「 TanakaJunya 」一覧

ガン無視メロン。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言は5月25日に解除されましたが、八丈島では不要不急の外出自粛の要請が出ておりますので、6月2日まで引き続き、臨時休業いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

海から帰って来て、一通り片付けをして、

事務所に戻ってきたら、誰もいません。

 

メロンが1匹、ポツンと事務所の床で座っているだけ。

しかも、めっちゃ寂しそう・・・😂

もういじけちゃってるよ・・・💦笑

 

「メロン!!メローーーン!!」って呼びかけても

うんともすんとも言わない。ずっとそっぽ向いてガン無視・・・。

メロンはあまり僕に懐いていません・・・😂笑

 

あ、加藤さん帰って来た💡

メロンは一目散に走って迎えに行きましたとさ。

しかも尻尾ブンブン振って走っていきましたとさ。

あいつ!!僕と居た時とのテンションの差がすごいな!!💦笑

 

 

さて、今日の午前中は底土で撮影会!!

加藤さんがワイドで写真撮ってくれました✨

また、僕とあいさんがモデルになっちゃいました✨笑

 

 

撮影会は午前中に終わったので、午後はナズマドへ!!

完全に潮が変わって、緩~~い北潮に。

 

まずは僕の写真。

フタスジリュウキュウスズメダイを久しぶりに見つけたので。

 

 

ニラミギンポ。

この子どうやって撮るのが良いんやろ~?

真正面からシボリ開けて撮ってみたり、横から絞って撮ってみたり、

結局、少し絞り気味で背景はあまりぼかさない写真にしてみました。

 

あいさんは別行動で。

ア○ケロンの仲谷さんにクダゴンベを教えてもらったそうです。

え、いーなー🤤笑

クダゴンベ見たことないんよな・・・。

一緒に行けばよかった・・・💦

 

 

明日も午前中は体験動画作りです!!

午後からはナズマド行けるかな・・・?

 

 

天気      晴れ
風向き     西寄りの風  風力 2~3
最高気温        26.1℃
最低気温        19.8℃
注意報/警報  ー

透明度    25m

水 温    22℃

服 装    ロクハン、ドライ


梅雨がじわりじわり。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言は5月25日に解除されましたが、八丈島では不要不急の外出自粛の要請が出ておりますので、6月2日まで引き続き、臨時休業いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は朝から雨がシトシト。

お昼にYahooニュースを見ていると、

四国地方も梅雨に入ったそう。

 

あ~、南の方から梅雨がジワジワ迫ってくる~~~☂

梅雨の時期が一年で一番嫌いや~😂

 

あ、どうやら雨が止んだようです。

シャルル、散歩できるね✨良かったね~~~✨

 

 

 

さて、今日は一人でナズマドへ行ってきました。

 

特に理由はないけど、目に付いたコガネキュウセン。

 

 

あーキンギョハナダイだー。と思ったら、

君!!一匹だけキンギョじゃないよね?

シレーっと紛れ込んでるけど、キンギョじゃないよね?

帰って図鑑見たら、バラナガハナダイでした✨

見逃すとこやった💦水中で二度見しちゃったよ。笑

 

去年の秋くらいからずっといるカンザシヤドカリ。

まだ同じとこにいたーーーーー!!

 

また明日も雨やで。

でも風は南東なので、ナズマドに行けるかな~。

少し潮が緩んでくれないかな~。

 

 

天気      雨
風向き     西寄りの風→東寄りの風  風力 1~2
最高気温        20.7℃
最低気温        16.6℃
注意報/警報  注意報:雷

透明度    25m

水 温    21℃

服 装    ロクハン、ドライ

 


夏の兆し。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言は5月25日に解除されましたが、八丈島では不要不急の外出自粛の要請が出ておりますので、6月2日まで引き続き、臨時休業いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

暑い・・・💦もう朝のゴミ出しの時点から暑い・・・💦

最高気温26度ってめちゃんこ暑いやん💦

って思ってたら、全国的にどこも暑いんですね・・・☀

 

梅雨の前に夏の兆しが見え隠れする

そんな日に体験ダイビングの動画作りです。

 

丸一日、外で撮影してると暑い暑い・・・☀

もう体験ダイビングはウェットでも良いかも。

 

午前中は底土海岸で陸上写真の撮影を。

午後からは八重根に移動して、水中の動画撮影。

 

今日はあいさんがゲスト役、

僕がイントラ役でした~。

 

あいさんを引っ張るなんて、なんか変な感じ。笑

 

 

あ、写真は体験のブリーフィング用のしかないので、

この前八重根で撮ったツユベラを。

 

明日も一日、撮影日だそうです!!

今日1日では収まらなかったシーンを撮ってきまーす📷

 

 

天気      晴れ
風向き     北東→南西  風力 1~2
最高気温        25.4℃
最低気温        16.2℃
注意報/警報  注意報:雷

透明度    25m

水 温    21℃

服 装    ロクハン、ドライ


イクメン。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言は5月25日に解除されましたが、八丈島では不要不急の外出自粛の要請が出ておりますので、5月31日まで引き続き、臨時休業いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は体験ダイビング Ver.底土を撮る予定が

朝から薄曇り・・・⛅

 

晴れじゃないと体験ムービーの撮影は行われないので、

今日は撮休日となりました。

(そういう系の業界では、撮影がない日のことを撮休日って言うらしい。笑)

(そして、ちょっと「撮休日」ってワードを使ってみたかっただけ。笑)

 

 

海潜って来て良いよ~と加藤さんが言ってくださったので、

午前も午後も八重根で潜ってきました~!!

 

トモシビイトヒキベラを二枚。

午前中はオスに成りかけの成魚を。

午後は小さな雌をずっと撮ってました。

どっちも寄りは良いけど、ヒレが広がってないねって。

ヒレ~~~~~~~~~~~🤣💦💦

 

 

そして帰りがけにクマノミをチェック!!

八重根でも卵産んでました。

オスが一生懸命、卵の世話してました。

 

 

そしてまた今週も木曜日にお休みをいただいてしまいました~~~✨笑

明日は波があるかな??笑

 

 

天気      晴れ
風向き     南西  風力 2~3
最高気温        23.9℃
最低気温        19.5℃
注意報/警報  注意報:雷・濃霧

透明度    25m

水 温    22℃

服 装    ロクハン、ドライ


かいじょ。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言は5月25日に解除されましたが、八丈島では不要不急の外出自粛の要請が出ておりますので、5月31日まで引き続き、臨時休業いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ついに緊急事態宣言が解除されました✨

まだ島内は不要不急の外出自粛の要請が出ているので、

今月末までは休業となります。

 

6月の開業に向けて、今日も準備!!

手用の消毒液を買いに行って、さらに置くための棚作り。

棚作りはもちろん加藤さん!!

僕は「ここ押さえて~」と言われたら押さえる役です。

 

ほんの1時間ほどで棚が完成し、

これで、各洗面台にペーパータオルと

消毒液が配置できるようになりました~✨

 

 

さて、今日も良い天気☀

ナズマドもべた凪だったので、午前中に入ってきました!!

 

みさんの写真から!!

イシガキフグの顔がドーン!!すごいインパクトのある写真😲

 

オビテンスモドキの幼魚。

なんか自然のドレス着てみましたみたいな。笑

 

アオブダイ。

すご~~~い!!

ブダイの仲間、見つけたらチャレンジするけど

頭から撮るのめちゃめちゃ難しいんよな・・・💦

 

僕は最近、深場で狙っている子を撮りに行くも

納得がいく写真が撮れなかったので、

帰り道に出会ったトカラベラ。

 

最後は加藤さんのワイド写真。

鈴で呼ばれて、そこに浮いて~って。

そんなわけで、今日も写り込みました!!笑

 

明日は体験ダイビングブリーフィングムービー Ver.底土の

撮影会です!!

 

 

天気      晴れ
風向き     南東~南西  風力 2~3
最高気温        24.4℃
最低気温        16.5℃
注意報/警報  ー

透明度    25m

水 温    22℃

服 装    ロクハン、ドライ


せっせと準備。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。

つきましては5月31日まで引き続き、臨時休業いたしますが、今後の社会情勢を踏まえて休業期間を短縮する場合があります。変更時は改めて告知いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

開店に向けて、着々と準備を進めています。

体験ダイビングのブリーフィング、

今まで通りにやると密接・密集になってしまいますので、

この際、動画にしてしまおう!!と動画作りを始めました。

加藤さんとみさんで動画のシナリオを作成中です。

 

僕はと言うと、その間に

レグルスの感染防止ガイドライン作りです。

車に消毒液は置くのか?とか、同伴者の方の来店はどうするのか?とか

マスクの曇り止め、唾は良くないでしょ?とか

結構、決めて統一しておくことがたくさん。

とりあえず僕がたたき台を作って、後日スタッフみんなでミーティングですね。

 

 

さて、午前中はナズマドに入れたので、

調査も行ってきました!!

 

 

まずは加藤さんのワイドから!!

 

深場で群れてたキビレマツカサ。今日は透明度がすごく良かった✨

その代わり少し水温が低かったけど・・・💦

 

こちらは砂地に居たマダラエイ!!めちゃくちゃ巨大でした✨

二枚とも、写り込みましたとさ😜笑

 

お次はみさんの写真!!

ヨゴレヘビギンポのペア。オスの婚姻色がきれいや~。

 

トモシビイトヒキベラ。

先日、八重根の子をみさんがアップしてましたが、ナズマドにも!!

 

あ、クマノミ卵産んでる😲

最近チェックしてないけど、八重根のクマノミも卵産んでるかな~。

 

最後は僕の写真。

中層で群れてたウメイロモドキ。

 

お、こいつは誰?撮って帰って、図鑑で確認しないと!!

図鑑見たらヒレグロスズメダイでした。

確かにヒレ黒いわ🤣笑

 

 

明日も東寄りの風みたいです。

半日は海で、半日は開店準備かな~。

 

 

天気      くもり のち 晴れ
風向き     東北東  風力 3~4
最高気温        22.1℃
最低気温        18.2℃
注意報/警報  ー

透明度    30m

水 温    22℃

服 装    ロクハン、ドライ


通じない関西弁。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。

つきましては5月31日まで引き続き、臨時休業いたしますが、今後の社会情勢を踏まえて休業期間を短縮する場合があります。変更時は改めて告知いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

関西弁で片付けることを「なおす」と言うのですが、

これが関西圏を出ると通じないというのは

有名な話で僕も知っていました。

 

できる限り使わないように注意しているのですが、

油断してると、時々「器材、なおしておきますね~」なんて使ってしまいます・・・💦

 

他にも捨てることを「ほかす」って言うのも有名で

これも僕にとって注意ワードです!!

 

そして最近、追加された注意ワードが

「つぶれる」。

 

この前、「洗濯機、つぶれちゃいました。」って言ったら、

「ぺしゃんこになったの?」って勘違いされてしまいました💦

 

壊れることを「つぶれる」って言うのは関西弁なんですね・・・💦

また通じない注意ワードが増えたよ😂笑

 

 

さて、今日も東風だったので、

ナズマドへ行ってきました!!

昨日よりも凪てた~~~✨

 

 

加藤さんは最近ずっとワイドです。

ユウゼン玉を見つけたみたい。見たかったなぁ・・・。

 

 

あれ?いっぱいいる?

馬の背の周りでコビトスズメを2個体見つけてしまいました。

 

帰り道、イナセギンポが目の前にいたので、こいつも!!

 

お次はみさんの写真。

久しぶりにウミウシをブログに載せる気がする。

シロスジヒオドシウミウシ。

 

セダカスズメの産卵中!!

周りに卵がたくさん!!さらにまだ卵産むんですか!?😲

 

さて、明日も東風なので、ナズマドかなぁ~~~。

 

 

天気      雨 のち くもり
風向き     東~北東  風力 3~4
最高気温        20.4℃
最低気温        16.4℃
注意報/警報  注意報:波浪

水 温    21℃

服 装    ロクハン、ドライ


ワイドにすると・・・。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。

つきましては5月31日まで引き続き、臨時休業いたしますが、今後の社会情勢を踏まえて休業期間を短縮する場合があります。変更時は改めて告知いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

また今週も2連休をいただいてしまいました。

 

もう普通のサラリーマンのようにお休みをいただいてます。

いや、冬季は長期休暇があるので、

年間で考えると会社勤めの人よりもお休みしていそう・・・。

 

ここぞ!!とばかりに休みになると

サーフィンの練習をしちゃっています。

このままだと、サーフィンが上手になってしまいそう💦笑

 

昨日サーフボードのお手入れをしていると、

みさんが「シャル、波乗りする~?」とシャルルをボードへ。

うん!!普通にかわいい✨笑

ワックス塗りたてなので、本人は足がベタベタして、とても嫌そうです。笑

 

 

さて、本日は午前中ナズマドへ行ってきました!!

この前、写真撮ったカエルアンコウ(?)。

同じ個体かどうかわかりませんが。笑

30cmクラスの被写体になると、

100mmのマクロレンズでは写真撮るのが難しい・・・💦

 

距離を取らないと全体が入らないし、

距離を取ったら、ストロボの光が届かない・・・💦

今の僕の技術では、これがやっとでした。

 

 

加藤さんは今日もワイド。

ワイドにしたら、シラタキベラダマシが目の前を通過したそうです。笑

 

また今晩から明朝にかけて雨が降るそう。

そろそろ梅雨の時期ですかね?

八丈島で梅雨を迎えるのは初です。

 

きっと大阪とは比べものにならないくらいジトジトするんやろなぁ・・・☂

 

 

天気      くもり
風向き     南東~南西  風力 2~3
最高気温        24.3℃
最低気温        17.8℃
注意報/警報  注意報:波浪・強風
透明度    20m

水 温    21℃

服 装    ロクハン、ドライ

 

 

 


一人の夜に。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。

つきましては5月31日まで引き続き、臨時休業いたしますが、今後の社会情勢を踏まえて休業期間を短縮する場合があります。変更時は改めて告知いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

レグルスにはレアキャラのジョウさんという猫が

居付いています。

 

別に飼っているわけではなく、

お腹がすいたら、レグルスに来て飯食って帰っていく。

眠たくなったら、レグルスに来て眠って起きたら帰っていく。

そんな気分屋の猫がレグルスに居付いているのです。

 

普段困ることはないのですが、この前の夜のこと・・・。

 

いつも通りにキッチンで晩御飯の用意をしているとき

何やら気配を感じ、暗闇に目をやると・・・。

そこでジョウさんがジッとこちらを見ていました。

 

想像してみてください。

僕一人しかいないと思いこんでいる夜に

暗闇からこちらをジッと見つめる目が・・・。

 

もう声を出して、びっくり!!💦💦

もうもう鳥肌立ちまくり💦💦💦

霊感なんて一切ないけど、ついに見えてしまったかと思いました。笑

 

そこにいるならちょっと一声「にゃーーーん」って

鳴いてくれても良いのに・・・。

それはそれでびっくりするか・・・💦笑

 

 

さて、今日も低気圧の影響で海は底土のみ。

加藤さんがアーチの奥の砂地に案内してくれました!!

行ったことないすごいだだっ広い砂地!!

昔はテンスがわんさかいたそうですが、

今日はほんとに何にもいませんでした・・・。

工事の影響でみんなどっかに行っちゃったのかなぁ?

 

砂地から帰る途中で加藤さんが見つけたテンスモドキ

この前テンス系の撮り方を教えてもらったので、それを実践。

 

底土のエントリー口にたくさんいるシリテンスズメダイ。

普段、シュノーケリングでも観てるから珍しいと思ったことないけど。

「加藤さんが珍しいんだよ~」と言うので撮ってみました。

めちゃめちゃ遠かった・・・💦

近寄るコツを教えてもらったので、今度リベンジしてみよう!!

 

エキジット前にサンゴ礁で泳いでいたセナスジベラ。

名前わからないし、色合いがきれいだから撮らないとね!!

 

 

また今週も2連休をいただいちゃいました✨

明日と明後日はお休みをいただきます。

 

 

天気     くもり
風向き    南西  風力 3~4
最高気温        23.9℃
最低気温        20.6℃
注意報/警報  注意報:波浪・濃霧
透明度    20m
水 温    20℃

服 装    ロクハン、ドライ

 


映画の情報交換。

平素はレグルスダイビングをご利用誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。

つきましては5月31日まで引き続き、臨時休業いたしますが、今後の社会情勢を踏まえて休業期間を短縮する場合があります。変更時は改めて告知いたします。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

ただし毎日の海の様子は、皆様に少しでも八丈島の海と季節を感じて頂けるようお届けしたいと思っています。

終息した暁には、皆さん思いっきり海で楽しみましょ!!! お待ちしていまーす!!!!!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

最近、コロナウィルスの影響で

ドラマは放送延期とか、テレビ番組は総集編だとか、

未公開シーン一挙公開とか、リモートで自宅から出演とかで

あまりテレビを付けようと思わない・・・。

 

でも、ゲスト様もいないので、

時間はいつもより持て余しています・・・。

 

どうやら、加藤さんもみさんも同じ(?)なようで。

3人が集まると、Amazonプライムで

面白かった映画の情報交換が行われます。

 

今日は何の映画、観ようかな~。

今日はみさんのおすすめ、聞いてみようかな~。

 

 

さて、図鑑が終わったので、

今日からガンガン潜るぞ~と思ったのに、

昨日の低気圧の影響で、八重根はウネウネ・・・

 

今日は穏やかな底土で潜ってきました!!

 

この前見つけたシマキンチャクフグを

またしても発見。

 

 

この時期、底土にいっぱいいるらしいシボリキンチャクフグ。

確かに、この子の他にも2個体いました。

 

目の前にハナキンチャクフグがいたので、

こいつも撮って、キンチャクフグシリーズ完成だ!!

ファインダー覗いたら、ちょうどこっちを向いてくれました✨

 

明日も底土かな~。

午後からは加藤さんのフォト講座だそうです♪

 

 

天気     くもり ときどき 雨パラパラ
風向き    南西 風力  2~3
最高気温        23.2℃
最低気温        20.0℃
注意報/警報  注意報:強風・濃霧・雷
透明度    20m
水 温    20℃
服 装    ロクハン、ドライ