「 底土 」一覧

欠航が続く。

***  土砂降りでも海に入れる スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昨日に引き続き、2日連続の欠航です。

あ、飛行機のお話です。

 

船はずっと来てくれているので、

島に食材が入って来ない!!💦

という事態は免れていますが、

飛行機が全然来ません・・・。

 

強風もありますが、梅雨の時期に多くなる

視界不良も重なっています・・・。

 

梅雨の時期、湿度が高くなると

霧っぽくなり、特に空港周辺は濃い霧に覆われます。

 

車の運転には特に影響ないくらいの霧なのですが・・・。

「八丈島には二つの山があって、その山と山の間に空港があるんですよ~」

と初めて来る人に説明しても信じてもらえないくらい

八丈富士も三原山も霧にすっぽりと覆われてしまって全く見えません。

 

飛行機のコックピットになんて乗ったことありませんが、

地上からでも山が見えないくらいなら、上空はもっとすごい霧なんだろうなぁ

 

 

この飛行機の欠航続きと天候不良でキャンセルが相次ぎ、

この週末のガイドは無くなってしまいました・・・💦

 

もちろん、ガイドが無くなっただけで

シュノーケリングと体験はあります!!

 

今日は土砂降りの底土でシュノーケリング!!

雨でも水中は関係ないね!!

どうせ海に入れば濡れるし、水中は雨降ってないし✨

カメもいつもの所にたくさんいるしね✨

 

午後からは八重根に行きましたがやっぱり風表。

あんまり良くないなぁ・・・

別にガイドってわけじゃないし、

無理して潜らなくてもいっかぁ~ってことで、

海底工事が終わった底土に入ってきました。

 

ちょうど撮りたい子もいたし。

 

これから底土に潜ることが多くなる時期だなぁ~

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     雨 時々止むよ
風向き    南南西の風
風力     3~4
最高気温   24.6℃
最低気温   22.1℃
注意報/警報  雷・濃霧・強風・波浪 注意報
透明度    10m(海底工事の影響)
水 温    21℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ


うねり到達。

***  ウミコチョウ、こちょこちょ!! スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昨日に引き続き、台風5号絶賛接近中の八丈島からお伝えします。

台風5号なんて、ほんとに来てんのか?

誰かのフェイクニュースなんじゃないの?

と疑っていたのですが、ちゃんとやってきました。

うねりとともに!!

 

朝、海を見て回る時、だいたい底土→ナズマド→八重根の順なのですが、

最初に底土を見るとめっちゃ静か・・・。

なんだ台風の影響、全然ないじゃん✨

と思ったのは束の間。

 

次のナズマドにはうねりが到達し始め、

う~ん・・・これは・・・無理・・だね。という状態。

 

そして八重根に行く道中の海岸線にはもうすでにビックウェーブが

押し寄せているのを見て、え、西側すげーじゃん・・・💦

八重根もダメそう・・・💦

 

案の定、最後の八重根はもうチラッと見て、「うん。ダメだね。」状態。

 

結局、今日も底土に入ってきました!!

今日は島民のゲスト様、午前中2本のリクエストだったので、

悪くなる前にさっさと底土へ2DIVEしてきました。

 

底土は相変わらず、ウミコチョウ祭り。

ウミコチョウたくさんいるんですか?とゲスト様に聞かれたので、

致死量くらいお見せしました。

 

ウミコチョウばっかりはなぁ・・・

と思ってたら、ミヤケテグリのオスを発見!!

 

結局、2本目のエキジット後には底土にもうねりが到達し、午後は海なしとなりました。

 

昼前には雨もザーザー降ってきて、

2便は八丈上空を旋回して羽田へと帰って行きました。

 

明日は海、落ち着くのかな?

まだ台風の影響が残るのかな?

ま、ゲスト様はいないんだけど。

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     ずっと雨
風向き    北東の風
風力     3~5
最高気温   22.6℃
最低気温   18.5℃
注意報/警報  雷・濃霧 注意報
透明度    25mくらい
水 温    19~22℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ


底土の洗礼。

***  シュノーケリングでもドリフト、ビューン スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

台風5号が絶賛接近中の八丈島からお伝えします。

今日はさすがに晴れ!!とはいかず、

朝からくもり空、先ほどから小雨も降り始めました。

 

海はと言うと、台風接近中なの?ってちょっと疑うくらい穏やかです。

底土は昨日よりも静かな感じ。

 

今日のシュノーケリングは海況不良で断ることも

視野に入れていたのですが、

楽々、開催できちゃいました✨

 

八重根は少しうねりがあるので、

今日も底土でシュノーケリング!!

 

昨日は潮が全くなかったので、今日も大丈夫かなぁ~

と沖へ出てみたら、すごい潮でした😂

 

なんで?昨日は潮なしだったじゃん😂

冬の間は八重根に入ることが多いので、久しぶりの底土の激流の洗礼!!

 

いや~すごいなぁ~。流されちゃうなぁ~。

もう防波堤の階段まで、戻るのもしんどかったので、

ドリフトしながら、カメを見て、写真撮って、流された先の砂浜から上がってきました。

 

シュノーケリングでもドリフト✨✨

 

あ、潮が入って来た影響なのか、

バッチリ、サーモクラインができていて、底土の沖は超寒かったです。

なんか急に水温20℃。

昨日は23℃くらいあったのに・・・😂

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     くもり→小雨
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   25.2℃
最低気温   20.2℃
注意報/警報  なし
透明度    30mくらい
水 温    19~23℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ

 


ジェラート、食べたいなぁ。

***  ジェラートもある。らしい。笑 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日からしばらく、雨なのかと思ったら、

結構天気良い☀

 

午前中は曇り空でしたが、

昼過ぎには太陽が顔を出し、暑くなりました。

 

おかげで、ジャンのロンジョン焼けはさらに濃くなり、

シュノーケリング後の麦茶が美味しい✨

 

今日のシュノーケリングのゲスト様は若い女性の二人組。

どうやら晴れ女だそうで、バッチリ晴れさせてしまいました☀

底土は多少うねりはあるものの、まだシュノーケリングはできる感じ。

バッチリウミガメを見て、帰って来ると準備がとても素早い😲

 

「何かこの後、ご予定があるんですか?」とお尋ねすると、

「ジェラート、食べに行くんです!!」だそうです。

 

ジェ、ジェラート!?アイスクリームじゃなくて?

ジェラートってあれでしょ?

オードリー・ヘプバーンがスペイン広場で食べてたやつでしょ?

あのおしゃれな食べ物がこの島にあるの?笑

 

知らなかった・・・笑

どうやら、営業時間が15時半までのようで、

それで急いでいたようです。

 

調べてみると、ビジターセンターにある「Gelateria365」というお店みたいです。

これから暑くなるので、お帰りの日にジェラートなんていかがでしょう?

 

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     くもり→晴れ
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   24.7℃
最低気温   20.1℃
注意報/警報  なし
透明度    30mくらい(神湊)
水 温    22℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ

 


こびり付いた関西弁

***  関西弁も教えちゃうよ笑 スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンやで!!

 

今日は在日外国人の方のシュノーケリングのみ。

普段やったら、海外の方は英語のできるみさんにお願いするんやけど、

今日の方は日本語ペラペラやったから、僕が海へ出動!!

 

日本語ペラペラやから、普通にいつも通り日本語で

シュノーケリングの説明してんけど、

みさんから「海外の人に敬語、特に『~させていただくとか』は難しいよ。」

「敬語なしで話す方がいいよ~。使っても『~です、~ます』くらいの方がわかりやすいよ。」とアドバイスもろてしもた💦笑

 

上記のブログのように、敬語外すと僕は一気に関西弁が爆発すんねんなぁ💦笑

(あ~・・・やっぱりブログを敬語なしで書くと、違和感あるからもうやめよう・・・。笑)

 

がんばって「~です、~ます」で!

敬語をなくしても、できる限り標準語っぽく話してみるのですが、

なんか話してる自分も違和感を感じる標準語。

 

首都圏の皆さんはどうやって、標準語を話しているのぉぉぉ・・・?💦笑

イントネーションがどうしても関西弁になっちゃう・・・💦笑

生まれて四半世紀、ずっと大阪に住んで染み付いた

関西弁はきっと死ぬまで取れないと感じた雨の日の底土でした。笑

 

 

さて、今日は八重根でも底土でもシュノーケリングできるけど、

底土の方が穏やかだったので、底土をチョイスしました!!

 

底土はサンゴ礁がきれいだし、

浅いから魚の観察もしやすいしね✨

 

もちろん、いつもの所にアオウミガメたくさんいました✨

マンツーマンのシュノーケリングで、

野生のウミガメを見るのも初めてとのことだったので、

20分たっぷりウミガメを観察していただきました!!

 

 

そして午後からはウェイト作りです。

鉛を溶かして、ウェイトの型に流し込んで冷やして固める作業。

僕も加藤さんの傍でお手伝いを!!と思っていたのですが・・・

 

「ジャンは去年ウェイト作った後、蕁麻疹と発熱で倒れたからダメ!」

とみさんから言われてしまい、大人しくシーズン前恒例の

レンタルレギュのメンテナンスをしてました。

 

明日からは平日モード(ノーゲスト)です。笑

く~・・・一眼があれば、カメラ持って海に行くのに・・・😂

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     一日ずっと雨
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   21.3℃
最低気温   16.8℃
注意報/警報  波浪 注意報
透明度    15mくらい
水 温    22℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ


今日は底土のウミコチョウ祭り。

***  ウミコチョウ祭り、見てみない? スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昨日のブログの件、前言撤回します。

寒い。寒い。寒い。

 

今日も昨日と同じ天候なのですが、

水温も同じくらいなのですが、

なんかめちゃ寒いよ。

ウミウシダイビングで基本じっとしてるから?

 

今日は1本目加藤さんガイド、

2、3本目は僕のガイドだったのですが・・・。

 

加藤さんガイドに付いて行った1本目がめちゃ寒かった。

いやいや、水温が低かったわけでもなく、

潜水時間が長かったわけでもないのに、

めちゃ寒かった・・・。

 

なんでやろ?自分がガイドやったら、ウミウシ探しに夢中で

寒さに気が付かへんのやろか?

ま、1本目がなぜか寒かったというお話。笑

 

 

さて、今日は昨日から滞在中のウミウシゲスト様と

マンツーマンで底土3本でした!!

 

フォト講座希望とのことなので、

アドバイスも交えながら、

みっちりじっくりウミウシを撮っていただきました✨

 

底土も八重根より少し遅れて、ウミコチョウ祭り開催中!!

 

ウミコチョウ探してたら小さなアリモちゃんも!!

お目目まではっきり写ってます✨

 

フチドリミドリガイ。ミドリガイの仲間も多いですよ~

 

最後はピンクの背景がゲスト様お気に入りのモザイクウミウシ

たまたまピンクの所を歩いてただけなんですけどね。笑

 

あまりにも綺麗に撮れたお写真がたくさんあったので、

いっぱい写真もらっちゃいました✨

 

明日からしばらく雨が続くみたい・・・

またシャルルが散歩行けないよ・・・

 

「シャル、明日から雨が続くよ?今日が最後の散歩だったんだよ?

今の率直な気持ちは?」って聞いてみると、

ノーコメントでした。

 

飼い主のみさんいわく

「検討中につき、コメントは控えさせていただきます。」

とのことです。

 

雨ばっかり、嫌だなぁ~

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     雨→くもり
風向き    南→南西
風力     2~3
最高気温   24.1℃
最低気温   21.8℃
注意報/警報  なし
透明度    15mくらい
水 温    22℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ


今日は全便就航。

***  ゲストがいる日は当然潜れるよ  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

なんと! 昨日の飛行機はさっさと全便が欠航してしまいました。
来てくださるはずだったゲストは羽田で足止め。。。
しかし、いったんご自宅にお帰りになって、今朝リベンジ。無事に到着!
けっして羽田の近くに住んでいるわけでもないのに、往復してくださってありがとうございます。

 

海はと言うと・・・

はい。あまり良くはないです・・・💦

せっかく羽田往復していただいたのに・・・💦

 

昨晩、西風がビュービュー吹いた影響で、

ナズマドはエントリー口が白波で真っ白け。

八重根もバシャバシャ。

底土はうねってはいるけど入れる!!

 

と言うことでうねりはありますが、

底土に3本入ってきました!!

もう沖へ行けば、行くほどうねりがひどくなるので、

アーチには行かず近場でウミウシダイビング!!

 

底土もウミコチョウ祭りが始まりました✨

 

他にも珍しいウミウシも!!

 

最後にずっと居てくれてるケロちゃん

(勝手に名前付けた!笑)

 

明日はまた雨だよ~

またシャルルが散歩できないよ~笑

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     晴れ 夕方に雨
風向き    西南西の風
風力     2~3
最高気温   26.0℃
最低気温   13.2℃
注意報/警報  波浪注意報
透明度    20mくらい
水 温    21℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ


鈴の音に呼ばれて。

***  ダイビングベルの音には注意!!  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日は何だか気分が良いです♪

もう夏じゃんって感じ♪

 

天気も良いし、暑いし、

海は凪でどのポイントにも入れるし♪

 

ナズマドがあんなに凪てるの久しぶり♪

 

極めつけは早朝ダイブをしていた

アルケ〇ンの仲谷さんはイルカとハンマー当たったんだって♪

最高じゃん♪

 

今日も飛行機で常連のゲスト様がご到着♪

滞在のゲスト様と2チームに分かれて潜ってきました♪

 

ナズマド→八重根→底土のダイブサファリ的なコース♪

ナズマド→ナズマドの張り付きコース♪

 

今日の僕は午後からガイドだったので、

午前中は加藤さんのガイドに張り付いてナズマドへ♪

 

そしてらどこからかダイビングベルの音がするではありませんか♪

何か大物かな?と加藤さんと辺りをキョロキョロしていたら、

僕らの頭上を大きなハンマーヘッドが通り過ぎて行きました♪

 

やったー♪やっと見れた♪八丈島に来て丸2年♪

やっとハンマー見ることができました♪初のハンマーいただき~♪

 

どうやらダイビングベルを鳴らしてくれたのは

今日めちゃくちゃ大物に当たってる仲谷さんだったようです♪

ラッキーのお裾分けありがとうございま~す♪

 

今日は加藤さんガイドで潜っていたゲスト様からお写真いただきました♪

太陽の光と頭上を通り過ぎるハンマー♪

みんな大好きパンダツノウミウシ♪

ピンクのピグミーシーホース♪お腹パンパン♪

ヒメヒラタカエルアンコウ♪泳いでいたそうです♪

 

しばらく東風が続くみたい♪

またナズマドでハンマー見れるかな~♪

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     快晴
風向き    東寄りの風
風力     1~2
最高気温   25.2℃
最低気温   18.2℃
注意報/警報  なし
透明度    20mくらい
水 温    22℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ


やっと東風。

***  天気図もわかるようになる  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

例年通りでいくと、この梅雨の前半は

北東の風が吹いて、ナズマド日和が続くのですが、

何やら今年は違うようです。

梅雨に入ったというのに、ずっと西風が吹いてます。

 

その影響でナズマドはずっと潜れていません。

「どうなってんの?今年の梅雨はおかしいね」

ってスタッフ間で話をしていたのですが、

やっと明日から東風に変わりそうです!✨

 

やっと梅雨らしい風向きになったね~って

さっき話しながら、天気図を見ていたら、

加藤さんが見つけました。見つけてしまいました。

 

・・・何やらフィリピン東側の海上に台風が!!🙄

 

まだ遠いので、八丈にどのくらい影響するのか

神様しかわかりませんが。

こっちに向かってこないと良いなぁ~

 

 

さて、今日は飛行機で常連さんがご到着!!

2本、底土に潜ってきました~

カメラを持ってないゲスト様なので、僕が撮った写真で。

 

ちょっと前から気になっていたルリホシスズメダイ

この子、ずっとヒレが全開だから撮りやすそうだなぁ。

いつか撮ろうと思ってた子。

今日やっと撮ってきました笑

 

 

明日は東風に変わるようだし、

ナズマドに行けるかな?

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     くもり
風向き    南西の風
風力     2~3
最高気温   22.3℃
最低気温   20.7℃
注意報/警報  なし
透明度    20mくらい
水 温    22℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ

 


面白い映画を探す日々。

***  整理しても整理しても写真が増える  スタッフ募集 ***

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昨日の嵐が夜には南西の風になり、

ナズマドはバッシャンバッシャン。

八重根も防波堤を乗り越える波。

 

だったそうです。

例のごとく、ゲスト様がいない日は海、見に行かない。笑

みさんが海を見て、そんな感じだったそうです。笑

 

今日もノーゲストなので、ゆっくり集合して、

加藤さんとアマゾンプライムであの映画は面白いとか、

この映画はストーリーが読めるとか、

暇になった時する定番の映画の話をして、

コーヒー飲んで、ダラダラ~。笑

 

一応、お仕事も!!

このゲスト様がいないタイミングで、

シャワールーム出た所にある棚の防カビ対策をしています!

 

オイルステン塗って、ラッカー系の塗料を上から塗って、

乾くまでの間にお昼食って、海行って、

塗料が乾いた表面をコンパウンドで研磨して終わり。

 

乾くのも待っている間にトコトコ歩いて底土へ

お目当てはこの前、見つけた小さなクマドリカエルアンコウ!!

 

10分必死に探して、やっと見つけました✨

小さいのに動き回るんじゃないよ!!

その帰りにベラと遊んできました。

・・・底土に入ったのにノーアーチ。笑

 

オリジナルのエコバッグ、ベラVer.とススメダイVer.好評発売中✨

在庫に限りがありますので、ご注文はお早めに!!

詳細はこちら!!→ http://www.regulusdiving.jp/ecobag-umiushi

※ウミウシVer.は完売いたしました。

天気     くもり
風向き    南西の風
風力     3~4
最高気温   22.1℃
最低気温   19.7℃
注意報/警報  雷・濃霧
透明度    20mくらい
水 温    22℃くらい
服 装    5ミリワンピース、ロクハン、ドライ