「 ナズマド 」一覧

もしかして梅雨?

***  時々、海の幸がもらえます  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!! みです!!

今、雨がじゃんじゃん降っています。そしてとても寒いです。
GW中は天気の良い日が続いたものの海況が安定せずボートダイビングがメインでしたが、今日は雨降って地固まる・・・じゃなくて、ナズ凪る。
天気図見たら、八丈に横たわる、ながい、ながーい前線。
5月5日に沖縄は梅雨入りしたんですよねー。
この梅雨前線が地図の左側から横に伸びて、八丈島を突き抜けて、さらに左へ伸びてる感じ。
ってことは、八丈島も、既に梅雨入り??
ちょっと早すぎるわー。
いやよ、いやいや。
梅雨はいやじゃーーー!!

でも梅雨時期の前半は、ナズマドに入れる日が多くなるんです。
雨に負けてる場合じゃないのよね。
じゃんじゃん降ってる中、ナズマド三昧してきましたよー。

 

長期滞在のご夫婦は今日がラストダイビング。

お写真とっても上手になりました。

 

もちろん滞在のゲスト様・今日到着のゲスト様からもいただきましたよ。

今日はお写真いっぱい。

 

とりあえず今日の雨は明日の朝には止む予報。
その代わり、ナズマドはまたお預けになるかもしれません。

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.好評発売中✨

第3弾、ススメダイVer.も予約販売受付中です✨

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     雨
風向き    東寄りの風→西寄りの風
風力     1~2
最高気温   17.3℃
最低気温   11.8℃
注意報/警報  雷・強風・波浪・濃霧 注意報
透明度    25mくらい
水 温    20℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ


最後にナズマド!

***  頭が真っ白になったら、とりあえず深呼吸だよ  スタッフ募集 ***

毎度! み です。

GWもいよいよ明日で終わりです。

最終日はダイビングができないので、ダイビングショップ的には今日で終わったようなもんです。GW中、ランチは毎日お手製パスタではなく、ずーっとお弁当でした。ありがたいことに「今日はパスタではなくお弁当です♪」とお伝えするとがっかりされるゲストが多いのですが、私は今お願いしているお店のお弁当、けっこう気に入っています。実は、今までお願いしているお弁当屋さん、私がいた20年の間にずいぶんと変わってるんです。今のところに頼むようになって数年経ちますが、ここは1週間頼んでいても、毎日できるだけおかずを変えてくれるので、毎日が楽しみなのです。ちなみに今日はハンバーグでした。

さて、この最終日を迎えて、やっとGW初のナズマドに入れました!
もう、八丈島からナズマドはなくなったのかと思いましたが、ありました!!
最後まで滞在してくださったゲストの方、もう少なかったけど、潜れて良かったですね。

ゲストの方からも、やっと八丈島らしい写真を頂くことができました。

 

大きなイソバナの写真、あ~ナズマドって感じです。

 

また南西の風が強くようです。明日、底土の1日なのかしら?

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.好評発売中✨

第3弾、ススメダイVer.も予約販売受付中です✨

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     晴れ
風向き    西 のち 西南西
風力     2~3
最高気温   21.6℃
最低気温   13.9℃
注意報/警報  ‐
透明度    15mくらい
水 温    20℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ


壮大な寝ぐせの直し方。

*** 寝ぐせは海が直してくれます スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

僕は基本、坊主スタイルなので、

ドライヤーいらずの速乾。

寝ぐせは一切付かない。

ドライ脱ぐときも、髪の毛が引っかからない。

その上にシャンプーも・・・。

いや、さすがにシャンプーは使います。笑

 

楽チンなので、好きなのですが、

最近ほっとき過ぎたせいか、かなりのびてしまいました。

そのせいで朝起きると、頭の上に壮大で、

芸術的な寝ぐせが誕生してましたとさ。笑

 

もう芸術が爆発してんじゃん!岡本太郎じゃん!

って自分でツッコミいれちゃうくらい🤣笑

 

かなり久しぶりにできた寝ぐせに少しテンション上がりながらも、

このままではゲスト様の前に出れないので、

キャップをかぶって修正することに。

 

それでも、なかなか完全には治らないので、

「どーしよー。寝ぐせ手強ーい」

と独り言をつぶやくと、

それを横で聞いていたみさんに

「どうせ、海入れば一発で直るよ」と言われてしまいました🤣笑

 

寝ぐせ直す必要ないじゃん。海って最高!!ダイビング最高!!笑

 

 

あ、髪の話はもういいね・・・。笑

 

今日は次第に南西の風に変わる予報でしたが、

あまり強く吹かなかったので、終日ナズマドに入れました✨

 

「2本目だけなんで急に潮速くなるの?」

って感じでしたが、それ以外はほとんど潮なし!!

 

2チームに分かれてナズマド三昧してきましたよ~✨

カメラ講座を開催中のゲスト様。

 

ウミウシたくさん撮っていただきました!!

 

ダイダイウミウシ。初めて見たよ😲こんなウミウシいるんだ~。

コヤナギウミウシ。今は普通種らしい。八重根でしか見たことない・・・。

ヤマトジンガサヒトエガイ。この時期に多いのかな?先週も歩いてた。

ミツイラメリウミウシ。こちらも小さいのがチラホラ。

キャラメルウミウシ。安定のキャメラル。小さい子が多い気がするのは僕だけ?

ミゾレウミウシ。二次鰓がきれいだから好き。

モザイクウミウシ。こちらも小さそう。しっかり触角にピントが来てる~。

 

明日はナズマド入れるかなぁ~

今日でナズマドは終わりなのかなぁ~

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.好評発売中✨

第3弾、ススメダイVer.も予約販売受付中です✨

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

 

天気     晴れ
風向き    東寄りの風→南西の風
風力     2~3
最高気温   20.9℃
最低気温   9.1℃
注意報/警報  なし
透明度    15mくらい
水 温    19℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ

 

 

 

 

 

 

 

 


マスクのお話。

*** トラブルなんてへっちゃらになれるかも。  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

むかーし、昔。

僕がレスキューダイバーの講習を

受けていた頃のお話。

 

レスキューのマスクトラブル対処のことを思い出しました。

その時のメニューは

「マスクのストラップが切れたと想定して、

ストラップなしでしばらく水中を移動する」

みたいなメニューだったような記憶があります。

 

その時のデブリで当時のインストラクターから

マスクにストラップなんて要らない!!

無くたって、水圧で顔に張り付いてるから慌てることはない!!

と言われました。

 

このインストラクターさんの話を思い出したのは、

ナズマドのエントリー直後の水深7m。

 

急に後頭部のあたりで「ブツン」という音がして、

本来は後頭部にあるはずのストラップが

僕の目の前でプランプランとだらしなく漂っているではあ~りませんか。

 

あ~あ、ストラップ切れちゃったよ🙄

そういえば、昔誰かが無くても潜れるって言ってたなぁ。と

ガイドを続行したら、何とかなりました。笑 (3回くらい、マスク取れたけど。笑)

 

スタラップ無くても潜れるは言い過ぎやろこのイントラなんて

当時の僕は心の中で思ってたけど、

あの時のイントラさん、ありがとう!

今日、あの時の話がとても役立ちました✨笑

 

明日もガイドだから、後でパーツ交換しとかないとなぁ。

 

 

さて、今日はやっとナズマドが凪ました!!

潮もないし、天気も良いし最高の日じゃん✨

 

早めに2本潜って、早めに解散のご希望だったので、

ポイントで休憩を取って、続けざまに2本ナズって来ました✨

 

ナズマドにもたくさんのアマミスズメの幼魚や

タキベラの幼魚がいます♪

(でも、キツネベラの幼魚は見つけられなかったなぁ・・・😂)

 

これはちょっと前に僕が撮ったタキベラ。

そうです・・・。

ゲスト様からお写真、貰い損ねちゃった・・・💦

明日、まとめてもらわないと!!💦

***追記***

一日遅れましたけど、お写真、頂戴しましたー。

撮りにくいモンツキベラの若魚がばっちり♪

コールマンウミウシ、触覚がくっきり。

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.好評発売中✨

第3弾、ススメダイVer.も予約販売受付中です✨

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

 

天気     晴れ
風向き    北東→南西
風力     2~3
最高気温   21.8℃
最低気温   11.3℃
注意報/警報  強風、波浪、雷注意報
透明度    15mくらい
水 温    20℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ


春の嵐が来る前に。

*** 嵐に負けないスピーディーさが手に入る。  スタッフ募集 ***

急げ!急げ!急げ!!

あ、まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は急いでいます!

春の嵐がもう来てる!

朝、ナズマドに見に行くと、バシャバシャ。

でも、まだ入れる!

 

これが低気圧がやって来て、雨が降り始めると

風向きが変わるので、入れる海は神湊以外無くなってしまいます・・・💦

 

もう今日はゲスト様が着くなり、

「急いで、ダッシュで用意しましょー!!」と

みんなで猛スピードで準備!!

 

準備ができたチームからどんどんナズマドへ出陣です!!

 

早く出発したおかげで、1本目は余裕ナズマド。

2本目はギリギリナズマド。

(僕個人の感想です。加藤さんは「あれは2本とも余裕でしょ」と申しております。笑)

 

昨日から滞在中のショップ様も

結果、合計5本のナズマドダイブができました✨

良かった良かった😊

 

今日はお写真もたくさんいただきました!!

 

まずは集合写真から!

これは昨日の1本目に撮ったやつやけど、まいいや~。笑

 

お目目がチャーミングなヨゾラミドリガイ。

 

最近たくさんいるらしい。コヤナギウミウシ。

おかしいな・・・。ジャンはナズマドで見てないよ・・・💦笑

 

海藻の上にちょこんと乗ってるミゾレウミウシ。

 

大きなニセゴイシウツボ。

お互い大きいのに、なにも同じ穴に入らなくても・・・💦笑

 

しばらく、レグルスはノーゲストになります。

台風が近づいてくるし、ちょうどいっか。

 

オリジナルのエコバッグ、好評発売中✨ ウミウシVer. と ベラVer.
詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

ウミウシVer.は残り3枚!!

追加の入荷はありませんので、欲しい方はお早めにご注文ください!!

 

天気     くもりのち雨
風向き    東の風→南の風
風力     2~3
最高気温   17.3℃
最低気温   14.9℃
注意報/警報   雷・波浪・強風注意報
透明度    15mくらい
水 温    20℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ


やる気120%。

*** 海に入れたらいつでも元気120%!!  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

本日は1便でショップ様がご到着です!

膝も大分良くなって、ジャンのやる気は120%!!

なんて言ったって、今日のショップ様は

IDC(イントラ試験前のトレーニング的なやつ)で2月にお世話になったショップ様ですから!!

 

(…あ、別に普段、手を抜いてるわけじゃないですよ?笑 いつだってやる気120%!!)

 

しかも、ナズマドがべた凪ではありませんか✨

明日は海況が次第に悪くなりそうなので、

今日のうちにナズマド3本、張り切って潜ってきました~✨

 

1本目は珍しくウミガメに会えず(会ったけど、めちゃ遠かった・・・💦)。

2本目と3本目はたくさんカメが見たいとのことだったので、

カメがいそうなところを一通り、泳ぎ回ってきました。

 

結果は2DIVEで7個体かな?(たぶん2本目のあいつと3本目のあいつは同一個体やろう。笑)

ツーショットも撮れて、ウミガメのリクエストはミッションクリアかな?

 

ウミウシのリクエストも貰っていたので、

カメを探しつつ、壁にも張り付き~。

 

お、見たことないやつ!アマミキヌハダウミウシかな~と思って、

帰って調べてみたらザマミキヌハダウミウシだった。笑

調べるために撮った写真とはいえ、

我ながら、良くない写真だな~・・・💦

 

さて、明日は徐々に南風になる予報。

いつまで海に入れるでしょうか?

早めに動いて、潜れるだけ潜らないと!!

 

オリジナルのエコバッグ、好評発売中✨ ウミウシVer. と ベラVer.
詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

 

天気     晴れ
風向き     北東の風
風力     3~4
最高気温   18.0℃
最低気温   13.1℃
注意報/警報  波浪注意報
透明度    15mくらい
水 温    19℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ


カベに全集中。

*** 全集中!!カベの呼吸!!が使えるようになるかも。  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日がウミウシゲスト様の最終日です。

昨日から北東の風が吹き続けているおかげで、

今日のナズマドはべた凪✨

 

これまでの滞在中の3日間、八重根のみだったので、

やっとナズマドに入れます✨

しかも潮もほとんどなし✨

 

イェ~~~イ!!ナズマドや~~~!!

ガッツリドッサリ、ウミウシ見つけるで~と

気合十分でポイントに行ったら、

シ○ダイブのあおいさんが

「クジラがいたよ~」とあちらのゲスト様と水面を見てました。

 

き、気持ちが揺れる・・・。

カベに全集中のつもりでやる気満々だったのに・・・。

気持ちが揺れる・・・。

 

2本目なんて沖に行くとクジラの声がどんどん近くなってくるじゃん!!

もう気が気じゃありません。

カベのつもりが辺りをキョロキョロ。

いかん。いかん!!今日はカベ。

でも気になる・・・💦

 

どうやら僕はまだ全集中の修行が足りないようです。笑

 

クジラに気を取られていただけじゃなくて、

ちゃんとウミウシも見ていただきましたよ~✨

 

ダイアナウミウシ。偶然ダイビング中に設定が変わって、RAWデータが生まれたので、akanekoさんのお写真で初のRAWデータ編集!!笑

 

チゴミドリガイ。小さいウミウシですが、きれいに撮れてます✨

 

コヤナギウミウシ。たくさんいたそうです!!

昨日も見たし、増えてるのかな?

 

珍しいウミトンボ。緑の絨毯の上に乗ってる~!!

 

こちらは皆さん、お馴染みのシャルル。雨の日で散歩行けなくてしょんぼりVer.

じゃなくて、キュウバンウミウシの仲間。笑

ゲスト様がしょんぼりシャルルだ~っておっしゃっていたので、

そのままブログに書いちゃった😜

 

さて、明日はゲスト様お帰りの日。

シュノーケリングと体験だからポイントは八重根かな~♪

 

オリジナルのエコバッグ、好評発売中✨ ウミウシVer. と ベラVer.
詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

 

天気     くもり
風向き     北東の風
風力     4~5
最高気温   18.0℃
最低気温   11.7℃
注意報/警報  波浪注意報
透明度    15mくらい
水 温    19℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ


初期化。

*** 一人一台、PCが支給されます。笑  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

少し前から、加藤さんのPCが調子悪いそうです。

どうやら電源が付きにくいらしい。

毎朝、出勤すると電源ボタンを

「カチ。カチ。カチ。カチ。カチ。カチ。」

「電源つかないなぁ~」

「カチ。カチ。カチ。カチ。カチ。ウィ~ン(PCが立ち上がる音)。」

「あ、ついた~!!」

と、とても面倒くさそう。

 

あまりにめんどくさいので

近頃は、電源は落さず、スリープモードにして、

自宅帰っていたようです。

 

ところが、先週誤って電源を落としてしまい、

うんともすんとも言わなくなってしまいました。

 

このままでは埒が明かないので、

元スタッフのPCに乗り換えることに。

 

ところがどっこい。PC内の不要データが多すぎて

PCの処理能力が低下しているので、

今朝から初期化をして、使いやすくしています。

 

僕のPCはスイスイ動いて、関係ないし、

初期化を手伝えることなんて、特に何もないので、

僕は時化る前に一人でナズマドへ~。笑

 

出ていく前に加藤さんから教えてもらった

フタイロハナゴイを撮りに行ったのですが・・・。

見つけたのですが・・・。深い・・・。

途中まで行ったものの、

この激流で、この残圧でさらに下に降りるのは、かなりリスキー。

もうこれ以上はやめよう。諦めて引き返そう。

 

ということで、浅いところで

ナノハナスズメダイの幼魚を撮ってました。

 

お店に帰って来ると、加藤さんのPCの初期化は終わって、

必要なアプリやブラウザをインストールしているところでした。

「思っていたより、早めに終わったんだぁ~。

僕はブログでも書いちゃお~」と思ったら、

僕のchromeのブックマークが全部消えていました…💦笑

 

加藤さんに聞くと、再インストールしたまっさらな加藤さんのアカウントに

僕のアカウントを同期してしまったようです…💦

 

ブックマーク、全消失🙃笑

ブログ書けないじゃん🙃笑

 

とりあえず、ブログを書くのに必要なブックマークだけ復元しました。

関係ないと思っていたのに、まさかの火の粉が飛んできました。笑

 

ま、ブックマークを再登録するだけですが。笑

加藤さんの初期化に伴う、初期設定やらなんやらはもう少し続くそうです。

 

明日のシュノーケリングから帰って来たら、

また僕のPCから何か消えてたりして😜笑

そもそも、明日シュノーケリングできる海はあるかな~?

 

 

オリジナルのエコバッグ、好評発売中✨ ウミウシVer. と ベラVer.
詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

 

 

天気     くもり 時々 小雨
風向き    北東から南よりの風に
風力     2~3
最高気温   22.2℃
最低気温   13.9℃
注意報/警報  波浪・雷・濃霧注意報
透明度    15mくらい
水 温    18℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ

 

 

 


子クジラの背中と絶叫。

*** 職場はクジラの泳ぐ海  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日もシュノーケリング担当のジャンです。

シュノーケリングが終わって、ポイントで片付けしながら、

ゲスト様と少しお話。

 

「さっき、水面からクジラが見えたらしいですよ~。」

「水面見てたら、クジラの背中が見えたり、潮を吹く瞬間が見えるかも~。」

 

なんて話をしていたら、

同じくダイビングが終わって片付けをしていた

コ〇カラーの幸太郎さんが叫びました。

 

「うわっ!今か!!クジラだよ~~~。なんで今なの~~~。」

 

すかさず、シュノーケリングのゲスト様を連れて、

水面が見えるところへ移動!!

そしたら、子クジラの背中と尾びれが見えました。

もうシュノーケリングのゲスト様、大喜び✨

 

幸太郎さん、教えてくれてありがとう😊笑

 

南潮ガンガンでしたが、もちろんカメにも出会えました!!

 

ファンチームは本日もナズマド三昧です✨

昨日に引き続き、ワイド派のゲスト様のお写真。

 

イソバナとキホシスズメダイ。

今、ナズマドはキホシた~~~~~~くさん!!

 

馬の背の水面付近にいるメジナの群れ。

 

スミレ根にはナメモンガラがたくさん集まっていたそうです!!

写真撮ってると、ドンドン集まって来て、ゲスト様も大興奮だったとか。

 

 

さて、明日はお帰りの日で、

ダイビングされるゲスト様はいらっしゃいません。

南寄りの風に変わる予報だけど、

どこか潜れるとこあるかな~。

 

オリジナルのエコバッグ、好評発売中✨ ウミウシVer. と ベラVer.
詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

 

 

天気     晴れ
風向き    東北東の風
風力     3~4
最高気温   21.2℃
最低気温   14.6℃
注意報/警報  波浪注意報
透明度    15mくらい
水 温    18℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ


今年はもう衣替え。

*** ガイド、体験ダイビング、シュノーケリング、どれがしたい?  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昨日からシュノーケリングの予約受付を開始しました~

そして、早速ご予約いただいたので、

今日からシュノーケリング!!

 

ドライでシュノーケリングすると動きづらいので、

ロクハンを引っ張り出して、

ロクハンでシュノーケリングすることに。

 

ちょっと寒いかな~なんて心配しながら入ったけど、

いざ、やってみると全然平気。

午後からは体験ダイビングでしたが、

もうそのままロクハンで体験もやっちゃいました。笑

 

シュノーケリングと体験はもうロクハンでいいや~。

これを機に、もうスニーカーもいいかな。ビーチサンダルでいいかな。

 

うん。ジャンの中ではもう夏が来たことにして、

スニーカーからビーチサンダルに変えちゃお~。

靴下、洗濯しなくて済むし~。笑

 

半年ぶりのシュノーケリングは八重根が少しバシャバシャしていたので、

ナズマドに行くことにしました~!

ナズマド、カメ少ないけど大丈夫かな?という心配は

僕の杞憂に終わり、バッチリカメと写真もコンプリート!!

 

午後からはみさんが手伝ってくれると言ってくれたので、

マンツーマンで八重根で体験ダイビング!!

こちらはいつも通り、カメたくさ~~~ん✨

 

 

今日はファンダイビングもあります!

加藤さんはべた凪のナズマドでファンダイビング。

べた凪ですが、相変わらず透明度は10mくらいだったそうです…💦

 

今日のゲスト様はワイド派の方だったので、

素敵なワイド写真をいただきました~😆

 

キホシスズメダイとキンギョハナダイの二層の群れ。

 

ホウセキキントキの群れ。

ホウライヒメジとアカヒメジもチラホラ。

 

さて、明日もシュノーケリングの予約をいただいてます。

解禁と同時にシュノーケリング祭りだ~♪

 

 

オリジナルのエコバッグ、好評発売中✨ ウミウシVer. と ベラVer.
詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

 

 

天気     晴れ
風向き    東北東の風
風力     3~4
最高気温   20.0℃
最低気温   16.0℃
注意報/警報  波浪注意報
透明度    10mくらい
水 温    18℃くらい
服 装    ロクハン、ドライ