「 ナズマド 」一覧

ピーターパンやもーん。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

少しお暇をいただき、大阪に帰っていました!!

どこからか、「また大阪帰ったの?」

って声が聞こえてきそうな頻度で帰阪してます・・・。笑

 

今回は高校時代の部活仲間の結婚式だったので、

なんとなく、同窓会ムード。

 

「今、どこにおんの?」だの、

「なんの仕事してん?」だの、

「彼女(彼氏)はどうしてんねん?」だの。

 

で、いろいろ話をしていると、

「最近結婚してん。近々、式も挙げるわ~。」って奴が2人。

 

え~、みんな結婚するやん😲笑

もうそんな歳なん?

つい最近まで、一緒にクラブしてたやん😲

これ以上泳いだら、(水泳部でした。)昼食吐いてまうで!!

って文句言ってたやん!!笑

 

もうみんな家庭を持つ歳やねんな~

ま、僕はピーターパン・シンドロームなので、

まだまだ子供です✨笑

毎日、「海だー!!わーい😃」って感じです!!笑

 

僕は、まだもうちょっと子供で良いや~😃笑

 

 

さて、昨日からナズマドが絶好調なので、

リピーター様と午後から1本潜ってきました!!

 

とっても小さいキャラメルウミウシ。

 

こちらも小さい!!トウモンウミコチョウ。

普通に壁をひょこひょこ歩いてたらしい。

体の模様の中にハートあるやん♡ 隠れミッキーみたい!!笑

え、どこって?ほら!!そこそこ!!逆さまになってるやつ!!

 

センテンイロウミウシ。

綺麗に触角にピントが合ってる✨

 

今日の写真もウミウシ祭りでした~✨

明日も北東の風なので、ナズマド継続かな~。

 

 

天気     くもり
風向き    北東 3~6m/s
最高気温   19.7℃
最低気温   14.8℃
注意報/警報  注意報:波浪・雷
透明度    25m
水 温    23℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ

 

 


あれ?少し暖かい??

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ブログ書くために、最高気温を確認すると、19度!!

なんか少し暖かくなりました。

(でも、ビーチサンダルじゃありません。笑)

 

2日連続ブログで、「寒い!!寒い!!」って

書いてたから、神様が少し暖かくしてくれたんやろか?笑

 

明日は南風が吹いてもっと暖かくなるみたい✨

今、予報見たら最高気温22度やって。

 

このまま冬なんか来ずに、ずっと暖かいままやったらいいのに・・・。笑

 

 

さて、久しぶりに今日はナズマドDAYです✨

しっかり2ダイブ潜ってきましたーーー!!

 

海のチアリーダー、キンチャクガニ。

 

穴からひょっこり、テンクロスジギンポ。

なんか顔がニヤニヤしてるように見えるのは僕だけ?笑

 

ヒトデの上にテングダイ(トリプル✨)がホバリング

 

大きいニセゴイシウツボ。

おわかりいただけただろうか?

写真中央でひっそりタテキンの幼魚がクリーニングしてます。笑

 

トウモンウミコチョウ。

いっぱいいるみたい・・・。でも、僕にはまだ見つけられません・・・。笑

 

ミヤケテグリの幼魚。

背景の緑がとてもきれい✨

 

 

さて、明日はゲスト様がお帰りになる日です。

南風が吹くと、暖かくなるのはうれしいのですが、

心配なのが飛行機です。

 

1便が就航しますように!!

 

 

天気     晴れ のち 曇り
風向き    南よりの風 2~4m/s
最高気温   19.5℃
最低気温   10.2℃

注意報/警報  注意報:雷
透明度    30m

水 温    23℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


ゴスライナー

レグルス、出ちゃってます。

 

シーズンオフ感。

 

出ちゃってます。

 

こんばんは、藍です(‘_’){もう11月後半だものね

 

今日はノーゲストDAY。

最近のんびりモードが続いているので、「暇ぁ~暇ぁ~~」ってブツブツと文句言っています。

↑忙しかったらそれはそれで、文句言うけどさ。

 

あれ、11月ってこんな感じだったかな~

シーズンオフ感が溢れ出ちゃってる~~~(*_*)

 

が!

しかし!

今日はナズマドが凪!!

ってことで、いつぶり?かも忘れるくらい、久しぶりにナズってきました\(^o^)/

 

ドボンと入ると、さすがのナズマド!

透明度30mは健在*

水温も24℃と、まだまだシーズンオフにするにはもったいない!!

 

めっきりクリスマスモードになっちゃって色めきだっている、内地のみなさーーーん!!

 

八丈島の海はまだ暖かいですよーーー!

まだウェットでいけますよーーー!(私はドライだけども)

シーズンまだ終わってないよーーー!(オフ感出ちゃってるのはレグルスだけ)

終わらせないよーーー!(ぎりぎりまで粘るタイプ)

 

クリスマスの予定を組む前に、もう一度八丈島の予定、立ててみませんか?うふ。

 

ナズマドはトウモンがよく出ます*

八重根にも出てほしいーなー

 

個人的に好きなルージュミノウミウシ*

正面から撮るのが好き*

 

で、午後は珍しく事務仕事!

加藤さんの新作ウミウシ図鑑のお手伝いをしていました。

 

文章の誤字や脱字のチェック。

いやもう、種やら亜科やら和名やら学名やらゴスライナーやら・・・

頭こんがらがるわ/(^o^)\!!

もう、ゴスライナーって誰やねーーーーん/(^o^)\!

 

学名に出てくる、Gosliner(ゴスライナー)って文字見すぎて、本当、夢に出てきそう。

 

ゴスライナー・・ゴスライナー・・・・

あなたは一体、何者なの?

 

 

 

【Gosliner(ゴスライナー)】アメリカで活動している、ウミウシの第一人者。

世界のウミウシの研究を牽引しているといっても過言ではない。

つまりは、超スゲー人である。

 

そうか、Mr.ゴスライナー。

私たちが、こうやってダイビングでウミウシを楽しめるのは、

あなたのおかげなんですね。

 

ありがとう、ゴスライナーーー!!

 

 

天気     雲りのち雨
風向き    東北東 2~8m/s
最高気温   22.5℃
最低気温   17.3℃

注意報/警報  注意報:雷・波浪
透明度    30m

水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


サファリ感あふれる一日。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昨日お休みをいただき、終日ゴロゴロ、ダラダラ。

おかげで最近調子の悪かった腰も、サイナスも復活しました。

自分の回復力を褒めてあげたい✨笑

 

 

さて、今日もノーゲストのんびりレグルス。

ジャンも「終日自由時間!」と言われたのですが、

加藤さんからのミッション付き。

 

まずはミッションを達成すべく朝イチで、

みさんと八重根へ行って、ロープを付け替えをしてきました~!!

 

二人でやれば、ものの5分でロープの付け替えが完了!!

ミッション達成!!てことで、そのまま八重根で1本。

 

見上げるテンクロスジギンポ。

きっとあれやろ?昨日満月やったからきれいやな~って見上げてるんやろ?

でも、もう朝だよ☀笑

 

イボヤギミノウミウシ。

黄色の個体もあるんやね・・・。

めっちゃ図鑑とにらめっこした・・・💦笑

 

ムカデミノウミウシ。

初めて自力で見つけた~って喜んだけど、この時の僕はまだ知らない・・・。

この後、ナズマドに潜っていっぱい見つけることを・・・。笑

 

かなり早くエントリーしたので、

午前中にもう1本行けるね~ってことで、

2本目は一人でナズマドへ。

「潮が早いらしい」と聞いてたけど、流れはなく、快適ダイビング。😊

 

ハチジョウタツ。

発見打率が少しずつ上がって来てる✨笑

 

キンギョハナダイに混じって泳ぐフタイロハンゴイ。

キンギョハナダイの群れが目の前を通り過ぎて・・・。

「あれ?君、ちゃうよね?キンギョハナダイちゃうよね?」

ってなったけど、名前がわからないから撮った一枚。笑

 

八重根→ナズマドと来たので、

午後からは底土やな!!笑

ってことで3本目は一人で底土へ。

 

撮りたい子がいたので、サンゴ礁の辺りを1時間ウロウロ。

結局見つけられず・・・。笑

シュノーケリングの時は見つけたのに、タンク背負ってると見当たらん・・・。笑

 

ハナグロチョウチョウウオ。

シュノーケリングで水面泳いでるときにはこんな子、見つけたことなかった・・・💦

 

オビテンスモドキ。

大人になりきってない若魚をエントリーしてすぐに発見。

 

島内の主要な3ポイントを巡るサファリ感あふれる一日でした。

 

さて、明日は低気圧がやってくるので、

海は底土かな~。

明日もゲスト様なしの日なので、のんびりモードです。

 

 

 

天気     晴れ
風向き    南西 2~3m/s
最高気温   22.3℃
最低気温   13.3℃
注意報/警報  注意報:強風・雷
透明度    20m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


ロボコンって誰。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

何やら今日は天皇陛下の即位お祝いパレードだったんですね。

その名も「祝賀御列の儀」なんだとか。

 

ジャンはさっき、yahooのトップニュースを見て

「あ、今日はそんな日か💡」ってなりました。

今から「ばんざ~い!!」って言っておけば、間に合うかな?

・・・もう遅いか。笑

 

きっとテレビ中継とかしてたんだろうな~。

きっと都内は交通規制とかで大変だったんだろうな~。

きっとパレード見る人で沿道はごった返してたんだろうな~。

八丈島はいつも通り穏やかです。笑

 

 

さて、本日も北東の風なので、ナズマド継続です。

今日はずっと潮が激流だったそう。

ファンチームは激流でも果敢に挑むナズマド三昧チームと

潮を避けて、午後から八重根チームに分かれて潜ってきましたぁ。

 

アナモリチュウコシオリエビ。

「ロボコン」の愛称で知名度抜群!!らしいですが、

僕には「ロボコン」が何かわかりません・・・笑

今、画像検索してみたけど、赤いドラえもん?みたいなキャラクターかなぁ・・・?

 

激流の中、オオモンカエルアンコウがペタペタ歩いていたそうです。

カエルアンコウも「あー今日はすげー潮やなー」とか思ってるんやろか?笑

 

 

さて、明日は風が変わるようですね。

南西の風か~。底土が急激に凪ないかな~。

体験ダイビング、底土でできるかな~。

 

 

天気     晴れ
風向き    北東 3~6m/s
最高気温   21.6℃
最低気温   14.4℃
注意報/警報  注意報:雷
透明度    25m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ

 


ポルコ・ロッソ。じゃなくて。ポルカドット!!

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日の八丈島は朝からずっと雨模様☂

今日はワックス掛けもないし、布団も干してないから

雨が降ったって痛くも痒くもな~~~~~い😊笑

 

ジャンは午前中の体験ダイビングが終わり、

さぁ!!午後からは加藤さんガイドのお尻について行こうかな~

なんて思ってたら、タイミングが微妙に合わず、

一人お留守番です・・・。

(あ、正確には一人と二匹か💡笑)

 

メロン!!シャル!!と呼んでもちょっと尻尾を振るくらいで、

がっつり無視を決め込まれます・・・笑

なんかさみしい・・・。笑

 

3本目はついて行こう~~~っと。

 

 

さて、お天気は雨模様ですが、

ナズマドは絶好調です。

午後からは潮がすごかったらしいけど・・・。

 

 

ファンチームはナズマド三昧です。

 

いつもかわいいレンテンのチビちゃん。

 

トサヤッコのメス。

水面を見上げてるみたい。水面に何かあるのかなぁ~~~?

 

モザイクウミウシ。

ハレーションが星みたい by あいさん

(ジャンのコメントやないんかい!!ってクレームは受け付けません。笑)

 

次もウミウシ~~~。

あれ?名前なんやっけ??ポルコ??それは紅の豚か。笑

あっ!!💡ポルカドットイボウミウシや!!笑

 

ウミウシが続くよ~~~。

オレンジジュースをモップで拭きましたって色と形してる。笑

イボヤギミノウミウシ。

 

カスミオイランヨウジ。

ジャンはオイランヨウジかと思いました・・・💦笑

尻尾がオイランと違うんやね・・・💦笑

 

ツムブリ。

みさん曰く、めっちゃおいしいらしい!!(※あくまで個人の感想です。)

いーなー。食べてみたい😋笑

 

 

明日も東北東なので、ナズマド継続やね。

 

あっ!!ジャンが3本目に付いていきましたが、

途中で膀胱が悲鳴を上げて、先に上がっちゃいました・・・💦笑

 

 

天気     雨
風向き    東北東 6~10m/s
最高気温   18.5℃
最低気温   17.0℃
注意報/警報  注意報:雷・波浪・強風
透明度    25m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ

 


ミカドの恩返し

連休中に、ゲストさまが山盛りでお菓子買ってきてくれたやつ。

気がついたら、もうないんや。

あんなにあったのに・・

どこ行ったんじゃ・・(あんたの胃袋じゃ)

 

うあぁぁぁお腹空いたぁぁ!藍です!!/(^o^)\{この時間のお菓子大事!

 

さて、今日も底土でシュノーケルと体験ダイビングしてきました~

風向きがあまりよくなくてちょっとパシャついていましたけど、

カメちゃんいっぱい見られました~~*

 

午後からはノーゲストでしたので、ふらっとナズマドへ!

行ったら、だ~~~れもいなくて、めっちゃ心細くなった。

 

「えーー・・すこしうねっているけど・・普通に入れ・・る・・よね・・(゜-゜)?」

 

と、不安な気持ちと心細さを抱えたままエントリー!

 

中は少し揺れていて南潮が流れていましたが、

寂しい気持ちを押さえて、頑張って楽しくダイビングしてきました。

 

で!で!

頑張って楽しくダイビングしてたら、めっちゃ大きいミカドウミウシがぴらぴら泳いでて!

それをキタマクラがつっついて食べてたのよ!

 

何度かつつかれたあと、ミカド氏は急に動かなくなって墜落↓

さらに執拗に追いかけてくるキタマクラ。

 

見るに堪えかねて、墜落していくミカド氏を両手で優しく支え、保護。

キタマクラに「こらっ!!」と一言ぶつけて、(いや、犬じゃないんだから)

 

岩陰にそっと、避難させてあげた・・

 

ら!!

 

 

なんと、

ウミウシカクレエビがついてたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

初めて見たよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!

 

かなり居心地の良いミカドなのか、3匹くっついてた!

 

めちゃめちゃ鼻息荒くして撮りました。

 

これは、あれだな!

助けてあげたから、ミカド氏からの恩返し的なやつだな!

ミカド氏よ、ありがとう!!

 

 

最後に、スケスケのこの子も!

モンツキベラ幼魚

きっと生まれてすぐだね~

頑張って大きくなるんだよ~

 

さて!

明日は北東が強めに吹くようですね。

ナズマド期待できそうかな~

 

 

天気     曇りときどきうっすら晴れ
風向き    北西のち北東 2~6m/s
最高気温   21.5℃
最低気温   16.7℃
注意報/警報  雷
透明度    25m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


ボイルガニじゃないよ。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日のお昼を食べ終わって、テラスで一息ついてたら

みさんが走って来て

「加藤さん!!加藤さんは?加藤さん呼んで!!」って。

 

何事かな~と思ったら、

ラジオで息子さんの曲がかかっていたみたいです。

どうやらリスナーさんのリクエストだったそう。

 

で、僕もみさんと一緒に走って加藤さんを呼びに!!笑

滞在中のゲスト様は何事かと思ったらしいです。笑

 

スタッフ総出で走り回ってたら、

そりゃ、一大事!?ってなりますよね。笑

今日も平和なレグルスです。笑

 

さて、ファンダイビングは

リピーターのゲスト様お一人だったので、

今日もマンツーマンナズマドでした。

 

ヒラベラの幼魚。

ジャンはホシテンスと間違えました・・・。汗

図鑑見たら、全然ちゃうわ・・・。

 

トウモンウミコチョウ。

見つけるコツを教わってから、自分で探してみるも

まだ自力で見つけられてないやつ。

また今度探しに行こう!!

 

ベンテンコモンエビ。

こいつも体がスケスケや~ん。

 

ボルダイルツノガニ。

仮面ライダーとか戦隊もののモデルになってもええくらいかっこいいやん。

 

明日も弱い東風の予報。

体験のゲスト様のみなので、八重根かな~。

 

あ、そういえば、ついにベラの夢を見てしまいました・・・。笑

 

 

 

天気     晴れ
風向き    東よりの風 1~3m/s
最高気温   22.7℃
最低気温   15.0℃
注意報/警報  -
透明度    25m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


ちょび髭?

こんにちは~藍です~(^O^)/

 

今日は雨が降ることもなく、一日中快晴で気持ち良~いお天気でした*

 

昨日に引き続き、ファンダイビングはリピーターさまお1人でマンツーマンガイド!

ナズマドが凪たので、ナンヨウハギを撮りにいってきました~(´艸`*)*

もう一回リベンジしたい!とのことだったので、

午後にもう一度見に行ったら、もう皆出てこなかった(´;ω;`)

 

少しでも暗くなると、すーぐ隠れちゃうみたい。

ナンヨウハギは、晴れた日の午前中が狙い目!

 

キカモヨウウミウシ

動きが可愛らしくて、人気があるウミウシです*

 

クチヒゲオトメウミウシ

”口髭”と”乙女”組み合わせるなんて、矛盾すぎる(‘_’)

 

ちなみに、加藤さんは最初

「えっと、なんだっけ、チョビヒゲオトメウミウシだっけ」って言っていました。

 

ちょび髭・・

 

いや、加藤さん、さすがにそんなふざけた名前つけないでしょうよ。

 

 

 

さてさて、

明日も引き続き、東北東の予報。

きっとナズマド日和ですね~ヽ(^o^)丿*

 

 

天気     晴れ
風向き    東北東 3~5m/s
最高気温   21.5℃
最低気温   15.9℃
注意報/警報  雷
透明度    25m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


名前が覚えにくい。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日のジャンは

久しぶりに一日シュノーケリング担当の日でした。

シュノーケリングの時はウェットスーツで泳ぐのですが、

ウェット面倒くさい・・・。笑

 

自分のドライを作るまではウェット至上主義でしたが、

もうドライ着たらダメや。笑

もうドライ楽チン。

頭洗うだけで、良いし!!笑

 

関西で潜っていたころは、12月でもウェットで潜ってたのに。

そのころの僕はどこへやら・・・。笑

完全にドライスーツに毒されました。

 

さて、連休なのに海は絶好調!!笑

ファンチームはナズマドに潜ってきましたーーーーー。

 

まずはお馴染みのレンテンのチビ。

 

最近、暇がある時に写真撮ってるけど、なかなかきれいに撮れないやつ。

スミレヤッコ。

こんな風にバッチリ写真撮りたい!!

 

スケルトンのモンツキベラ幼魚。

体の向こう側が見えてるで~!!

 

オトヒメウミウシ。

この子を見るたびに、和名に乙姫がつくなんて、すごいな~

って思う。

 

それから、写真を見て加藤さんが雄叫びを上げた

クロスシロウサギウミウシ。

めちゃめちゃ珍しいウミウシらしい。

名前が覚えにくい・・・。笑

 

あっ、ナンヨウハギは5匹になってませんでしたが、

4匹、全員が写っている写真を撮って来ていただきました。

どこまで増えるんやろう?笑

 

明日の午前中は北西の風が吹くそうです。

ナズマド行けるかな~無理かな~。

 

 

天気     晴れ 時々 くもり
風向き    南東~南西 2~4m/s
最高気温   24.2℃
最低気温   16.3℃
注意報/警報  雷
透明度    25m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ