「 八重根 」一覧

ジャンも衣替え。

*** 好きなスーツで潜れるよ。  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

は今日は出勤です。ちゃんと仕事しております。

嵐が去って、肌寒い水曜日となりました。

都内では最低気温10℃みたいですね。

 

八丈島はそこまで冷え込んでいませんが、最低気温14℃。

いつも通り半袖で出勤しようとしたら、

凍えそうになったので、さすがに長袖出しました。

ついでに靴下とスニーカーも。

 

がんばれば、ロクハンで潜れるかも?

と一瞬脳裏を過りましたが、

そこは冷静にドライを選択。

 

急いで、レギュにドライホースをつけて、

ドライ用のフィンも引っ張り出してきて、

今日からドライに衣替えです。

 

日中は19℃まで気温が上がりましたが、

北東の風がビュービューに吹くので、陸が寒い寒い。

衣替えの選択を正解でした。

 

水温も少し下がって、だいたい25℃くらいかな?

少しずつ冬が近づいてきています。

そろそろ、5mmワンピースは厳しい季節でしょう。(←一般的な見解。笑)

 

カスリフサカサゴ。

同じサンゴにたくさんいました。

思わずここは団地かよ!!ってツッコミたくなるくらい。笑

ワライヤドリエビ。

こいつも同じイソギンチャクに大小たくさんいました。

思わずここは集合住宅かよ!!ってツッコミたくなるくらい。笑

 

明日は北東の風が少し収まるようです。

さぁ、そろそろナズマドに入れないかなぁ~。

 

天気     晴れ 風がビュービュー
風向き    北東の風
風力     3~4
最高気温   18.9℃
最低気温   14.2℃
注意報/警報  波浪警報 強風注意報
透明度    20~25m
水 温    25~26℃くらい
服 装    5ミリツーピース、ロクハン、ドライ


秋晴れのあとに土砂降り。

*** 濡れる仕事は土砂降りでも気にならないよ。笑  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ずっと続いていた秋晴れも

いったんお休みのようです。

 

朝からお昼過ぎにかけては晴れたり曇ったりでしたが、

15時くらいから急に雨。

このブログを書いているまさに今(夕方)はドッシャドシャの土砂降り。

うっかり外で仕事してると、

「あれ?レグルスの目の前でダイビングしてきたの?」と

疑われるくらいびしょ濡れになります。

 

せっかくの秋晴れだったのに、

このまま明日の夜にかけて、お天気はドンドン下り坂のようです。

 

 

さて、そんなお天気下り坂の今日は八重根で3本潜ってきました。

 

ネッタイミノカサゴ。白い糸状のヒレがチャームポイントですね。

アカホシカニダマシ。今小さい子がイソギンチャクに住みついてます。

アカスジウミタケハゼ。オレンジの背景がとっても素敵です。

ヒレボシミノカサゴ。表に出ているのは、とっても珍しい!!

 

さて、明日も土砂降りで北東の風です。

ポイントは八重根かなぁ~。

 

天気     昼過ぎまで秋晴れ、その後土砂降り
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   23.9℃
最低気温   17.5℃
注意報/警報  強風・波浪・雷 注意報
透明度    25mくらい
水 温    26℃くらい
服 装    5ミリワンピース+ベスト、5ミリツーピース、ロクハン、ドライ


今週末ナズ三昧!!!

*** ナズマド三昧最高!!  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

3日連続でナズマドに入れました!!

とは言っても、今日は南西の風。

次第にナズマドの海況は悪くなり、2本入って八重根に移動。

3本目は八重根でのんびりでした。

 

3日連続ナズマド三昧はならず。。。

入ろうと思えば入れたんですけどね。。。

午後からすごい南潮が流れるので、八重根のんびりコースを

選択させていただきました。

 

さて、今日のお写真は。

 

穴からひょっこり顔を出すテンクロスジギンポ。

と思ったら、穴の下にニシキツバメガイが付いてました。笑

(ゲスト様の写真を見るまで、気が付かなかったのは内緒。)

こちらは教えていただいたイロブダイの幼魚。

今年はイロブダイのチビ、あまり出なかったなぁ~。

 

明日は北東の風が吹く予報。

これはもしかしてもしかすると、4日連続ナズマドでは!?

 

天気     今日も秋晴れ
風向き    西の風
風力     1~3
最高気温   25.5℃
最低気温   18.6℃
注意報/警報  なし
透明度    30m~くらい
水 温    26℃くらい
服 装    5ミリワンピース+ベスト、5ミリツーピース、ロクハン、ドライ


今日は押し売りフォト講座

*** 押し売りフォト講座。  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

はお休み二連休という事で、私44がお伝えします。

私のフレーズは、、

「びんぼう、マンボウ、天気Yahooのお時間がやって参りました。」となります。

えっ知らない。。いいんです。知っている人は多分大昔の方たちですから。

さてさて、しばらく続いた秋雨前線←おいおい、10月だというのにどういうことって感じ。

がやっとこさ消滅して秋らしい移動性高気圧がやって参りました。

今日はまさに秋晴れ!「天高く馬肥ゆる秋」と言ってよいんじゃなかろうか。

そんな天気だったけど、北東の風が強く、ポイントは八重根三昧となったのでした。

でも空は青いし、水温は高いし、凪だし、流れもないし、なんかいっぱい色々なものがいるし、楽しんだなこれが。。

楽しいので、ゲストに押し売りフォト講座やってしまった。きっと迷惑なことだろう。

 

そんなゲストが撮った八重根の旬な魚たち。

カスリフサカサゴ、只今旬です。一体何匹八重根にいるんだろ。

キンギョのチビちゃんもいっぱいいるよ。やっぱ今の時期のサイズだね。これも旬かな。

でも誰も撮らないから不思議。紫のアイシャドーが可愛いのにね。

ハダカハオコゼのチビ助。この辺り探すと3匹くらいいるよ。こちら旬だね。

アンコウウバウオもたくさんいるけど誰も撮らないね。っていか撮れないが正しい。

なので隠れ旬ということにしておきます。。

 

天気     秋晴れ
風向き    北東の風
風力     4~5
最高気温   21.2℃
最低気温   16.3℃
注意報/警報  波浪 注意報
透明度    30m~くらい
水 温    26℃くらい
服 装    5ミリワンピース+ベスト、5ミリツーピース、ロクハン、ドライ


なんとかナズマド1本。

*** いつでもフォト講座が受けられるよ。  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は西高東低の冬型の気圧配置。

この気圧配置になると西よりの風が吹くので、

ナズマドはダメになります。

八重根は西側のポイントですが、東海汽船が発着する防波堤が

明日ので、西風は結構耐えてくれるんですよね。

 

今日はナズマド、ダメかなぁ~と思っていたのですが、

朝起きてみると、あまり風が吹いていないので、

ナズマドを見に行ってみると、何とか入れそう!!

 

結局朝イチに1本だけ入れたみたいですが、

2本目は悪くなりそうな気配が出て来たので、

八重根に移動したそうです。

 

今日は加藤さんのプチカメラ講座を受けたゲスト様から

お写真をもらいました!!

 

ブルーバックのハナミノカサゴ。コンデジの成せる技ですね。

セナキルリスズメダイもピントばっちり。

サンゴの中にいるセダカギンポ。顔をひょっこり見せてかわいい。

こちらもサンゴの下に身を隠すカスリフサカサゴ。

 

明日は北東の風です。ナズマドが凪てくれるかなぁ~。

 

天気     くもり 時々 雨がパラリ
風向き    西寄りの風
風力     1~3
最高気温   24.0℃
最低気温   20.3℃
注意報/警報  波浪 注意報
透明度    25~30mくらい
水 温    26℃くらい
服 装    5ミリワンピース+ベスト、5ミリツーピース、ロクハン、ドライ


底土でカメ探し。

*** いろんなポイントをガイドできるよ。  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は南西の風の予報です。

天気図を見てみると、前線ができて、どうやらその前線に向かって

風が吹き込むようです。

 

南西の風になると八重根とナズマドの海の状況は悪くなっていきます。

 

朝の海況チェックの時点では、

八重根もナズマドも凪。

 

どんどん悪くなるのは、目に見えているので、ナズマドはパス。

八重根が悪くなる前に、早めに2本やってしまえ~~~~!!

 

と午前中2本、八重根に入ってきました!

ちょうど2本目エキジットするころには、

ダメになり、何とか逃げ切り八重根でした。

 

今日はファンダイビングの写真はないので、

久しぶりにシュノーケリングの写真を。

 

シュノーケリングは底土でした。

底土はカメ少な目でしたが、何とかカメを見つけれました!!!

 

さて、明日は西の風なので、

体験もシュノーケリングもファンも八重根ですかね。

 

天気     晴れ 時々 雨
風向き    南西の風
風力     1~3
最高気温   26.8℃
最低気温   21.5℃
注意報/警報  雷 注意報
透明度    25~30mくらい
水 温    26℃くらい
服 装    5ミリワンピース+ベスト、5ミリツーピース、ロクハン、ドライ


水中家族旅行。

*** 家族旅行のアテンドもできるよ。  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日も北東の風ですが、

やはりナズマドの海況は良くありません・・・。

 

今日も終日八重根の日。

八重根もかなりうねりがありました。

北東の風なのに、なぜに八重根がうねるのか・・・?

 

それでも頑張って八重根に3本入ってきました!!

 

今日のゲスト様はかなり久しぶりのジュニアライセンスを

お持ちのゲスト様。

ご両親と一緒に1本目は八重根のアオウミガメと戯れていただき、

2本目はアーチまで遠出して、ガンガン水中写真を撮らせていただきました。

 

家族旅行が水中ってなんて素敵なんだ!!

 

さて、明日も北東の風です。

そろそろいいかげんにナズマドに入りたいぞ!!!

 

天気     雨
風向き    北東の風
風力     2~4
最高気温   24.1℃
最低気温   21.4℃
注意報/警報  波浪・雷 注意報
透明度    25mくらい
水 温    26℃くらい
服 装    5ミリワンピース+ベスト、5ミリツーピース、ロクハン、ドライ


自力で。

*** ジャパピグが見つけられるようになるよ。  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昨日まで潜っていた学生さんは今日の船でお帰りになりました。

とは言っても、今日も学生さん。

学生さん入れ替わりです。

 

今日の学生は去年と今年、夏の丁稚でお手伝いに来てくれていた子たち。

今日はガイドをして欲しいと言われたので、

八重根→ヤケンヶ浜→八重根の3本、潜ってきました。

 

「潜る前に何が見たいの?」と聞くと

「ジャパピグ!!」だそうです。

 

ナズマドには入れれば、ジャンもジャパピグのネタを持っているのですが、

今日はナズマドは入れず・・・💦

 

「最近、八重根で見てないよ~・・・」

「そんなに見たいなら、自力で探せ!!」

と半分冗談で言ってから八重根に入ったら・・・。

ほんまに自力で見つけて来たよ!!!!!

いや、びっくり!!!まさかほんとに見つけちゃうとは!!!!!

もちろん、写真も貰いました✨

 

最後はみんなで記念撮影も!!

ダイバーピラミッドで記念撮影!!!

 

 

さて、明日は弱い南風の予報です。

なんとかナズマドに入れないかなぁ~。

 

 

天気     雨
風向き    北東の風
風力     2~4
最高気温   22.0℃
最低気温   19.3℃
注意報/警報  波浪・雷 注意報
透明度    20~25mくらい
水 温    26℃くらい
服 装    5ミリワンピース+ベスト、5ミリツーピース、ロクハン、ドライ


土砂降りでも元気いっぱい!!

*** めずらしいポイントにも入れるよ。  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昨日の夜から土砂降りの暴風雨です。

車のハンドルも油断してると、風で持って行かれそうなくらいの豪雨。

 

北東の風ですが、ここまでビュービューに風が吹いてしまうと

ナズマドは時化になってしまいます。

 

風裏の八重根はべた凪ですが、

土砂降りで風はビュービューなので、陸が寒い寒い。。。

暑がりのジャンでさえ、今日はドライにしとけば、

良かったと後悔するくらい寒かったよ。。。

 

それでも寒さに負けず、頑張って3本潜ってきましたよ~!!

 

今日は珍しく休憩所下にも入ってきました!!

(ジャン、入ったの2年ぶりだよ。笑)

 

八重根→八重根→休憩所下の3ダイブでした。

 

今日はずっとストーキングしてくるツバメウオと

一緒に写真撮ってもらいました。

 

そして、最後にはみんな揃って記念撮影。

ナズマドと底土には入れなかったけど、たくさんのポイントに入れて良かったですね。

また来年もお待ちしてますよ~!!!

 

さて、明日も北東の風です。

風向き的にはナズマドに入れそうでしたが、

今日の時化具合を見ると、どうかなぁ~と言う感じ。。。

 

天気     暴風雨
風向き    北東の風
風力     3~5
最高気温   21.5℃
最低気温   19.6℃
注意報/警報  強風・波浪・雷 注意報
透明度    20~25mくらい
水 温    26℃くらい
服 装    5ミリワンピース+ベスト、5ミリツーピース、ロクハン、ドライ


学生合宿の貸切。

*** カメの種類を見分けられるようになるかも。  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

レグルスは今日から3日間、毎年来ていただく、

学生さんの合宿なので、貸切です。

 

昨日は海況が悪かったのですが、

今日は風向きが少し西よりに変わったので、

八重根が入れるようになりました。

 

と言ってもまだ少しうねりがあったので、

潮が引き始めたの時間を狙って、八重根に2本入ってきました。

 

八丈合宿の写真と言えば、定番のアオウミガメとの写真でしょ!!

もういっぱいアオウミガメ居てくれたし、ガンガン写真撮り放題!!

 

そして、今日はアオウミガメだけでなく、こいつもいました!!

うお~~~い!!タイマイじゃん!!しかもめちゃ大きいやん!!

これは学生さんと撮らなきゃ撮らなきゃ!!

いや~、久しぶりに八重根でタイマイ見たなぁ~。

 

さて、明日は北東の風に変わる予報です。

もしかして、もしかすると、ナズマドいけるかな?

 

天気     晴れ
風向き    西の風
風力     2~3
最高気温   24.7℃
最低気温   19.2℃
注意報/警報  なし
透明度    25mくらい
水 温    26~27℃くらい
服 装    5ミリワンピース、5ミリツーピース、ロクハン