「 八重根 」一覧

久々のダイビング

*** 冬は44のフォト講座スタッフ用が受けられるよ。暇だから。 スタッフ募集 ***

うーん、何日振りのダイビングなんだろ。最強寒波による猛烈な冬型となってしまったため、ずっと大しけで海なしの日が続いてしまった。

週末になってやっとその冬型も緩み、今日いらっしゃったゲストは八重根に潜ることができちゃったのだ。

今回のゲストさん、明日と明後日も冬型が緩んでいるので、多分二日間とも普通に潜れるだろう。その後またまた寒波がやって来て海は大荒れに戻るな、きっと。
このゲストさん、何ともタイミングの良い日程でいらしたことでしょうか。凄い強運だね。

写真はワモンダコ。今日はワモンダコとカメがやたら目に付いたなぁ~。多く見られるのは、誰も海に入ってない影響かもね。                              by44

 

天気     晴れ

風向き    北西の風
風力     3~4
最高気温   11.7℃
最低気温   7.2℃
注意報/警報  波浪注意報
透明度    30mくらい
水 温    19℃くらい
服 装    ロクハン、ドライスーツ


ネタに尽きない八重根

*** ガイド中はコンデジで遊べるよ。 スタッフ募集 ***

今日も八重根オンリー。

でも、同業者の仲間うちから、いろいろとネタを教えてくれるので、八重根オンリーでもネタ切れするどころか、これ何本潜ったらネタ切れするのかと思うほど豊漁なのである。←ちょっと大げさに書いてみた。

取り合えず今日も昨日ガン無視されたゲストに、写真をちょうだコールをしてみたのだが、即答で「上げない」と言われてしまった。まぁ今日は会話になったのでヨシとしよう。笑

そんなこともあろうかと、ブログ写真はコンデジで撮っています。

さて、明日はもしかしたらナズマド入れるかも。でも今いるゲストは明日お帰りなので関係あませんけどね。

by44

天気     晴れ

風向き    西北西の風
風力     2~3
最高気温   17.1℃
最低気温   9.1℃
注意報/警報  雷注意報
透明度    30mくらい
水 温    19℃くらい
服 装    ロクハン、ドライスーツ


写真くれなくても生ガキくれた

*** 生ガキも食べられる。 スタッフ募集 ***

どうやら連休らしい。なのでゲストがぽちぽちいらっしゃいます。

今日のポイントは八重根オンリーで、八重根のハチジョウタツの撮影会となった。
粘って粘って撮っていたので、きっと素晴らしい写真に仕上がっていることだろうと思い、今日のTODAYに載せるからちょうだいと言ったらガン無視された・・・。

そうだ今日のゲストは写真をくれない方だったのだ。でも生ガキたくさん持ってきてもらったのでお昼は生ガキパーティーとなったのでした。

とっても美味しかった。ありがとうございます。                  by44

※写真は数日前に私が撮った八重根の子です。

天気     晴れ

風向き    西北西の風
風力     2~3
最高気温   12.3℃
最低気温   8.1℃
注意報/警報  波浪注意報
透明度    25mくらい
水 温    19℃くらい
服 装    ロクハン、ドライスーツ


冬の体験ダイビング

*** 冬も体験ダイビングのお仕事もあるよ。 スタッフ募集 ***

じゃんが長期休暇に入っていきなりの体験ダイビング。しかも四人も・・・。

今日はみいさんも参加です。冬の体験ダイビングのメリットは、とにかくカメがたくさんいて、ほとんど移動することなく参加者全員見られるところかな。

耳抜き困難で潜れなくても、水面で会えちゃうんだから、もしかしてタンクいらないって感じかも。

それと上がった後、お湯の入ったポリ容器を持って行っているので、ウエットスーツの中にそのお湯を流し込むわけで。「気持ちいいいいい!!!」と悲鳴を上げられるのです。

とは言っても率先して、冬の体験ダイビングをしましょうとおすすめはしません。。
いいかもくらいにしておこうっと。                     by44

 

天気     晴れ

風向き    西北西の風
風力     2~3
最高気温   12.3℃
最低気温   8.1℃
注意報/警報  波浪注意報
透明度    25mくらい
水 温    19℃くらい
服 装    ロクハン、ドライスーツ


ガイド納め。

*** 冬は長期休暇がもらえるよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日で今シーズンガイド納めです。

 

今年は例年に比べると少し早いですが、

明日から長期休暇をいただきます。

今シーズンもたくさん潜りました。

一緒に潜っていただいた皆様、ありがとうございました。

 

ガイド納めはもちろん八重根。

今年初のナズマドは3月に帰って来てからになりました・・・💦笑

本当に今年はナズマドに入れない年末年始だったなぁ~・・・💦笑

また今季もクジラに会えないのかなぁ~・・・💦笑

あっ!!休暇中、小笠原に行くから小笠原でクジラ、見て来よう!!笑

 

 

さて、最後のガイドは本日到着のゲスト様と

八重根に2本潜って来ました!!

何でも見ます!撮ります!とのことだったので、

魚からウミウシ、エビ・カニまでたくさんご紹介しちゃいました✨

 

テンクロスジギンポが穴の中からチラリ。

この子最近、水温が低いせいか引きこもり気味になってしまいました。

ハタゴイソギンチャクにたくさんいる小さなかわいい子。イソギンチャクモエビ。

 

さて、まだまだ西風が続きます。

西風の時は八重根です。

(今年初のナズマドはいつになることやら。)

 

 

天気     晴れ
風向き    西の風
風力     2~3
最高気温   10.4℃
最低気温   7.1℃
注意報/警報  波浪 注意報
透明度    20mくらい
水 温    20℃くらい
服 装    ロクハン、ドライスーツ

 


ポケモンマスター。

*** トウモンウミコチョウも見れる。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

「あれだよ。ジャン!神社はジムなんだよ!」

「今日はあそこが黄色だよ!」

「今朝、とってもめずらしいのがいたよ!」

とよくわからない会話が事務所で行きかっています。

 

これは海の話でも、魚の話でも、ウミウシの話でもありません。

ポケモンGOのお話。

僕はやっていないのですが、島の中でポケモンマスターを

目指している人は多いです。

 

加藤さんとみさんもその一人。

今日は島民のゲスト様が夕方チラリと遊びにいらっしゃって、

「伝説のポケモン」の話をしています。

 

どうやらすごいようです。

「へぇ~。すご~い」と言う声が時折聞こえて来てます。

 

子どもの頃、ポケモンのゲームやっていたけど、

もう最新のポケモンはわからないなぁ~。笑

 

 

あ、さてさて今日も西風なので、ポイントは八重根です!

滞在日だったので八重根に3本潜って来ました!!

 

キンチャクガ二は子持ちだったようです。

いっぱい増えると良いなぁ~♪

トウモンウミコチョウももりもり餌を食べていたみたい✨

少し小さめのオトヒメウミウシ。一生懸命歩いておりました。

 

明日はゲスト様が入れ替わります。

明日も相変わらず、西風なので八重根三昧ですね。

 

天気     晴れ
風向き    西の風
風力     2~3
最高気温   12.6℃
最低気温   10.4℃
注意報/警報  強風・波浪 注意報
透明度    15mくらい
水 温    20℃くらい
服 装    ロクハン、ドライスーツ


駅伝の日だったのね。

*** ウミウシ見放題。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日、箱根駅伝の復路だったんですね。

関西人の僕にはあまり馴染みもなく、身近でもなく、

昔から東京の方で盛り上がってるわ~

くらいのイベントでしたが、

あまりにネットニュースがすごいから

「ブログのネタに。」くらいの気持ちで

事務所にいる間、チラチラ速報を観てました。笑

 

関東圏の大学の特徴やら、どこが強いとか

全くわからないので、青学大総合優勝と

聞いてもピンときません。

 

総合優勝や新記録よりも、僕がびっくりしたのが

東京ー箱根間(往路)をすごい人達が走れば、6時間もかからんねや😲笑

ってこと。笑

なんかそこに一番、感動しました。笑

(関西の大学も出てくれたら、もっと身近なイベントになるのになぁ~。笑)

 

 

さて、今日も西風なので、ポイントは八重根です。

船で本日到着のゲスト様と2本潜って来ました!!

 

遠くで鳴くザトウクジラの声を聞きながら、ミゾレを撮ったり。

時化た後なので、いなくなってるかもと不安だったヒオドシユビウミウシもバッチリ

同じところに居てくれました✨

 

さて、明日以降もしばらく西風が続きそうです。

しばらくポイントは八重根になりそうです!!

 

 

天気     晴れ
風向き    西の風
風力     2~3
最高気温   12.1℃
最低気温   8.3℃
注意報/警報  強風・波浪 注意報
透明度    15mくらい
水 温    20℃くらい
服 装    ロクハン、ドライスーツ

 

 


の~んびり八重根。

*** 遊びに行って来て良し! スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は久しぶりにゲスト様が途切れ、

のんびりモードのレグルスです。

 

高気圧がやって来たおかげで、

西高東低の気圧配置は崩れ、気温も11℃まで上がりました。

 

昨日の寒波がすごかっただけに気温11℃でも

暖かく感じる。

 

海も穏やかになりました。

八重根も体験ダイビングができるくらいまで落ち着き、

底土も少しうねりはあるものの、問題なし。

(ゲスト様が帰る日になってこの海況かぁ・・・💦)

 

飛行機・船も問題なく就航したので、

無事ゲスト様は皆様、お帰りになりました。

 

僕は今日が長期休暇前の最後ののんびりDAYだったので、

みさんから頼まれている書類を午前中にやり遂げ、提出!!

 

みさんから「遊びに行って来て良し!!」と

許しを得たので、午後から八重根に入ってきました!!

 

この前、オスを撮って来たので、今日はメスを撮りました。

アカササノハベラ。

 

アカササノハベラを撮っていると頭上で何やら気配が!!

もしやクジラかと思って顔を上げたらイカでした。

な~んだイカかぁ~。あれ?え?もうイカなの?早くない?

 

最後にずっと写真撮って確かめもせずにきっとヤマシロベラでしょ!!

と思っていた魚。

急にちゃんと写真撮って確かめよう!ってことで撮ってきました。

ちゃんとヤマシロベラのチビでした。笑

 

さて、明日からまたゲスト様がいらっしゃいます。

西風なので、ポイントは八重根かな。

 

 

天気     晴れ
風向き    西の風
風力     2~3
最高気温   11.4℃
最低気温   5.8℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    15mくらい
水 温    20℃くらい
服 装    ロクハン、ドライスーツ

 

 

 

 


八重根に入れた~!!

*** 寒いときカイロは支給されるよ。 スタッフ募集 ***

まいど!どうも!!ジャンです!!

 

西高東低の気圧配置が少し緩み、

今日は暖かくなりました。

 

最高気温は15℃。終日お日様も出ているので、

休憩中もとてもすごしやすいです。

明日から寒波がやって来るなんて信じられないくらい。

 

今日はNoカイロでも快適でした。

(個人の見解です。加藤さんはしっかりカイロ貼ってました。)

 

海況もここ1週間のうちで1番良いかも!

久しぶりに凪ている八重根を見ました✨

 

もしかしたらナズマドも!!と

期待しましたが、やはり昨日まで時化ていたのもあって

あまり良くない・・・。

がんばれば、入れなくもないけど・・・。

年の瀬に怪我してしまうのも怖いので、レグルスは八重根に3本入ってきました。

 

ウミウシLOVERのゲスト様、本当は今日お帰りの予定でしたが、

海況が良くなるので、延泊決定!!

初の八重根に入っていただくことができました✨

 

めずらしいアオクシエラウミウシ。

トウモンウミコチョウもいたようです。

バラトゲミノウミウシも久しぶりの登場。

コンシボリガイの黄色い子。最近増えてきたようです。

時化る前に居たヒオドシユビウミウシもまだいたそうです。

 

 

さて、明日から元日にかけて徐々に寒波が・・・💦

寒波が来ると、海が悪くなるんよ~・・・💦

今晩の南西も風がどれほど吹くのか心配です。

あまりに強く吹くと明日、八重根もウロウ根も悪くなるよ~💦

 

天気     晴れ
風向き    西の風
風力     2~3
最高気温   14.9℃
最低気温   7.2℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    15mくらい
水 温    20℃くらい
服 装    ロクハン、ドライスーツ


イチャイチャしてやがる。

*** 魚もイチャイチャ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!ジャンです!

 

なんやかんやで明日がクリスマスイブ。

今年もあと数日になりました。

 

そろそろ年賀状を準備しないと!!

と思い腰を上げたのですが、やる気が出ない・・・。

と言うのも僕が年賀状出す人は10人もいないから。笑

 

そんなに時間をかけるのも割に合わないけど、

せっかくだからPhotoshopの使い方を覚えるのも兼ねて簡単なトラの絵を描こう!!

と午前中から加藤さんに教わりながら、トラの絵を描いてます。

 

いざ、教わりながらやってみると

今まで知らなかったPhotoshopの便利機能がたくさん。

なんかとても勉強になっています✨

 

明後日からゲスト様がいらっしゃるので、

サクッと描いて、明日のうちにはポストに出さないと!!

 

 

 

さて、今日は海に入っていないので、

12月の頭くらいに八重根で出たオグロベラのオスとメスの写真。

 

クリスマス前。

オグロベラまでイチャイチャしてやがる!!

(↑これが言いたくて、クリスマス前まで懐で温めてました。笑)

 

メリークリスマスって25日に言うものなのかな?

24日のイブに行っても良いのかな?

なんか詳しいことは知らないけど、

皆様、メリークリスマス!!笑

 

天気     晴れ
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   15.3℃
最低気温   9.9℃
注意報/警報  なし 注意報
透明度    -
水 温    -
服 装    ロクハン、ドライスーツ