「 ログ 」一覧

なんでかなぁ

なんでかなぁ~

なんでかなぁ~~

 

なんでウミウシガイドじゃないときに、出ちゃうかなぁ~~~

 

昨日出てくれよ!!!(切実に)

アカネコモンウミウシ!!!

 

昨日出てくれよ!!(何度でも言いたい)

 

 

さて、ここ最近はGO toの影響で、なんだか忙しくさせていただいています。

11月って、こんなに忙しかったかなぁ~?

ま、なんにしても、ありがたいことだぜ(^v^)

 

今日も3チームに分かれてファンダイビング!

八重根と底土に行ってきました~~*

 

もしかしたら八重根より、底土の方が透明度良かったかも!

そしてウミウシも多めだったかも!

久しぶりの底土でしたが、なんか楽しかった\(^o^)/

 

さて、今日はいっぱい写真もらっちゃったよ~~~~(^v^)

八重根のフリソデちゃん*

今日はこのヒトデを持ち上げてたよ(^v^)

力持ちすぎるじゃん(^v^)

 

皆のヒオドシユビウミウシ*

いつもありがとう*

 

マルスズメちゃん、ばっちり\(^o^)/!!

尾びれきれ~~~~~い\(^o^)/!!

 

キンチャクガニ撮影会!

ひたすら皆でキンチャクガニを撮っていました~*

 

コンシボリガイもいましたよぉ~!

 

今日のオオモンカエルアンコウはサンゴのど真ん中に!

お花畑にいるみたい~~

 

そして!

今日一番のレアな子はこちら!

ユウグレウミウシ!!

加藤さんは見たことないって!

こちらは、ゲストさまがご自身でしれっと見つけていました。

いや、すげーーわ!!

 

さて、明日も西寄りの風!

八重根日和ですな!!

 

天気     雨のち曇り
風向き   西風
風力   2~3
最高気温 23.4℃
最低気温 19.2℃
注意報/警報   強風・波浪 注意報
透明度     25m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


気合が必要な季節

寒いわ~~~~~!

今日は朝きつかったなーーーーー(*_*)

布団から出るのに、ものすごい気合が必要な季節になってきましたね!

 

でも、今日は気持ち良い晴れだったからまだ頑張れた(^v^)

これで雨ざーざーだったら、心くじけるわ、まじで。

あー、冬が来るの怖ぇーーーーーー

 

さて、今日もナズマドはしっけ時化(‘_’)

 

体験ダイビングとファンは八重根へ!

シュノーケルは底土へ行ってきました*

 

今日もワイコンつけて体験とシュノーケルしてきたよーー\(^o^)/

ヘラヤガラ黄色ver.と一緒に!

鮮やかでキレイ~~!!

 

カメちゃん突進してきてちょっとビビったよ(^v^)

でも良い写真撮れちゃったよ(^v^)

 

 

晴れの日だからこそ撮れる写真*

やっぱり光が差すときれいですね~~\(^o^)/!

 

わーいワイコン楽し~い!!

 

 

 

明日も引き続き穏やかな晴天!

風も東寄りになるので、ナズマド凪てくれるかな・・?

 

 

天気     晴れ
風向き   西北西~西
風力   1~2
最高気温 20.4℃
最低気温 12.5℃
注意報/警報    –
透明度     20m
水 温     23℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


風が弱いので

今、一瞬にして蚊に5か所ぐらい刺された(^v^)

まじで嫌いあいつら(^v^)

全身痒い(^v^)

ムヒをお風呂にためて浸かりたい気分(^v^)

 

今日は風が弱かったので、蚊も元気いっぱいぶんぶん飛んでいます。

風が弱いと、人間も過ごしやすいが彼らも過ごしやすくなってしまうんだなぁ。

 

でもでも、

やっぱり風が吹いていない方が

ウェットの皆さんは寒さに震えることが無くて良いですね!

 

ナズマドも朝から凪て、ダイビング日和となりました~~*

曲線が美しい~~~~~い!

カンムリベラの幼魚

お魚のこういう曲線めっちゃ好きー!

 

ニッコリ笑顔のダイアナウミウシ

背中の模様がちょっと散らかってるw

 

イソバナガニは今日もイソバナになりきっています。

 

カシワハナダイばっちり~~~!

ヒレも全開で、キレイ!!

 

さて、、

明日は次第に風が強く吹く予報・・

 

明日は何時までもつかな~?

 

早めに2本・・いけるかな~~?無理かな~~?

 

藍でした!

また明日~~\(^o^)/

 

天気     晴れときどき曇り一時雨
風向き   東北東
風力     2~3
最高気温 23.0℃
最低気温 16.3℃
注意報/警報    波浪 注意報
透明度     25m
水 温     24℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


夢オチ

やべ!

新しいパンダツノウミウシ見つけちゃった!!

 

やっべ!!

新しいカエルアンコウ見つけちゃった!!

 

やっっべ!!!

なんかよく分からないけど、珍しそうな魚見つけちゃった!!

 

 

っていう夢を、最近よく見るんですわ。

 

毎回、加藤さんに報告して褒めてもーらお*

っていう、その寸前で目が覚める。

 

現実では全く見つけられていないんですけど、←頑張れし

あの、誰か私を褒めてくれませんか?←なんでや

 

さて!

飛び石連休スターーーートゥッ\(^o^)/!

Go To効果もあってか、たくさんの方がご来島です!

 

今日は八重根DAY!!

皆で楽しく潜ってきましたーーーー!

 

コイボウミウシの幼体

宙ぶらり~ん

 

ずっと住み着いているミナミハコフグの幼魚

おちょぼ口が好きすぎる~~

 

シンデレラウミウシ!

よ~~~~~~~く見ると、触覚が二又に分かれておる(゜-゜)!!

 

 

さてさて、明日は東寄りの風になる予報・・・・

こ、これは・・・・!!

 

ナズマド!!!

入れる気がするよーーーーー\(^o^)/!!

 

お天気も良いみたいですし、明日も楽しみですねっ*

 

ね!

ね!!

 

藍でした~~!

また明日でーーーす(^v^)*

 

 

天気     晴れときどき曇り
風向き   北東
風力     3~4
最高気温 19.6℃
最低気温 15.6℃
注意報/警報    波浪 注意報
透明度     25m
水 温     24℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


クレクレクレクレクーーーレソン

あーーー。

クジラ出ちゃったかーーーーーーーー。

まじかーーーーーー。

 

じゃんはすごい悔しがっていましたね。

 

いやでもね。

 

実をいうと、私もクジラ出没のちょい前に、入ってたからね?

しかも三角根(クジラが出たところ)に。

午前中から、2本も!三角根に!

休日セルフ潜りしてたからねぇぇぇぇぇぇ!?!?!?

 

なぜだ!!!!!

なぜクジラは私を避けるのだ/(^o^)\!!!!

 

 

ってことで、今日はナズマド三角根でひたすらクジラ待ちしてやるぅーーーー!

 

って意気込んで海に行きましたが、

西風が吹き始め、ナズマドあえなく断念。←どこまでもクジラに嫌われる

 

気を取り直して、八重根でゲストさまと2ダイブ!

クジラのクの字すら出てこなかったけどね!

楽しかったもーーーん!

いやー、この口半開き感、最高。

こんなマヌケ面だけど、一生懸命生きているよ!

 

 

この子は小さすぎて、

肉眼だと「あ、君ウミウシ?」って認識するので精一杯でした。

ネコジタウミウシの仲間

小っさくてゴミみたいだけど、一生懸命生きてるよ!

 

 

で、午後からは仕事が無くなったので、

加藤さんみーさんとちょっと足を延ばして末吉の港まで行ってきました~

 

 

クレソンを摘みに!!!!!!!

 

どこかにアリエッティいそう。

 

 

わーーーい!

 

クレソンたくさん採れた~~~~~*

 

今日の晩御飯はクレソンパーティーやーーー!

 

ここはキレイな湧水がでているから、どんどん生えてくるんだって!

エンドレス・クレソン!

クレソン万歳\(^o^)/!

クレクレクレクレクーーーーーーーーレソン\(^o^)/

 

藍でした!

また明日!

 

 

 

 

天気     晴れ
風向き   西寄りの風
風力     1~2
最高気温 22.8℃
最低気温 17.5℃
注意報/警報   –
透明度     25m
水 温     24℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


Love you ナズマド

「これで最後だね」

そう言ってBye Bye したはずだったのに

 

どうしてあなたは今日も凪ているの

どうして風は吹かないの

 

今日も会えるなんて、思ってもみなかった

 

Thank youナズマド

Love you ナズマド

 

それでもやっぱりあなたは去っていくのね

 

これで本当の「さようなら」

 

作詞:かわむらあい

 

 

てことで、

びっくりした!

今日、うっかりナズマド入れちゃった・・!

 

「いつ時化るか・・・(‘_’)」ってドキドキしながらではありましたが、

ぎりっぎり2本潜れました~~~!!

 

本当に、ぎりぎり!

もう今は大時化だそうですよ(゜-゜)

 

さて、

今日もウミウシ好きゲストさまからお写真頂きました~~(^u^)

 

まずは、超極小サイズのこの子!

トウモンウミコチョウ*

 

キカモヨウウミウシ

花びらにのってるみたいでキレイなお写真ですね*

 

3本目は、神湊へ!

神湊といえば・・・・・

やっぱり、羊ちゃん!ネオンモウミウシ~*

 

明日はお天気回復しそうですね\(^o^)/

西風びゅーびゅーの予報が出ているので、八重根ですね!

 

これで本当にGood Bye ナズマド

また会う日まで

 

藍でした~(^v^)

また明日~

 

天気     くもりのち雨
風向き   南西
風力     1~3
最高気温 26.5℃
最低気温 21.1℃
注意報/警報   強風・波浪・雷 注意報
透明度     30m
水 温     25℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


哺乳綱 タマナシ目 イヌ亜目 イヌ科 イヌ属

犬と猫って、実は祖先は同じらしいですよ。

どうやら、ミアキスというイタチみたいな生物からイヌとネコに分かれたんですって。

 

だから、犬の分類は「哺乳綱 ネコ目 イヌ亜目 イヌ科 イヌ属」なんだって。

がっつりネコ入っとる。

 

ちなみに、メロンは間もなく

「哺乳綱 タマナシ目 イヌ亜目 イヌ科 イヌ属」になる予定です。

 

あ、シャルルはすでに、

「哺乳綱 タマナシ目 イヌ亜目 イヌ科 イヌ属」なんですけどね。

 

タマナシ目ってな~に?

さぁ、なんだろうねー(^v^)

 

 

さてさて。

今日はなんと、うっかりナズマド入れちゃったんですよ~ヽ(^o^)丿

ただ、

やっぱりバシャバシャな感じはあって、水中も少し揺れていました~

 

加藤さんは、またもや新しいパンダツノウミウシを見つけたらしい。

くそー、今年はまだ自力で見つけられていない~~(-_-)!

 

そうそう、ユウゼンちびちゃんの生存確認してきました*

少し大きくなっちゃってたけど

←いや、良いことなんだけどね←本音は幼魚のままでいてほしい

 

あと、なんだかいっぱ~~い付いてたこの子。

オオガラスハゼ*

簡単にキレイな写真撮らせてくれるから、この子超好き。まじで。ありがとう。

 

あと、警戒心薄いお魚も、超好き。

このタテキン幼魚ちゃん、めっちゃ撮らせてくれた。

警戒心うっすいなぁ~って思ってたら、背びれのところケガしてた。

あら、誰かにやられたのかなぁ?

ほらほら、外敵には注意してよね。←でも写真は撮らせてね

 

 

午後のナズマドはなんだか危険な香りがしたので、

2本目以降は八重根にしちゃいました~*

 

明日も、うっかりナズマド入れたら良いなぁ~

1本だけでも良いから、入れますように~~~\(^o^)/

 

藍でした!

また明日!

 

 

天気     雨ときどき曇り
風向き   北東
風力     3~5
最高気温 20.5℃
最低気温 17.3℃
注意報/警報   強風・波浪 注意報
透明度     25m
水 温     25℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


健康男児

寒い~(-_-)

北風が強いから、実際の気温よりも寒く感じる~(-_-)

 

寒い寒いって震えている私の隣で、じゃんは半袖半ズボンでケロッとしている。

 

代謝が良すぎて常に身体がポカポカしてるの?

 

もう真冬でも半袖でいけるんちゃう?

 

そういえば、じゃんが風邪ひいているところ見たこと無いなぁ。

代謝が良いと、風邪もひかないのかぁ。

 

健康男児だな!

 

私は早速風邪ひいてるよ(^v^)

 

さて、今日は八重根チームとオッチョチームに分かれてファンダイビング!

オッチョでは、水面休息中に加藤さんがタイドプールでかわいい子見つけていました~

ムラサメモンガラのちびちゃん*

浅場にいることが多いので、ダイビングでは見られないお魚だって~

かわいい\(^o^)/!

 

明日も雨&北東びゅーびゅーの予報・・

私しばらく太陽見てないよ!

お布団干したいのに!

 

藍でした!

また明日~ヽ(^o^)丿

 

天気     雨ときどき曇り
風向き   北東
風力     3~5
最高気温 18.9℃
最低気温 16.7℃
注意報/警報   強風・波浪 注意報
透明度     25m
水 温     25℃~26℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト


冬眠の準備

もうお腹空きすぎて、やばい。

 

ゲストさまから貰ったカレーパン。

半分だけ、半分だけ!半分だけならきっと許される(誰に)

って言い聞かせて、ポイントマップ書きながら食べてたんですけど

 

気がついたら全部食べちゃってた。←だよね

 

気温が下がるとめちゃくちゃ食欲でてくるの何なんだろう。まじで。

”冬眠の準備をしないといけない”っていう動物の本能が残っているんだろうか。

 

さて、

今日はファンダイビング祭りです\(^o^)/

 

3チームに分かれて、ひたすら八重根ぇぇぇぇぇ(・∀・)

なんだか水中は賑やか~でした!

 

ニシキヤッコのちびちゃんがいたり(写真無いけど)

スミレヤッコがいたり(写真無いけど)

ヒオドシユビウミウシもあちこちにいたり(写真無いけど)

パンダツノウミウシも3匹くらいいたみたいで(写真無いけど)

 

↑1枚も写真無いんかい(すんません)

 

 

200本記念というゲストさまがいらっしゃったので、

記念にカメちゃんと1枚♪

レグルスでは

「○○本記念」て書いてある旗とかボードとかの用意は一切してないので(笑)

記念ダイブを迎える予定の方は、ご自身で何かしらのご用意をお願いします(笑)

 

ご希望があれば、カメちゃんとの写真はお撮りしますよ~*

 

 

実をいうとね、

カレーパン食べたあとに、ままどおる(福島の名産)も食べちゃったんだわ。

 

着々と冬眠の準備が進む(・∀・)

 

ちなみにだけど、夜ご飯はお好み焼き食べようとしてる←絶対あかんやつ

 

冬眠準備中の藍でした(‘_’)

また明日~

 

天気     雨
風向き   北東
風力     3~5
最高気温 21.0℃
最低気温 18.5℃
注意報/警報   強風・波浪・雷 注意報
透明度     25m
水 温     25℃~26℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト

 

 


もふもふ週間

台風の予報円でかすぎ(^u^)

どうなるのこれ(^u^)

 

今日は「あれ、もう台風来た?」ってくらい、暴風雨でした。

 

北東びゅおーびゅおーで、ナズマドはもちろん時化。

八重根も、台風のうねりがきちゃって時化時化。

 

東海汽船はしれっと欠航。

ANAは頑張って1,2便とも飛んでくれました!←危なっかしかったけど

 

ってことで、本日から神湊オンリーです/(^o^)\ぅわーーーい!

 

レグルスは全てのコースを中止にして、事務所で犬たちともふもふしていました。

↑犬たちともふもふしている図

湯たんぽシャルルに、マフラーメロン(めっちゃ肩こる)でほっかほか~*

 

チームレグルスはこんな感じでしたが、

しょうたさんはしっかり神湊2本!

しかもすごいの見つけてたーーーーー!

 

マエダカスミミノウミウシ!

めちゃくちゃレアキャラですよーーーー!さすが!

 

あと、女性に爆発的に人気がある、この子!

ブチウミウシ!

 

が、

2匹も~~~~~~*

実際は3匹もいたんだって!ブチフィーバー!

 

 

それから、神湊といえば!

ベニヤカタ!

 

と、

ひつじちゃんこと、テングモウミウシ!

ピンクが素敵!!

 

それから、白化したサンゴにこんなかわいい子もいました!

カサイダルマハゼ!

 

 

そうそう、

昨日の八重根でしょうたさんが見つけてたこの子も!

ヤミスズキの幼魚!

八丈ではなかなか見られないんだって!

みーさんも見たことないって!

 

しょうたさん・・

いろいろ見つけちゃって、やっぱりすごいなぁ~(*_*)

 

さて、明日も暴風雨の予報です。

今週は全部海なしだろうなぁ~

犬たちともふもふ週間だなぁ~

 

藍でした~(・∀・)

 

天気     ざーざー雨
風向き   北東 風力6~7 びゅーびゅー

最高気温        21.0℃
最低気温        18.3℃
注意報/警報  強風・波浪・雷 注意報

透明度    2~5m(神湊)
水 温    26℃
服 装    ドライ、ロクハン、ウェット+フードベスト