和名が付いたよ

びんぼう、まんぼう、天気Yahooのお時間がやってまいりました。

台風22号が来る前以来、ちょうど一ヵ月ぶりのナズマドです。
回収のタイミングを逃して水中に残してしまった水底側のエントリーロープは、22号・23号と立て続けに来た台風で、きっとぶっちぎれて跡形もなくなっているだろうと思っていました。
ところが、まったく問題なく元の場所にありました。あの荒波によく耐えましたね。頑張ったエントリーロープに拍手です。

久しぶりのナズマドだったので、台風前にいた子たちの様子を確認していくと――まぁ当然ながら、いなくなっていました。

でも、馬の背沖のピグミーシーホースのペアは元気でした! あの台風を乗り切るとは、なんともたくましい子たちです。
そうそう、この子たちには正式に「コダマタツ」という和名が提唱されました。

和名の由来は、ウミウチワを樹木に見立て、その樹木に宿る精霊「木霊(こだま)」を連想させることから名付けられたそうです。そう、映画『もののけ姫』に出てくる木霊ですね。
まぁ、姿はまったく似ていませんが(笑)、なかなかセンスのある素敵なネーミングだと思います。

そんな「コダマタツ」を、KKさんに撮っていただきました。

天 気    晴れ

風向き    北東の風

風 力    3~4

最高気温   22.6℃

最低気温   12.3℃

注意報/警報  ー

透明度    15m~20m

水 温    21℃~22℃

スーツ    6半 5mmツーピース ドライスーツ