「 ●ちょっとしたお知らせ 」一覧

お知らせ

八丈島でのライトトラップ「HOTけNIGHT」にいて

水中を浮遊する様々な稚魚や深海魚、甲殻類から貝類まで、浮遊期の生き物たちを大光量のライトをいくつも設置し、光に集まる輩たちを激写する「HOTけNIGHT」。

魅惑的ですが、私を含めスタッフたちにかなりの負担が生じるため、大変申し訳ありませんが、今後「HOTけNIGHT」は開催しないことにしました。

「HOTけNIGHT」ファンの皆さん、今までご参加していただきありがとうございました。


台風一過。

*** 台風の時は連休になる時も。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

台風一過の八丈島です。暑いくらい快晴です☀

昨日はどのテレビ局のニュースを見ても、八丈島からの中継ばかり。

僕は結局避難所には行かず、部屋で引きこもりながら八丈のニュースを見ていました。

 

レグルスは特に大きな被害なく、無事台風をやり過ごしました。

ご心配・ご連絡いただいた皆様、ありがとうございます。

 

今日の午前から船揚げの状態は解除となり、「潜水禁止」ではなくなりましたが、

やはりまだ台風通過後の翌朝とあって、海は大爆発でした。

 

今朝の底土と八重根。

 

早く凪てくれないかなぁ~

船が来ないと食料品が届かないよぉ~

 

あ、2匹も無事です。

午前中のうちに片づけも終わり、台風準備で板張りしていたガラス戸もいつも通り。

通常通りのレグルスに戻りました。

(チッ!メロンめ!!こいつ全然こっち向いてくれねぇ~笑)

 

天気     晴れ
風向き    南西の風
風力     1~2
最高気温   28.3℃
最低気温   21.6℃
注意報/警報  波浪 注意報
透明度    ー
水 温    ー
服 装    5ミリワンピース、5ミリツーピース

 

 

 

 

 

 


予約販売、始めました。

*** スズメダイも好きになるかも。  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日はノーゲストです。

ゲスト様がいないと、僕は基本的に朝の海況チェックは行きません。

ゆっくり寝ます。笑

(基本的に早起きは嫌い…。笑)

 

みさんはゲスト様がいなくても(シャルの散歩も兼ねてるのかな?)

海況チェックに行っています。

もちろん、スタッフみんなに共有してくれるのですが、

今日の八重根は昨日にも増して、バシャバシャ…。

きっと台風2号の影響なのでしょう。

スタッフだけでも入ろうと思いません。

 

底土は比較的穏やかですが、風向きが東寄りに変わることもあって、

お昼御飯前に見に行くと、すこ~しバシャバシャしてました。

うん。入れるけど、きっと中はうねっているし、陸でやる仕事もあるので、

今日は大人しく海なしです。

 

「海入ってないし、今日のブログはもういっかぁ~」なんて、

今日はそんなズルはしません!!笑

 

なんて言ったって、大事なお知らせがあるからぁ~~~~~!!

皆様、お待ちかねのオリジナルエコバッグ第3弾!!

スズメダイVer.が昨日から予約販売解禁です!!

 

じゃじゃ~~~~~ん!!

 

どうですか?ウミウシVer.とベラVer.に負けず劣らず、

素敵なエコバッグでしょう?✨

 

こちらも限定50枚で販売予定です!!

もうすでに今日から予約注文の連絡がガンガン来てますので、欲しい方はお早めに!!

 

まだ入荷してませんので、予約注文&お振込みしていただいた方は

入荷次第、発送させていただきます。(入荷は5月中旬ごろを予定してます。)

 

ご注文&詳細は以下のリンクをご覧ください。

http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

 

 

海に行ってないので、今日の写真は少し前に八重根で撮った写真です。

せっかくならスズメダイの写真を!!

今、八重根はアマミスズメダイの幼魚が星の数ほどいますよ~✨

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.好評発売中✨

第3弾、ススメダイVer.も予約販売受付中です✨

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

 

天気     晴れ
風向き    北東
風力     2~3
最高気温   23.4℃
最低気温   15.0℃
注意報/警報  なし
透明度    ー
水 温    ー
服 装    ロクハン、ドライ

 


ウミウシVer. 完売。

*** ウミウシが好きになるかも。  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!ジャンです!!

 

今日はのんびり。

海も時化時化なので、潜りに行くこともできず。

お帰りのショップ様をお見送りして、あとは何もすることがありません。

 

加藤さんに「もうジャン、解散で良いよ~」と言われたのですが、

そういえば、ブログに書かないといけないことがあった💡

 

お知らせとは・・・。

なんと!!な、なんと!!な、な、なんと!!

本日・・・

オリジナルエコバッグ(ウミウシVer.)が

完売いたしました~~~!!

お買い上げいただいた皆様、本当にありがとうございました😌

 

引き続き、エコバッグ(ベラVer.)は好評販売中です!!

 

また、第3弾エコバッグ(スズメダイVer.)も製作中!!

まもなく予約販売を開始できるかと思います!!

 

ベラもスズメダイも数量限定ですので、

購入をご希望の方はお早めに😚

(スズメダイVer.が欲しい方はもう少し待ってくださいね。)

 

 

今日は海なしだったので、写真はストックのもの。

ウミウシエコバッグのお知らせをしたので、

せっかくならウミウシの写真ないかな~

 

あ💡ちょうど良いのあった!!

昨日のガイド中に飛んでいるのを見つけたムラサキウミコチョウ。

「どうにかこうにかして、宇宙を飛んでるみたいにしたい」と

加藤さんにアドバイスを求めて、レタッチした写真。

 

加藤さんには「やっぱ、ハレーションは好きじゃないなぁ」と言われてしまいました😂笑

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.好評発売中
詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

 

天気     晴れ
風向き    西寄りの風
風力     4~5
最高気温   19.6℃
最低気温   14.5℃
注意報/警報   波浪・強風注意報
透明度    ー
水 温    ー
服 装    ロクハン、ドライ

 

 

 


ちょっと伊豆まで。

*** IE試験だって合格できるようになる  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今朝、本土から八丈島に帰って来ました~~~😊

 

緊急事態宣言の延長で、2月は中止になってしまったPADIのインストラクター試験。

3月は予定通り、開催されるということで、

週末に伊豆の稲取まで行って、試験を受けに行ってきました!!

 

結果は大きな問題なく、合格。

(PADIイグザミナー(試験管)の橘川さんと一緒に。もちろん掲載許可は得ています。)

 

もともと、他団体のインストラクターだったので、

これで無事に「PADIの」インストラクターへのクロスオーバーも完了しました。

 

今シーズンからはPADIの講習も

僕が開催できるようになりましたよ~✨

 

さぁ、PADI認定の第一号が

どんな方になるのか、今からとても楽しみです!!

 

今年はライセンス取得したいな~と思っている方、

スキルアップしようかな~と思っている方、

ガンガン講習しますよ~!!

 

 

シャルルは特に興味ないみたい。

車道を走る車しか見てない・・・。笑

 

 

オリジナルのエコバッグ、好評発売中✨ ウミウシVer. と ベラVer.
詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

 

天気     晴れ
風向き    南西の風
風力     1~2
最高気温   21.3℃
最低気温   16.5℃
注意報/警報  ー
透明度    ー
水 温    16℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ

 

 

 

 


第二弾。

*** エコバックが欲しかったら  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

少し前から、ご来店いただいたゲスト様に

「まだですか~?」と

ご質問をたくさんいただいていた

オリジナルエコバックの第二弾が遂に発売の目途が立ちました~!!

 

第一弾の「ウミウシ」に続き、第二弾は「ベラ」です!!

 

発売予定の日程が明確になってきたので、

本日から予約受付も開始します!!

 

今回は限定100枚で発売します。

先着順ですので、皆様奮ってご予約ください!!

 

入荷前にご予約いただいた方には

入荷次第、優先的に発送させていただきます!!

 

気になる内容はと言うと・・・

・・・

こちら!!ジャジャ~~~~~ン!!

オスやメスや幼魚の各ステージを

たくさん散りばめたカラフルなエコバックとなっております✨

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

 

今回もコンパクトに折りたためるので、

持ち運びもとっても便利✨

 

お買い物の際のお供はもちろん!!

日常的に使うカバンにコンパクトに忍ばせておけば、

フラっとコンビニ寄った時にもとっても便利。

 

ぜひ、ご購入してみなさんの

お気に入りのベラを探してみてください!!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

限定オリジナルエコバックの第一弾。

かわいいウミウシのエコバックも好評発売中!!

残り少なくなってますので、ご購入はお早めに!!

↓下記URLからご注文いただけます↓

http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

 

天気     晴れ
風向き    西よりの風
風力     2~3
最高気温   14.7℃
最低気温   10.2℃
注意報/警報  ー
透明度    15mくらい
水 温    16℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ


ウミウシの見つけ方。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日の午後、レグルスにマリンダイビングが届きました。

今回のマリンダイビングのウミウシ特集には

加藤さんの「ウミウシの見つけ方」が掲載されています。

 

ジャ~~~~~~~ン!!

(内容が気になる方はご購入下さい。)

 

ウミウシが好きな人も

いつもはウミウシじゃないけど、気になる方も

いや、大物好きなんだよね~って方にも

必見の極意がたくさん掲載されています。

 

僕も絶賛お勉強中!!

ほ~~~~ん。あ~~~~~~。

なるほどね~~~~~~🤔

あ、そういうことね💡

お!これは今度のウミウシガイドの時に試してみよ~~~!!

(内容はお教えできないので、僕のリアクションでお楽しみください。笑)

 

見つけ方以外に、八丈島のウミウシの写真も載ってます。

ぜひ、手に取って読んでみてください!!

 

 

さて、本日は風がほとんどなかったので、

ナズマドに潜れましたよ~~~♪

午前・午後1本ずつ潜ってきました✨

 

ヒレがしっかり広がっているカシワハナダイ!!

ハナダイはいつ見ても綺麗だな~~~😚

 

極小サイズのクマドリカエルアンコウ。

以前出た場所と同じところにいたようです。

 

ロスタンガ・ビひゅ・・・。(あ、噛んじゃった💦)

ロスタンガ・ビフルカータ!!

この子もめっちゃ小さかったそうです。

それにしても学名は言いづらい・・・💦笑

 

めっちゃ珍しい(らしい)ウミウシ。

ミナミヒロウミウシ!!僕も初めて見ました😲

加藤さんに呼ばれて、写真撮っとけ!!とジェスチャーが出たので、

ゲスト様が撮り終わった後に、僕も写真撮らせてもらった✨笑

 

 

さて、明日も弱い風が吹く予報だけど・・・

ナズマドはどうでしょう?潜れるといいな~。

 

 

天気    くもり
風向き   風向きコロコロ
風力   1~2
最高気温 19.7℃
最低気温 14.9℃
注意報/警報   ー

透明度     30m
水 温     22℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


メロンの抱き方とご挨拶

私、レグルスに来て、

たくさん出来るようになったことがあるんですけど、

 

何が1番上手になったかって、

メロンの扱い方じゃないかって、思ってるんです。

 

そこで、今日はメロンの抱き方をレクチャーします。

 

①メロンの前にスタンバイします。

※メロンの機嫌が悪いときはやめましょう。

 

②メロンの前足に手をかけます。

※このとき、多少は「う~~」と唸ることがあります。

 

③上へ持ち上げようとすると、メロンの方から立ち姿勢になります。

※このときのメロンの顔は、こんな感じ

どんな気持ちの顔よ、それ。

 

④そのまま少し持ち上げる。

 

⑤思い切って回転させる。

※ためらわずに、一気にやっちゃいましょう。

 

⑥赤ちゃんを抱くように、両手で支える。

※このような怖い顔をしていても、安心してください。

すぐこんな顔になります。

割と上級者向けのテクニックですが、皆さんも是非挑戦してみてください。

 

 

さて、そんな訳で、

皆さん、ここからは是非、名曲「サライ」をBGMで流しながらお読みください。

 

私事ではありますが、

この度、結婚・・じゃなかった←つい願望がこぼれたわ←もう黙って

 

本日を持ちまして、レグルスダイビングを退職することとなりました。

この場をお借りしまして、今まで支えてくださった皆さまに、感謝申し上げたいと思います。

 

経験本数20本弱でいきなりこの業界に入り、

中世浮力も上手く取れないし、潜降も上手くできないし、

ナズマドのエキジットでも転んで顔面を強打していた私でしたが、

 

一からこの生意気娘を見捨てずに、根気強く育ててくれた加藤さんとみーさんには、

100億回頭を下げても足りないくらい、感謝しています。

 

それから、全く頼りないくせに、いつも「なんかネタ教えてー」と恐喝してくる先輩に、

ちゃんと応えてくれたジャンにも感謝です。

 

あと、島内のダイビングショップの皆さま。

海で会うたびに明るく声をかけてくださったり、色々な事を教えてくださったり、

他ショップのスタッフなのに、たくさんサポートしていただきました。

これから皆さんと海で会うことが出来なくなると思うと、寂しいです。

 

最後に、今まで応援してきてくれたレグルスの常連さま。

一度もお会いしたことはないけれど、ブログを読んでくださった皆さま。

「藍ちゃん!ブログ読んでるよ!」って声をかけてくださった皆さま。

 

本当に、本当にありがとうございました。

「あーーー疲れたな~~~休みてぇ~~」って思ってても、

ゲストさまが楽しそうにダイビングしているのを見ると、頑張ろう!って思えました。

(本当ですよ、これ。キレイごとに聞こえますけど、本当ですよ。こそっ)

 

これからは引き続き、都市型ショップの方でダイビングのお仕事をさせていただきますので、

伊豆の海で、是非会いましょう(^v^){見かけたら声かけてね

 

っあ、そうそう、本日最後のお仕事はシュノーケルでした。

そういえば、初めて単独でやった仕事もシュノーケルでした。

シュノーケルで始まり、シュノーケルで終わる(^v^){お後がよろしいようで

 

午後は最後に八重根へ。

たくさんお世話になった®ケロンの仲谷パイセンが、

なんと退職祝いにこの子を見つけてくれました!

エナガカエルアンコウ!めっちゃチビ!

珍しいやつだって!!やったーーーー!かわいいーー!!ありがとうございました!!

 

あと、仲良くしてくれたSダイブのあおいちゃんも、遊んでくれました。

 

毎回くだらないことに付き合ってくれるから、好き。

 

・・さて、そろそろ「サライ」も終盤になってきていることでしょう。

 

改めまして、

私に関わってくださった全ての人に、感謝申し上げます。

 

 

また、どこかの海でお会いしましょうね!

 

藍でした!

またいつか\(^o^)/!

 

天気   曇りときどきちょっと晴れ
風向き   西寄りの風
風力   2~3
最高気温 17.3℃
最低気温 14.1℃
注意報/警報   –
透明度     20m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


しまぽ通貨 スタート!!

GOTOトラベルで大騒ぎの今日この頃、レグルスのゲストも大勢の方がお支払いに「地域共通クーポン」をご利用になられています。スタート当初は「クーポンもらっても八丈島って使えるところがほとんどなくない??」と不評でしたが、最近は少しずつ取扱店が増えてきています。

ここへもってきて、さらに昨年大好評だった「しまぽ通過」が今年度も始まりました。今年度は8000円で10000円のクーポンが購入できます。
10月23日正午からの販売開始!

詳しくはこちら → https://shimapo.com/

でも、GOTOとかしまぽとか、どれを、どうやって使えば良いのか、もーわかんない…

そんな方に、八丈ダイビング旅行の計画の立て方を1つ、ご紹介しましょう!!

<八丈へダイビング旅行に行こう! プラン例>
・ 11月〇〇日から2泊3日
・ ダイビングは2日間、1日2ダイブでランチあり
さて、どうやって行くと、お得かな??
 まずレグルスの空き状況を確認
 ダイビング代を計算 (2ダイブ12500円+昼食800円)×2日=26600円
 宿の空き状況を確認
GOTOトラベル 対象施設 & しまぽ取扱店を選んで予約
(例)ここで1泊10000円のところを2泊予約したとします
宿泊代 10000円×2泊×65%(GOTOで35%引き)=13000円
予約時の事前決済ではなく、現地で支払う方法を選択してください
 しまぽ通貨を登録
本人認証に時間がかかるため、旅行前に済ませておきましょう
 八丈へGO
 八丈に到着したら、しまぽ通貨を購入
(10000円につき最低3000円は宿泊代に使わなくてはならない
30000円分を24000円で購入)
 宿へチェックイン
宿泊代の15%相当 20000円×15% = 3000円の地域共通クーポンをGet
 宿代の支払い 13000円
13000円をしまぽ通貨で支払い
 ダイビング代の支払い 26600円
17000円をしまぽ通貨で支払い
3000円を地域共通クーポンで支払い
6600円を現金もしくはクレジットカードなどで支払い

割引前  宿泊代 20000円 + ダイビング代 26600円 = 46600円
割引後  しまぽ 24000円 + ダイビング残金 6600円 = 30600円
16000円のお得!

 

これは、ほんの1例。
調べれば、航空券代+宿泊代のセットで35%引きになるプラン、宿泊代(ロッジオーシャン)+ダイビング代のセットで35%引きになるプランもあります。
また、詳細は未定ですが、東京都民の方を対象に1泊につき5000円が助成される「もっとTOKYO」もスタートする予定です。
お得なプランでいっぱい潜りましょう!


【続報】

怖ぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

 

台風10号怖ぇぇぇよ!!!

915hPaまでいくってなに(*_*)!?

 

本当に怖い!

 

沖縄や九州地方の皆さん、どうかどうか、

しっかり対策をして、無事に乗り切ってください。

 

いきなり来る地震と違って、前もって「来る!」って分かってるから、

災害対策さえしっかりしていれば、大事には至らないと思いますので・・

 

無駄足上等!な感じで、早めに避難してくださいね(;´・ω・)

 

 

さて!

八丈島のお天気は気持ち良~~~い晴れ!

ですが、台風の足音はガンガン響いています。

 

昨日はなんっとか入れた底土も、今日はクローズ。。

再び、神湊オンリーとなりました。

底土見に行ったら、ちょうど虹がーーー!

昨日も見たんだよなぁ(^v^)えへ

虹遭遇率高し(^v^)えへへ

 

 

ということで、今日は事務作業DAY(‘_’)

レグルスの顧客分析を行うため、ひたすらエクセルに入力していく!

こういうデスクワークは苦手だぁ~~(‘_’)

 

ちなみに加藤さんは開始15分で

「だめだ!もう飽きちゃった!」

って。(は、早いぜ、加藤さん・・(゜-゜))

 

そして私はこれにより、午前中のうちに1日の集中力を全て使い果たしたので、

午後からただのポンコツ野郎です。(アイス食べてぐだぐだしている)

 

え?今こそ全集中の呼吸使えって?(鬼滅ネタ)

何言ってるんですか、そんなのアニメの世界の話ですから。←本当はちょっとやってみた←小学生か

 

あ、そうそう!

以前お知らせしました、水中スクーターの続報でーーす\(^o^)/!

 

水中スクーター、なんと販売も開始しましたーーーーー\(^o^)/!!

本体価格 \72,000-

予備バッテリー \16,000-

タンクマウント \12,500-(タンクに取り付けるパーツ 画像左)

※すべて税込価格

※浮きは付きません。

※本日のメロンは体調不良の為、ブサイクです。ご了承ください。

 

で!

これは全て定価となっております!

販売価格は、

 

応 相 談

 

 

ですってよ(´艸`*)

 

気になる方は、こちらからお問い合わせくださいませ~~*

 

 

さて、週明けまではしばらく海なしになりそうです。

本当に本当に、大きな被害が出ませんように・・!!!

 

 

天気     晴れ

風向き    南寄りの風 風力1~2
最高気温        31.1℃

最低気温        24.6℃
注意報/警報  雷 波浪 注意報
透明度    1~5m(神湊)
水 温    26℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト