「 TanakaJunya 」一覧

大人の階段。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

賑わった連休とはうって変わって、

今日のレグルスはノーゲスト。

のんびりモードです。

 

あいさんは上京中。みさんはお休み。

午前中は加藤さんも用事があって外出。

ポツンと一人になってしまったジャンは

台風前の最後のナズマドへ行ってきました。

 

お目当てはカンザシヤドカリ!!

ジャンのカンザシヤドカリを探す旅 in ナズマド!!

 

結論から言うと、見つけられませんでしたーーーーーーー。。。笑

場所は加藤さんから聞いて、探してきたのに、ダメでした。。。

台風に耐えて、同じ場所にいてくれーーー。

そして、またリベンジさせてくれーーーー。笑

 

カンザシヤドカリはダメでしたが、

タテキンがいっぱい見つかりましたよ!!

(もともといっぱいいるんだけど。笑)

 

まーいるわ、いるわ。

もうちっちゃい子供から大人まで。

そのうち、ジャンの頭の中ではH2Oさんの「思い出がいっぱい」が流れ始め。

「大人の階段昇る 君はまだシンデレラさ」と口ずさみながら写真を撮ってました。

 

タテジマキンチャクダイ(幼魚)

タテジマキンチャクダイ(中間)

タテジマキンチャクダイ(成魚)

 

タテキンを撮ってたら、

「オラオラ~!兄ちゃん何してんねん!!」と言わんばかりに

ヒレナガカンパチが僕の周りをうろちょろ。

 

それからそれから。

おそらく自力で見つけたのは初?笑

ダイアナウミウシ。相変わらずニコニコ。

 

エキジットするときには、台風のうねりが届き、

エントリーロープの辺り真っ白だよ~って感じ。

八重根にも、うねりが入ってきているそうなので、

明日は海なしだな・・・。

 

 

天気     曇り ときどき 雨パラパラ
風向き    東北東 7m~11m
最高気温   23.6℃
最低気温   20.5℃
注意報/警報  注意報:波浪・強風・雷
透明度    25m
水 温    25℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


晴れた~。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

晴れた~!!気持ちよく晴れたよ~!!

今日はスッキリ、バッチリ晴れ!!

 

ずっと天日干しできてなかった器材たちも今日は良く乾きます。

しかも、八重根が凪たので、今日はお仕事できます。笑

 

午前中エントリー前に島の保育園の園児たちが

八重根にお散歩にやってきて、海を見ながらおやつを食べていました。

 

いいなー。太陽の下で気持ち良さそう。

僕もおやつ食べたいな~笑、なんて思いながら、

みさんのガイドの後ろにくっついて潜ってきました!!

 

潜れば、普通にいるアカヒメジ。

今日は少し群れていたので、一枚パシャリ!!

 

ミツボシクロスズメダイの幼魚。

「あ~ここも保育園みたいやな~」なんて思いながら。

 

最後は魚のお勉強も兼ねて。

名前わからへんってなったので、撮ってきた子。

調べたらハナキンチャクフグでした。

魚の名前もドンドン覚えないと!!

 

 

さて、今日からあいさんが上京したので、

しばらくジャンのブログ更新が続きます。

全国のあいさんブログファンの皆様、しばらくジャンのブログにお付き合いください。

 

そういえば、さっきみさんも友人の方と外に出て行っちゃたな・・・。

あれ?今晩、僕一人やん・・・。

今晩、ホームアローン観よかな~。笑

 

 

天気     晴れ
風向き    北東 4m~6m
最高気温   23.4℃
最低気温   18.3℃
注意報/警報  注意報:波浪
透明度    25m
水 温    25℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ

 

 

 


雨どっさり。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日も朝から雨。もうずっと雨。

しかもどっさり雨。

少し歩けば、「もう海に入ってきましたか?」

ってくらい濡れます。それくらいの雨。

 

シュノーケリング中、ふと水面から顔を上げたら、

マスクに雨があたって、前が見えない・・・笑

もう水中にずっと顔をつけてた方が、前見えるやん。笑

マスクにもワイパーがついてたら良いな~と思いながら泳いでいました。

 

天気は悪いんですが、海はナズマドに入れるんですよね~。

今日もレグルスはナズ・ナズ・ナズです!!

 

今日の写真はウミウシ祭りです!!

まずはトウモンウミコチョウ!!

こいつ小さいねん…。小さいからかわいいねんけど見つけられへん。笑

 

キカモヨウウミウシ!!

最近よく見る子。なんかよく見るから愛着が沸く♪笑

 

カナメイロウミウシ。

これ初見やな~。しっかり頭にピントが合ってる!!

加藤さんいわく、レアなウミウシらしい。笑

これもはじめまして。

ニイニイミノウミウシ。

 

ウミウシだけじゃないですよ!!

みんな大好きキンチャクガニ。

よーーーく見るとこの子は卵を抱えてます。

 

オビテンスモドキの幼魚!!

この子、この前写真撮ったけどピンボケしてた~泣

この写真はピントばっちり!!

 

明日の予報は晴れマークになってる~~~♪

でも、風向きが変わるので、海がバシャバシャしそう・・・。

スカッと晴れて、海もべた凪って日が欲しいな~

 

 

天気     どしゃ降り
風向き    東北東 8m~10m
最高気温   22.3℃
最低気温   19.4℃
注意報/警報  注意報:大雨・洪水・波浪・雷・強風
透明度    30m
水 温    26℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


雨ばっかり。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

最近、雨が多い八丈島。

もともと雨が多い島なのですが、

僕が帰ってきてからほとんど、太陽が出ない・・・。

 

なんで?もしかして僕が雨を呼んでる?笑

スカッと晴れないかな~という僕の願いとは裏腹に週間天気予報も雨マークがずらり・・・。

 

今日も八丈島は夜から早朝まで、雨。

日中も曇っていて、油断すると小雨がパラパラ。

 

しかし!!

海はナズマドに潜れましたーーーーー!!

今日のレグルスはナズマド三昧!!

 

まずはイナセギンポ!!

この子、好き!!笑

黄色と青のカラーリングは全部好き!!笑

 

ギンポつながりで

テンクロスジギンポ!!

いつもミナミギンポと間違える・・・笑

 

イソバナガニも。

この子ちっちゃくて見つけられないんだ、これが。

 

カンザシヤドカリもバッチリ撮れてます!!

 

さて今度はウミウシ!!

ヒメコモンウミウシ。

黄色の点々がきれい!!

 

続きまして!!

ダイアナウミウシのダブル!!

もうダブルでニコニコ!!

 

明日もバッチリビッチリ、雨マークやん・・・。泣

もういつになったら晴れるねん。泣

風は東寄りの風なので、引き続き明日もナズマドかな~。

 

 

天気     曇り ときどき 雨
風向き    南西の風 から 東の風に 1m~3m
最高気温   24.9℃
最低気温   21.2℃
注意報/警報  注意報:雷
透明度    30m
水 温    26℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


ただいま。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

少し遅めの夏休み(?)をいただき、急遽帰阪していましたが、

昨日、八丈島に帰ってきました。ただいま、八丈島!!

 

そして、ずっと乗ってみたかった橘丸乗れましたーーーーー。

8月にいらっしゃったゲスト様が

「海ほたるが見れて、きれいですよ~」

っておっしゃっていて、今度帰阪するときは絶対橘丸に乗ろうと決めていました。

 

僕はその時、

「海ほたるって何ですか?水面跳ねたりするんですか?光るんですか?」

って聞いちゃいました。笑

完全に何かの生き物かと思ってました。笑

なんかパーキングエリアなんですね・・・笑

 

ちなみに、母に「船で海ほたる見ながら帰るねん!!」と話したら、

「海ほたるって、あれやろ?光るイカやろ?」って。

お母ちゃん、それはホタルイカや!!

 

 

さて、本日も東風ビュービュー。

八重根も朝はバシャバシャだったので、午前中はナズマドへ。

午後から少し落ち着いた八重根へ潜ってきました!!

 

ナズマドのハナゴンベのチビちゃん。

鼻先のピンクの輪っかがきれい!!

 

コガネスズメダイのチビ。

幼魚の方が黄色が鮮やかで好きやな~

 

明日も東の風やから、ナズマドかな~

ナズマド潜れますように!!(祈り。)

 

天気     曇り のち 雨
風向き    東北東 7m~8m
最高気温   22.9℃
最低気温   18.6℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪・雷
透明度    30m
水 温    25℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


青春だなぁ。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

少し前にFacebookを見ていると、

大学時代、所属していたサークルの投稿で

「合宿中でーす♪」みたいな投稿があって

いいなぁ~青春だな~

なんて思いながら見ていたら・・・

 

レグルスにも合宿で学生さんがいらっしゃいましたーーーーー♪

Facebookでも若いっていいな~って思って、

実際に楽しそうな学生さんの様子を見て、若いっていいな~って思う笑

3日間楽しさを少しおすそ分けしていただきました!!笑

 

さて、今日の八丈島はめっちゃええ天気☀

「これで台風来んの?」ってくらいええ天気。

 

今日のゲスト様は学生さんのみとなったので、

西側のボートで遊んできました!!

 

 

 

こちらは昨日撮った写真やけど、

八重根のミツボシクロスズメと一緒に。

 

こっちは今日のやつ。

学生さん~釜の下のテングダイを添えて~。

 

八丈島と言ったらアオウミガメでしょ?

ばっちり学生さんとツーショットいただきました!!

カメさんいつもありがとう!!

 

それからそれから!!

学生さんが見つけたウミウシ!!

ダニエライロウミウシ!!

加藤さんも八丈で一度しか見たことない珍しいウミウシらしい!!

めっちゃ見たかった!!写真撮りたかった!!

見れた人いいなぁ~

 

 

あ~、なんか写真見ながら、ブログ書いてると

学生時代のダイバー仲間と一緒にダイビングしたくなってきた。

今度連絡してダイビング誘ってみようかなぁ

 

さて、気になる台風19号ですが、

土曜日から日曜日にかけて、関東を横断しそうです。

八丈はしばらく海なしになります・・・

 

 

天気     晴れ
風向き    南西 のち 北東 1m~2m
最高気温   26.4℃
最低気温   20.9℃
注意報/警報  注意報:波浪・雷・強風
透明度    25m
水 温    27℃

服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


今日の被写体、暖色多め。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日も八丈島は昨日と同じような天気。

朝に雨がどっしゃり降って、晴れてきて、

今は夕日も見えてる!!

 

八丈島に来る前に、雨の多い島っていうことは

調べていましたが、住んでみると本当に雨が多い・・・。

 

そろそろ、ベッドカバーとかシーツとか干したいけど

これだけ雨が多いと干すとき、雨に降られないかヒヤヒヤします。

 

ジャンの小話はこれくらい。

 

今日は、ナズマドへ行ける!!ってなって午前中はナズマドへ!!

そして午後からは、ナズマドがバシャバシャしてきたので、

八重根で潜ってきました!!

 

 

今日は八重根で撮った写真を!!

まずは、クビアカハゼ!!

紅白のシマシマがすごいきれい。

 

イロブダイのチビちゃん。

赤ちゃんの時はかわいいのに・・・

なぜ、大人になると赤も白もなくなっちゃうのか?

幼魚の方が好きやなぁ!!笑

 

アラリウミウシ!!

ゲスト様、テンション上がっていたそうです。

僕もこれ見つけたら、テンション上がるやろうな~笑

 

 

シロスジヒオドシウミウシ。

パッと一目見たとき、パイナップルかと思った・・・。

ウミウシ難しい~

 

さてさて

まだ、予報円が大きい台風19号。

今の気象庁予報は東海あたりにやってきそう・・・。

いつから影響が出始めるやろう・・・。

今回は何も被害が出ないことを祈ります。

 

 

天気     大雨 のち 晴れ
風向き    西南西 3m~5m
最高気温   27.5℃
最低気温   22.7℃
注意報/警報  注意報:雷
透明度    25m
水 温    27℃

服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


ブルードラゴン。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

会社員をしていた時は日曜日になると

なんだか憂鬱な気分になってたんですが、

八丈島に来てからもう曜日感覚がない・・・。

 

むしろ、最近日曜日を楽しみにしている自分がいる。

 

レグルスでは、毎日、FMTokyoを流れているんですが、

朝8時からやってる杉咲花さんの番組が最近の日曜の秘かな楽しみです。

 

どこが?何がおもしろいの?って聞かれると、

内容はほとんど覚えていないくらい流し聞きなんですが、

パーソナリティーの杉咲さんの声が日曜の朝にピッタリって感じ!!笑

 

この番組、大阪でも流れてるんかな~~~笑

たぶん大阪にいれば、日曜の朝8時に起きようなんて思わんのやけど・・・笑

 

 

さてジャンの小話はこれくらいにして。

 

今日はなんとナズマドに入れました~~~~~!!

なので、ファンチームはナズマドを堪能していただきました!!

 

レンテンヤッコのチビちゃんダブル!!

二倍かわいい!!

二匹一緒にファインダーに入ってくれるなんて二匹とも良い子!!

 

ルージュミノウミウシ。

自分でも、ルージュを探してみるんやけど、全然見つからへん・・・汗

 

そして、そして!!

ジャンの見たいものリストに入っていたアオミノウミウシ

なんせ英名がかっこいい!!その名もブルードラゴン!!

「アオミノウミウシを探せ!!」もいつかやろう!!笑

 

 

明日から学生の合宿が始まるので、

レグルスは少し賑やかになります。

 

 

天気     晴れ のち 曇り
風向き    西 のち 北東 3m~7m
最高気温   27.6℃
最低気温   21.8℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪・雷
透明度    30m
水 温    27℃

服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


大工さん、いらへんやん。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日も八丈島は良いお天気です。

なにやら、東京都内や大阪市内(出身地なので、大阪も調べました笑)では

30度の真夏日になったみたいです。。。

 

もう10月なのに暑い。。。

八丈島も都内ほど、気温は上がりませんでしたが、

27度と夏日。もう外で作業してると暑い。。。

 

さて、今日は西側に台風18号のうねりが入ってきて、

さらに東側は風表でパシャパシャ。。。

 

体験ダイビングを開催できる海がないということで、

急遽、日程を変更していただきました。

 

そして、レグルスはゲスト様なしとなったので、

お掃除&リフォーム日です。

 

めちゃめちゃ良い天気なのに、

海に入れない~~~~~~~~~

なんて心の中で台風18号に愚痴を言いつつ、

車のワックス掛け、シャワールームの掃除&修繕をやっちゃいました。

 

僕がレグルスに来た時からずっと割れていた

左側のシャワールームの仕切り、匠・加藤昌一の手にかかれば・・・

まぁ!!なんということでしょう!!

御覧の通り、シャワールームが生まれ変わったようです笑

 

塗装が済めば、元通り!!

横で「もう大工さん、いらへんやん」なんて思いながら手伝ってました。笑

 

さてさて、明日は東の風が弱くなりそう!!

明日の体験ダイビングは底土でできるかなぁ~

 

 

天気     晴れ
風向き    東北東 3m~5m
最高気温   26.7℃
最低気温   22.7℃
注意報/警報  -
透明度    -
水 温    -

服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


ピグミーを探せ。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昔、実家に「ミッケ!」っていう本があったのを急に思い出しました。

もともとは海外の絵本で、文章で書かれたお題、

例えば、「星を三つ、探せ。」と書いてあって、友達と誰が早く見つけ出せるか?と遊ぶ本。で、見つけた人は「ミッケ!」と叫ぶルール。

 

「ウォーリーを探せ」の親戚みたいな。

 

なぜ、今日急に昔の絵本を思い出したかと言うと・・・

 

この前、自分でもピグミーを見つけてみたい!!

とブログに書いたら、加藤さんが

「ピグミーがいそうなウミウチワを指さすから先に行って探してみな~」って。

 

一緒にナズマドについて行って指がさされたウミウチワを探してみるけど・・・

おらん・・・どこにおるん・・・

じっくり探しても見当たらへん・・・

ん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。

 

今日はタイムアップでしたーーーーーーーーーーーーーーー泣

加藤さんが後からスーーーッと来て、パッと見つけちゃいました・・・

おかしいな~?加藤さんも僕も顔に付いてる目の数、一緒よな~~~~?

加藤さんだけ、目が3つ付いてる?笑

 

「ミッケ!」で遊んでる時も、見つけるのがすごい早い友達いたな~

と懐かしくなりました。笑

 

そして、加藤さんが見つけたピグミーがこちら!!

ピントばっちり!!

 

続いてはルージュミノウミウシ!!

このウミウシ、初見です。

すごい鮮やかな赤で、インスタ映えしそう!!

(インスタやってないけど・・・笑)

 

こちらもジャン初見、トノサマダイ。

チョウチョウウオに混ざって泳いでいたので、

危うく見過ごすところやった。笑

 

さてさて、今日は午前中2本ナズマドへ。

2本目のエキジットでうねりが強くなってきたので、3本目は八重根へ行ってきました。

八重根にも少し台風のうねりが・・・。

 

徐々に台風の気配が八丈の海にも届き始めました。

 

 

天気     晴れ
風向き    東北東 5m~7m
最高気温   27.9℃
最低気温   23.2℃
注意報/警報  -
透明度    30m
水 温    25℃

服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン