「 ナズマド 」一覧

ロクハンデビュー。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

私事ではありますが、

先日からロクハンデビューいたしました。

 

着づらい&脱ぎづらいと聞いていたので、

ずっと敬遠してきたのですが、

5mmワンピースとドライでは

やっぱり春秋がつらい・・・。

 

陸では寒いけど水温は暖かい(逆も然り)時が

特に難儀していたのですが、

これで快適に春秋も潜れる~~~♪

 

水温は27℃とまだ暖かいのですが、

ナズマドは最近、潮の関係で時折、25℃くらいの場所があります。

 

そんなときに備えて、ロクハンをデビュー。

そしてめちゃくちゃ快適✨

 

ガイドの後ろにくっ付いてきている学生(5mmワンピース)が

少し寒そうにしている見て、性格悪そうにあざ笑ってます。笑

 

 

さて、本日はシュノーケリング・講習・ファンと

各チームたくさん遊んできました。

 

ファンチームはナズ→ナズ→八重根のコース。

今日も2本目はすごい南潮で3本目は八重根に避難したそうです。

 

コウシンウミウシのチビ。

コウシンのチビは珍しいらしい。

 

スミレヤッコ。

どうやら2本目はスミレ根に行ったそうです。

スミレヤッコたくさんいたそうです。

 

ダブルでイソバナガニ。

 

水中で「うお~若魚、久しぶりに見た~」って個人的にテンション上がってしまった

オビテンスモドキの若魚。

すごい動き回っていたのにバッチリ撮れてる✨

 

ヒメニラミハゼ。

お目目がクリクリでかわいらしい✨

 

さて、明日は八重根かな~

ナズマドに入れると良いけどな~~~

 

天気     くもり→雨
風向き    北東  風力 1~2
最高気温        28.1℃
最低気温        23.5℃
注意報/警報  注意報:雷
透明度    30m
水 温    27℃ 場所によって ヒヤリ
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


耳の反抗期

忙しい時期は、毎年耳の調子が悪くなります。

 

これ、ダイビング業界あるある(と勝手に思っている)

 

外耳炎までいかなくても、

「う~~耳抜けにくい~~~(゜-゜)」っていう時期、毎年必ずあります。

 

今、まさにそれ。

右耳が言うこと聞いてくれないんだー。すっごい反抗期。

 

体験ダイビングでゲストを潜降させているとき、

ゲストが頑張って耳抜きしているのを見守りながら、

私も必死で耳抜きしてる。←

 

「耳抜きOK?」ってゲストに聞きながら、

私がOKじゃないわ(^v^)って心の中で呟いてる。←

 

早く反抗期終わらないかな~。

右耳の反抗期終わったら、次は左耳の反抗期きたりしてね。

 

・・・/(^o^)\やめてーーーー!

 

さて!

今日は八重根がべた凪~~~~~*

体験もファンも、八重根でした!!

 

 

ファンチームは、八重根→ナズマド→八重根コース*

ナズはやっぱりバシャバシャしてて、

しかも南潮激流だしで、コンディションは最&悪だったそうです(^v^)あらやだ

 

ってことで、本日のお写真はこちら~!

 

ナズマドのパンダちゃん*

 

ノコギリハギのちびちゃん*

超極小サイズ!!

 

セダカギンポさんも!

 

こちらは、フォト講座最終日のゲストさまから!

渾身の1枚~~~~!!

すーーーごーーーーい!タスジコバンハゼ!!

明暗が素敵~~~~~~~\(^o^)/!!

キレイな写真ですね~~~~\(^o^)/!!

 

こちらのゲストさま、今回のフォト講座でとても上達されていました*

これからもいっぱい撮ってくださいね*

 

 

天気     晴れ
風向き    西  風力 1~2
最高気温        30.2℃
最低気温        24.7℃
注意報/警報  注意報:雷
透明度    25m
水 温    27℃ ときどき ヒヤリ
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


横転。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今朝、海況チェックして、

レグルスへ帰って来る途中、トラックがひっくり返っていました。

どうやら、軽自動車とぶつかってひっくり返ったようです。

 

結構、レグルスから近い道路で、

朝からパトカー、救急車、消防車がレグルスの前の道路を連続で通ります。

 

サイレンが鳴るので、緊急車両が通るたびに

シャルルが遠吠えしてました。

 

シャルはなぜかサイレンが聞こえると遠吠えします。

朝から元気なシャルルなのでした。

 

 

さて、今日は海が凪たので、

ナズマドに3本入ってきました!!

 

久しぶりに見つけたテンテンウミウシ。

 

サンゴの上をヒラヒラ泳いでいたマダラタルミの幼魚。

この子は結構、大きくなっていました。

 

イソバナがお花畑みたいな1枚。ウミショウブハゼ。

 

ゲスト様からのリクエスト!!ヒオドシユビウミウシ。

昨日必死に探したのにいなくて、

今日は加藤さんに水中で教えてもらった✨笑

バッチリかわいく撮れてる!!

 

明日もナズマドの予定です。

南西の風が吹くけど、ナズマド行けるかな~。

 

天気     晴れ
風向き    東寄りの風→南西  風力 1~2
最高気温        30.6℃
最低気温        23.3℃
注意報/警報  注意報:雷
透明度    35m
水 温    27℃ ときどき ヒヤリ
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


戻って来たお気に入り。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は全ポイント潜水可能!!

最高だ!!最高すぎる!!

 

ボートのご希望があったので、

今日はボートとビーチに分かれて潜ってきました!!

 

ボートチームはあいさんと僕で

局長浜→アオズミ→垂土へ

ビーチチームは加藤さんで

ナズマド→ナズマド→八重根へ

 

3本目のボートが終わり、船長と話していると

船長が「潜ってる時、すごい突風が吹いてたよ。すごかったよ~。」って。

それをあいさんに伝えると・・・

 

「うわ~~~!!その突風じゃん!!絶対それのせいだよ!!

その突風で私の帽子とサングラスが飛ばされたんだよ~~~~~😂」

「結構、お気に入りだったのにショック・・・😂」

 

と港からの帰り道、それはもうしょんぼり具合がヒシヒシと

伝わってくるくらいショックを受けていました。

もう見てるこっちが悲しくなるくらい・・・😂

本当にお気に入りだったんだろうなぁ・・・。

 

・・・

 

で、さっきポイントマップを書いていたら、

急に「ジャン!!」って大きな声で呼ばれて、

振りかえってみたら、

「ほら!これ見て!!」ってあいさんの手元に

サングラスがありました。

少し目線を上に移すと、あいさんのデスクの定位置に

帽子もかかっていました。

 

「持って行くの忘れてただけだったよ」って。

「これからもずっと一緒だよ」ってあいさんが。

 

無事、サングラスと帽子は戻ってきましたとさ。

(ずっと事務所にあっただけやけど。笑)

 

 

さ~~~て、今日のお写真は・・・。

 

絶賛、フォト講座中のゲスト様のお写真。

フリソデエビのペア。すごい小さそうなのにバッチリピントあってる。

 

ゴマフビロードウミウシ。

ゴマフちゃんってこんな色の子もいるんや😲

 

ニラミギンポの顔面ドアップ!!

 

まだ小さい子がいるんだね~

クマノミのチビ。

 

こちらは今、たくさんいます!!

イロブダイの幼魚。

 

 

明日はボートの予定ですが・・・

海況が心配・・・

ボートできるかなぁ~

 

天気     晴れ

風向き    東寄りの風→南寄りの風 風力2~3
最高気温        30.6℃

最低気温        24.3℃
注意報/警報  雷  注意報
透明度    30m
水 温    28℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト

 


オフィス化

今日も閉店ガラガラ~~~なレグルスです(‘_’)

皆さんこんにちは~藍です~*

 

台風の影響により、今日も全コース中止です!

ってことで、閉店ガラガラのレグルスは終日、データ入力作業/(^o^)\{まじかー。

 

自前のPC引きずり出したりして、お手伝いの学生さんも総動員!

みんなで膨大な量のデータを打ち込む!!

↑オフィス化したゲストルーム

 

「他にマクロ組める奴おらんの~~~~~?」ってじゃんはずっと叫んでいた。

すまん、関数は大学卒業と共に、お別れしました。←もう二度と会いたくない

じゃん、前職の経験が活きてるね\(^o^)/{グッジョブ!!

 

そして今日のお昼ご飯は、なんと!

加藤さん特製エビチリ~~~~~~ヽ(^o^)丿!!

みなさん、お気づきだろうか・・

 

エビチリが、超大盛だということを・・

↑これで一人前(しかも少な目)

 

8人で、エビを2キロ消費いたしました。

 

お腹いっぱいエビを食したら、さぁデータ入力再開だ~~~~~~~

って、まぁ、こうなるわな。

眠くなるよね、うんうん。わかる。

 

私は早々に集中力が切れてしまったので(マンパワーが増えると、サボり始めるタイプ←)

ちょっと海を見に行ってきました(^v^){逃亡

 

まずはナズマドから~

まぁ、時化てるわね。

 

↓右側はこんな感じ

まぁ、時化てるわね。

 

続いて、八重根へ・・・・

って、やばいやばいやばいこれはやばい/(^o^)\

一発で死ねるやつ/(^o^)\

 

このとき、さすがに怖くて後ずさりしました(‘_’)

安全なところから撮影してるんだけど、それでも恐怖を感じる。

 

※十分に安全だと判断した上で撮影しています。

皆さんは絶対に、ぜっったいに台風のときは海や川に近づかないでください。死にます。

 

 

逃亡から戻ってみたら、スイカ休憩中でした。ラッキー(^v^)

いいな~~若いなぁ~~~1人だけ焦げてんな~~

 

なんて、ブログ書いてたら終わったらしいよ!データ入力!

 

過去10年間のお客さんの数をひたすら数えて打ち込むという

気が遠くなるような作業が終わったーーーーーーー\(^o^)/

 

学生さんたちありがとう!!!まじ!!!

覚えも早いし集中力も持続するし仕事が速くて、すごい!

 

結局私はほとんどやってない!←こら

 

そうそう、

底土も段々と凪てきましたよ~

明日は南南西の風が強めに吹くということで!

ダビングできそうですね(^v^)

 

ただ、飛行機が~~~

着くかな?

 

どうかな?

 

なんか今日のブログ、ただの藍ちゃん日記やんな。←割といつもそうやん

 

天気     晴れ

風向き    南寄りの風 風力2~3
最高気温        31.2℃

最低気温        24.6℃
注意報/警報  雷 波浪 注意報
透明度    -
水 温    -
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


力持ち系女子

やべー!ミルキーが止まらない!

ママの味!止まらない!

 

こんにちは!藍です(^v^){一粒15㎉

 

今日から島民の方のOWD講習が始まりました~!

とってもお上手で、限定スキルをしれっとこなしてしまいました。

優秀すぎる講習生ヽ(^o^)丿!!!

 

でね、その講習生。

タンクを2本、両手で持って車に積む私を見て、

「え、こんな重いものを2つも?!」って驚くんですよ。

 

あとね、ダイビング後に浴びるお湯を入れたポリタンク。(10ℓ入るやつ)

片手で上に持ち上げて浴びてたら、

「っえ?!片手!?!?!」って、目見開いて驚くんですよ。

 

・・・やばい(^v^)

完全に力持ち系女子になっている←今更気づく←ってか力持ち系女子って何。

 

この仕事していると麻痺しちゃうんだが・・

 

世の中の女性は、もっと非力でも生きていけるんだよ・・・・!!!

 

そして非力な女子の方が、需要があるんだ。確実に。世の中的には。絶対そうだ。

これからは力持ち系女子だということは、隠していこうと思う。←絶対無理

 

ってことで、今日もナズマドでファンダイビング!

ミナミハコフグ幼魚ちゃん!おちょぼ口可愛い(^v^)!

 

イロブダイ幼魚ちゃん!この尾びれの曲線が好き~

 

コビトスズメ!きれいに撮れてるぅ~~*

 

オオメハゼも素敵です*

 

マダライロウミウシ!

青いフチがきれい!

 

ナズマドで見つけた、フリソデエビ!

2㎝級の超かわいいサイズ!!!

ちなみに、持っていたヒトデもミニサイズだったって。

か、かわいい・・。

 

 

さーて、明日は風向きが変わりそうですね!

底土!と、八重根。。。か?いけるか?

 

天気     晴れときどき雨

風向き    北東 風力 1~3
最高気温        30.5℃

最低気温        25.6℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    30m
水 温    28℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


おっきい子!

できてるね~~~

おっきい子~~~~

925hPaまで成長しちゃうって~~?

 

台風きてるね~~~~(^v^)

 

八丈に直撃はしないものの、これはすぐにでもうねりが届く気がする~

・・なんて言ってたら!

 

八重根、午前はぺったんこの凪凪だったのに、

午後はうねり始めていたよーーーーーん/(^o^)\きゃー

 

ひえぇぇぇぇぇぇと言いながら、体験ダイビングチームもナズマドへ避難!

ナズはまだまだ穏やかでしたん\(^o^)/ホッ

 

青うぃーーーーね☆

 

ファンチームは八重ナズナズで3本コース*

最近のナズさん、午後は潮なしだそうで!

超平和的なダイビングができました~~ヽ(^o^)丿!

すけすけイソギンチャクモエビ*

 

加藤さんがナズマドで飼っているらしい(笑)トゲミズヒキガニ

 

レンテンヤッコ、相変わらず美人さんですね*

 

明日もナズかなー!

8月ももう終わりやねーーー!こえーーーー!!

 

天気     晴れ

風向き    北東 風力 2~3
最高気温        30.9℃

最低気温        25.7℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    30m
水 温    28℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


横取りされる椅子。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

最近、シャルは僕の椅子に座るのがお気に入りのようです。

海から帰って来て、シャルが座っていると

お尻をトントンって叩いて、

椅子から降りるように諭すのですが、

どうやらシャルはそれが気に入らないようです。

 

「ガルル~~~!!」なんて声を立てながら、

僕の手に噛みつこうとしてきます。

 

何でやねん!!そこ俺の椅子やし!!

横取りされそうになって怒ってるみたいやけど、

逆やし!!横取りしてるのシャルルやし!!

 

もう椅子から降りないときは、

力づくで座っているシャルルの上から

座ろうとお尻を沈めます。

 

すると、シャルは仕方なさそうな顔で、

器用に僕のお尻を避けて、

座った後の僕の膝の上に座るのでした。

 

どうしても、この場所から動きたくないのね。

シャルル、もう一度言うけどこの椅子、俺の椅子ね!!笑

 

 

さて、本日もナズマドが入れるので、

ファンチームはナズマドへ行ってきました~~~♪♪

 

バッチリアオブダイ。

すげーこいつなかなか近寄らせてくれないのに綺麗に撮れてる~~~✨

 

イロブダイのチビ。

この子は少し大きくなっていたそうです。

イロブダイやっぱりかわいい!!

 

明日も東寄りの風でナズマドに入れそう♪

ナズマドが続きますね~~~✨

 

 

天気     晴れ
風向き    西寄り→南寄りの風 風力 1~2
最高気温        32.2℃

最低気温        25.6℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    30m
水 温    28℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


ジンベエの呪い

昨日のジンベエザメ事件から、一夜明けました。

ジャンは朝から、他ショップの人々からもやっかみを受けていました。(ぷっ)

 

だって羨ましいもんねーーーーー!

皆見たいもんねーーーーーー!

 

ちなみに、ジャンは昨夜、作ったばかりの夕ご飯をひっくり返したそうです。

「ジンベエ見たからや~ツケが回ってきた~~」なんて言ってたけど、

 

いや、夕飯ひっくり返したくらいじゃ割に合わないからな!

ジンベエザメぞ!!

 

今日あたり、足の小指を盛大にぶつけて悶えるんじゃなかろうか。

ジンベエの呪いやで~~~~( *´艸`)クスクスクスクス

 

 

・・なんて性悪なこと考えてたら、

私、先ほど盛大にお店のガラス扉を割りました。(かなり派手に)

 

おい、私に来るんかい/(^o^)\

ジャンじゃないんかい/(^o^)\

 

あれだわ。ブーメランだわ。

やっぱり悪いことを考えてたら、バチが当たるんすね。

 

真面目に頑張っている後輩の不幸を願うなんてこと、しちゃダメだ!←なんて先輩だよ

 

ということで、ジンベエ見れて良かったねって。

素直に言ってあげることにした(^v^)

 

・・足の小指くらいは、ぶつけてほしい(ぼそっ)←まだ言う

 

さて!

今日もファンチームはナズナズDAY*

 

台風のうねりが徐々に届いてきていましたが、

3本しっかり潜っていただきました~*

 

青くて美しい~~~~い!!

 

タキベラ!!

すっっっごくきれいに撮れていますね!!!

 

「ジャンとハリセンボン」

ちなみに、今日お写真を頂いたゲストさまはハリセンボンが大好き!

 

で、大好きすぎてご自宅で飼育されているんだとか!すご!

え、私もハリセンボン飼いたい!!笑

ハリセンボンって、懐くらしいですよ~(●´ω`●)可愛すぎ。

 

「ゲストさまとユウゼン」

ユウゼンもカメに負けず劣らず、

ダイバーガン無視で、ずっと食べてるよね~~

 

 

さて、明日はうねりとれるのかなぁ?

明日も南東が吹くってさ!

ナズマドDAYになるといいな~~

 

 

天気     曇りときどき雨ときどき晴れ
風向き    東風 風力 2~3
最高気温        29.9℃

最低気温        25.7℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    30m
水 温    28℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト


持ってる男

皆さんこんにちは、藍です(‘_’)←ちょっと不機嫌

 

今日はぁ!

冒頭からぁ!!

ぶっっっこみます!!!

 

はい!!!!!

 

 

ナズマドでジンベエザメが出たそうです!!!

 

 

 

ジ、ジンベエ?!?!

 

ジ、ジンベエ!!!!!!!!!!!

 

嘘やーーーーーーーーーーーん(*_*)!!!!!

すげーーーーーーーーーーー(*_*)!!!!!

いいなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(*_*)!!!!

 

ちなみに見たのはじゃんチーム。

 

・・持ってる男だな!!!!じゃんさんよ!!!!!!

 

え?

私は何してたかって?

それ聞きます?

 

 

バシャバシャの底土でシュノーケルだよ!!(アンジャッシュ児嶋風に)

いや、楽しかったし!

光のカーテンめっちゃキレイだったし!!

 

ちょ、やめて!持ってない女とか言わないで!やめて!←誰も言っとらんがな

 

ちなみに午後は体験ダイビングだったのですが、

悔しかったのでナズマド行ってやりましたわ!!( ・ω・ ́)へんっ

 

 

で、

なんと、

体験ダイビングで、

ジンベエザメが・・・・・・・・・!

 

 

 

 

出るわけないよねーーーー(^v^)

 

 

 

その代わりユウゼン見ちゃったもんね!!

体験ダイビングでユウゼンだよ!贅沢すぎん?

 

もちろんカメちゃんもね!

っか~~~~!

海が青いですなぁ!!!

 

しかもナズマドの帰り道で、虹が出ててさ!

うん、なんか背中押された気がしたよ。頑張れってさ。

ジンベエという名のナイフで傷ついた、私を癒しておくれ、虹よ。←何言っちゃってんの

 

 

さて、ジンベエだけじゃなく、お魚も素敵な写真いっぱい!!!

ミゾレチョウチョウウオのちびちゃーん!!かわいい(・´з`・)

 

こちらは私のお気に入り~~!

なんとも美しい構図!!!!

センスを感じる1枚です・・!!!!

ウミショウブハゼ真上から!素敵!!!これ好き!!!!!

 

あと、これも好き!!

リュウキュウヤライイシモチのちびちゃん!

イシモチのくせにキレイ!!←イシモチの皆さんに謝れ

背景美しすぎかよ!

なんとも乙女ルヘン(乙女ちっく+メルヘン)な1枚!!

 

 

いっや~~~~~!

明日もナズマドな感じなんで、

私、ちょっくらジンベエ見てきますわ。←明日もシュノーケルと体験やがな

 

天気     晴れときどき雨ときどき虹
風向き    東寄りの風のち南西 風力 2~3
最高気温        32.1℃

最低気温        25.6℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    30m
水 温    28℃
服 装    ロクハン、ウェット+フードベスト