「 ウミウシ 」一覧

ちょび髭?

こんにちは~藍です~(^O^)/

 

今日は雨が降ることもなく、一日中快晴で気持ち良~いお天気でした*

 

昨日に引き続き、ファンダイビングはリピーターさまお1人でマンツーマンガイド!

ナズマドが凪たので、ナンヨウハギを撮りにいってきました~(´艸`*)*

もう一回リベンジしたい!とのことだったので、

午後にもう一度見に行ったら、もう皆出てこなかった(´;ω;`)

 

少しでも暗くなると、すーぐ隠れちゃうみたい。

ナンヨウハギは、晴れた日の午前中が狙い目!

 

キカモヨウウミウシ

動きが可愛らしくて、人気があるウミウシです*

 

クチヒゲオトメウミウシ

”口髭”と”乙女”組み合わせるなんて、矛盾すぎる(‘_’)

 

ちなみに、加藤さんは最初

「えっと、なんだっけ、チョビヒゲオトメウミウシだっけ」って言っていました。

 

ちょび髭・・

 

いや、加藤さん、さすがにそんなふざけた名前つけないでしょうよ。

 

 

 

さてさて、

明日も引き続き、東北東の予報。

きっとナズマド日和ですね~ヽ(^o^)丿*

 

 

天気     晴れ
風向き    東北東 3~5m/s
最高気温   21.5℃
最低気温   15.9℃
注意報/警報  雷
透明度    25m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


JAL派だけども

気が付けば、もう11月。

ってことで、リピーターのゲストさまも、

「今シーズンの八丈は終わり!また来年(^O^)/」

という方が増えてきました。←ちょっと寂しいわ

 

なので、お帰りの際には「良いお年を~」って早くも言っちゃってます。

 

こんにちは*藍です\(^o^)/{一気に年末感←まだ蚊と戦ってるというのに

 

あ、それで、もう来年のご予約をちょくちょく頂いているんですけども、

 

来年の海の日って、4連休らしいんですわ。

 

23日が海の日で、

24日がスポーツの日?みたいなので、

25日・26日で土日!

今日ゲストさまに教えてもらって初めて知った!

 

海の日×スポーツの日って・・

ダイビングするしかなくない?(にやにや)

 

ってことで、恐らく、この連休は満員御礼必至です!

ご予約はお早めに!(やっぱり宣伝)

 

なんと、ANAマイレージクラブ会員の方は、

もう7月のチケット取れるらしいですよ!(ついでにANAも宣伝)

って方、

マイルも貯まるし、お得ですよーーーん\(^o^)/

クレジット機能なしもあるので、面倒な手続きもないですよーーん\(^o^)/

 

詳しくはこちらのANA公式サイトへ↓

https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/join/

(こんなに宣伝活動しといてあれなんですけど、実は私、昔からJAL派←こら)

 

 

さて、今日は連休最終日!

皆さん無事にお帰りになられました~*

今回の連休は、久しぶりに晴天+凪の連休で良かったーーー!

 

そして、今日からまた新たにリピーターさまが来島されました*

ナズマドは入れなくなっちゃったので、

のんび~りまったり、八重根でマンツーマン!

つぶらな目がかわいい~

アデヤカミノウミウシ*

 

ちいさなオビテンスモドキの幼魚*

台風後、全然見かけなくなっちゃってたけど、また出てき始めた~(●´ω`●)

 

テンクロスジギンポ

青い背景が素敵~\(^o^)/

 

明日は、もしかしたらナズマドチャンスあるかも!

期待しちゃうよ(^O^)/

 

天気     晴れ 一時 雨
風向き    西寄りの風~東北東 2~5m/s
最高気温   22.1℃
最低気温   17.0℃
注意報/警報  雷
透明度    25m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


名前が覚えにくい。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日のジャンは

久しぶりに一日シュノーケリング担当の日でした。

シュノーケリングの時はウェットスーツで泳ぐのですが、

ウェット面倒くさい・・・。笑

 

自分のドライを作るまではウェット至上主義でしたが、

もうドライ着たらダメや。笑

もうドライ楽チン。

頭洗うだけで、良いし!!笑

 

関西で潜っていたころは、12月でもウェットで潜ってたのに。

そのころの僕はどこへやら・・・。笑

完全にドライスーツに毒されました。

 

さて、連休なのに海は絶好調!!笑

ファンチームはナズマドに潜ってきましたーーーーー。

 

まずはお馴染みのレンテンのチビ。

 

最近、暇がある時に写真撮ってるけど、なかなかきれいに撮れないやつ。

スミレヤッコ。

こんな風にバッチリ写真撮りたい!!

 

スケルトンのモンツキベラ幼魚。

体の向こう側が見えてるで~!!

 

オトヒメウミウシ。

この子を見るたびに、和名に乙姫がつくなんて、すごいな~

って思う。

 

それから、写真を見て加藤さんが雄叫びを上げた

クロスシロウサギウミウシ。

めちゃめちゃ珍しいウミウシらしい。

名前が覚えにくい・・・。笑

 

あっ、ナンヨウハギは5匹になってませんでしたが、

4匹、全員が写っている写真を撮って来ていただきました。

どこまで増えるんやろう?笑

 

明日の午前中は北西の風が吹くそうです。

ナズマド行けるかな~無理かな~。

 

 

天気     晴れ 時々 くもり
風向き    南東~南西 2~4m/s
最高気温   24.2℃
最低気温   16.3℃
注意報/警報  雷
透明度    25m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


ナンヨウハギ見れた~。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昨晩、寒すぎて寒すぎて午前3時に目が覚めてしまいました。

あ~、ベラ関連の悪夢じゃなくて良かったと少し安堵しました。笑

 

その一方で、明日から11月なんやな~。そりゃ寒いわ~。

なんて思いながら実家から持ってきたブランケットを取り出して、

朝までぐっすり。

もうタンクトップで寝る時期は終わりやな!!

今日から半袖Tシャツで寝よう!!笑

 

 

さて、平日なのでナズマドは凪です。笑

ファンチームはナズマド、2本潜ってきました。

 

エントリー口付近にいるタスキモンガラのチビちゃん。

すぐに引っ込んじゃう子。

ゲスト様に粘って撮っていただきました。

 

最近、ナズマドに住み着いているナンヨウハギのチビ。

こいつも近づいたらすぐに引っ込んじゃうんです。

3匹いるんやけど、ギリギリ3匹写ってる!!

 

なんかこの前も出演いただいた気がするけど、

せっかく撮ったから。

ソメワケヤッコ。

 

トウモンウミコチョウも発見!!

(あいさんが見つけて教えてくれたやつやけど・・・。笑)

 

明日も弱い西風なので、ナズマドに入れそう!!

ナズマド続くね~~~最高!!

 

 

天気     晴れ
風向き    西~西南西 1~3m/s
最高気温   22.6℃
最低気温   17.3℃
注意報/警報  ー
透明度    25m
水 温    24℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ

 


お勉強会 in ナズマド Part 2。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

毎日、仕事終わりにテラスでコーヒーを飲むのが日課なのですが、

最近、日が短いのでもう仕事が終わるころには真っ暗。

 

なんやったら17時にはもう真っ暗です。

3本目が終わるころには薄暗い。

冬が好きになれない理由の一つがこの日の短さなんですよね~。

 

さぁ一日が始まった!!と思ったらもう夕方?ってなる・・・。

夕陽を掴めるもんなら、「もうちょっと待ってや!!」って

水平線からググっと引き戻したくなる。笑

 

さて、今日はナズマドが凪たので、

ファンチームはナズマドへ潜ってきました!!

 

午前中、加藤さんのガイドに付いていったときのミゾレウミウシ。

ブログ用に何枚か写真撮ったのに。使えそうな写真はこれだけ・・・。

結局、動かない見つけやすいやつに・・・。

写真撮るの難しい・・・。汗

 

それから、不定期開催!!

ジャンのお魚お勉強講座!!笑

 

今日はベラです。

まずはカミナリベラ!!

名前は聞いたことあったんです。

写真を撮るのは初。

 

もう一つ!!

ムナテンベラ!!

逃げるのを必死に追っかけてかろうじて

ファインダーに収まった一枚。

 

3本目はうねりがすごかったようですが、

明日もナズマド入れるかな~。

風向きは大丈夫そうなんだけど。

 

 

天気     雨 のち くもり
風向き    東よりの風 1~2m/s
最高気温   20.6℃
最低気温   17.5℃
注意報/警報  雷
透明度    25m
水 温    25℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


経済的な生活

こんにちはー

都会より帰ってまいりました~藍です~ヽ(^o^)丿

 

上京中、ちょっと用があってルミネに行ったんですけど、

いやぁー、あれですね。

すっごい誘惑が多いですね。

 

ブランド物の化粧品とかとか

洋服とかとか

アクセサリーとかとか

 

こんだけ誘惑多かったら、散財しちゃうよ~(゜-゜)買っちゃおうかな~

って一瞬思ったけど、

 

いや、化粧品も洋服も、買っても島では一切必要無いわ。

って冷静になれたので、散財せずに済みました。

 

そういうところで、島暮らしはとっても経済的です。

節約したい方にはおすすめ。

 

 

さてさて!

今日は八重根でシュノーケルとファンダイビングしてきました~\(^o^)/

 

ファンダイビングはウミウシ女子のゲストさまと。

ダイアナ!

 

めっっっちゃ小さいキャラメルウミウシのちびすけ!

 

アカハチハゼ 奇跡のX!(BGMは紅で)

 

巷で話題の、ハダカハオコゼ!

 

明日は北東が吹くので、引き続き八重根でしょうか~

ナズマドは無理かなぁ~?

 

 

天気     雨
風向き    西 4~6m/s
最高気温   22.8℃
最低気温   18.6℃
注意報/警報  -
透明度    25m
水 温    25℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


大人の階段。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

賑わった連休とはうって変わって、

今日のレグルスはノーゲスト。

のんびりモードです。

 

あいさんは上京中。みさんはお休み。

午前中は加藤さんも用事があって外出。

ポツンと一人になってしまったジャンは

台風前の最後のナズマドへ行ってきました。

 

お目当てはカンザシヤドカリ!!

ジャンのカンザシヤドカリを探す旅 in ナズマド!!

 

結論から言うと、見つけられませんでしたーーーーーーー。。。笑

場所は加藤さんから聞いて、探してきたのに、ダメでした。。。

台風に耐えて、同じ場所にいてくれーーー。

そして、またリベンジさせてくれーーーー。笑

 

カンザシヤドカリはダメでしたが、

タテキンがいっぱい見つかりましたよ!!

(もともといっぱいいるんだけど。笑)

 

まーいるわ、いるわ。

もうちっちゃい子供から大人まで。

そのうち、ジャンの頭の中ではH2Oさんの「思い出がいっぱい」が流れ始め。

「大人の階段昇る 君はまだシンデレラさ」と口ずさみながら写真を撮ってました。

 

タテジマキンチャクダイ(幼魚)

タテジマキンチャクダイ(中間)

タテジマキンチャクダイ(成魚)

 

タテキンを撮ってたら、

「オラオラ~!兄ちゃん何してんねん!!」と言わんばかりに

ヒレナガカンパチが僕の周りをうろちょろ。

 

それからそれから。

おそらく自力で見つけたのは初?笑

ダイアナウミウシ。相変わらずニコニコ。

 

エキジットするときには、台風のうねりが届き、

エントリーロープの辺り真っ白だよ~って感じ。

八重根にも、うねりが入ってきているそうなので、

明日は海なしだな・・・。

 

 

天気     曇り ときどき 雨パラパラ
風向き    東北東 7m~11m
最高気温   23.6℃
最低気温   20.5℃
注意報/警報  注意報:波浪・強風・雷
透明度    25m
水 温    25℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


雨どっさり。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日も朝から雨。もうずっと雨。

しかもどっさり雨。

少し歩けば、「もう海に入ってきましたか?」

ってくらい濡れます。それくらいの雨。

 

シュノーケリング中、ふと水面から顔を上げたら、

マスクに雨があたって、前が見えない・・・笑

もう水中にずっと顔をつけてた方が、前見えるやん。笑

マスクにもワイパーがついてたら良いな~と思いながら泳いでいました。

 

天気は悪いんですが、海はナズマドに入れるんですよね~。

今日もレグルスはナズ・ナズ・ナズです!!

 

今日の写真はウミウシ祭りです!!

まずはトウモンウミコチョウ!!

こいつ小さいねん…。小さいからかわいいねんけど見つけられへん。笑

 

キカモヨウウミウシ!!

最近よく見る子。なんかよく見るから愛着が沸く♪笑

 

カナメイロウミウシ。

これ初見やな~。しっかり頭にピントが合ってる!!

加藤さんいわく、レアなウミウシらしい。笑

これもはじめまして。

ニイニイミノウミウシ。

 

ウミウシだけじゃないですよ!!

みんな大好きキンチャクガニ。

よーーーく見るとこの子は卵を抱えてます。

 

オビテンスモドキの幼魚!!

この子、この前写真撮ったけどピンボケしてた~泣

この写真はピントばっちり!!

 

明日の予報は晴れマークになってる~~~♪

でも、風向きが変わるので、海がバシャバシャしそう・・・。

スカッと晴れて、海もべた凪って日が欲しいな~

 

 

天気     どしゃ降り
風向き    東北東 8m~10m
最高気温   22.3℃
最低気温   19.4℃
注意報/警報  注意報:大雨・洪水・波浪・雷・強風
透明度    30m
水 温    26℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


雨ばっかり。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

最近、雨が多い八丈島。

もともと雨が多い島なのですが、

僕が帰ってきてからほとんど、太陽が出ない・・・。

 

なんで?もしかして僕が雨を呼んでる?笑

スカッと晴れないかな~という僕の願いとは裏腹に週間天気予報も雨マークがずらり・・・。

 

今日も八丈島は夜から早朝まで、雨。

日中も曇っていて、油断すると小雨がパラパラ。

 

しかし!!

海はナズマドに潜れましたーーーーー!!

今日のレグルスはナズマド三昧!!

 

まずはイナセギンポ!!

この子、好き!!笑

黄色と青のカラーリングは全部好き!!笑

 

ギンポつながりで

テンクロスジギンポ!!

いつもミナミギンポと間違える・・・笑

 

イソバナガニも。

この子ちっちゃくて見つけられないんだ、これが。

 

カンザシヤドカリもバッチリ撮れてます!!

 

さて今度はウミウシ!!

ヒメコモンウミウシ。

黄色の点々がきれい!!

 

続きまして!!

ダイアナウミウシのダブル!!

もうダブルでニコニコ!!

 

明日もバッチリビッチリ、雨マークやん・・・。泣

もういつになったら晴れるねん。泣

風は東寄りの風なので、引き続き明日もナズマドかな~。

 

 

天気     曇り ときどき 雨
風向き    南西の風 から 東の風に 1m~3m
最高気温   24.9℃
最低気温   21.2℃
注意報/警報  注意報:雷
透明度    30m
水 温    26℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


セクシー発言

突然ですけど、この前、思いっきり転んだんです。(ダイビングとは関係ないところで)

で、右ひざを思いっきりすりむいちゃったんですけど、

 

全然治る気配無いんですわ。

 

あれ?こういうのって、すぐにカサブタ出来るもんじゃなかったっけ?って。

あれ?カサブタどうした?

ちょ、カサブターーーー?

おいカサブタ! カモーーーーーーーーーーン!!

 

って言い続けて、もう1週間経ちました。

大人になってケガをするって、こういうこと。

治りがすこぶる遅い。

 

ちなみに、転んだときにスマホ(with免許証)を落として、紛失。

その後警察に届けられていたっていう後日談あり。←ただのアホ

 

皆さんも、お気をつけください。

海以外の場所も、危険がいっぱい。

 

さて!

今日もぐずぐずお天気ですが、ナズマドが凪~*

 

今日からショップさんや、リピーターさん達がいっぱいご来島~\(^o^)/

皆でわいわいナズマド三昧でした!

 

台風の後でも、ウミウシはいっぱい(^O^)/

アカネコモンウミウシ

 

ミゾレウミウシsexy ver.

この子、口元に色っぽいホクロがついてるみたいで、なんともセクシー!

あ、でもセクシー発言は問題になるから気をつけな。

 

アシボソベニサンゴガニ!

いっつも、アシナガベニサンゴガニって言っちゃう。

足が細いカニさんだよーーー!!

 

こっちは、アシナガ・・・じゃなくて、

テナガダコ!

手だの足だの長いだの細いだの、ややこしい~~~/(^o^)\

 

さて、明日ですが!

低気圧さんがやってくる!ってことで、風向きは南西に。。

good by ナズマド・・・

 

そして、明日は本当に全然読めないです(゜-゜)

底土側がちゃんと凪きってくれたら良いんですけど・・ドキドキ。。

 

 

天気     雨ときどき雲り
風向き    北東~東北東 びゅーびゅー
最高気温   23.2℃
最低気温   20.5℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪・雷
透明度    30m
水 温    26℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ