「 八重根 」一覧

春のネタものでガイド。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

なんかいつの間にか5月になっとった!!

早くない?さっき2024年になったばっかりだったのに。

もうなんやかんやで今年も3分の1、終わったじゃん。

 

ってふと思ったけど、そのうち「6月終わったじゃん。」

「今年も半分終わったじゃん」ってブログに書くんだろうなぁ~。笑

 

 

さて、海況の回復が心配でしたが、

今日は八重根がダイビングできるくらいに凪てくれたので、

ファンダイビングは3本八重根に入って来ました。

 

体験ダイビングができるほどではなかったので、体験は底土でしたが。

 

このGW中、ジャンのファンダイビングの担当は少な目ですが、

今日は数少ない終日ファンダイビング担当の日。

チャンスとばかりに、八重根の沖に出ている、

春の幼魚をゲスト様に押し付けて撮ってもらいました。

春しか出ないからね。今撮っておかないとね。笑

ウミコチョウはゲスト様のリクエストです。

まだ数が少ないですが、出始めているみたいです。

マンツーマンガイドだし、なんとか1ダイブで1個体でも!と、もう半分意地。

1ダイブねちねち探して、何とか見つかりました。

 

そういえば、タキベラとキツネベラとウミコチョウ、僕も撮っておかないと!!

毎年見てるから、ついつい来年も見れると思い込んでるよ💦

GW終わったら、撮りに行こう!!

 

天気     雨

風向き    南西
風力     1~2
最高気温   23.4℃
最低気温   19.6℃
注意報/警報  雷・強風・波浪 注意報
透明度    20m
水 温    19℃~20℃

スーツ    ロクハン・ドライスーツ


平日かと思ったら、祝日か!!

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

GW3日目。普通の月曜日だと思っていましたが、今日は祝日なんですね。

てっきり普通の月曜日だと思って、郵便局やら銀行に行こうとしてしまいました。

 

明日から平日なので、ほとんどのダイビングのゲスト様は今日はお帰りの日。

うちも皆さんお帰りの日なので、かなりゲスト様の数が減って

のんびりとした祝日です。

 

海況と天気は抜群に良いので、

シュノーケリングは底土へ、体験は八重根へ、

ファンダイビングはナズマドへ行ってきました。

 

ファンダイビングのゲスト様から「ジャン君!写真いる~~?」と

言っていただいたのですが、

電話の対応やら、なんやらで手が離せなくて、

お写真をもらい損ねました・・・。

 

ということで、今日は体験ダイビングの写真です。

 

今日のファンダイビングの写真は明日、掲載させていただきます~!!

 

天気     晴れ のち くもり

風向き    南寄りの風
風力     1~2
最高気温   22.5℃
最低気温   16.4℃
注意報/警報  なし
透明度    20m
水 温    19℃~20℃

スーツ    ロクハン・ドライスーツ


GWって?

まいど! み です。
あれ? まだレグルスにいたんですか?って言われそうですけど。
ダイビングの本数は減少傾向ですが、レグルスに来ていない日はありません。毎日レグルスでお昼ご飯を食べています。

もうすぐGW♪ なはずですが、皆さんのお休みはいつからなんでしょう?
毎年のことですが、ものすごい長期休暇になる人がいる一方で、前半と後半に分割されてしまう人も多いですよね。
今度の土曜日が前半??と思えないこともないのですが、土・日だけが休みで、なんとなくGWとは言えないような…次の日から3日間も平日になってしまうので、そこで有給を取りたいけど、他の人も休みたい人がいて休めない人もいるはず。で、そういう方々は、今日とか、明後日に有給を取るんでしょうね。飛行機もすいてるし。
そういうわけで、レグルスのGWは少し前倒し気味でスタート。
と言っても、今日はお一人だけのフォト派ダイバーでしたので、マンツーマンで好きなだけねばって撮って頂きました。

素晴らしく安定感のある作品がいっぱい…
明日も楽しみです!

天気     くもりのち晴れ
風向き    南西のち西
風力     2~3
最高気温   22.0℃
最低気温   18.0℃
注意報/警報  –
透明度    20m
水 温    19℃~20℃

スーツ    ロクハン・ドライスーツ


初ロクハン。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日はシュノーケリングの日です。

日曜日だから、みんなお帰りの日なんですかね。

体験ダイビングは一切無く、午前も午後もシュノーケリングオンリーです。

 

まだ春だし、水温20℃だし、

シュノーケリングもドライスーツでええや~と思って、

これまでずっとやって来ましたが、さすがに暑い・・・。

 

今日も午前中はドライスーツでシュノーケリングしてきたのですが、

暑い・・・暑い・・・サウナのように暑い・・・

 

もうこうなったら、ウェットスーツデビューだ!!

と言うことで、午後のシュノーケリングはロクハンでやって来ました!!

今シーズン、初ロクハンです!!

 

 

今日も八重根です。

カメはたくさんいるんです。カメとたくさん泳げたんですけどね。

みんな、すごいシャイで逃げる逃げる・・・。

もう少し近づけたら、良い写真が撮れるのになぁ~と思っていたら、

イシガキフグが近寄らせてくれました。笑

 

たまには、イシガキフグと一緒でも良いね。

 

天気     くもり

風向き    西
風力     1~2
最高気温   23.8℃
最低気温   18.6℃
注意報/警報  強風・雷
透明度    20m
水 温    19℃~20℃

スーツ    ロクハン・ドライスーツ


今晩はコナンだよ。

まいど、どうも!ジャンです!!

 

皆様、ご存知ですか?

今日の金曜ロードショーはここ八丈島が舞台の

「名探偵コナン 黒鉄の魚影」です。

 

八丈島のあ~んなところやこ~んなところが本物さながらで

劇中に登場しますよ~!!

 

今晩、お時間のある方は良かったら観てみてください。

僕はきっと冒頭30分で寝ちゃうな~・・・

もう10時以降は起きてられない・・・笑

 

さて、今日はファンダイビングと体験ダイビングです。

どちらも八重根で潜って来ました!!

 

ファンのゲスト様はカメラお持ちじゃなかったので、

今日は体験ダイビングの写真を!!

今回で3回目の体験ダイビングだそうです。

これまですっと見たくて見れなかったアオウミガメ。

潜降したら、30秒で会えちゃいました。

 

天気     晴れ

風向き    西
風力     1~2
最高気温   21.3℃
最低気温   13.6℃
注意報/警報  波浪 注意報
透明度    15m~20m
水 温    19℃~20℃

スーツ    ロクハン・ドライスーツ


絶賛産卵中。

まいど、どうも!ジャンです!!

 

昨日、ダイビングから帰ってきた加藤さんが

一生懸命、動画の編集をしていました。

 

お~、きっと個人のSNSかお店のSNSに動画を投稿するのかな?

と思って横目で見ていたのですが、

どうやら、ブログ用に編集していたみたいです。

 

僕はそんなこと、つゆ知らず・・・。

昨日もいつも通り常連のゲスト様からお写真を貰って

いつも通りブログを投稿してしまいました。

 

と言うことで、1日遅れですが、今日その動画を出します。

アオリイカの産卵始まってますよ~!!

絶賛、産卵中!!大ヒット上映中です!!笑

 

この時期はアオリイカの動画、たくさん出さないとね!!

 

絶賛産卵中なのに、アオリイカの動画を出さないなんて、

冷やし中華、始まってんのに、

「冷やし中華、はじめました。」の貼り紙を貼らないのと一緒ですからね。

 

あ~・・冷やし中華、食べたくなってきたなぁ~。

 

 

天気     晴れ → くもり

風向き    南の風
風力     1~2
最高気温   21.5℃
最低気温   11.7℃
注意報/警報  なし
透明度    15m~20m
水 温    19℃~20℃

スーツ    ロクハン・ドライスーツ


3月を取り返す!

まいど、どうも!ジャンです!!

 

昨日に引き続き、天気も海況も最高です。

3月はほとんどナズマドに入れなかったので、

この海況の良いときに取り返してやる!!って気持ちで今日もナズマドへ行ってきました!!

 

どうやら、3本目は八重根に行ったのかな?

ナズマド→ナズマド→八重根の3本コースです。

もうどこもべた凪なので、ポイント選びたい放題ですね。

 

トウモンウミコチョウ。

これはきっと八重根の子ですね。

アマミスズメダイの幼魚。ゲスト様からは載せなくて良いよ~って言われちゃったけど、

この時期にチビアマミを出さないなんて、考えられない!!って

押し切って出すことにしました笑

アシホソベニサンゴガニは万歳してます。

嬉しいわけではなく、威嚇してますね。

 

さて、明日もガイドの予定でしたが、

明後日の飛行機が怪しいので、1日前倒しでお帰りになることになりました。

明日まで海は良さそうですが、明後日あんな南風だったらね・・・。

 

天気     晴れ

風向き    北東の風
風力     1~2
最高気温   20.5℃
最低気温   13.3℃
注意報/警報  なし
透明度    15m~20m
水 温    19℃~20℃

スーツ    ロクハン・ドライスーツ


今季初のシュノーケリング。

まいど、どうも!ジャンです!!

 

もうびっくりです。

今日、八重根でガイドしてたら、まさかまさかのアレを発見!!

まさか八丈島で見れると思っていなかったので、

思わず二度見してしまいました。

 

その魚はセンネンダイです。

しかも成魚で立派でした。

 

もうびっくり!!びっくりして目を覚ますと

ベッドの上でした。完全に夢でした。

 

なんてマニアックな夢なのでしょう。

こんなマニアックな夢を見るようになるなんて・・・。

 

本当の今日の仕事はガイドではなく、シュノーケリングです。

それも今季初のシュノーケリング。

 

午前中はあいにくの空模様でしたが、水中は雨、降ってないですからね。

入ってしまえば、カメ見てしまえば、雨が降ってることなんて忘れちゃいます。

 

天気     雨 → 晴れ

風向き    北東
風力     2~3
最高気温   20.1℃
最低気温   15.9℃
注意報/警報  波浪 注意報
透明度    15m~20m
水 温    19℃~20℃

スーツ    ロクハン・ドライスーツ


海は静かなもんです

まいど、どうも!ジャンです!!

は、お休みです。昨日ザトウクジラのヒートランなんて見やがったので、海行かせないようにお休みにしたら、なぜがナズマドの水中で会った・・・。

ってことで今日はわたくし44がガイドです。

今日は音の暴力もなく、のんびりとマクロダイビング。

いろいろと撮ってもらいました。気が付くとアマミスズメの幼魚なんかがいて春を感じ、水温が低めなのにタテジマヘビギンポは普通にいて、カシワハナダイやキンギョハナダイ、ニシキイトヒキベラからトモシビイトヒキベラたちなんて、バンバン求愛しているし、春ですねぇ~。

天気     雨

風向き    東北東の風
風力     3~4
最高気温   17.7℃
最低気温   14.3℃
注意報/警報  雷・強風・波浪・濃霧 注意報
透明度    15m~20m
水 温    19℃~20℃

スーツ    ロクハン・ドライスーツ


ラスト。

まいど、どうも!ジャンです!!

 

マリンダイビングフェアでお会いしたほとんどの方には直接、お話したのですが、

実は、ジャンは今年いっぱいでレグルスダイビングを退職することが決まっております。

 

八丈島に移住して来て、もうすぐ丸5年。

長かったような、短かったような。

 

兎にも角にも、今年がラストシーズンなのです。

2024年のラストシーズンもガイドに体験にシュノーケリングに

ガンガンやりますので、「最後くらいジャンと潜ってやるかぁ~」って方、

良かったら遊びに来てくださいね~!!

 

 

さて、今日は北東の風ビュービュー。

昨日まで南風で暖かかったのですが、北寄りの風になると少しひんやりします。

 

海況も少し心配しましたが、八重根が凪てくれたので、

2本、入って来ました!!

 

久しぶりに八重根でガイドです。

イカ床を入れて、初の八重根ガイドだったので、

産卵の様子を見に行ってみました~!!

なんと!!ごっついこと産卵しているのですが。

もうダイバー居ても、なりふり構わず産卵してるのですが。

産卵に夢中で目の前を通り過ぎていきます。

 

TG-6で動画撮ったけど、GoPro持って来れば良かったぁぁぁぁぁ~。

って後悔するくらいガンガン産卵してるよ!!

 

天気     晴れ

風向き    北東
風力     2~3
最高気温   16.5℃
最低気温   13.2℃
注意報/警報  強風・波浪 注意報
透明度    15m~20m
水 温    19℃~20℃

スーツ    ロクハン・ドライスーツ