*** ヒオドシユビウミウシも見れる。 スタッフ募集 ***
まいど、どうも!ジャンです!
え?冷たい・・・💦
ちょっと冷たくない?
水温がまた下がりました。
今日の八重根の水温は19℃。
ちょっとダイコンの表示見てびっくりしちゃいました。
完全に冬だなぁ~と思いながら、
沖の方を泳いでいると大きなイラが目の前を悠々と通り過ぎて行きます。
伊豆では普通種なのかもしれませんが、
八丈島ではなかなか見れません。
特に夏の水温の高いときは見ず、
現れるのは必ず水温の下がってきたころ。
イラまで出たら、そら水温も低くなってるわ💦
さて、本日は飛行機でご到着のゲスト様と
加藤さんのフォト講座をみっちりです!!
ウミウシLoverのゲスト様だったので、
ウミウシを中心にたくさんお写真撮っていただきました!!
小さなモウサンもバッチリ。
あまり脚光を浴びないコイボちゃん。
ゾウゲも寒いのかい?寒くて丸まってるのかい。
ヒオドシ、こっち向いてる!!
こちらもモウサン、バッチリです。
オオモンウミウシじゃなかったオオモンカエルアンコウ。
コンガスリももちろん撮ってもらいます。
こちらもバッチリお目目まで写っています。
明日は風が弱い予報だよ!!
これは!!これは!!
ナズマドチャ~~~~~ンス!!
天気     晴れ
風向き    北東の風
風力     2~3
最高気温   16.5℃
最低気温   12.5℃
注意報/警報  波浪注意報
透明度    20mくらい
水 温    20℃くらい
服 装    ロクハン、ドライスーツ

































