「 ゲストフォト 」一覧

危険な香り

昨日ひっさしぶりのお休みだったので、気合入れて15時間くらい寝たら、

盛大に寝違えました。ヽ(^o^)丿わお

 

こんにちは、藍ですヽ(^o^)丿振り向けない

 

 

ちなみに、寝違えの正式病名は「急性疼痛性頸部拘縮」らしいです。

名前だけみるとなんか超大怪我っぽい。

そして、なんて書いてあるのか全然読めない。(きゅうせい・・・←ここで終了)

やっぱり「寝違え」でいいわ。

 

さて!

世の中の小中高生の皆さんは、ついに夏休みが終わって新学期がはじまりましたね~

島内でも、ランドセル姿の子供たちが目に付くようになりました*

 

と言っても!

まだまだ夏は終わらせないよーーーー\(^o^)/

今日も体験・シュノーケル・ファンダイビング!!

どこのポイントも潜水可能でしたので、底土・八重根・ナズマドに行ってきました*

午前中は全く流れもなく、お天気も良くてすごい気持ち良い底土でした*

 

ファンダイビングは、透明度40mのナズマド!

 

今日はピグピグリクエストでしたので、

黄色ピグミーと桃色ピグミーを見てきました*

ただいま、様々なお色、揃えております。

 

それから、サンゴの中でセダカギンポちゃんも発見*

小さい子なのに、堂々と外に出てきてくれる!

ちょ、そんなに出てきちゃってたら、食べられちゃうよ?用心して!

 

最後に、みんなの人気者

イロカエルアンコウ!

手!おててが可愛すぎる!

そして昔遊んでたオモチャにしか見えない。

ほら、水につけて膨らむやつ。

 

 

さてさて、なんと台風が2つ日本に向かってきていますね(*_*)

このうち、14号の方は危険な香り・・・・

 

週末・・・・

 

非常に危険な香り・・・・・・・!

 

 

天気     晴れ
風向き    南西→東北東 1~2
最高気温   31.9℃
最低気温   25.3℃
注意報/警報  雷
透明度    30m
水 温    28℃~29℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン

 

 


そろそろ高気圧ガール

レグルスでは、毎日朝から晩までFM東京がつけっぱなしになっています。どうも店内では他の民放のFMが受信できないので、20年以上(?)ずーっとFM東京。これだけ長く聴き続けていると、今更他の局を聴いてみたいとこ思わなくなりました。そしてこのFM東京、山下達郎さんの曲がよくかかります。先日も「高気圧ガール♪」と、澄んだ歌声。機嫌よく聴いていると、隣の人がぼそっと「高気圧ガールって。。。意味わかんない。なんだよ、それ。」どうも、あまり山下達郎さん、お好きじゃないらしいです。私にとっては、受験勉強のお供でした。

意味、なんとなくわかるじゃないですか!!

きっと「晴れ女」ってことですよ(違います?)

一緒に海とか行くと、絶対楽しめちゃうタイプ。

八丈島の底土海岸、高気圧ガールで溢れています。

今日もファンダイビングチームはボートと底土へ、体験&スノーケリングは底土で遊んできました。この一か月間、相当ボートが続いているので、どんどんネタが増えています。先ほども帰って来るなり「また別のクダゴンベ見つけたー!」、「別の場所でもジャパピグ見つけたよ!」と大喜びでした。

こちらが、そのクダゴンベ。ふわっと浮き上がったところをばっちりとらえていますね。

そして、ユウゼンの幼魚のためだけに来島されたゲスト、ミッション達成です。

 

たった1日だけでしたが、いらっしゃった甲斐がありました。

しかも、こんな素敵なショットまで。これ、撮るの難しいんですよねー!!

楽しいボートダイビングも良いけど、そろそろ西側のポイントにも行ってみたい今日この頃。それには、高気圧ガールが本州でも頑張って、秋雨前線を吹き飛ばしてくれることが必要です。天気予報を見ると、明日?もしくは明後日あたり、ぐぐっと張り出してくれそうですよ。期待たかまる、明日から9月でーす!

天気     晴れ
風向き    西南西~南西 3~4
最高気温   30.5℃
最低気温   26.7℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    30m
水 温    28℃~29℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン

 


見たことない子

ポッキーが止まらない。

ポキって折れる音がたまらない。

 

こんにちは、藍です(‘_’){あ、だからポッキーか。←今更気づく

 

さて、今日もシュノーケル・体験チームは底土へ!

ファンはボート行ってきました~~\(^o^)/*

 

ボートポイントはイデサリ→アオズミ

今日新たにいらっしゃったゲストさまは

「マクロ!」

ということでしたので、頑張って小さいもの探し*

 

してたら、なんかほっそい地味な子見つけて、

えー、紹介する?

地味だけど紹介する?

紹介して撮ってくれなかったらどうしよー

「っえ、この人こんなん紹介してきたわ(笑)」

って思われたらどうしよーとか思いながら←マイナス思考がすごい

 

でも、私が見たことない子だから珍しいかも!

紹介しとこう!

 

って見せた子がこちら。

クビナガアキウス

っていう、超超稀種のカニさんでした。

紹介しておいてよかったーーーーーーーーーーーー(゜-゜)

本当に無知って恐ろしいわ。

 

アオズミでは、可愛いノコギリハギちゃん*

なんか3匹ぐらいで戯れていて、めっちゃ目の保養。可愛すぎるわ。

シマキンチャクフグより好き。

本人よりモノマネ芸人の方が好き、そんな感じ。

 

3本目は、テクテク底土!

ウミウシ見てきました~~\(^o^)/

 

最近アーチにたくさんいる、ユキダマウミウシ!

加藤さんが「アートっぽくて良いねぇぇぇぇぇぇぇぇ!」って大絶賛の1枚。

こういう写真も良いですね*

 

あ、ちなみにこのユキダマウミウシ。

昔はハワイ固有種って言われていましたが、

八丈島と小笠原でも稀に見られるようになったというウミウシ。

 

つまりは超レアキャラ。

 

なのに、これだけたくさん出てくると、

「あー、ユキダマね、」

ってなっちゃう。←こら

 

あと、「わっ見たことないウミウシ!またすごい子かも!」

って鼻息荒くして紹介したこの子。

ミヤコウミウシ

加藤さんの反応を見ると、そこまで珍しい子じゃなさげでした。(しゅん)

でもすっごいキレイなウミウシだから、良し。

 

 

さて、明日も引き続きボートの予定です*

お天気は良いですけど、ずーーーーっと南西の風ですね(/ω\)

 

あ、そうそう、

NEWスタッフじゃんのプロフィールが、レグルスのHPにアップされました~*

↓↓スタッフ紹介、見てみてください♪↓↓

http://www.regulusdiving.jp/regulus-diving

 

 

天気     晴 ときどき 曇
風向き    西南西~南西 最大瞬間風速 14.0
最高気温   29.9℃
最低気温   26.7℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    30m
水 温    28℃~29℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン

 


Bob meets Yuzen.

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

秋雨前線ができて、最高気温も少し下がって

秋の気配が!!

と思っていたのに、今日はしっかり晴れて夏が戻ってきました。

 

夏よ。おかえり!!

最高気温も30℃!!しっかり夏って感じ!!

まだまだ夏、頑張ってくれーーーーーーー!!

 

さて、今日は八重根に入れるかと思いきや、

台風のうねりが入って、時化ていました。。。涙

 

ってことで、本日もファンダイビングはボートです!!

メットウ浅根→垂土のコースに3本目は底土。

 

メットウ浅根に行くなら見とくでしょ!!

ユウゼンのチビちゃん!!

(僕も見に行きたいなー。。。笑)

さらにチビちゃんシリーズは続く!!

レンテンのチビちゃん!!

さらにチビちゃんシリーズは。。。

続きません。笑

続きはメットウ浅根で!!笑

個人的にかわええやんと思ったミナミギンポ!!

穴から覗いてるのがかわええ。

 

スミレ色が綺麗やなーと思ったムカデミノウミウシ。

ジャンのお気に入りに追加。(勝手に。笑)

 

さて明日は八重根に入れるのか?

台風のうねりはマシになっているのか?

 

八重根に潜りたいなー。。。。。

 

 

天気     晴れ
風向き    南西~西南西 2m~3m
最高気温   30.6℃
最低気温   23.6℃
注意報/警報  なし
透明度    30m
水 温    28℃~29℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


綺麗に撮れたから。が聞き取れない。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ブログ書くの久しぶりや!!

 

昨日は秋雨前線の影響で、雨模様でしたが、

今日はお昼前から日差しが出てきましたーーーーーーーーーー!!

 

お日様出てくると暑くなるやん!!

まだまだ夏終わりちゃうやん!!

って思ってましたが、最高気温は28℃。

 

これだけ日差しが出て、この気温ならちょうど良いかも!!

 

 

さて、ファンダイビングは今日もボートです。

局長→イデサリコース!!

 

Bobから「綺麗に撮れたから(あいさん翻訳 笑)」とリクエストのあった

トサヤッコ。

確かに綺麗に撮れてる♪

 

「今日のフリソデは5mmくらいで、とても小さかったよー。(日本語 笑)」

と加藤さんからリクエストのあったから連日でフリソデ登場!!

 

個人的に「かっこええやん(関西弁 笑)」と思った

コケウツボ。

 

3本目は底土でビーチダイビング!!

今、底土でたくさん見れるヤリカタギのチビ。

しっかり背びれまで伸ばしてるサラサゴンベ

 

さて明日は前線が降りて来て、風が弱まりそう。

八重根は入れたら良いなー♪

 

 

天気     くもり ときどき 晴れ
風向き    西 3m~6m
最高気温   28.5℃
最低気温   23.4℃
注意報/警報  注意報:雷
透明度    30m
水 温    28℃~29℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


amazing guide!

急に寒い。

あれ、夏終わった?

こんにちは、藍です(‘_’){寒くてロクハン着ちゃった

 

最高気温27℃ってなってますけど、これ深夜1時の気温なんです。

日中は24~26℃どまりで、秋の気配をうっすら感じる気候でした。

 

秋雨前線が下がってきて、八丈島はしとしと雨模様。。

ちょっとテンション落ちそうになる天候でした・・が!

 

まだまだシーズンですからね~~~~!

今日もいっぱい海潜ってきましたよ~*

 

ファンダイビングは2チームに分かれてボート!

局長→アオズミ→底土コース*

 

陸が寒い分、海の中が超~~~あったかく感じる~~(゜-゜)

ぬるま湯に浸かっているみたい~~(゜-゜)

 

相変わらず透明度抜群で、魚も多し!

流れもなく、快適に潜れました~( *´艸`)

 

ということで、

今日は、昨日から来ているアメリカ人のBobからお写真頂きました!

可愛いシマキンチャクフグ*

 

フリソデエビ、とてもお気に入りのようでした*

 

アデヤカミノ越しのアデヤカミノ

 

スケルトンのガラスハゼ

かっこいい!

 

底土でもショーーーーーーーーン!

テングモウミウシ*

 

擬態能力高すぎくんのカミソリウオのペア

 

ちなみに、

今日は加藤さんのガイドで3本潜っていたんですが、1dive終わるごとに、

1本目「he is nice!」

2本目「he is amazing guide!」

3本目「・・・he is so good・・(首を横に振りながら、感動して言葉も出ないよ!的な感じで)」

 

べた褒め\(^o^)/

海水魚もしっかりご購入いただいて、すっかり加藤さんファン\(^o^)/

本当に楽しそうで、こっちまで嬉しくなっちゃう\(^o^)/

 

そういえば、昨日1本だけ私がガイドしたんですけど、今日加藤さんを褒めつくした後に、

「も、もちろん君のガイドも素晴らしかったよ!」

って、私に気を遣ってくれる優しさも持ち合わせているBob。大好き。Love。

 

 

さて予報では明日も雨。。。

前線が思いっきりかかるので、風向きは西~北よりの風に。

 

明日もさむ寒いな、こりゃ(*_*)

明日も秋の装いになりそう~~

 

そして明日もボートでーす\(^o^)/

 

天気     雨
風向き    西南西 そよそよ
最高気温   27.4℃
最低気温   23.7℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    30m
水 温    28℃~29℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


由来は死にざま

気がつけば、8月も残すところあと1週間ちょい!

うわー、早いなぁ(‘_’)

 

ありがたいことに毎日多くのゲストさまがいらっしゃっていて、

日々忙しくさせてもらっているので(謙虚←自分で言う)

 

とにかく1日終わるのが速い。

 

朝起きて、1日が始まったーと思ったら、もう夜になってブログ書いてる。

あれ?もう?って感じ。

 

あー、こうやって歳とっていくんだろうなぁ。

 

こーーーわっ((((;゚Д゚))))

 

 

さて、今日も体験ダイビング・シュノーケル・ファンダイビング!

ファンチームは予定通り、ボートダイビングしてきました*

局長→垂土→底土コース*

 

最近、色んなところでアカヒメジがいっぱい群れてます!

黄色いのにアカヒメジ

なんでかっていうと、死んじゃうと赤くなるらしい。

死にざまが名前になるなんて・・哀れ(゜-゜)

 

で、なんで死にざまが名前になったのか聞いたら、

「昔の人は、釣った魚しか見なかったから」

だって!!!!!!!

 

確かに・・・・・!!!!!

 

ダイビングなんて昔はできなかったし、

だいたい死んだ魚しか見られないですもんね(‘_’)

 

死にざまが由来の魚、結構あるみたいですよ!

 

すげーーーーーー納得。

 

 

3本目は底土でウミウシダイブ!

底土のアーチでは、ユキダマウミウシがなんと6匹もいたそうな!

絶賛もりもり繁殖中~~~~\(^o^)/

 

体験ダイビングは今日もばっちりカメ見られたようですねヽ(^o^)丿

 

さて、秋雨前線がにゅーーーーーんと伸びてきて、

明日から雨予報、で南西ガンガン吹くみたい(゜-゜)

 

しばらくボートが続きそうですね(‘_’)

 

 

天気     晴れ
風向き    西南西 ざわざわ
最高気温   30.3℃
最低気温   26.8℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    30m
水 温    28℃~29℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


最高の状態、らしい。

最近、シャルルが私に対してそっけないんですよ。

塩対応。まじで。

シャルルーって呼んでも無視。

 

こんにちは、藍です(‘_’){けっこう切ない

 

でも、今日気づいちゃったんです。

最近私、「お昼ごはん食べない方が調子が良い説」を唱えはじめまして、

お弁当食べてないんですよ。←お菓子は食べるけど←食べるんかい

 

だからシャルル(メロンも)寄ってこないんじゃないか。

 

「こいつ食べ物持ってないし、愛想振るまいてもいい事ねーべよ。」

ってな感じで。

 

試しにさっきシャルルにおやつあげてみたら、

ほら。

もうお膝の上でごろん。

お顔をぺろぺろ。

 

結局食い物かい。

 

 

さて!今日も体験ダイビング・シュノーケル・ファンダイビングに大忙し*

ファンは、今日から回復した八重根チームとボートチームに分かれてGO\(^o^)/

 

八重根は、ややうねりは残っていたものの、

アカカマスがうじゃうじゃ群れてて、

フリソデエビもちゃんといてくれて、

八重根では珍しいユウゼンも見られたりして!

 

もちろんアオウミガメもいっぱいいました!

 

ボートチームは局長→垂土コース!

 

で、な、な、なんと!

垂土で、ナポレオンが出たらしい・・・!

 

「ありえなーーーーい!」と加藤さん。

 

相当水が良いってことらしいです。

クロモンガラも産卵しちゃってて、

これってつまり、八丈島の海は今、最高の状態!らしいです。

水温も安定して、超良いコンディションってこと!らしいです。(婉曲多様)

 

局長ではお馴染みのアケボノハゼ!

お馴染みになっちゃってますけど、この子本当は60m以深でしか見られないんです。

局長のこの子は30m。

奇跡です。

奇跡の子。

 

シチセンチョウチョウウオの幼魚!

かわい~~*

この子も、海が良いときに出てくる!らしい。(婉曲)

 

ボートチームは、3本目にナズマド入れたようです!

なんなら、八重根より凪だったようで。(‘_’)まじかー

 

ナズマドも、透明度40mくらい!で最高の海。

レンテンヤッコとヘラルドコガネヤッコのちびちゃんが大量爆発\(^o^)/

 

しばらくは、ナズマド日和が続くんじゃないでしょうか*

最高の状態(らしい←しつこい) のナズマド!

 

楽しみだーーーーーー\(^o^)/

 

 

天気     晴れ
風向き    南西 そよそよ
最高気温   31.7℃
最低気温   25.8℃
注意報/警報  濃霧 注意報
透明度    30m
水 温    28℃~29℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


タテキン好きやねん。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は船も来たー!!5日ぶりやで?

めっちゃ焦らすやん。やっと朝食にパンと牛乳が!!

 

なんか船が到着すると底土の辺りが少し賑やかになる感じ、好きです♪

 

しかも飛行機は昨日と今日と臨時便が出て、一日5本!!

どおりで、飛行機見る回数がいつもより多いわけや。

 

 

さて、本日もファンダイビングはボートです。

局長→イデサリ→局長のブーメラン局長コース!!

(勝手にコース名を命名笑。)

 

良いじゃん。好きなんだもん。タテキン。

2日連続でも良いじゃん。かわいいじゃん。笑

 

イソバナとダイバーと太陽がいい感じのワイド写真。

 

一方、底土海岸では、体験ダイビング&シュノーケリング!!

少しだけ潮も落ち着いて、海のアクティビティ日和でした。

 

本日は体験ダイビングのカメさんをチョイス。

ギューンってこっちに泳いで来そう!!


 

明日は少し、ゲスト様が入れ替わります。

今日までのゲスト様、ありがとうございました!!

いっぱいブログに写真を提供いただきましたー。

 

さて、明日もたくさんのゲスト様が来店予定!!

明日も賑やかになるぞーーーーー♪

 

 

天気     晴れ
風向き    南西~西南西 4m~5m
最高気温   30.6℃
最低気温   26.2℃
注意報/警報  注意報:濃霧
透明度    30m
水 温    28℃~29℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


飛行機来たやん。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

来たやん。祈ったらほんまに飛行機来たやん!!

僕の「アーメン」すごいんちゃう?笑

皆さんの祈りが僕の「アーメン」に力をくれました!!笑

 

今日は飛行機が全便就航したので、ゲスト様がたくさんいらっしゃいました!!

中には何度もリベンジを重ねて、ご来島できた方も!!

ご来島できて、ダイビングできて本当に良かったです!!

 

明日の船は来るかな~

パンと牛乳と僕の保冷タンブラーとついでに、あいさんのストロング缶も来るかな~♪

 

さてさて、本日は昨日に引き続き、ボートダイビング!!

イデサリ→メットウ浅根の2ダイブ。

3本目に底土に行かれた方も。

 

個人的にタテキンが好きなので、こちらをチョイス!!

かわええやつや!!

 

またしてもこんな写真撮ってみたいなーって写真。

勉強になります。笑

 

他にもモンツキベラのチビちゃん。

 

ウミガメもフツーに撮るより、こんな風に撮ればワンポイントですね。

またしても勉強になります。笑

 

一方そのころ底土では…

体験ダイビング&シュノーケリング!!

連日シュノーケリングの写真をアップしているので、

本日は体験ダイビングのお写真。

ハマフエフキとパシャリ!!

 

明日はナイトダイビング開催予定です!!

明日の船が来ますように!!

明日のダイビングが楽しいダイビングになりますように!!

 

今日も祈っておこう。

アーメン。(多用したら、まずいかな。。。笑)

 

天気     くもりときどき晴れ
風向き    南西の風 4m~6m
最高気温   29.2℃
最低気温   26.3℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪・濃霧
透明度    30m
水 温    28℃~29℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン