染防止ガイドライン作りです。

車に消毒液は置くのか?とか、同伴者の方の来店はどうするのか?とか

マスクの曇り止め、唾は良くないでしょ?とか

結構、決めて統一しておくことがたくさん。

とりあえず僕がたたき台を作って、後日スタッフみんなでミーティングですね。

 

 

さて、午前中はナズマドに入れたので、

調査も行ってきました!!

 

 

まずは加藤さんのワイドから!!

 

深場で群れてたキビレマツカサ。今日は透明度がすごく良かった✨

その代わり少し水温が低かったけど・・・💦

 

こちらは砂地に居たマダラエイ!!めちゃくちゃ巨大でした✨

二枚とも、写り込みましたとさ😜笑

 

お次はみさんの写真!!

ヨゴレヘビギンポのペア。オスの婚姻色がきれいや~。

 

トモシビイトヒキベラ。

先日、八重根の子をみさんがアップしてましたが、ナズマドにも!!

 

あ、クマノミ卵産んでる😲

最近チェックしてないけど、八重根のクマノミも卵産んでるかな~。

 

最後は僕の写真。

中層で群れてたウメイロモドキ。

 

お、こいつは誰?撮って帰って、図鑑で確認しないと!!

図鑑見たらヒレグロスズメダイでした。

確かにヒレ黒いわ🤣笑

 

 

明日も東寄りの風みたいです。

半日は海で、半日は開店準備かな~。

 

 

天気      くもり のち 晴れ
風向き     東北東  風力 3~4
最高気温        22.1℃
最低気温        18.2℃
注意報/警報  ー

透明度    30m

水 温    22℃

服 装    ロクハン、ドライ


通じない関西弁。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。

つきましては5月31日まで引き続き、臨時休業いたしますが、今後の社会情勢を踏まえて休業期間を短縮する場合があります。変更時は改めて告知いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

関西弁で片付けることを「なおす」と言うのですが、

これが関西圏を出ると通じないというのは

有名な話で僕も知っていました。

 

できる限り使わないように注意しているのですが、

油断してると、時々「器材、なおしておきますね~」なんて使ってしまいます・・・💦

 

他にも捨てることを「ほかす」って言うのも有名で

これも僕にとって注意ワードです!!

 

そして最近、追加された注意ワードが

「つぶれる」。

 

この前、「洗濯機、つぶれちゃいました。」って言ったら、

「ぺしゃんこになったの?」って勘違いされてしまいました💦

 

壊れることを「つぶれる」って言うのは関西弁なんですね・・・💦

また通じない注意ワードが増えたよ😂笑

 

 

さて、今日も東風だったので、

ナズマドへ行ってきました!!

昨日よりも凪てた~~~✨

 

 

加藤さんは最近ずっとワイドです。

ユウゼン玉を見つけたみたい。見たかったなぁ・・・。

 

 

あれ?いっぱいいる?

馬の背の周りでコビトスズメを2個体見つけてしまいました。

 

帰り道、イナセギンポが目の前にいたので、こいつも!!

 

お次はみさんの写真。

久しぶりにウミウシをブログに載せる気がする。

シロスジヒオドシウミウシ。

 

セダカスズメの産卵中!!

周りに卵がたくさん!!さらにまだ卵産むんですか!?😲

 

さて、明日も東風なので、ナズマドかなぁ~~~。

 

 

天気      雨 のち くもり
風向き     東~北東  風力 3~4
最高気温        20.4℃
最低気温        16.4℃
注意報/警報  注意報:波浪

水 温    21℃

服 装    ロクハン、ドライ


ワイドにすると・・・。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。

つきましては5月31日まで引き続き、臨時休業いたしますが、今後の社会情勢を踏まえて休業期間を短縮する場合があります。変更時は改めて告知いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

また今週も2連休をいただいてしまいました。

 

もう普通のサラリーマンのようにお休みをいただいてます。

いや、冬季は長期休暇があるので、

年間で考えると会社勤めの人よりもお休みしていそう・・・。

 

ここぞ!!とばかりに休みになると

サーフィンの練習をしちゃっています。

このままだと、サーフィンが上手になってしまいそう💦笑

 

昨日サーフボードのお手入れをしていると、

みさんが「シャル、波乗りする~?」とシャルルをボードへ。

うん!!普通にかわいい✨笑

ワックス塗りたてなので、本人は足がベタベタして、とても嫌そうです。笑

 

 

さて、本日は午前中ナズマドへ行ってきました!!

この前、写真撮ったカエルアンコウ(?)。

同じ個体かどうかわかりませんが。笑

30cmクラスの被写体になると、

100mmのマクロレンズでは写真撮るのが難しい・・・💦

 

距離を取らないと全体が入らないし、

距離を取ったら、ストロボの光が届かない・・・💦

今の僕の技術では、これがやっとでした。

 

 

加藤さんは今日もワイド。

ワイドにしたら、シラタキベラダマシが目の前を通過したそうです。笑

 

また今晩から明朝にかけて雨が降るそう。

そろそろ梅雨の時期ですかね?

八丈島で梅雨を迎えるのは初です。

 

きっと大阪とは比べものにならないくらいジトジトするんやろなぁ・・・☂

 

 

天気      くもり
風向き     南東~南西  風力 2~3
最高気温        24.3℃
最低気温        17.8℃
注意報/警報  注意報:波浪・強風
透明度    20m

水 温    21℃

服 装    ロクハン、ドライ

 

 

 


そろそろ準備開始かな

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。

つきましては5月31日まで引き続き、臨時休業いたしますが、今後の社会情勢を踏まえて休業期間を短縮する場合があります。変更時は改めて告知いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ついに西日本全域、緊急事態宣言が解除された。あとは東京・神奈川・千葉・埼玉・北海道だけですね。

レグルスもそろそろ営業準備開始です。まずは検温器、そう頭に近づけてピッってするやつ。

ゲストのお迎えの時に検温させていただきます。協力してくださいね。

あとは店内のタオルは廃止し、すべてペーパータオルにする予定です。セルフのドリンクも、すいません廃止する予定です。ポットなど共有しますからね。

その代わりにペットボトルのお水をお渡ししようかななんて考えています。

もちろん消毒液や除菌ハンドウエットは用意しますし、レンタル機材の消毒に除菌用の水も用意しなくてはなりません。

コロナのおかげでいろいろ変わりますが、皆さんよろしくお願いします。

さて水中はタマナシモクという海藻が海底一面に生い茂る春の終わりの風景となっています。
この風景を見るたびにナウシカの「その者蒼き衣を纏いて金色の野に降りたつべし・・・」というおババの言葉を思い出します。

 

天気     晴れ
風向き   東北東  風力 2~3
最高気温        17.0℃
最低気温        22.0℃
注意報/警報  注意報:雷注意報
透明度    20m

水 温    21℃

服 装    ロクハン、ドライ


できない事、できる事

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。

つきましては5月31日まで引き続き、臨時休業いたしますが、今後の社会情勢を踏まえて休業期間を短縮する場合があります。変更時は改めて告知いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

低気圧の通過後は東側からうねりが入り、べた凪だった底土は大しけ。なのでダイビングできる海はなくなりました。

お休みのじゃんは、ご近所の同業者とサーフィンに出かけて行きました。どうやらとてもよい波だったようです。

八丈島はまったく言ってよいほど人気なく、すれ違う車もないほど無人島となっています。

コロナの影響だとはいえ、こんな状態でよいのか、元の通り回復するのか心配になってしまいます。

まぁそれでも空いている時間を有効に使おうと、スタッフ教育に励むのでした。
その一環としてスタッフにポイントの幅を広げてもらうために、普段いかないいろいろなポイントやゲストを連れて行かない場所を案内しています。

昨日は底土の広大な砂地に行ってきました。帰りがけアーチのところでスタッフを撮影。

私もしばらくはワイド撮影に専念しようと思っています。     by44

天気     晴れ
風向き   南西  風力 3~4
最高気温        24.3℃
最低気温        20.0℃
注意報/警報  注意報:波浪
透明度    5m (ポイントは神湊)

水 温    21℃

服 装    ロクハン、ドライ


映画の情報交換。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。

つきましては5月31日まで引き続き、臨時休業いたしますが、今後の社会情勢を踏まえて休業期間を短縮する場合があります。変更時は改めて告知いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

最近、コロナウィルスの影響で

ドラマは放送延期とか、テレビ番組は総集編だとか、

未公開シーン一挙公開とか、リモートで自宅から出演とかで

あまりテレビを付けようと思わない・・・。

 

でも、ゲスト様もいないので、

時間はいつもより持て余しています・・・。

 

どうやら、加藤さんもみさんも同じ(?)なようで。

3人が集まると、Amazonプライムで

面白かった映画の情報交換が行われます。

 

今日は何の映画、観ようかな~。

今日はみさんのおすすめ、聞いてみようかな~。

 

 

さて、図鑑が終わったので、

今日からガンガン潜るぞ~と思ったのに、

昨日の低気圧の影響で、八重根はウネウネ・・・

 

今日は穏やかな底土で潜ってきました!!

 

この前見つけたシマキンチャクフグを

またしても発見。

 

 

この時期、底土にいっぱいいるらしいシボリキンチャクフグ。

確かに、この子の他にも2個体いました。

 

目の前にハナキンチャクフグがいたので、

こいつも撮って、キンチャクフグシリーズ完成だ!!

ファインダー覗いたら、ちょうどこっちを向いてくれました✨

 

明日も底土かな~。

午後からは加藤さんのフォト講座だそうです♪

 

 

天気     くもり ときどき 雨パラパラ
風向き    南西 風力  2~3
最高気温        23.2℃
最低気温        20.0℃
注意報/警報  注意報:強風・濃霧・雷
透明度    20m
水 温    20℃
服 装    ロクハン、ドライ


終わった~~~。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。

つきましては5月31日まで引き続き、臨時休業いたしますが、今後の社会情勢を踏まえて休業期間を短縮する場合があります。変更時は改めて告知いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

終わったよ~

終わった!!終わった!!✨

 

校正がすべて終わりましたーーーーー✨

もうしばらく校正はしたくない・・・。

向こう5年は勘弁して欲しい・・・。笑

 

終わりが見え始めたころに

加藤さんが隣で「どう?もう嫌になったでしょ?」って。

即答で「はい!!」って答えちゃったよ🤣笑

 

ウミウシが嫌ってわけではなく、

図鑑が嫌ってわけじゃなく、

もう純粋に校正が嫌😄笑

 

世の中にはこれを仕事にして、

飯食ってる人もいるんやんなぁ~~~~~🤔

 

そんな人は何にやりがいを感じるのでしょう??

やっぱり毎日、校正してるとやりがいみたいなものが

生まれてくるのでしょうか・・・🤔笑

 

校正の仕事をしている人に会ったら聞いてみたいなぁ。

 

あ、隣から「終わった!」って聞こえてきた!!

どうやら今回は訂正の数が少ないので、

郵送ではなく、PDFで送るみたいです。

データの送信も終わったようです。

 

今回の修正点をなおしてもらったら、

出版に向けて印刷になるのでしょう。

 

来月が楽しみだなぁ~~~♪

 

 

本日も海に入っていないので、過去の写真になります。

ブログとは別件で写真が必要になったので、

ちょっと前に撮ったきたクマノミ。

そろそろ産卵が始まらないかなぁ。

 

 

 

天気     雨 のち くもり のち 晴れ
風向き    南西 風力  2~3
最高気温        23.1℃
最低気温        19.9℃
注意報/警報  注意報:波浪・濃霧・雷
透明度    ー
水 温    ー
服 装    ロクハン、ドライ