「 ナズマド 」一覧

久しぶりのナズ。

*** ナズマドに潜ってみたくない? スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

久しぶりにナズマドが凪たぞ~~~~~~~!!

え?いつぶり?最後に潜ったのいつ?

 

・・・

 

え!!調べたら8月5日が最後じゃん!!

およそ半月ぶり、15日ぶりのナズマド!!

 

あまりに潜らなさ過ぎて、ナズマドって何ですか?

え?八丈島のポイントなんですか?

食べれないんですか?美味しくないの?

状態になるところでした。。。笑

 

もう永遠にナズマド入れないかと思ったぁ~

このまましばらく、ナズマド日和が続くと良いなぁ~

 

さて、久しぶりのナズマドで今日もウミウシ探し!!

昨日、同様にウミウシゲスト様から

素敵なお写真をたくさんいただきました~~~!!

 

 

 

 

 

明日はボートを出す予定です!!

ほな、ハナヒゲ見に行かないと!!笑

 

あ!!もちろんビーチでナズマドのチームもあるよ!!

ビーチとボートで2グループだ~!!

 

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴 のち 土砂降り
風向き    南寄りの風
風力     1~2
最高気温   31.9℃
最低気温   24.6℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    20m
水 温    25~26℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


何文の得?

***  早起きすると何か良いことあるかも。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は朝活です!!6時エントリーで何か大物来るかなぁ~。

って入ったら、キハダが1匹だけ頭上をス~ッと通り過ぎて行きました。

 

本音を言うとイルカが「わ~い!」って寄って来て、

最高の早朝だ~ってなる予定だったけど。

 

蓋開けてみると、キハダが1匹・・・。

キハダでも十分なんだけど、期待値が高すぎた。笑

 

大物はなかったけど、久しぶりにこの子と出会いました。

半年前、八重根に出たのを教えてもらって以来の再会!!

自分で見つけるのは初めてだったのでテンション上がって

ガイドの合間に写真撮っちゃった。

初めて見つけたからどれくらいレアなのかわからないけど、

いつも見るわけじゃないから、きっと何文かの得でしょ!!笑

しばらく居てくれると良いなぁ~。ガイドのネタにしちゃお~!!

 

さてさて、これからお盆だというのに、台風が3つも同時に💦

おかげで明日から台風が過ぎ去るまで海はクローズとなってしまいました。

潜れるところは神湊オンリー。

 

明日は神湊で体験ダイビングだね。

 

ニシキフウライウオ、台風が過ぎ去るまで居てくれるかなぁ~・・・

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     雨のち晴れ
風向き    北東の風
風力     3~5
最高気温   27.4℃
最低気温   24.8℃
注意報/警報  雷
透明度    35m
水 温    21℃くらい(早朝ナズ寒い)
服 装    5ミリワンピース、ロクハン

 

 

 

 

 

 

 


寒っ!!

***  キイロハギにご挨拶 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

「じゃんじゃん、これ(ベストのこと)要る~?」

と今日の1本目行く前のナズマド駐車場で

他店のガイドさんに聞かれました。

 

「ベスト、要らないですよ~。昨日、水温28℃でした~。

水中も暑いから、わざと首から水入れてましたよ~。」

 

はい。この会話でバッチリフラグが立ちました。

エントリーしてすぐにあれ?ちょっと冷たくない?って違和感。

 

沖まで泳ぐと水温23℃💦

え~~~。昨日まで水温28℃もあったじゃん。

なんで~。なんでなんで~。

こっちはもうロクハンも片付けて、

フードベストも持ってきてないのに~。

 

明日もこのままの水温なのかな~。

フードベスト、着て行こうかな~。

 

寒がりな方は念のためフードベストを

持って来た方が良いかも。

 

 

さて、久しぶりにべた凪のナズマド。

文句なしの海況です!!

 

もちろん今日はナズマド3本!!

今日はお写真がないので、以前に僕が撮った写真です。

二の根に1年以上住み着いているキイロハギ。

 

普段は35m~40mあたりをウロウロしているのですが、

今日は23mのところまで上がって来ていました。

なんだい。君も寒かったのかい。

ん?別に水温は関係ないか。笑

 

さて、台風の進路が気になる所ですが、

明日は早朝ダイビングです!!

久しぶりの早朝や~~~!!なんか大物出ないかなぁ~♪

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     晴れ!!
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   29.0℃
最低気温   24.3℃
注意報/警報  なし
透明度    30m
水 温    23~25℃くらい(今日は寒かった)
服 装    5ミリワンピース、ロクハン

 


翌日の予定。

***  スズメダイのチビと戯れる スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は午前中シュノーケル担当でした。

今日のゲスト様は僕より若い男女6人組。

 

すでにコロナのワクチンを打った方も

数人いらっしゃったようで、

気になる2回目の後の副反応をインタビュー!!

 

開口一番に「翌日は何の予定も入れない方が良いです。」と

言われてしまいました。

翌日、そんなにやばいの?

 

どうしよう・・・。

子どもだから、注射ってだけでも嫌なのに・・・。

 

ちなみに、僕の2回目の順番は9月初めに回って来ることになりました。

どうなる?コロナワクチン!!

 

さて、今日は何だか八重根もナズマドもバシャバシャ。

底土は入れるので体験とシュノーケリングは底土で。

 

ファンチームは急遽ボートに乗せてもらい、

局長→垂土のコース。

そして夕方に少し海況がマシになったナズマドへ行ってきました。

 

局長浜のスミレヤッコとハナゴンベ。

 

2本目からはスズメダイのチビとのオーダーだったので、

ススメダイ多めで!!

 

 

さてさて、明日は今日よりも海況良くなってるといいなぁ~

明日はファンダイブだけなので、

ガイドしまくるぞ~~~~!!

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     晴れ!!
風向き    南西→東寄りの風
風力     2~3
最高気温   30.7℃
最低気温   25.3℃
注意報/警報  なし
透明度    30m
水 温    27~28℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


ゲットだぜ。

***  ネズミも素手でいける!! スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

(本当はこの内容、昨日書こうと思って忘れてたのは内緒。)

ついに無事、確保しました。

夕方ごろになるとバタバタ暴れだすあいつを。

 

チュ~。

 

昨日の朝、起きると第一店舗を走り回っているではありませんか!!

今日こそ決着をつけてやると本気で追い回し、

本気で追い込み、本気で10分ほど暴れ回ってやっと捕獲。

 

何もなしで手づかみだと、ネズミって汚いかなぁ~ってことで、

手袋だけはしました。笑

 

確保後、事務所へ連行して仲間の情報を吐かせようとしましたが、

黙秘を続けるタチの悪いネズミでした。

 

猫のじょーさんの餌にしてしまうのはかわいそうなので、

(てか、このつぶらな瞳で見つめられたら殺生するなんて無理。笑)

レグルスから遥か遠くの林の中に逃がしてやりましたとさ。笑

 

もう帰って来て、うちでバタバタ暴れるなよ~。

 

 

さて、本日は朝こそ海況は良かったのですが、

だんだん熱帯低気圧のうねりが入って来て

底土は昼頃には赤旗(遊泳禁止)に、

八重根は夕方にはもう入りたくないと思わせるほどに

時化てしまいました。

 

どうやらナズマドは終日平気だったみたい。

ファンは何の問題なく、体験はギリギリって感じでした。

 

ナズマド3本潜ったゲスト様からお写真いただきました~✨

ミゾレウミウシ。バッチリ触角にピントが合ってる✨

そうそう!!カミソリウオもいたそうです!!

いいなぁ~見た~い!!

ジャパピグちゃんもバッチリ!!

とってもかわいいサイズのノコギリハギのチビ。

イソバナをバックに!!

まだ顔に線が残っているタテキンの若魚。

こちらは顔面ドアップで。タテキンってこんなかわいいお目目してるのね。

 

さて、熱低のうねりが気になるところ。

明日の海はどうなるでしょうか?

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     雨が降ったり、曇ったり、ちょっと晴れ間も出たり
風向き    東の風
風力     3~5
最高気温   29.9℃
最低気温   23.4℃
注意報/警報  雷・波浪・強風 注意報
透明度    30m
水 温    27~28℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン

 

 

 


シンジュからのドリフトびゅ~ん。

***  ドリフトダイビングしちゃう? スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

やっとうねりが取れてきました。

時折、大きいの波は入ってきますが、

踏ん張っている足を持っていかれるほどの波ではなく、

昨日に比べて、楽々スイスイエキジットできるくらいに!!

 

ここ数日ほど天気が良い上に

日差しもギラギラ、

それなのに海がビミョーな日々でしたが、

やっと天気も海況も良くなりました☀

(いや、天気はずっと良かったんやけど。笑)

 

今日は終日ナズマドの日でした!!

ナズマドの潮も朝の1本目が少し流れていたくらいで、

あとはほぼ潮なし。

 

とっても潜りやすいナズマドでした✨

 

1本目は潮に逆らい、根を乗り越え、

みんなで頑張って泳ぎ、ナカノママへ!!

 

みんなで頑張って泳いだご褒美にシンジュアナゴが

いつも通りクネクネとお出迎えしてくれました。

さらに潮に逆らったご褒美も!!

みんなで潮に乗ってドリフトびゅ~~~~ん!!

エントリー口まで楽々帰ってきました~♪

あ、帰って来たエントリー口でこんな子も!!サツマカサゴ!!

1本目、たくさん泳いだので、2本目と3本目はのんびりと。

恥ずかしがり屋のセダカギンポ。顔だけひょっこり。

ジャパピグことハチジョウタツ。

がっちり海藻にしがみついて、こちらに顔を見せてくれました✨

イソバナにはたくさん小さなお魚がたくさん。

ホシススキベラの幼魚。

みんな大好きフリソデエビ。こいつ意地でもヒトデ離さなかったよ。笑

ウミウシも撮っていただきました。

シンデレラウミウシによく似ているカグヤヒメウミウシ。

センテンイロによく似ているアジサイイロウミウシ。

意図してないけど、よく似てるウミウシシリーズ。笑

 

今日は10枚もお写真いただいちゃった✨

さて、明日は体験、シュノーケル、ファンと盛りだくさんの日です。

明日もいっぱい潜るで~~~~!!

 

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    南西の風
風力     ほぼ風なし
最高気温   30.1℃
最低気温   20.6℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    25m
水 温    27~28℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


駐車?いやいや注射。

***  3ビーチダイブもしちゃう? スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日ガイドから帰って来るとデスクに1枚の封筒が。

大きな字で「八丈町役場」と書いてあるではありませんか。

 

役場からの手紙って何?

もう住民税も払い終わったし、

健康保険のお金も払い終わったし、

所得税だって払ったじゃん。

 

今度は何の税金なんだぁ~~~~~~!!

とじっくり封筒を見ると、

小さな字で「コロナワクチン接種」と

書かれていました✨

 

やった~!!もう通知来たよ!!

噂では9月末くらいって聞いてたから、

予想外でびっくり😲

 

まだ中身は見てないけど、

いつになるのかなぁ~。

 

 

さて、今日はビーチの日でした。

少しうねりは残っていますが、

がんばって八重根→ナズ×2のコースです!!

 

今日はたくさん写真をいただきました~!!

 

紫色の綺麗な子。でも名前ないんですよね~。

 

口半開きのヒメヒラタカエルアンコウ。

 

ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ。

 

綺麗に撮れていたので、真正面からと横からのカット2枚いただきました。

 

ムロトミノウミウシ。

大きな子がのそのそ歩いていました。

 

大きなイソバナガ二のペアがイソバナに引っ付いていました。

 

 

さてさて。
明日もビーチの予定です!ナズマドに行くぞ~~~~~!!

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   29.3℃
最低気温   23.7℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    25m
水 温    26~28℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


変りやすい機嫌。

***  暑い日は自販機でジュースも買える。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

急いで今日のブログを書いています。

あ、その次はポイントマップも書かなきゃ!!

 

急いで!!急いで!!もう時間ないよ!!

 

急いでる僕の後ろでは加藤さんが

「終わった~。何だか疲れちゃったよ。明日休んじゃおうかなぁ」

と言っています。

 

え?まだ終わってないよ加藤さん!!

僕はこれからナイト行くんですよ!!

こっちはまだあと一本あるよ!!

もうプンプンだよ!!

 

あ、加藤さんが「お疲れ様」って

ジュースご馳走してくれた♪

 

わ~い!!やった~♪

まだもう1DIVEあるからお疲れ様は早いけど、

がんばって、張り切ってナイト行ってくるよ~✨

(僕の機嫌はジュース1本でコロリと変わるよ。笑)

 

さて、今日は昨日と同じく

ボートからのビーチダイビング!!

 

局長浜→クソヶ根→ナズマドのコースでした✨

 

今日はバタバタして、お写真をもらい損ねてしまったので

僕が撮った写真です!!

 

ウミガメのリクエストと

「写真撮ってください」とのことだったので、

ウミガメと一緒に撮りました!!

 

さて、ジュース飲んでナイト行ってこよ~✨

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   28.4℃
最低気温   23.8℃
注意報/警報  なし
透明度    20m
水 温    23~25℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


どっちやねん。

***  おやつ食べながら仕事しても良いよ。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

お腹、空いた!お腹空いたよ~!!

 

もうどうしても我慢できないので、

晩御飯前だというのに、おやつ食べちゃいます。

 

まるで高校生みたいな食欲。

ちゃんとシュノーケリングで消費したカロリーを

バッチリすぐに補給するというダメなやつ。笑

 

ブログ書きながら、なんか食べようと

スーパーを物色していたら、こんなものを見つけました。

いやどっちやねん。マンゴーかい。メロンかい。

いやどっちやねん。笑

 

食べたら、マンゴー味のメロンパンでした。

ま、パッケージに小さい字で書いてあったけど。笑

 

 

さて、今日はボートからのビーチでした。

局長浜→ナカノママ→ナズマドのコース!!

 

局長浜のキンチャクガニ

今日は各ポイントで1枚ずつ、写真もらいました。

 

久しぶりの登場!!ナカノママのシンジュアナゴ!!

 

これはナズマドに最近ずっといてくれるハチジョウタツ。

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   28.9℃
最低気温   23.8℃
注意報/警報  なし
透明度    15m
水 温    22~24℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン


テニス、楽しい~。

***  夏の支給品、使って楽しい。 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

最近事務所でラケットのようなものを

ブンブン、振り回す輩がいます。

 

よ~く観察していると、

「やったぜ!!」「取った!!」などという声が聞こえてきます。

 

この生物は名前を『ジャン』と言い、

最近、加藤さんに買ってもらった

飛び回る蚊を撃退するアイテムがとても気に入ったようで、

蚊が出るたびに、ニヤニヤしながら、

ラケットのようなものをブンブン振るのです。

(蚊を撃退するアイテムの詳細はこちら。)

 

その様子から察するにこのジャンという生物の

精神年齢は5~6歳くらいなのでしょう。

誠に残念ではありますが、

以上の初見からピーターパンシンドロームのステージ4です。

もう手遅れです。笑

 

 

さてさて、ナズマド三昧が続いていましたが、

想定外のうねりが到達💦

今朝の海況チェックの時まで、穏やかだったのに、

1本目の途中から急に台風のうねりが入ってきました💦

 

1本目はギリギリのナズマド、

そのあとは底土で2本潜って来ました~✨

 

ギリギリ入れたナズマドで。

ユウゼンのペア

 

こちらは底土のアーチ手前にいるナメモンガラ。

こいつ気が強くて、ダイバーにもガンガン威嚇してくんの。

 

さて、西側にうねりが入って来たので、

明日は東側のボートになりました。

しばらく、ボートダイビングが続きそうだなぁ

 

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    北東の風
風力     1~2
最高気温   28.9℃
最低気温   21.6℃
注意報/警報  なし
透明度    15m
水 温    22~24℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン