「 TanakaJunya 」一覧

50万持ってかれる時化。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昨日の南西から少し風向きが変わり、

明け方から西風に。

 

今日から連休だってのに、

八重根も底土も時化時化です。

 

底土はウネウネ。

八重根は早朝はギリ入れたのですが、

1本目のエントリーの頃には

潮位が上がって、時化時化に・・・

 

どのくらい時化てたかと言うと、

藍ヶ江港(島の南側)で釣りをしていた方が

総額約50万ほどの釣り具を波にさらわれて

持っていかれたそうです・・・💦(っていう噂話を耳に。笑)

ほんとの話で、50万さらわれたら、泣くな~~~💦笑

 

そう!そんな波とうねり・・・。

もうこうなったら、八丈最後の砦!!神湊へ!!

かなり数は少なくなってましたが、羊も少数。

 

そして、午後から次第に八重根が凪てきたので、

八重根にも1本入ってきました!!

 

かわいいシロホシスズメダイの幼魚。

こいつクリクリお目目で好き!!

 

カイメンの上にパンダツノウミウシ。

 

きっと夏からずっといるヨコシマクロダイの幼魚。

ちょっと前に見つけたから、いつから居たのか知らんけど。笑

 

絞り開けて撮られたヒオドシユビウミウシのお顔。

 

 

さて、明日も賑やかな週末モードのレグルスです✨

明日のポイントは八重根かな?ひょっこりナズマド入れたりしないかな?

 

 

天気     晴れ
風向き   北西→北東
風力   4~5
最高気温 21.7℃
最低気温 18.2℃
注意報/警報   波浪 注意報
透明度     15m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


夏日やん。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

なんか急に暑いやん・・・💦

昨日、今日とめっちゃ暑い・・・💦

最高気温24度ってもう夏日手前やん。

 

こんな気温でドライを着て体験なんて

僕には耐えられない・・・💦

もう今シーズンは着ないかもと思っていた

ロクハンとブーツとウェット用のフィンを引っ張り出してきました。

それでも暑かった・・・💦

 

ドライで潜ってた加藤さんとあいさんは

よく耐えれるな~と横眼で見ていました。

 

さて、今日は午後から体験ダイビング6名様!!

6名の体験なんて、いつぶり??夏ぶりやない??

いや、今年の夏も6名ってあまり多くなかったような・・・🤔

 

久しぶりの大人数体験ダイビング!!

八重根は少しうねっているので、ナズマドで潜ってきました!!

 

ワイコン付けて撮ると6名もバッチリ入る✨

これまでだったら、6名だと分けて撮ってたけど、

ワイコン付けたら、バッチリ一緒に入る✨ワイドレンズ最高✨

 

さて、明日はファンダイビング・体験・シュノーケリングと

盛りだくさん!!

南西の風がかなり吹きそうなので、

ポイントは底土かな~

 

 

天気     晴れ
風向き   南西→南
風力   2~3
最高気温 24.4℃
最低気温 16.2℃
注意報/警報   ー
透明度     30m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


D&G。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

天気予報は一日「晴れマーク」の八丈島。

ですが、明け方はどんよりとした雲が空に広がって、

いつもより薄暗い・・・。

 

ブランケットやら、枕やら、ベッドカバーを洗濯して、

干そうとしていたのですが、ちょっと様子見。

 

結局、海況チェックの間にパラパラと雨が降ってしまいました。

「あ~、洗濯しないで良かった~」と安心しながら、

海を見つめる朝になりました。

 

雨が降ったのは朝だけで、日中はバッチリ良いお天気☀

ドライスーツを着たままだと少し暑いくらいの陽気になりました。

 

あ、そういえば今日、紅白歌合戦の出演者が決まったそうですね。

今年の夏、ガイド仲間からもゲスト様からも、ちらほら似てると

言われた、瑛人さんも選ばれたそうで。

 

高級ブランド名が入っているサビがNHKで歌えるのか、

ネットニュースになっていました。笑

 

あの歌ってそこが大事なんじゃないの??笑

広告放送禁止やからってサビのあの部分歌えなかったら「香水」じゃなくない??笑

 

今年の紅白は瑛人さんが出演するところだけ

気になるから見てみよ~~~♪

(そんなこと言ってたら、大晦日にナイトダイビングの予約入ったりして😜笑)

 

 

さて、今日は南西の風が吹くも、弱~~~~~い風だったので、

ナズマドにも八重根にも入れました✨

ファンチームはナズマドへ!!体験チームは八重根で潜ってきました!!

 

ミゾヤギの上に乗っかるガラスハゼ。

 

ルージュミノウミウシ。

こいつ見つけると、いつもセクシーな色してるな~と思ってます。

 

ピンクのピグミーシーホース。

久しぶりに見ました✨相変わらずかわいい!!

 

明日はファンのゲスト様がいない体験DAYです。

ポイントは八重根だな。

 

天気     晴れ
風向き   南西
風力   1~2
最高気温 22.8℃
最低気温 15.4℃
注意報/警報   ー
透明度     30m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト

 

 


消えたジャックランタン。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

なんか気が付けば、11月になってました。

あれ?ハロウィン、終わったの?笑

 

今朝、空港にお迎えに行ったら、

ジャックランタンが跡形もなく、消えていました。

11月になっていたことにカボチャが消えて気が付く・・・💦笑

 

そして、よく行く居酒屋さんには

クリスマスツリーが。

 

なんか年の瀬感がだんだんと出て来てます。

もう2020年も終わりなのか・・・

 

そしてあっと言う間にクリスマスツリーも消えて、

お節がどうとか、鏡餅がどうとか言い始めるんだろうな~。笑

 

 

さて、今日もナズマドと八重根でガッツリ潜ってきました!!

 

タテジマキンチャクダイの成魚。

個人的に結構好きな魚。

幼魚の方が人気あるイメージですが、成魚の方が好き!!黄色だから。笑

 

ミゾレウミウシ。

触角のキラキラ感がクリスマスツリーの装飾みたいや。笑

 

ウミタケハゼの仲間。

いつもイソバナの上に居てくれるから写真映えするんだぁ~♪

 

明日も北東の風なので、

ナズマドに入れそう!!

少し風も弱くなるそうなので、

バシャバシャしてた水面もマシになるかな~✨

 

 

天気     雨のち晴れ
風向き   北東
風力   3~4
最高気温 18.8℃
最低気温 14.4℃
注意報/警報   波浪・強風 注意報
透明度     30m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


久しぶりのシュノーケリング。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は久しぶりにスノーケリング担当でした。

去年の夏は毎日シュノーケリングで

「僕もタンク背負いたい!!」なんて文句たらたらでしたが、

今年はシュノーケリング担当はめっきり減りました。

 

いやいや、特にゲスト様が減っているわけではなく、

今年はみさん、あいさんが体験とシュノーケリング。

加藤さんと僕がガイド。

というやんわりふんわりとした縛りみたいなのができていて、

みさんとあいさんが出動しないときに僕にシュノーケリングが

まわってきます。

 

もう前回のシュノーケリングがいつだったか

思い出せないくらい久しぶりのシュノーケリングなので、

何だか少しワクワクして、底土へ!!

 

もういるわいるわ!!カメ天国!!

たくさんカメがいるから、写真も撮り放題✨

 

あれ?おかしいな??久しぶりにシュノーケリングしたら、

足が痛いよ・・・💦こんな急激に足の筋力落ちんの??💦笑

明日、筋肉痛になったりして・・・💦笑

 

 

さて、ファンチームは八重根3DIVEでした!!

 

最近、八重根でよく見かけるブチウミウシ。

パンダカラーがかわいい!!

 

マルスズメダイのチビ。

しっかりヒレが開いていて、とても綺麗✨

 

や?や?キスジカンテンウミウシとコンペイトウウミウシの交接??

いや、コンペイトウの方はキスジカンテンの特徴もうっすら出てるから、

キスジカンテンとハイブリッドの交接かな??

 

昼過ぎから北東の風が吹き始めました。

そのせいで、底土はバシャバシャし始めております。

これは明日はナズマドかな♪

 

天気     晴れのち曇り
風向き   北西→北東
風力   2~3
最高気温 19.4℃
最低気温 13.1℃
注意報/警報   波浪・強風 注意報
透明度     25m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


フロッピーディスクと核エネルギー。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

シャルがすごい!!もうシャルルがすごい・・・💦

お昼に走りまわって、さっきみさんと散歩行ったのに、

散歩行きたいな~って顔してます。

 

小一時間前に散歩行ってたよね?

シャルの記憶はどうなってんの?

フロッピーディスク並みの記憶容量しかないの?

 

記憶容量は少ないくせに、元気だけは有り余っています。

どんなに走り回っても、散歩に行っても、

まだ行きたいなんて、どっからそんな元気が湧いてくんの?

 

もしかして、シャルルの中には小さな原子炉があって、

核エネルギーで動いてたりして。笑

 

ちょっとでいいからその元気分けてくれ!!笑

 

 

さて、本日はナズマドに潜ってきましたよ~~~!!

 

ヒオドシユビウミウシ

夕陽が沈んでるみたいな背景。

 

ガラスハゼの仲間

付いてるイソバナも綺麗✨

 

シボリキンチャクフグ

バッチリ、ヒレが広がってる~~~~!!

 

明日も風が弱いし、午後から北東の風やし、

ナズマドに入れそう!!✨

 

天気     晴れ
風向き   風向きコロコロ
風力   ほぼ無風
最高気温 22.4℃
最低気温 10.3℃
注意報/警報    –
透明度     30m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


白髪。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今朝、話の途中で急に加藤さんが

「ジャン!!」って名前を呼ぶんです。

 

え、目の前にいるのに?

 

「ちょっとジッとして!!」ってはさみをこちらに向けて

言う加藤さん。

 

え?はさみって切れるよね?

はさみ向けられたら、ちょっと後ずさりするくない??

普通はジッとしないよね??

 

「ちょっとそれがどうしても気になんの!!」って。

 

どうやら僕の前髪から白髪が1本だけヒョロっと出ていて

それがど~~~~~~しても気になっていたそうです。

 

その後、チョキっと切り落とされてしまいました。

さらば、僕の白髪・・・。笑

 

 

さて、今日は冬型の気圧配置になり、

八丈島の朝も冷え込みました。

最低気温13度で、もう半袖も卒業です。

 

冬型の気圧配置になると、

ナズマドは時化てしまうのですが、

まぁ、一応海況はチェックしてみよう!!と

朝、ナズマドへ!!

 

見事に時化。エントリー口真っ白。

もう坂を降りませんでした。

坂の上からでも、入れないことがわかる。笑

 

と言うことで、今日は八重根でファンダイビングしてきました!!

写真を撮るゲスト様がいなかったので、ストック写真を。

 

先週のお休みに撮ったリュウキュウカスミミノウミウシ。

カスミミノウミウシの仲間で、こいつが一番かっこいい✨

特にマスクしてるみたいな顔が!!それなのにつぶらなお目目ってズルくない??笑

 

 

明日も西寄りの風の予報。

明日もきっと八重根ですね。

 

 

天気     晴れ
風向き   北西
風力     3~4
最高気温 18.4℃
最低気温 13.7℃
注意報/警報    波浪 注意報
透明度     20m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト

 


タマなしメロン。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

あ~~~暑い💦

今日、暑くない??ドライに衣替えしたら、これだよ・・・💦

午後からドライで体験ダイビングしたら、もう汗だく・・・💦

 

あ~~~もう暑いから炭酸飲料、飲んじゃお✨

 

 

あ💡そういえば、昨日から

去勢手術のために入院していたメロンが

帰って来ました。

エリザベスカラー付けて。

 

遂にメロン玉無しとなってしまいました。

タマタマが無くなってしょんぼりしてるのか、

一晩、加藤さんと離れていたからしょんぼりしてるのか、

エリザベスカラーが気に入らなくてしょんぼりしてるのか、

もう何をしても、何を言ってもこんな顔。笑

 

タマタマ残して、歳をとると

病気になりやすいらしいので、仕方ないね・・・。

 

 

さて、今日もナズマドDAYです✨

もう潮もないし、凪てるし、最高のナズマド✨

ナズマドに入ってるのに、潮の心配しなくて良いなんて、

なんて最高なんだ!!✨

 

ゲスト様が見つけた大きなオオモンカエルアンコウ。

 

久しぶりのご登場!!ピンクのピグミーシーホース!!

何度見てもかわええ。

 

そして、遠出もしてきました。

ナカノママのシンジュアナゴ。

相変わらず、いっぱい生えてるね~。

 

こいつ好き。ヤイトヤッコのメス!!

個人的にこいつのイメージは美人のお嬢様!笑

 

さて、明日は風向きが次第に北西に変わる予報。

3本目のエキジットの時には、もうバシャバシャだったそうなので、

明日は八重根ですね。

 

 

天気     晴れ
風向き   南寄りの風
風力     2~3
最高気温 24.9℃
最低気温 15.9℃
注意報/警報    雷 注意報
透明度     30m
水 温     24℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


衣替え。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昨日、お休みをいただいたので、

ついに衣替えをしました。

 

みさんから「ジャンには季節感ないの」とまで言われた

短パンをやめました。

今日から長ズボン。でも上は半袖。笑

 

ついでに約半年ぶりにドライスーツも出してきて、

今日からドライスーツです。

 

やっぱりドライスーツ快適✨

ちょっと暑くて、ドライの中で汗かいちゃってるけど、

頭洗って、スルッとスーツを脱げば、

すぐにでも事務仕事できちゃうし、やっぱりドライ最高!!✨

 

暑がりじゃなければ、全然9月とかからドライにしちゃうのにな~😂笑

 

さて、本日はナズマドは波が高かったので、

シュノーケリングは底土!!

体験ダイビングは八重根!!

ファンダイビングも八重根に行ってきました~~~!!

 

ファンダイビングのゲスト様からお写真いただきました!!

キイロイボウミウシ。

バリエーション豊かだな~。

 

オビテンスモドキの幼魚。

ヒラヒラ泳いで撮るの難しいのに、バッチリそして綺麗に撮れてる✨

 

こちらはゲスト様が見つけたオオモンカエルアンコウ。

めちゃめちゃ小さくて1.5cm程度だったらしい😲

 

さて、今晩から明日の明け方まで、

北東の風がビュービュー吹く予報。

 

明日も八重根かな?🤔

 

天気     くもり 時々 雨がパラパラ
風向き   西→南→北東
風力     1~2
最高気温 20.6℃
最低気温 16.3℃
注意報/警報    強風・波浪・雷 注意報
透明度     25m
水 温     24℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


くやしい。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

さっき、ナズマドでエキジットした後、

〇ッジオーシャンのたろうさんがガッツポーズをして、

カメラを持って近づいてきました。

 

「出たよ」とカメラのディスプレイを見せてくれるたろうさん。

そこにはザトウクジラが写っていました。

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

くやし~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い😂

くやしい。くやしい。くやしい。くやしい。くやしい😂

ズルい。ズルい。ズルい。ズルい。ズルい😂

見たい。見たい。見たい。見たい。見たい😂

 

エントリーとエキジットの時間はほぼ同じだったのに。

場所が違った・・・

馬の背じゃなくて、三角根に行けば良かった・・・😂

 

いや、途中でムロアジの群れが逃げるように泳ぐから、

大物来るかな?ってちょっと待ってたんです。

そしたら後ろからカッポレが泳いできたから、

追いかけてたのはカッポレか~って勝手に納得しちゃったんですよ・・・

 

真打はさらにその後ろにいたのか・・・😂

 

さらに、悔しいのが器材を片付けながら、

海面を見てたら、かなり近いところで

ブローが見えて尾ビレもはっきり見えました。

 

それがクジラに「お前には尾ビレしか見せないよ」と

言われてるようでこれまた悔しい・・・😂

 

あ~~~今日はヤケ酒だ!!笑

 

 

さて、今日はゲスト様の都合で

午後からガイドだったので、ナズマド2DIVE潜ってきました!!

 

ナズマドと言えば、絶対見ていただきたいユウゼンのペア。

 

存在感バリバリのミカドウミウシ。大きな子でした。

 

明日は北西の風に変わる予報。

弱い風だし、ナズマドに入れないかな~・・・。

ザトウクジラのリベンジがしたいな~・・・。

 

 

天気     晴れ
風向き   東よりの風
風力     1~2
最高気温 22.4℃
最低気温 16.7℃
注意報/警報   雷 注意報
透明度     30m
水 温     24℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト