「 ナズマド 」一覧

大晦日。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

なんやかんやで今年もあと数時間。

去年は年末年始お休みをだったので、

ゴロゴロしながら「あ~年が変わるなぁ~」なんて無意味な年越しでしたが、

今年は大晦日もお仕事なので、バリバリ動きます!!

 

開店準備→体験ダイビング→お昼→陸仕事→ブログ!!

何だかいつも通りの一日なので、

特に大晦日感はなく、意識しなければ、ただの平日。笑

 

この後、紅白見ながら、興味ないアーティストが出たら、

ガキ使でも観るか~🙃笑

 

あ、蕎麦も食うか💡

 

ちょっとでも大晦日を感じよう!!

でも日付変わる前に寝てるんやろな~🤣笑

 

 

さてさて、本日は1便でさらにショップ様がご来島。

レグルスは一気に賑やかに✨✨

 

 

ジャンは連日に引き続き、八重根で体験だー!!と思ってたら、

ブリーフィングしてる間に時化ちゃって、神湊へ!!

ジャンの2019年潜り納めは神湊で体験ダイビングでしたー😄

来年もいっぱい潜るでーーーーー!!

 

ファンチームは朝イチのナズマドに挑戦!!

しだいに時化ちゃって、八重根へ!!

体験は難しいけど、ファンチームは八重根に潜れましたー

 

本日の1本目で、通算300本のゲスト様がいらっしゃったらしく、

ショップ様のアニバーサリー写真をお借りしました✨

300本、おめでとうございます✨✨

今後もいっぱい潜って、素敵なダイビングライフをお過ごしください!!

良かったら通算400本目も八丈島で!!笑

 

 

 

明日から2020年ですね!!

皆様、今年も大変お世話になりました。

良い年越しをお過ごしくださいませー😃

 

さぁ!!大晦日やしお酒呑むで~!!

(毎日、欠かさず呑んでるけど笑)

 

 

天気     雨のち曇り
風向き    西寄りの風 2~6m/s
最高気温   16.4℃
最低気温   14.1℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪・雷
透明度    25m
水 温    21度
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


世間は帰省ラッシュみたい。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ラジオから交通情報が聞こえてきて、

新幹線の下り、のぞみの乗車率が150%だとか、

東名高速はお昼が渋滞のピークだとか、

羽田と成田空港が人でごった返してるとか・・・💦

 

みんな、どこで年末年始を過ごすんやろ??

定番の実家?海外?旅行先?自宅?会社?笑

 

 

八丈島も空港は混雑ぎみ。

駐車場がいっぱいで、車を止める場所を探すのに苦労します。

中に入っても、保安検査の列が「夏場のハイシーズンかよ!!」

ってくらい並んでました。

 

そんな中、今日はショップ様がご来島!!

ナズマドが凪だったので、

たぶん2019年最後のナズマドへ!!

 

午後から悪くなるかも・・・?

と心配しましたが、持ちこたえて3本潜ってきました✨

何やら午前中はクジラの鳴き声がすごかったらしいです。

 

写真をいただく前に宿に送ってしまったので、ジャンの写真です・・・💦

今、大量発生しているキャラメルウミウシ。

 

背中にY字のセトイロウミウシ。

この子のY字は枝分かれがすごい。

 

 

一方八重根では・・・

今日も体験ダイビングです✨

最近、エントリー口にずっといるカメが今日もいました!!

また食ってるやん。もうずっと食ってるやん。笑

フードファイターやん。笑

 

もちろんカメとパシャり。

 

 

明日は大晦日!!

今年の最後は八重根になりそう。凪てくれるかな~。

ナズマドの凪は一瞬でした~~~~~。

 

 

天気     曇りのち雨
風向き    東→南西 1~4m/s
最高気温   17.0℃
最低気温   9.0℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪・雷
透明度    20m
水 温    20度
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ

 


嵐。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日の八丈島は低気圧の影響で大時化💦

もうどこの海も良くない・・・

風表の八重根は大爆発!!

裏側の底土もあまり良くない・・・。

 

加えて、船も1便も欠航が決まり、

体験のゲスト様も来島できない・・・💦

 

ということで今日もレグルスはのんびりDAYに

なってしまいました~~~~~😢

 

 

海は良くないし、ゲスト様がいないうちに

年末恒例の書類作成作業を済ませておかなければ!!

 

ということで、今日は海なしです。

でも、安心してください!!

 

昨日、クジラに会えたせいで、

ブログに登場しなかった写真がたくさん✨笑

 

今日は昨日、ナズマドで撮った写真を!!

 

加藤さんは壁にべったりウミウシダイビング!!

 

くるっと丸まってるルージュミノウミウシ。

 

紫の縁取りがきれいなダニエライロウミウシ。

 

 

みーさんは「何を撮ろうかな~」なんて言いながら馬の背へ。

 

イナセギンポ。

青と黄色で好きなカラーリング✨笑

 

カシワハナダイのメス。

恥ずかしながら、最近キンギョハナダイと

混泳してるカシワを見分けられるようになりました・・・💦笑

 

 

さて、明日こそはゲスト様有の日です!!笑

一日体験ダイビングDAY✨

海が凪てくれますように!!

 

 

 

天気     晴れ
風向き    西の風 8~12m/s (最大瞬間風速24.4m/s)
最高気温   19.1℃
最低気温   13.1℃
注意報/警報  注意報:強風 警報:波浪
透明度    -
水 温    -
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


1日遅れのプレゼント。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

年内の、のんびりDAYは今日が最後。

ナズマドも潜れそうやし、午前中はスタッフ全員でナズマドへ。

 

車を走らせていると、

加藤さんとみーさんが「あっ!!クジラ!!」って

かなり近いところにクジラが見えたらしい✨

 

でもジャンは全然、見れず・・・💦

 

ポイントに着いてセッチング中も「あっ!!」って。

またクジラか??って振り向くと「違った。海鳥だ。」

 

クジラちゃうんかーーーーーい。笑

 

結局、ジャンは陸でクジラ見れず・・・。

 

午後からは1人でナズマドへ。

コ○カラーチームから「午前中に水中でクジラ出たらしいよ~」と情報をもらい、

沖の方で根待ちしてると・・・・・

 

 

出たーーーーーーーーーーーーー!!

クジラ!!クジラ!!クジラ!!

めちゃでかい!!やばい!!すごい!!

うぉーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

 

あ、写真撮らな💡やばっ💦どっか行ってまう💦

待って!!写真撮らせてーーーーーーーー!!

 

って撮った一枚がこれ。

 

すごいスピードで泳ぎ去って、ほんの3、4秒くらいの出来事でした。

 

サンタさん!!遅めのクリスマスプレゼントをありがとう!!

海の中で子どものようにはしゃぎました✨笑

 

 

さて、明日は午後から体験ダイビング!!

低気圧がすごい発達するので、海が心配・・・💦

 

天気     雨のち曇り
風向き    東寄りの風 1~3m/s
最高気温   15.4℃
最低気温   11.0℃
注意報/警報  注意報:雷・強風・波浪
透明度    30m
水 温    20℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ

 


サンタさん、クジラが見たいよ~。

まいど、メリークリスマス!!ジャンです!!

 

昨夜、スーパーに行ったら、

「クリスマスケーキ当日売り!!」って

大きい看板とケーキ専用の売り場、そしてサンタコスプレの店員さんと

きちんとクリスマスをしてました✨笑

 

「島にいるとクリスマス感ない!!」と、以前にブログに書きましたが

きちんとクリスマスしてました!!

(都内より規模は小さいけど・・・笑)

 

 

さて、クリスマスの今日は午後から西風になる予報だったので、

午前中早めにナズマド2本!!

午後から無理かな~と心配しましたが、

持ちこたえてくれて、午後もナズマド!!

 

バッチリ3本、ナズって来ました✨

 

午前中は陸からクジラのブローが見えて、

「サンタさん!!クリスマスプレゼントに水中でクジラが見たいよ~」

と心の中でお願いしつつ沖へ!!

 

カメラを水中ワイドにしてスタンバっていましたが、

結局現れず・・・💦笑

ホエールソングだけ聞いて帰ってきました。

 

 

もちろんブログ用の写真はしっかり撮ってきましたよ~

 

前から写真撮りたいな~と思っていたスミレヤッコ。

今日は新しい個体を見つけたのでパシャッと!!

 

隙間にシボリキンチャクフグを発見!!

岩と岩の隙間に腕と顔を突っ込んで写真!!

きっと傍から見てたら、岩に挟まってるように見えたやろうな~。笑

 

めちゃめちゃ近づいても全く逃げて行かない

大人しいニラミギンポ。

ガッツリ近づいて撮らせていただきました!!

 

 

明日は年内最後のノーゲストのんびりDAY。

お昼前から北東の風に変わるらしいので、

午後からナズマド行けるかな~♪

 

 

 

天気     晴れ 時々 雨
風向き    東寄り→西 2~6m/s
最高気温   18.6℃
最低気温   11.9℃
注意報/警報  注意報:雷
透明度    30m
水 温    20℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


及第点

こんにちは、藍です\(^o^)/

 

今日は残念ながら雨模様~~~

ですが!

東北東の風がばっちり吹いて、ナズマドが凪た~~ヽ(^o^)丿

 

けど、午前中は八重根へ!

ジャンの、リベンジ・ザ・ノコギリハギ!

なにこれめっっっっっっちゃ美しいじゃーーーーーーーーーーーん!!!!!!

尾びれが美しい・・・!クジャクみたい・・・!

って絶賛してたら、横で加藤さんが一言

「まぁ、一応はオッケーだね」

 

っえ、”一応”なの?

このクオリティーで及第点なの・・(‘_’)?

 

 

で、私もリベンジ・ザ・ハタタテハゼしようと思ったんだけど、

その前にお気に入りの子見つけちゃったからシフトチェンジ!

ヤマシロベラのスケスケ幼魚*

私、すけてる子が好きなんだって、最近気がついた。←なんか変態発言っぽいけど

 

 

加藤さんは、ウミウシ図鑑に載せる写真を撮りに、神湊へ!

狙いは、ブチウミウシ!

いてくれ!ブチちゃん!

いたいた~~~\(^o^)/

ってかめっちゃ小さい子だよ!!

本っ当に可愛い!牛さんみたいだよーー🐄

 

それから、加藤さんに「俺、今日絶好調\(^o^)/」

って言わせちゃうくらいレアな子もいたみたい!

マエダカスミミノ!

夜しか出ない、超レアなウミウシ~~~!!

加藤さんも久々に見たようですね~

 

午後は南潮ガンガンのナズマドへ!

 

な~んか細長いやつがこっち見てんな~って思ったら・・

は、ハナヒゲウツボ・・・・!

君、この水温でも出るのーーーーー(゜-゜)?!

 

さて、明日も引き続きのんびりモードのレグルスです*

八重根説が濃厚かなーー

 

天気     雨
風向き    東北東 2~7m/s
最高気温   14.2℃
最低気温   11.6℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪・雷
透明度    30m
水 温    20℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


ポ ン コ ツ

みなさん!

クジラ、が、出始めています!

 

水中ではクジラの声がばんばん響いて、

陸からはブローの目撃情報がばんばん届いています\(^o^)/!

 

が!

 

私、まだ1回もクジラ目撃できていないんですよーーー(´;ω;`)

八丈島に来て2年目なのにーーーーー(´;ω;`)

 

他の人は普通に見られてるんですよ?

陸から見る分には、超稀!ってわけじゃないんですよ?

 

そんな中、今日も八重根でクジラの目撃情報があってん!

シーダイブのあおいちゃんが

「あ!クジラ出た!あそこ!」って教えてくれたんです!

 

私「え?どこどこ?」

 

あおいちゃん「ほら!あそこ!あ!2頭いるよ!また吹いた!!」

 

私「ちょ、え!どこどこ?!」

 

あおいちゃん「ほら、釣りしてる黒い服の人の延長線上に!」←かなり的確に教えてくれてる

 

私「え?どこ?え?水平線までいく?!」←意味不明な質問し始める

 

あおいちゃん「あー終わっちゃったー!今超ラッシュだったよー!ばんばん潮吹いてたよー!」

 

 

 

 

おいまじかよ/(^o^)\

 

 

 

私、やっぱり目がポンコツ過ぎでした。

もうポンコツ過ぎて笑いが込み上げてくるわ。

なんやねん。

 

 

そんな感じで、自分のポンコツっぷりを目の当たりにしたショックを隠し切れないまま、

静かにエントリー。

風向きは悪くないはずなのに、ちょっとうねりが残っていました。

 

あおいちゃんに教えてもらったウチワザメ!

「サメ」ってついてるけど、エイの仲間だよ!(さっきまでサメだと思っていたのは内緒)

 

あおいちゃんに教えてもらったハダカハオコゼ!

もう今日はあおいちゃんにありがとうの日だよ!

 

午後はみーさんとナズマドへ!

かなりバシャバシャうねうねでしたが、まぁスタッフだけなので!

 

中もかーなーりー揺れていましたが、みーさんは素敵な子を撮っていました*

ソメワケヤッコちゃーん!

なんか久しぶりー!やっぱり可愛い~~*

 

私はうねりに負けて全然撮れなかったので、(ここでもポンコツ)

この前撮った写真を←

 

ノドグロベラ透け透けver.

60分ダイブ2本費やして撮った1枚(生産性の低さよ)

 

 

 

さて、明日は西風なので八重根オンリーだなぁ~

 

クジラ見たいなぁ・・今期も見ないまま上京しちゃうかなぁ・・

またもや君は幻で終わってしまうのかい?

 

 

天気     曇りときどき晴れ
風向き    東北東のち西北西 1~5m/s
最高気温   19.8℃
最低気温   15.0℃
注意報/警報  注意報:波浪・雷
透明度    25m
水 温    20℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


ウミウシ Junkie。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日のレグルスはノーゲストでのんびりモード。

ずっとウミウシ好きのゲスト様が続いていましたが、

今日はフリーです。

 

魚を撮っても良いのに!!

甲殻類を撮っても良いのに!!

そうです!!今日もウミウシです!!

 

もうあれかな?ウミウシ中毒かな?

もうウミウシを探さないと禁断症状が出る体になってんのかも・・・笑

 

今日はナズマドがべた凪だったので、

午前中は加藤さんと潜ってきました!!

 

すげーでかいウミウシおるやん!!

と思って撮ったニシキウミウシ。

 

紫色のウミウシがチラッと目に入り、

今度こそ、ヒュプセロドーリス・スリーズアエか!!

 

・・・

 

はい。今日もクラカトアでした。笑

加藤さん曰く、クラカトアの方が八丈では珍しいらしいけど・・・笑

 

加藤さんが見つけたウミウシを物欲しそうに見ていると

いいよ。撮りなよ。って写真撮らせてくれた~✨笑

 

ヒャクメウミウシと

 

ヤマブキウミウシ。

 

午後からはみさんと一緒にナズマドへ!!

みさんはもうウミウシ飽きた~とのことで沖の方まで行ったみたいです。

 

ジャンは相変わらず、近場の壁に張り付いて

Finding ウミウシ!!(ウミウシ、英語でなんて言うかわからんかった・・・💦笑)

 

これは初めて見るウミウシや!!

と思って写真撮って、帰って調べたらニシキウミウシでした。

午前中も写真撮ったやん!!笑

 

ま、大きいのと小さいのが撮れたからいっか😊笑

 

ここからみさんの写真✨

 

久しぶりにウミウシじゃない写真や~~~~~笑

ニラミギンポ。

 

カンザシヤドカリ。

もうひと月くらい同じ場所にいる子。

 

エントリー口のゴンズイ~。

一人だけ口が空いてるよ?あくびか?眠いんか?笑

 

明日は南西の風が吹くので、束の間のナズマドだったみたい。

レグルスは明日ものんびりモードです。

 

 

天気     くもり
風向き    東北東 6~8m/s
最高気温   17.3℃
最低気温   13.4℃
注意報/警報  注意報:波浪・雷
透明度    25m
水 温    21℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


隣人の誘惑

最近、食欲が止まらないんです。

 

なんで寒くなると、お腹空くの(‘_’)?

食欲増し増しになるの(‘_’)?

 

ただでさえ、シーズン終わったら太るのに!

勘弁してくれよ、もう/(^o^)\

 

って空腹に耐えてお腹を鳴らしながらブログを書いていますが、

その隣では500㎉はありそうな菓子パンを、美味しそうに加藤さんが食べている。

もぐもぐしながらウミウシの名前教えてくれてる。

 

ちょ、リアルにヨダレ出るかと思ったわ。

ウミウシよりパン見ちゃうわ。

 

加藤さんいっぱい食べてるのに、なんで太らないんだろう。(レグルス七不思議)

 

 

さて、今日は西寄りの風なので、

ナズマド無理だよね~って思って見に行ってみたら、

 

な、な、な、凪ている・・・・・・!

 

ってことで、奇跡的にナズマド行けちゃいました( *´艸`)

ただ、レグルスは引き続き

ウ ミ ウ シ♡

 

大きなカンパチやユウゼンがいても、完全無視!

皆で壁に張り付きダイビングーーーー!

 

サラサウミウシ!

 

クラカトア!

ヒュプセロドーリス・スリーズアエのほうじゃなくて!←言いたいだけ

クラカトアウミウシ!

 

ニシキウミウシ!

 

セスジミノウミウシ

艶っぽくて素敵~~(・´з`・)

 

午後はナズマド時化始めてしまったので、八重根へGO!

カメがいようが、マダラエイが通ろうが、ただひたすらにウミウシ!

 

テンセンウロコウミウシー!

私が、「テンセンウロコ見たい!」

って加藤さんに言ったら、見つけてくれました。←スタッフがリクエストすな

 

 

さて、明日も八重根になりそうですね!

クジラの美声が恋しいよーーーーん(*_*)

 

 

天気     晴れ
風向き    西 3~7m/s
最高気温   17.6℃
最低気温   11.8℃
注意報/警報  注意報:強風
透明度    25m
水 温    22℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


クリスマスソングとホエールソング。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ラジオから山下達郎さんの「クリスマス・イブ」が流れ、

パーソナリティの方がリクエストの内容を読み上げます。

「12月になると、この曲が聞きたくなります。」だそうです。

 

最高気温が22度もあると、クリスマス気分なんて微塵もなく、

辛うじてラジオから聞こえてくる音楽が、クリスマスソング増えてきたな~程度。笑

 

陸でクリスマスソングを聞いていると、

午前中のナズマドではホエールソングが響きわたっていました。

で、エキジットして加藤さんが「クジラの季節だねぇ~」って。

 

ホエールソングは午前中だけでしたが、

午前・午後と2本、リピーター様と潜ってきました!!

今日は加藤さんによるカメラ講座✨

 

では、成果をどうぞ!!

(もちろん今日もウミウシ祭りです!!笑)

 

コヤナギウミウシ。

もじゃもじゃ~。これ見るとムックを思い出す笑

色が全然違うか・・・💦笑

 

えっと・・・💦

チョビヒゲやっけ?クチヒゲやっけ?やっぱりチョビヒゲ?

はい!!クチヒゲオトメウミウシです!!

 

コンシボリガイ。

貝を持つウミウシシリーズの写真も撮りたいな~。

 

ニセハクセンミノウミウシ。

背景がカラフルですごい綺麗✨

 

 

さてさて、明日は久しぶりの体験ダイビングだ~

明日の予報は西風なので、ポイントは八重根かな~

 

 

天気     くもり
風向き    北東 のち 南よりの風 1~2m/s
最高気温   22.2℃
最低気温   15.9℃
注意報/警報  注意報:雷
透明度    25m
水 温    22℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ