びんぼう、まんぼう、天気Yahooのお時間がやってまいりました。
レグルスでは、体験終了後に潜ったポイントのコースや、そこで見られた生き物の名前を書き込んだマップをお渡ししています。できるだけ撮影した種やご紹介した種を細かく記して、ゲストの皆さまに分かりやすいよう工夫しています。
今日はレグルス初めてのゲスト。ポイントマップをお渡しすると、
「八丈島にはアカマツカサではなくナミマツカサなんですね」と質問を受けました。
そこで「八丈島にはアカマツカサはいません。見られるのは9割がナミマツカサです」と答えると、
「言われなければアカマツカサだと思っていました」とのこと。
さらに「では、残りの1割は何ですか」と聞かれたので、
「クロオビマツカサ、ヨゴレマツカサ、ベニマツカサですね」とお答えしました。
ちょうどそのとき、ゲストがナミマツカサを撮影している横で、偶然にもクロオビマツカサを撮っていたんです。ここで写真をお見せしますが……違い、分かりますか?
それにしても八丈島の子は赤いな。。
天 気 朝土砂降り、のち曇り
風向き 南西の風のち西の風
風 力 4~5
最高気温 29.3℃
最低気温 23.5℃
注意報/警報 強風・波浪・雷注意報
透明度 25m
水 温 27℃
スーツ 5mmワンピース、3mmワンピース