「 海況速報 」一覧

雨に強い

みなさんこんにちは!

藍です!

 

お騒がせ迷走台風が、今朝がた八丈島を通過していきました。

いつも通りの雨風びゅおーびゅおーーーー!な感じでした。

 

今回はニュースでたくさん伊豆諸島がやばいって報道されていましたね(*_*)

 

台風が来る前からものすごい雨が降っていたので、土砂災害が懸念されていました。

避難勧告も出ていて、末吉の方(温泉がある方)にお住まいの方は心配だったんじゃないでしょうか。

 

実際、山の方でがけ崩れが五か所あっただけで、

今のところ人的被害は一切なしとのことです。

家屋が巻き込まれたということも無かったみたいです。(^u^){ホッ

 

「八丈島は雨に強い」ってよく聞きますが、本当ですね!

加藤さんも「ありえない降水量だよ~!」っていうくらい降ったんですけど、

ぜ~~んぶ山が吸ってくれたんですね。ありがてぇ!

 

三宅島や御蔵島でも被害が無いことを祈るばかりです。

 

と、いうことで台風休業が続きましたが、

 

さ す が に 暇/(^o^)\

 

2日間も締め切った部屋に閉じこもってじっとしていたから、

もう身体からきのこ生えてくるかと思ったわ。←生えんわ

 

暇すぎてハーゲンダッツ食べ過ぎたし。

太ったら台風のせいじゃ←自分のせいやで

 

そんな感じで、今日は台風の後片付けをして、

暇つぶしにブログを書いております。←暇つぶし言うな

 

あと、台風後の海を見に行ってきました。暇つぶしに。←こら

 

まずは、島の東側にある底土から~

底土は最近ずっと時化てるから、もう見慣れちゃった~

最後に凪てたの、いつだっけ?

 

東側はどこもこんな感じ。

撮影していると、風に乗ってきた潮をもろにかぶります。スマホがべたべた。

 

次は皆大好き、島の北西にあるナズマド!

怖くて近寄れませんでした(^v^){こえーーー

本当に危ない(^v^){こえーーー

 

最後に、西側にある八重根だーーーー!!

って、

凪とるやんかーーーーーーーーー!!!!

回復早--------!!!!

まだ少しうねりは残るけど、余裕でダイビング出来ちゃうよ(‘_’)!

 

海って本当によく分からん/(^o^)\

不思議ちゃんすぎる/(^o^)\

 

ただ、南下した台風が再びうねりを運んでくるかもしれないので、

明日はまた時化ちゃう!ってことも、あるかもです。

 

にゃ、にゃんだって?!?!

 

 

ま、あたいには関係にゃいけどね~ん

 

 

天気     暴風ときどき雨
風向き   北東 風力6~7

最高気温        24.9℃
最低気温        22.6℃
注意報/警報  【警報】波浪・土砂災害 【注意報】強風・雷

透明度    ー
水 温    ー
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


パッケージプランはじめました。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日もず~~~~~~~~っと北東の強風が吹き荒れてます。

最大瞬間風速が25m/sやって・・・。

これで台風はまだ九州の南の方だなんて。

改めて離島の風はすごいな~~~と実感しています。

 

遂に昨日、全島潜水禁止となってしまったので、

今日は大人しく、お店で陸のお仕事です。

 

午前中は器材のメンテナンス、

午後からはマスクとシュノーケリングの大洗浄会!!

 

ひと夏、がんばってもらったレンタル器材たちを

一日かけてお手入れしました~~~~~✨

 

 

さて本題です!!

GO TO キャンペーンに東京都も加わり、早1週間!!

GO TO キャンペーン対象のロッジオーシャンさんと提携で

宿泊&2ダイブのお得パッケージプランの

予約受付を開始いたしました~~~~~✨

 

詳しくはこちらをご覧ください!!

ロッジオーシャンさんHP↓

https://www.hachijo-diving.com/vacancy/detail.html?fpl_number=65

レグルスHP↓

http://www.regulusdiving.jp/page-2710/page-2743

35%OFF!!!
さ・ら・に!!!
地域共通クーポンももらえちゃいます!!!

かなりお得になりますよ~~~😚

 

 

今日撮った写真はないので、

一昨日、八重根で撮った写真をしょーたさんの

ゲスト様からいただきました~~~!!

 

アデヤカミノウミウシ。

すごいきれいでウミウシの名前のとおり、艶やかな写真!!

 

ペガススベニハゼ。

こんな背景の写真撮ってみたいな~~~

 

アブラヤッコ。

産卵直前の求愛カット!!

ほっぺにチューしてる~~~😘

 

 

天気     ずっと暴風雨
風向き   北東 風力6~7

最高気温        20.6℃
最低気温        18.8℃
注意報/警報  大雨・強風・波浪・雷 注意報

透明度    ー
水 温    ー
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト

 

 

 

 


もふもふ週間

台風の予報円でかすぎ(^u^)

どうなるのこれ(^u^)

 

今日は「あれ、もう台風来た?」ってくらい、暴風雨でした。

 

北東びゅおーびゅおーで、ナズマドはもちろん時化。

八重根も、台風のうねりがきちゃって時化時化。

 

東海汽船はしれっと欠航。

ANAは頑張って1,2便とも飛んでくれました!←危なっかしかったけど

 

ってことで、本日から神湊オンリーです/(^o^)\ぅわーーーい!

 

レグルスは全てのコースを中止にして、事務所で犬たちともふもふしていました。

↑犬たちともふもふしている図

湯たんぽシャルルに、マフラーメロン(めっちゃ肩こる)でほっかほか~*

 

チームレグルスはこんな感じでしたが、

しょうたさんはしっかり神湊2本!

しかもすごいの見つけてたーーーーー!

 

マエダカスミミノウミウシ!

めちゃくちゃレアキャラですよーーーー!さすが!

 

あと、女性に爆発的に人気がある、この子!

ブチウミウシ!

 

が、

2匹も~~~~~~*

実際は3匹もいたんだって!ブチフィーバー!

 

 

それから、神湊といえば!

ベニヤカタ!

 

と、

ひつじちゃんこと、テングモウミウシ!

ピンクが素敵!!

 

それから、白化したサンゴにこんなかわいい子もいました!

カサイダルマハゼ!

 

 

そうそう、

昨日の八重根でしょうたさんが見つけてたこの子も!

ヤミスズキの幼魚!

八丈ではなかなか見られないんだって!

みーさんも見たことないって!

 

しょうたさん・・

いろいろ見つけちゃって、やっぱりすごいなぁ~(*_*)

 

さて、明日も暴風雨の予報です。

今週は全部海なしだろうなぁ~

犬たちともふもふ週間だなぁ~

 

藍でした~(・∀・)

 

天気     ざーざー雨
風向き   北東 風力6~7 びゅーびゅー

最高気温        21.0℃
最低気温        18.3℃
注意報/警報  強風・波浪・雷 注意報

透明度    2~5m(神湊)
水 温    26℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


来るよ。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ご機嫌だったナズマドが遂にバシャバシャに・・・。

朝、海を見に行くと、ナズマドのトイレの所で

「あっ・・もうダメだ・・・💦」

ってなるくらいの波で、

エントリー口は白波で真っ白け。

 

東側から風がビュービュー吹いてるので、

底土もバシャバシャ。

 

今日は八重根のみになりました~~~。

3本しっかり八重根!!

 

しょーたさんに教えていただいた

ちびちびパンダツノザヤウミウシ!!

めっっっっっちゃ小さかった😲

 

こちらもパンダカラーのホホスジタルミの幼魚。

 

最近見ないな~~~と思ってたら、

久しぶりに見つけました。

イロブダイの幼魚。

 

二匹でガオ~~~~~!!

ヒオドシユビウミウシをダブルで!!

 

さて、台風はどうなるのでしょうか?

レグルスは明日のすべてのゲスト様に

キャンセルいただきました。

 

明日には八重根にもうねりが届き始めるのかな・・・??💦

 

 

天気     晴れ のち 雨
風向き   北東 風力5~7

最高気温        26.5℃
最低気温        18.1℃
注意報/警報  強風・波浪 注意報

透明度    25m
水 温    26℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト

 


レグルスOB

き、ききき来てるんですよ、今。

 

レグルスOBが、

来てるんです!

 

私とジャンの、

大大大先輩!!

 

しししししししししししししし

しょうたさーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!

 

3年ぶりの八丈島、レグルスです!!

 

ちなみに、私のダイビング人生の最初の先生はしょうたさんでした。

第一印象は、「ゆるい人」です。←めっちゃ当たってるやんな

 

しょうたさんのお店「ゴリラハウス」の八丈ツアーが、

明日から始まるようです~\(^o^)/

 

その前乗りで、今日から島入りして調査ダイブしていました!

 

で、今日はしょうたさんから、写真もらっちゃったーーー!!

ナズマドのキンギョの群れーーーーーー!

 

3本目は底土に行ったみたいで・・・

ひええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

サンゴの白化が酷い~~~~~~~(*_*)

これは・・元に戻るかなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(-_-)

 

 

そうそう、

この前同業の仲良しあっきーに教えてもらった、フチドリハナダイ!

加藤さんが撮りに行ってましたーー!

美しぃぃぃぃぃぃぃ!

すーーーぐ隠れちゃうので、撮るのは難しいみたいです。

 

それから!

こちらも、同業の仲良しあおいちゃんに教えてもらった、

パンダツノザヤウミウシ!!

おや?いつもと様子が違う・・

ブチ!ブチ模様がない!

つるつるの美肌パンダ・・・・・・・!!!

めっちゃレアーーーーー\(^o^)/

 

いやぁ。

持つべきものは友って、こういうことやねー(^u^){他力本願万歳

 

 

さて、台風、出来ちゃいましたね~(゜-゜)

八丈の方に進路が向く予想になってきているとか・・・

今週の海はダメかも・・

 

やーーだーーーーーー/(^o^)\

 

 

天気     晴れっ
風向き   西 風力2~3

最高気温        28.1℃
最低気温        21.1℃
注意報/警報  強風 注意報

透明度    30m
水 温    26℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


茶色い悪魔

皆さんこんにちはヽ(^o^)丿

藍でっすぅーー

 

突然ですが、レグルスには2匹の可愛い~悪魔がいます。

 

白い悪魔

 

と、茶色い悪魔

 

このうちの悪魔たち、

本当に悪魔に変わることがあるので、気を付けてください。

 

特に茶色い方。

 

↑これが、

 

 

↓こうなる。

グレムリンかよ!

 

抱っこされてて気持ち良いときに、

手を出したり挑発したりすると、一瞬でこうなるのでご注意ください。

 

※まじで噛みついてきます。←こうなると加藤さん以外は全員敵

※私も噛まれています。←過去のブログ「ナウシカになりたくて」より

 

って、メロンの話はどーでもよくてーーーーー

 

今日も良いお天気!

で、ナズマドも終始穏やか~~~~~!!

水温も安定してて、まだまだ気持ち良く入れますね\(^o^)/

 

ウミウシリクエストのゲストさまと一緒に、

楽しく3ダイブ\(^o^)/*

 

宝石みたいできれ~~~~い*なミヤコウミウシ

 

ハナビラミノウミウシ

花びらって、素敵な名前~~*

 

そうそう、

今日ね、パンダツノザヤウミウシのリクエスト頂いちゃって。パンダ。

 

いっやーーーー今パンダの出没情報ないよーーーーー/(^o^)\

なんて思ってたけど、

 

さすが加藤さん。

しっかりリクエストにお応え!!

まじか!!

 

最後に、お魚の方のパンダも見ていただきました*

八重根のホホスジタルミさん!

 

 

っあ!みなさん!

10月から東京も対象になったGo Toキャンペーンですが、

レグルスは地域共通クーポン取扱店となっています!

 

とってもお得ですので、

ご旅行を計画される際は、是非Go toでいらっしゃってくださ~い*

 

 

天気     晴れっ
風向き   東北東  風力2~3

最高気温        26.1℃
最低気温        19.4℃
注意報/警報  -

透明度    30m
水 温    26℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


100万回の

きのう!

皆さん見ましたか??

中秋の名月!!

お月さま!!!

むーーーーーーーーん!!!←Moon

 

昨日はナイトで、入る前は微妙に雲がかかっちゃってたんですけど、

エキジットしたら雲が抜けてきれーーーーーいに見られました~!

 

で、これはちょっと撮っておきたい!

なんとなくでいいから、写しておきたい!

ってカメラ向けたんですけど

見事にレンズが濡れてて原型すら留めることが出来なかったわ。

なんやねん、これ。

 

 

さて、今日もファンチームはナズマド三昧~~(^v^)*

なんと!

じゃんがすっごい珍しい子を見つけたんだって!!

この子!

ボニンカスミミノウミウシ!!

八丈で初!だそうです!!

ってか、小笠原でしか見られないんだとか!!

ウミウシ図鑑の分布も、小笠原諸島のみになってます!!

 

そんなスーパーレアキャラが!

に、2個体も・・・・・・・!!!!

 

加藤さんはさっきから「すげーーーー!」連呼してます。

もう100万回くらいは言ってる気がする。

 

まだあるよーーーー!!

今日のじゃんは止まらないよーーーー!!

イシガキリュウキュウウミウシ

この子も八丈島初!らしいですよ~~~~~!!!!!

すごいすごーーーーーーーーーーい!!!!!

 

もうさっきから、加藤さんの「すげーーーーーーー!」が止まらない。

写真を見ては、「すげーーー!すげーーー!!」

すげーーーーすっげーーーーーーー!すげーーーーーーーー!!すげーーーーーーー!!

すげーーーーーーすーげーーーーーーーすげーーーーーー!すげーーーーーすっげーーーー!

 

そして最後に言い放った一言が、

 

「‥八丈終わったな・・・・・」

 

っえ、ちょ、どういうこと?笑

 

加藤さんのラストの一言は謎でしたが、

とりあえず、じゃん、ウミウシの神様再び降臨\(^o^)/

 

あとでじゃんの頭、撫でておこーーーーー!!←めっちゃご利益ありそう

 

 

今宵もお付き合いありがとうございましたーー!

藍でしたーーヽ(^o^)丿

 

明日もナズマドはいれますよーに!

 

天気     晴れっ
風向き    北東~東北東  風力3~4

最高気温        25.6℃
最低気温        20.9℃
注意報/警報  注意報:波浪

透明度    30m
水 温    26℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


八重根とさるびあ。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ついに最低気温が20度を下回ってしまった。

毎朝、「あ~、ちょっと肌寒いな~。」

「今日は長ズボンにしようかな~。」なんて

悩みながら、今日も短パン、半袖です!!笑

 

いつ短パン、半袖を衣替えしようかな~

まだあと半月はこのままいけるかな~~~♪笑

 

 

さて、今日は八重根へ2Diveしてきました~

1本目に八重根へ行くと、

ちょうど3代目さるびあ丸が八重根港に停泊していました。

 

せっかくなので、新しいスマホでパシャリ。

 

午前中1本・午後1本、ゆったりまったり潜ってきました!!

午後から加藤さんも新しいレンズで写真を撮りに、八重根に来てました。

 

パンダカラーシリーズ!!

お口パカ~~~~ンのマダラタルミの幼魚。

口があいて、ヒレが広がる瞬間をずっと待っていたそうです。

 

こちらはホホスジタルミの幼魚。

八重根にいるという情報はジャンの耳に入っているのですが、

まだ、僕は見つけられていない・・・💦

 

まだ北東の風が続くようです。

明日も八重根かな~~~。

 

 

天気     曇り
風向き    北東  風力4~5

最高気温        25.3℃
最低気温        19.5℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪

透明度    25m
水 温    26℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


湯たんぽシャルル

こう寒くなってくると、

シャルルが大変重宝します。

 

お膝に乗せてると温かいんだ、これが(^v^)

お膝もお腹もホッカホカ(^v^)

 

ちなみに、海から帰ってきてシャルが私の椅子に座ってると、こりゃラッキー\(^o^)/

椅子が温められてて、ホッカホカ(^v^)←豊臣秀吉的な

 

今日から湯たんぽシャルル、はじめました。

心も体もホッカホカ*

湯たんぽシャルルはいかがですか?

 

 

ってな感じで、今日も肌寒い一日となりました。

北東の風がびゅーーーびゅーーーーーーーー(‘_’)

 

こんなに吹いてたらナズマドはアウトかなーって思ったら・・

っえ、なんだ大丈夫じゃーーーんヽ(^o^)丿

 

ってことでナズと八重根でファンダイビング!

 

ちなみにナズマドは、この後だんだんと悪くなってきていました(*_*)

やっぱりこれだけ風が強いとね(*_*)

 

 

今日は加藤さんがセルフナズマドしていたので、

写真は加藤さんから貰いました~~\(^o^)/

 

新しい105mmのレンズを試したかったようで、小さいのを狙ってみたらしい!

で、ブダイベラの幼魚~

 

オートフォーカス機能を使ってみたようですが、

 

結論:やっぱりオートフォーカスは小さいのだと使えない!

マニュアルで撮りましょう!

とのことです。

 

じゃあ、大きいのは使えるのか?

ってことで、お試し!!

被写体に選ばれたのは、この子~

イレズミハギ!!

八丈島ではなかなか見られない子ですよ(^v^)

 

で、

結論:大きいのは、ばっちりオートフォーカスでも撮れる!!

 

でした。

皆さん、ご参考くださいませ~~

 

あ、あとこの子も撮っていました~

ソメワケちゃん!

これを撮った意味は特にないらしい。

じゃんが昨日撮ったから、撮ってみた!とのことです。

 

そうそう!

レグルス自販機に、ついに「あったか~い」ラインナップが登場\(^o^)/

「あったか~い」

じゃなくて「あたたかい」だったよ/(^o^)\ショック~←何故

 

明日は晴れるみたいですね!

そして引き続き北東~

八重根と~ナズ?はいれるかな?

 

以上、藍でした~\(^o^)/

お腹空いた~~~!!

 

天気     曇り
風向き    北東  風力4~5

最高気温        23.2℃
最低気温        22.2℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪

透明度    30m
水 温    26℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


秋の風。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

朝起きて、テラスに出てびっくり!!

ヒュ~~~と涼しい風が!!

もうなんか秋の風って感じ!!

 

日中はバッチリ晴れて、少し気温は上がりましたが、

涼しい風が吹くので、全然暑くな~~~い✨

 

むしろ過ごしやす~~~い✨

もう夏は終わりやな~~~🌴

と何だか少し寂しくなってます・・・。

 

さて、今日は北東の風が吹いたので、

ナズマド三昧だ~~~と思ったら・・・

 

なんか朝のうちはバシャバシャ。

1本だけかな~?2本目は無理なのかな~?

と悩んでたら、少しずつマシなってきて

結局3本ともナズマドへ!!

 

3本目のガイドはあいさんに交代していただいたので、

僕は久しぶりに一眼レフを持ち出して、遊んできました~。

 

去年の秋くらいからずっと撮りたかった。

クビアカハゼとコシジロテッポウエビの共生写真。

加藤さんからアングルが悪いとアドバイスいただいたので、

近々、リベンジしないと!!

 

それと少し前からマーキングしていた

ソメワケヤッコも。

 

帰り道、見つけた子。

名前がわからないから撮ってきました。

名前がわかる前後の会話がおもしろかったのでどうぞ!!

ジャ「加藤さん、これなんですか?ウミタケハゼとかですか?」

加「違うよ。そもそもハゼじゃないよ」

あ「ギンポじゃない?顔がギンポっぽいよ」

・・・(図鑑で捜索中)・・・

ジャ「あ、あった!!タテジマヘビギンポや!!

あいさん!顔のどのあたりにギンポの特徴があるんですか?」

あ「え、そんなの感覚だよ。ハゼはきょとんって顔で、

ギンポは愛着ある顔してるじゃん」

 

僕にはあいさんの感覚がわかりませんでした・・・。笑

 

 

さて、明日は北東の風がさらに強く吹く予報。

ナズマド、持ちこたえてくれるかな~?

 

 

天気     晴れ
風向き    北東  風力2~3

最高気温        25.9℃
最低気温        20.7℃
注意報/警報  注意報:波浪

透明度    30m
水 温    27℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト