「 スキューバダイビング 」一覧

大人の階段。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

賑わった連休とはうって変わって、

今日のレグルスはノーゲスト。

のんびりモードです。

 

あいさんは上京中。みさんはお休み。

午前中は加藤さんも用事があって外出。

ポツンと一人になってしまったジャンは

台風前の最後のナズマドへ行ってきました。

 

お目当てはカンザシヤドカリ!!

ジャンのカンザシヤドカリを探す旅 in ナズマド!!

 

結論から言うと、見つけられませんでしたーーーーーーー。。。笑

場所は加藤さんから聞いて、探してきたのに、ダメでした。。。

台風に耐えて、同じ場所にいてくれーーー。

そして、またリベンジさせてくれーーーー。笑

 

カンザシヤドカリはダメでしたが、

タテキンがいっぱい見つかりましたよ!!

(もともといっぱいいるんだけど。笑)

 

まーいるわ、いるわ。

もうちっちゃい子供から大人まで。

そのうち、ジャンの頭の中ではH2Oさんの「思い出がいっぱい」が流れ始め。

「大人の階段昇る 君はまだシンデレラさ」と口ずさみながら写真を撮ってました。

 

タテジマキンチャクダイ(幼魚)

タテジマキンチャクダイ(中間)

タテジマキンチャクダイ(成魚)

 

タテキンを撮ってたら、

「オラオラ~!兄ちゃん何してんねん!!」と言わんばかりに

ヒレナガカンパチが僕の周りをうろちょろ。

 

それからそれから。

おそらく自力で見つけたのは初?笑

ダイアナウミウシ。相変わらずニコニコ。

 

エキジットするときには、台風のうねりが届き、

エントリーロープの辺り真っ白だよ~って感じ。

八重根にも、うねりが入ってきているそうなので、

明日は海なしだな・・・。

 

 

天気     曇り ときどき 雨パラパラ
風向き    東北東 7m~11m
最高気温   23.6℃
最低気温   20.5℃
注意報/警報  注意報:波浪・強風・雷
透明度    25m
水 温    25℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


PC復活。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

やったーーーーーー!!

パソコン復活しましたーーーーーーー!!

ほんとはもっと前に復活してたけど、

台風だったり、なんやかんやで、

自分のPCでブログ更新するの久しぶり♪

 

でもって、今日の船で丁稚の学生が帰ってしまったので、

今日からレグルスは4人体制に戻ります。

僕にとってこの4人体制っていうのが慣れない。。。

 

移住してきてすぐに丁稚の学生がやってきて、

それから1か月ちょい、ほぼ毎日入れ替わりがありつつも

学生がいたので、なんか人が少ない。。。ってなってます。

なんかさみしい・・・笑

 

この夏、お手伝いに来てくれた丁稚の皆さん、ありがとうございました!!

 

 

さてさて、今日もファンチームはナズマド3DIVE☆彡

ナズマド日和が続きますねぇ~~~

体験は八重根、シュノーケリングは底土だったので、

島内の主要なポイント全部入れるやん!!っていう最高の日!!

 

ナズマドでは・・・

 

まずはヨコシマクロダイのチビ。

背景がきれいなので、チョイスさせていただきました。

 

 

ミゾレウミウシ

個人的にミゾレのお尻が好き!!

 

写真を見た瞬間「かわいい~~~」という声が

事務所に響いたタテガミカエルウオ。

貝の隙間からひょっこりはん!!(もう古いか。。。)

 

 

明日もファンチームはナズマドの予定。

いつまでもナズマド日和、続け~~~~~~~!!

 

 

 

 

天気     晴れ
風向き    南西 1~3m
最高気温   31.1℃
最低気温   25.6℃
注意報/警報  なし
透明度    30m
水 温    28℃~29℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


あけぼの。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今晩の船も欠航しちゃいました。。。

これで5日連続。パンと牛乳の買いだめ無くなりそう。。。

今日は飛行機もすべて欠航なので、台風のせいで八丈島は本当に孤島になってます。。。

 

明日の飛行機は飛びますように!!

(明日も南よりの風なので、祈るばかりです!!笑)

 

あいさんはストロング缶らしいですが、

ジャンは保冷タンブラーが届かない。。。笑

 

さて、本日は東側が少しずつ凪てきたので、ボートダイビングへ行ってきました。

 

局長からのーーーーーーーーーーーーーーー。

局長!!

たっぷり2ダイブ、局長を楽しんできました!!

 

局長に入ったら、見たい見て欲しい、撮りたい撮って欲しいアケボノハゼ!!

 

 

うわー魚影がやっぱり綺麗だ!!と思う一枚。

(こんな写真撮りたいなー。。。としみじみ。)

 

あっ!!フリソデエビの写真もあるの忘れてた!!

写真追加する前に投稿するとこやった。

 

昨日から回復した底土で、午後はシュノーケリング&体験ダイビング!!

少し流れがあったみたいですが、ウミガメと会えて良かったです。

ウミガメもきっと

「最近、人間来やんなー。おっ来たやん。ほれ、見て帰りぃ」

って思っていたことでしょう。笑

 

さて、明日の飛行機は飛ぶのか?

ジャンは朝食にパンを食べられるのか?

いつキンキンに冷えたタンブラーでビールが飲めるのか?

 

飛行機、飛びますように。アーメン。

 

天気     くもり、ときどき雨、ときどき晴れ
風向き    南よりの風 5m~8m
最高気温   29.7℃
最低気温   26.9℃
注意報/警報  警報:波浪 注意報:強風・雷・濃霧
透明度    30m
水 温    28℃~29℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン


かみなと。

まいど、どうも!ジャンです!!

 

昨晩は八丈島の納涼花火大会でしたー

はりきって、一眼レフと三脚持って行ったのに、途中から雨(笑)

花火は最後まで上がったみたいですが、

僕は雨からカメラを庇いながら、いそいそと帰ってきました。。。

 

せっかくカメラを準備して、子供みたいにワクワクしながら、花火待っていたのに。。。

雨が降る前に撮れた写真を一枚掲載。

 

さて、最近ずっと来る来る詐欺で我々を翻弄していた

台風10号の影響が出てきて、底土は時化時化。

 

ということで、

神湊で体験ダイビングしてきましたーーーーー!!

 

そういえば、噂に聞いていた神湊のユウゼンも見れましたよ。(写真ないけど。。。笑)

見つけた時、ゲスト様よりも僕の方がうるさいくらい騒いでました笑

 

明日も東よりの風が吹き、底土は潜れない予想。

船も欠航との情報を聞き、2Days神湊ですかね。。。

 

今日、来島できなかったゲスト様・キャンセルされたゲスト様、

また海況の良い時にリベンジお待ちしております!!

 

天気     晴れ
風向き    東~東北東 5~10
最高気温   30.7℃
最低気温   25.7℃
注意報/警報  強風、波浪、雷 注意報
透明度    5m(湾内のため)
水 温    28℃~29℃
服 装    5mmツーピース、ワンピース+ベスト、ロクハン

 


語彙力

ドアノブは絶好調です。こんにちは、藍です(‘ω’)ノ

 

今日も朝から良いお天気!!

朝、目が覚めるとウグイスの鳴き声とともに、気持ち良い風がそよそよ~~っと入ってきて。

最高な目覚めでした。ドアもちゃんと開いたし。

 

さて、本日のレグルスは!

お世話になってるショップさんでダイブマスターの講習しているということで、

器材交換の相手役をしてきました!

「器材交換ってなんぞや?」という方はこちらをcheck!

→http://regulusdiving.jp/today/?p=6326

 

1年くらい前にダイマス講習でやったので、今回で2回目なんですけど、

何回やっても、まじでストレスフルな課題ですね。

余裕で出来るようになりたいんですけどね(-_-)

何はともあれ、無事にダイブマスター候補生の方は課題達成(/・ω・)/!

引き続き頑張ってください*

 

一方、加藤さんとみーさんは、今日もべた凪だったナズマドへ出かけていきました。昨日の午後はそこそこ流れていましたが、今日は逆向きにそよそよ。これからGWを過ぎる頃までが、最も流れが速くなりがちな季節。今くらいの流れだったら何とか気分よく遊べるので、この程度のままでいてほしいなあ。

加藤さんは、久しぶりにユキヤマウミウシを探しに行こうっと!と、久しぶりにアビスへ出かけ、エア切れになって帰ってきました。そしてユキヤマ撮れた!と喜んでいたのに、なぜか写真はピグミーとシモフリカメさん。ピグミーは、去年見つけた子です、意外と長生きしてますね~。

みーさんは、相変わらずサカナに執着しています。

今、誰も見向きもしないキホシスズメの幼魚の群れの中に、いろんなサカナの幼魚が混泳しています。今日は何が入っているか?、オットットの中で違うキャラを探すのに似ています。

さて、この子たちは誰でしょう? キホシスズメは背景に写っている黄色いスズメダイです。

 

 

ちなみに

「一方、加藤さんとみーさんは、」以降はみーさんが私になりすまして書いたらしい。笑

気づきましたでしょうか?

でも、やっぱりみーさんってもろバレな気がする。

だって私「混泳」なんていう難しい言葉使えないし、

ナズマドの潮の流れもこんなに説明できない。(そこは頑張れよ)

 

語彙力の差で、ばれる。

 

天気     晴れ
風向き    南南西~南西 1~2
最高気温   22.7℃
最低気温   17.6℃
注意報/警報   -
透明度    20m~
水 温    20℃
服 装    5mmツーピース+フードベスト、ロクハン、ドライ


ラブ体験ダイビング

体験ダイビングの参加で一番多いのが、なんといってもカップルでの参加が一番でしょうか。

ハートマーク作ってラブな記念写真は、何度見てもいいですね。


八丈島, スキューバダイビング,体験ダイビング

「冬のダイバー応援キャンペーン」詳細はこちら

天 気 晴れ

風向き 西 3~4
最高気温 13.6℃ 最低気温 8.0℃
注意報/警報 強風・波浪注意報
透明度 20m
水 温 20℃
服 装 ツーピース、ロクハン、ドライ

黒潮域は外れ水温は安定しませんが、透明度は良好でしょう。
寒さは、都区内とそれほど変わりません。冬の装いでおいでください。