「 TanakaJunya 」一覧

名前、付けちゃった。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

昨晩は低気圧の影響で北東の風がビュービュー。

窓がガタガタ揺れるし、すごい音がするし、

こんなうるさかったら、寝付けへんやん!!

 

って思った矢先、寝てました。笑

布団入って、3分で寝てました。笑

気が付くと朝になってました。笑

 

強風でも熟睡。

寝付きの良い体質に産んでくれた両親に感謝✨

 

 

昨晩、あれだけ北北東の風が吹いたら、

ナズマドは無理だろ~ってなって、今日も八重根へ!!

今日の課題は「背景」。

そして出演していただくのは、もちろんこの方!!

ノコギリハギの「リチャード」✨

(愛着が沸いて、勝手に名前付けちゃった。笑)

 

またしても、この子のために70分捧げました~~~💦笑

もう単純接触効果で、好きになりそう♡笑

 

 

またノコギリハギかよ!!って声が聞こえてきたので、他にも。

 

なんか見たことないやつおる~!!

帰って加藤さんに聞いたら、ミカドウミウシの幼体でした。笑

白い個体もいるんや~😲

 

ヘリシロイロウミウシの写真を撮ってたら、

目の前にゾウゲイロウミウシが!!

何気に自力で見つけたの初やん✨と思って写真パシャッと。

 

あいさんはハタタテハゼとの戦いに疲れたそうで、

セスジミノウミウシ、撮ってました。

 

 

さぁ、明日も八重根かな~。

またリチャードに会いに行こうかな~笑

 

 

天気     曇り 時々 雨
風向き    北東 2~10m/s (最大瞬間風速 22.9m/s)
最高気温   14.5℃
最低気温   10.5℃
注意報/警報  注意報:波浪
透明度    30m
水 温    20℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


君じゃないけど、ブログに載せちゃうよ。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

あと2日!!あと2日で公開や!!

 

・・・

 

あっ💡すみません。何の話かというと、

明後日、20日は大好きな映画、スターウォーズが公開される日なのです。

もう6歳の時から大ファンで、それぞれのエピソードを何回見たか数えられないくらい。

 

もう公開日が12/20に決まってから

ずっと劇場へ観に行くのを、楽しみにしているのです。

 

で、今朝加藤さんが嬉しそうに

「スターウォーズの席取れた~」って。

 

そうです。加藤さんは今日の最終便で上京するのです。

「タイミング良いから、スターウォーズ観て来よ~♪」

って自慢するんです・・・💦笑

 

僕だって観たい!!観たい!!観たい!!

加藤さんだけズルい!!ズルい!!ズr・・・・・

 

失礼しました。あまりに羨ましくて、取り乱しました💦

 

「帰阪したら観るので、あらすじ言わないでくださいね」って言ったら、

加藤さん「え?全部話しちゃうよ~」って。

 

いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~~~~😂

 

 

 

 

さてさて、本日のポイントは底土です。

午前中は体験ダイビング!!

天気が良く、ポカポカ陽気なので、ドライで体験してると汗だくに💦

下にヒートテック着たのが間違いやったと反省。笑

 

そして午後からはあいさんと潜ってきましたー。

 

加藤さんから「ブチウミウシ見つけて来てよ!!」ってミッション付きだったので、

今日も壁と岩にべったり。

 

40分べったり探したけど、見つかりませんでした~😇

 

代わりに見つかったミカドウミウシ。

ありがとう。でも君じゃないんだよ。

でも、ブログに載せちゃうよ。笑

 

ブチ!ブチ!って探してたら、

目の前をスゥーっとサザナミヤッコが。

久しぶり!!元気にしてた?でも、君じゃないんだよ。

でも、ブログに載せちゃうよ。笑

 

あれ?やばいやん・・・💦

ミカドとサザナミしか撮ってないやん・・・💦

今日、撮り高ないやん・・・💦

こうなったら、あの子にも登場してもらおう!!

 

君じゃないけど、見つかってくれてありがとう!!

キンチャクガニ。

 

 

さて、明日は北東の風やし、ナズマド潜れるかな~

ナズマド凪てたら、潜りに行こ~♪

 

 

天気     晴れ
風向き    西 5~8m/s
最高気温   21.7℃
最低気温   15.8℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪・雷
透明度    20m
水 温    20℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ

 

 

 


背ビレよ。立て~~~。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

実家に届く郵便はこちらに転送されるのですが、

昼過ぎに大手家電量販店からチラシが届いていました。

 

おそらく冬のボーナスが出たし、

チラシでも送っとこか~ていう戦略なのでしょう。

 

海から帰ってきて、コーヒーを飲みながら

パラパラと流し読みしていたら、

大阪梅田店リニューアルオープン!!って。

 

え、大阪駅の北側にごっついビル建ってるやん😲笑

特に用事なんてあらへんけど、今度見に行こ♪笑

 

少し目を離した隙に開発が進んでいる大阪駅周辺にびっくり。

近い将来、2つ目の大阪駅もできるらしいし、どんどん開発が進んでいくんやろな~。

 

 

さてさて、本日は底土が凪るかな~と予想してたのですが、

まだバシャバシャ・・・💦

 

南西の風だし、八重根もダメだろう・・・💦

ってことで、今日は神湊です✨

 

こんなにきれいな神湊、初めて!!

ってくらい透明度めちゃくちゃ良い✨

たぶん10mちょいくらい見えてたんじゃないかな?

 

午前中は加藤さんと一緒に、午後は一人で潜ってきました!!

 

 

神湊と言ったら、ひつじ!!

寒さに限界が来るまで探したけど、

今日はテングモウミウシしか見つからない・・・。

ネオンモウミウシはいずこへ・・・。

 

あれ?なんかあの白いもじゃもじゃ動いてへん?

近づくと、ジブリの映画に出てきそうなウミウシでした。

ユビノウハナガサウミウシ。

 

加藤さんの写真の撮り方をマネして撮ったツムギハゼ。

やったー!!背ビレ立ってるーーーーー✨

ハレーションしまくってるのが惜しいな・・・💦

 

さて明日は体験だ~

ポイントは底土かな~

底土で体験ダイビング、久しぶりや♪

 

 

天気     雨
風向き    南西 2~7m/s
最高気温   18.5℃
最低気温   14.3℃
注意報/警報  注意報:雷
透明度    10m(神湊)
水 温    21℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


ウミウシ Junkie。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

今日のレグルスはノーゲストでのんびりモード。

ずっとウミウシ好きのゲスト様が続いていましたが、

今日はフリーです。

 

魚を撮っても良いのに!!

甲殻類を撮っても良いのに!!

そうです!!今日もウミウシです!!

 

もうあれかな?ウミウシ中毒かな?

もうウミウシを探さないと禁断症状が出る体になってんのかも・・・笑

 

今日はナズマドがべた凪だったので、

午前中は加藤さんと潜ってきました!!

 

すげーでかいウミウシおるやん!!

と思って撮ったニシキウミウシ。

 

紫色のウミウシがチラッと目に入り、

今度こそ、ヒュプセロドーリス・スリーズアエか!!

 

・・・

 

はい。今日もクラカトアでした。笑

加藤さん曰く、クラカトアの方が八丈では珍しいらしいけど・・・笑

 

加藤さんが見つけたウミウシを物欲しそうに見ていると

いいよ。撮りなよ。って写真撮らせてくれた~✨笑

 

ヒャクメウミウシと

 

ヤマブキウミウシ。

 

午後からはみさんと一緒にナズマドへ!!

みさんはもうウミウシ飽きた~とのことで沖の方まで行ったみたいです。

 

ジャンは相変わらず、近場の壁に張り付いて

Finding ウミウシ!!(ウミウシ、英語でなんて言うかわからんかった・・・💦笑)

 

これは初めて見るウミウシや!!

と思って写真撮って、帰って調べたらニシキウミウシでした。

午前中も写真撮ったやん!!笑

 

ま、大きいのと小さいのが撮れたからいっか😊笑

 

ここからみさんの写真✨

 

久しぶりにウミウシじゃない写真や~~~~~笑

ニラミギンポ。

 

カンザシヤドカリ。

もうひと月くらい同じ場所にいる子。

 

エントリー口のゴンズイ~。

一人だけ口が空いてるよ?あくびか?眠いんか?笑

 

明日は南西の風が吹くので、束の間のナズマドだったみたい。

レグルスは明日ものんびりモードです。

 

 

天気     くもり
風向き    東北東 6~8m/s
最高気温   17.3℃
最低気温   13.4℃
注意報/警報  注意報:波浪・雷
透明度    25m
水 温    21℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


ウミウシWEEEEK

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ここ最近ウミウシばっかり見てる気がする。

レグルスはウミウシWEEKだーーーーーー!!

 

本当に最近、魚の写真をブログにUPしてないよね?笑

 

そう思ったので、最後に魚の写真をUPしたのはいつだろう?

と過去のブログを見返してみたら、

最後は12/2でした。笑

 

もう2WEEK、レグルスはウミウシまみれです。笑

もうウミウシ増し増し。笑

そろそろ、ウミウシの夢を見そう・・・笑

あいさんみたいにウミウシの悪夢じゃないといいなぁ~笑

 

 

さて、そんな今日も島民のゲスト様とウミウシダイビングです。

八重根で2本、ウミウシにまみれていただきました✨

 

 

コンシボリガイ。

最近よく登場する貝を持つ子。

 

禍々しい色したツルガチゴミノウミウシ。

この子も再登場✨

今回は目がしっかり写ってる!!笑

 

ヨセナミウミウシ

珍しいウミウシらしい!!なにやら緑色の個体も世の中には存在しているとか。

この子は茶色の子です。

 

ヤマブキウミウシ。

山吹色ってこんな色やっけ?もっと濃くなかったっけ?

ま、かわいいからどっちでも良いや👍笑

 

ゾウゲイロウミウシ

今まで頭の紫ばっかり見てたけど、お尻の先っちょも紫やん😲✨

 

アラリウミウシ。

この写真見たとき、あのお菓子にしてるな~と思ってんけど、

あのお菓子、何やっけ?

夏の京都でよく店先で見かける水菓子みたいなん・・・笑

あぁ、思い出せん・・・💦

でも、このウミウシ美味しそう笑

 

 

さぁ!!明日は終日、北東の風やしナズマドに入れるかな~

入れたら、ナズマドでウミウシにまみれて来よ!!

 

 

天気     晴れ
風向き    西 から 北東の風 1~4m/s
最高気温   16.5℃
最低気温   11.5℃

注意報/警報  -
透明度    20m

水 温    21℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


壁にべったり。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

寒くなってくると、おでんが食べたくなってきます。

 

・・・

 

なんでおでんの話をするかというと、

昨日、スタッフ同士でふと、おでんの話になって、

加藤さんとあいさんが

「おでんにはやっぱり、ちくわぶでしょ!!」って。

 

え、なんですか?ちくわぶって何?

ちくわの穴にごぼう入ってるやつ?ちくわのいとこ?

 

ってなってたら、

みさんが「じゃんじゃんは関西人だから、ちくわぶわかんないよー」って。

 

そんな食べ物があるなんて聞いたことありませんでした・・・笑

たぶん関西のスーパーには売ってないよ💦

(たぶん・・・。もしかしたら売ってるかもやけど・・・笑)

 

もう少し調べたら、はんぺんも関西と関東で違うかった~😲笑

東京のはんぺんは白いんや😲笑

関西人がはんぺんと呼んでいるものは、関東ではさつま揚げ?だそうです・・・💦

 

おでんって地域差あるな~~

あ~~~、おでんのこと書いてたら、お腹すいてきた・・・笑

 

 

さてさて、本日は久しぶりに体験ダイビング!!

西風ビュービューなので、八重根でカメと泳いできました~

 

 

そして、ファンダイビングはゲスト様が入れ替わり、

ウミウシ大好きなゲスト様!!

午前・午後の2本、ピッタリ壁に張り付いてウミウシダイビング!!

 

エントリーロープのすぐ近くにヨゾラミドリガイ。

 

ずっと同じところに居てくれてるユキダマウミウシ。

今日はこっちに顔を向けてくれました✨

 

シロスジヒオドシウミウシ。

この子、いくら探しても自力で見つけれん・・・💦

探してるとこ違うんかな~見落としてんのかな~💦

 

ツルガチゴミノウミウシ。

すごい禍々しい色してるウミウシ💦笑

 

最近、よく登場してくれますトウモンウミコチョウ。

二次鰓がクジャクの羽みたいに広がってる😲

 

 

さて、明日は早朝から北東の風に変わるみたい。

午後からナズマドに入れたりしないかな~

 

天気     晴れ
風向き    西 5~7m/s
最高気温   19.3℃
最低気温   16.4℃
注意報/警報  注意報:強風・波浪
透明度    25m
水 温    22℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ

 

 


クリスマスソングとホエールソング。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ラジオから山下達郎さんの「クリスマス・イブ」が流れ、

パーソナリティの方がリクエストの内容を読み上げます。

「12月になると、この曲が聞きたくなります。」だそうです。

 

最高気温が22度もあると、クリスマス気分なんて微塵もなく、

辛うじてラジオから聞こえてくる音楽が、クリスマスソング増えてきたな~程度。笑

 

陸でクリスマスソングを聞いていると、

午前中のナズマドではホエールソングが響きわたっていました。

で、エキジットして加藤さんが「クジラの季節だねぇ~」って。

 

ホエールソングは午前中だけでしたが、

午前・午後と2本、リピーター様と潜ってきました!!

今日は加藤さんによるカメラ講座✨

 

では、成果をどうぞ!!

(もちろん今日もウミウシ祭りです!!笑)

 

コヤナギウミウシ。

もじゃもじゃ~。これ見るとムックを思い出す笑

色が全然違うか・・・💦笑

 

えっと・・・💦

チョビヒゲやっけ?クチヒゲやっけ?やっぱりチョビヒゲ?

はい!!クチヒゲオトメウミウシです!!

 

コンシボリガイ。

貝を持つウミウシシリーズの写真も撮りたいな~。

 

ニセハクセンミノウミウシ。

背景がカラフルですごい綺麗✨

 

 

さてさて、明日は久しぶりの体験ダイビングだ~

明日の予報は西風なので、ポイントは八重根かな~

 

 

天気     くもり
風向き    北東 のち 南よりの風 1~2m/s
最高気温   22.2℃
最低気温   15.9℃
注意報/警報  注意報:雷
透明度    25m
水 温    22℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ


ピーターパンやもーん。

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

少しお暇をいただき、大阪に帰っていました!!

どこからか、「また大阪帰ったの?」

って声が聞こえてきそうな頻度で帰阪してます・・・。笑

 

今回は高校時代の部活仲間の結婚式だったので、

なんとなく、同窓会ムード。

 

「今、どこにおんの?」だの、

「なんの仕事してん?」だの、

「彼女(彼氏)はどうしてんねん?」だの。

 

で、いろいろ話をしていると、

「最近結婚してん。近々、式も挙げるわ~。」って奴が2人。

 

え~、みんな結婚するやん😲笑

もうそんな歳なん?

つい最近まで、一緒にクラブしてたやん😲

これ以上泳いだら、(水泳部でした。)昼食吐いてまうで!!

って文句言ってたやん!!笑

 

もうみんな家庭を持つ歳やねんな~

ま、僕はピーターパン・シンドロームなので、

まだまだ子供です✨笑

毎日、「海だー!!わーい😃」って感じです!!笑

 

僕は、まだもうちょっと子供で良いや~😃笑

 

 

さて、昨日からナズマドが絶好調なので、

リピーター様と午後から1本潜ってきました!!

 

とっても小さいキャラメルウミウシ。

 

こちらも小さい!!トウモンウミコチョウ。

普通に壁をひょこひょこ歩いてたらしい。

体の模様の中にハートあるやん♡ 隠れミッキーみたい!!笑

え、どこって?ほら!!そこそこ!!逆さまになってるやつ!!

 

センテンイロウミウシ。

綺麗に触角にピントが合ってる✨

 

今日の写真もウミウシ祭りでした~✨

明日も北東の風なので、ナズマド継続かな~。

 

 

天気     くもり
風向き    北東 3~6m/s
最高気温   19.7℃
最低気温   14.8℃
注意報/警報  注意報:波浪・雷
透明度    25m
水 温    23℃
服 装    5mmツーピース+ベスト、ロクハン、ドライ

 

 


Clean up!!

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

早いもので、12月。今年もあと1年です。

突然ですが、12月!!って聞くと、何を連想しますか?

 

クリスマス?大掃除?お歳暮?紅白歌合戦?

賞与?忘年会?年末ジャンボ?

 

なんか、いっぱい出てくるやん笑

一人でちょっと連想ゲームしただけでも、いっぱい出てくるやん笑

 

今日はその中の一つ、the 12月のイベント!! 大掃除の日です。

と言っても、海の中の大掃除✨

 

毎年、恒例の行事らしいのですが、

当然のごとく、ジャンは初参加!!

 

島のショップさんみんなで、ウロウ根を掃除してきましたー!!

(ジャンはウロウ根、初めて入りましたー!!笑

ボートポイントはまだまだお初ばっかり。笑)

 

普段は魚!亀!ウミウシ!って生き物ばっかり必死に、必死に探してますが、

今日はゴミ!ゴミ!ゴミ!です。笑

探してると結構、落ちてるんです・・・。特に釣り具の鉛がたくさん。💦

いっぱい拾って、海をきれいにしてきましたー✨

 

大掃除は午前中で終了だったので、

午後からはあいさんと一緒に八重根へ!!

 

ゾウゲイロウミウシ。

頭の先っちょが紫色なのが、ちょっと好き。

普通に見つかるらしいけど・・・💦笑

 

小さなコンペイトウウミウシ。

10㎜のチビサイズ。

いつも大きいのばっかり見てるけど、ちゃんと小さい子もいるんやね。

 

さて、明日からゲスト様がいらっしゃるので、のんびりモード解除です。

明日も北西の風なので、ポイントは八重根かな~♪

 

 

天気     晴れ ときどき 曇り
風向き    西 4~7m/s
最高気温   14.9℃
最低気温   11.5℃

注意報/警報  注意報:強風・波浪
透明度    20m

水 温    23℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ


あれ?少し暖かい??

まいど、どうも!!ジャンです!!

 

ブログ書くために、最高気温を確認すると、19度!!

なんか少し暖かくなりました。

(でも、ビーチサンダルじゃありません。笑)

 

2日連続ブログで、「寒い!!寒い!!」って

書いてたから、神様が少し暖かくしてくれたんやろか?笑

 

明日は南風が吹いてもっと暖かくなるみたい✨

今、予報見たら最高気温22度やって。

 

このまま冬なんか来ずに、ずっと暖かいままやったらいいのに・・・。笑

 

 

さて、久しぶりに今日はナズマドDAYです✨

しっかり2ダイブ潜ってきましたーーー!!

 

海のチアリーダー、キンチャクガニ。

 

穴からひょっこり、テンクロスジギンポ。

なんか顔がニヤニヤしてるように見えるのは僕だけ?笑

 

ヒトデの上にテングダイ(トリプル✨)がホバリング

 

大きいニセゴイシウツボ。

おわかりいただけただろうか?

写真中央でひっそりタテキンの幼魚がクリーニングしてます。笑

 

トウモンウミコチョウ。

いっぱいいるみたい・・・。でも、僕にはまだ見つけられません・・・。笑

 

ミヤケテグリの幼魚。

背景の緑がとてもきれい✨

 

 

さて、明日はゲスト様がお帰りになる日です。

南風が吹くと、暖かくなるのはうれしいのですが、

心配なのが飛行機です。

 

1便が就航しますように!!

 

 

天気     晴れ のち 曇り
風向き    南よりの風 2~4m/s
最高気温   19.5℃
最低気温   10.2℃

注意報/警報  注意報:雷
透明度    30m

水 温    23℃

服 装    5mmワンピース+ベスト、ロクハン、ドライ